中高ノー勉の一浪ニートだけど何したらいい?

1 : 2021/05/01(土) 14:31:57.90 ID:D9SqV/hd0
今日からやる気出す
2 : 2021/05/01(土) 14:32:03.83 ID:D9SqV/hd0
塾とか探すべき?
3 : 2021/05/01(土) 14:32:18.54 ID:Sw/OKMKSr
勉強しろ
4 : 2021/05/01(土) 14:32:37.43 ID:D9SqV/hd0
分かった
5 : 2021/05/01(土) 14:32:40.21 ID:a6w1EGuxa
ハロワいけ
6 : 2021/05/01(土) 14:32:47.94 ID:D9SqV/hd0
働くのは無理だ
7 : 2021/05/01(土) 14:33:02.92 ID:hdyHqfeMd
勉強しないと二浪するぞ
がんばれ
8 : 2021/05/01(土) 14:33:11.55 ID:RilDqvs/0
あと八ヶ月ぞ
遅すぎる
9 : 2021/05/01(土) 14:33:16.85 ID:D9SqV/hd0
分かった
流石に今まで怠けすぎた
10 : 2021/05/01(土) 14:33:59.24 ID:D9SqV/hd0
ちゃんと勉強しておけばよかったなあ
11 : 2021/05/01(土) 14:34:02.34 ID:5QyMzi2S0
予備校いけ
12 : 2021/05/01(土) 14:34:18.48 ID:D9SqV/hd0
塾と予備校の違いって何
13 : 2021/05/01(土) 14:34:39.20 ID:RilDqvs/0
おんなじやろ
14 : 2021/05/01(土) 14:34:48.65 ID:PyRObzpX0
塾行くより中学の参考書とかやったほうがええんちゃうか?
15 : 2021/05/01(土) 14:35:02.62 ID:Fsa8E89x0
予備校はもう遅いだろ
二浪確定
16 : 2021/05/01(土) 14:35:17.69 ID:D9SqV/hd0
私文志望だけどそこまで遡らないと駄目?
23 : 2021/05/01(土) 14:36:47.01 ID:AYLaqa+R0
>>16
私文ならなんとでもなるでしょ
学歴がどうとか気にせんでいいからとりあえず入ったらいい
受動的じゃなかったら後からいくらでも何とでもなるから
17 : 2021/05/01(土) 14:35:29.74 ID:AYLaqa+R0
もうそのレベルなら予備校行かない方がいいよ最初の2週間くらい混乱して授業ついていけなくなる未来しか見えん
嫌味とかじゃなくて生活習慣見直して自習した方がええ
18 : 2021/05/01(土) 14:35:46.90 ID:c2V9xgjyd
働いて彼女できたらどうでもよくなるで
19 : 2021/05/01(土) 14:35:51.24 ID:m3/l2AhtM
一教科だけでもガチって見たら?
数学とか出来ると自信つくで
20 : 2021/05/01(土) 14:36:02.01 ID:D9SqV/hd0
個別指導とかはダメか
俺頭悪すぎて詰み?
44 : 2021/05/01(土) 14:41:35.14 ID:8FzSx6r/a
>>20
個別は先生がどれだけ向き合ってくれるかやわ
あんまおすすめしない
予備校のクソコース入って真面目に頑張れや
21 : 2021/05/01(土) 14:36:17.60 ID:RilDqvs/0
二浪私文とかなんJでの扱いやばい奴やん
22 : 2021/05/01(土) 14:36:27.07 ID:D9SqV/hd0
政経選択の私文志望です
24 : 2021/05/01(土) 14:36:49.44 ID:D9SqV/hd0
何すればいいんだろう
25 : 2021/05/01(土) 14:37:10.86 ID:D9SqV/hd0
分かった
塾を探す
26 : 2021/05/01(土) 14:37:18.78 ID:1r2TukLD0
1年予備校行けば余裕でカバー出来るぞ
27 : 2021/05/01(土) 14:37:37.69 ID:D9SqV/hd0
集団のやつと個別指導
どっちが俺には合ってるかな?
28 : 2021/05/01(土) 14:38:06.53 ID:oOdVaDSV0
7浪や
上で待ってるで
29 : 2021/05/01(土) 14:38:14.05 ID:D9SqV/hd0
嘘だ
30 : 2021/05/01(土) 14:38:19.43 ID:758oipVBr
志望校とかあんの?
31 : 2021/05/01(土) 14:38:46.37 ID:D9SqV/hd0
日東駒専
32 : 2021/05/01(土) 14:39:04.95 ID:D9SqV/hd0
親にそのレベルは行けって言われた
33 : 2021/05/01(土) 14:39:18.72 ID:D9SqV/hd0
でも厳しいな
34 : 2021/05/01(土) 14:39:28.89 ID:E+Jwh3qAp
家庭教師やな
35 : 2021/05/01(土) 14:39:29.73 ID:Fsa8E89x0
2科目受験できる大学とかもあるで
36 : 2021/05/01(土) 14:39:37.01 ID:whfGLV8ad
模試の偏差値は?
37 : 2021/05/01(土) 14:39:55.18 ID:D9SqV/hd0
高校の頃の同級生がキラキラしてる大学生活送ってるの羨ましい
38 : 2021/05/01(土) 14:40:10.58 ID:mfoUQwCta
まじで忠告やけど微妙な大学二浪で入ってもむしろマイナスやで
手に職つけるか高卒公務員目指せ
39 : 2021/05/01(土) 14:40:31.30 ID:D9SqV/hd0
模試は高3の頃受けたやつなら忘れた
でもめっちゃ悪い
40 : 2021/05/01(土) 14:40:33.65 ID:1BJVSttY0
今年で20歳の代か
41 : 2021/05/01(土) 14:40:55.53 ID:D9SqV/hd0
一浪目だから今年で19
42 : 2021/05/01(土) 14:41:19.24 ID:C8X9DOKIa
なんで大学いこうとおもってしまったのか
43 : 2021/05/01(土) 14:41:25.01 ID:D9SqV/hd0
去年のコロナ休みで怠けすぎた
マジであの頃は天国すぎた

コメント

タイトルとURLをコピーしました