- 1 : 2021/05/01(土) 17:54:14.43 ID:QN9N2AdQ0
-
――うまい人たちの感覚っていったいどうなっているんだろうなっていつも思います。ダルビッシュ:本当にそういうのを見て僕もいろいろ勉強しているんですけど。ただ、プロスピはまだトップ層の人たちに勝てたりもするんですよ。
――YouTubeでダルビッシュ選手がトップ層の人たちに勝っているのを見ていて、本当にすごいなと思います。
ダルビッシュ:(プロスピでは)たまにそういうことがあるんですけど、フォートナイトは絶対にないです。そこは絶対に勝てないっていう壁があるので。
――そこで勝てるようになったらeスポーツのプレーヤーとしてもいけちゃいますもんね。
ダルビッシュ:そうですね。トップ層の人たちは本当にすごいですよ。フォートナイトをやっていると、いかにeスポーツのトップの人たちがすごいかがよくわかります。
https://real-sports.jp/page/articles/480931147941938217
「総課金額はついに100万越え? ダルビッシュ、プロスピのガチャに28万円以上を支出 「下手したら50万超える」の声も」
https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_200021063/ - 2 : 2021/05/01(土) 17:54:44.62 ID:oxj0s+ar0
-
ただし、勝つ必要もない
- 3 : 2021/05/01(土) 17:55:52.98 ID:agDlSGaB0
-
そら生活かかってる連中には勝てんやろ
そういう話じゃないかもしれんが - 4 : 2021/05/01(土) 17:55:54.36 ID:a3ayCSCn0
-
ガチ勢と言っても余技だからな
- 5 : 2021/05/01(土) 17:56:04.60 ID:DngK5LyV0
-
チート使えよ
- 6 : 2021/05/01(土) 17:56:29.17 ID:LVrCYVVO0
-
フォートナイトとかパブジーって中東土人大好きだよな
気狂いかってくらいやってるわあいつら - 7 : 2021/05/01(土) 17:56:54.00 ID:+876LGQe0
-
プロはサイドボタン12個あるレイザーマウス使ってるからな
俺、レイザーマウス嫌いなんだ… - 8 : 2021/05/01(土) 17:57:04.49 ID:n2Dpkj/l0
-
こいつ半分イラン人だから俺とは言えないんだよな
- 35 : 2021/05/01(土) 18:19:52.98 ID:a/4WAfB90
-
>>8
自分おもろいなー - 9 : 2021/05/01(土) 17:57:47.36 ID:7QjBtDYVx
-
FPSの奴らとか人間の反射速度超えてるからな
- 44 : 2021/05/01(土) 18:25:06.68 ID:Xj5knGffM
-
>>9
慣れとか勘とかの一線超えてるよな - 10 : 2021/05/01(土) 17:58:12.55 ID:JSHunFI10
-
プロスポーツ選手でガチゲーマーなやついっぱいいるよな
去年のコロナで試合出来なかった時期はゲーム配信してるやついっぱいいて楽しませて貰った - 52 : 2021/05/01(土) 18:33:59.58 ID:FfNP+lv10
-
>>10
根が負けず嫌いな人多いからな - 11 : 2021/05/01(土) 18:00:09.98 ID:SuIyVhR00
-
フォートナイトはおっさんじゃ全くついていけん
- 12 : 2021/05/01(土) 18:00:46.22 ID:6w+0RALi0
-
ネイマールもかなりゲーマーだっけ
- 13 : 2021/05/01(土) 18:01:11.24 ID:rhq/vU9g
-
プロゲーマー連中の配信のチャット欄が若い女だらけでキャッキャしてるのもこの優良遺伝子を本能で求めてるからか
- 14 : 2021/05/01(土) 18:01:31.28 ID:VzCfQ0wI0
-
フォートナイトはめっちゃマウス動かすから手元の動画見てるとすげーって思う
絶対自分にはできない動きしてる - 15 : 2021/05/01(土) 18:01:47.20 ID:a61l2ypX0
-
趣味も仕事も充実しすぎだろこいつ
- 16 : 2021/05/01(土) 18:01:47.37 ID:AIgIaYkf0
-
APEXとかフォートナイトとかPUBGって賽の河原だろ
何回ドン勝とっても終わりがない無限地獄だろ - 17 : 2021/05/01(土) 18:02:06.89 ID:Nm6jHRPta
-
ダルビッシュももう34だし若い人には勝てないよ
- 20 : 2021/05/01(土) 18:02:52.76 ID:rhq/vU9g
-
>>17
トップ層てアラサー以上ばっかじゃね - 23 : 2021/05/01(土) 18:04:34.48 ID:7QjBtDYVx
-
>>17
ダルより年上も普通に多いぞ - 18 : 2021/05/01(土) 18:02:23.39 ID:ND+fDBPZ0
-
フォートナイトとかapexはバトロワだから競技性低いだろ
csgoとかヴァロラントやったら本当に上位層は人間じゃないこと分かる - 24 : 2021/05/01(土) 18:05:35.94 ID:3JPl7D5Y0
-
>>18
ヴァロとかいうカジュアルシューターに何いってんだか - 26 : 2021/05/01(土) 18:10:12.69 ID:vKUlqGmT0
-
>>24
なおやったことすらない模様 - 19 : 2021/05/01(土) 18:02:41.74 ID:PzAQ0upG0
-
マー君のウマ娘力には勝てねぇわ…
- 21 : 2021/05/01(土) 18:03:16.23 ID:PZeSYzbG0
-
メジャーリーガーっていっても投手だしもう30代だからなあ
- 22 : 2021/05/01(土) 18:04:14.67 ID:2JiixnBf0
-
プロスピってなんか技術介入要素あるの?
もしかして試合部分はソシャゲじゃなくて野球ゲームみたいになってんの? - 25 : 2021/05/01(土) 18:07:10.99 ID:P4pK1alz0
-
メンディーとか2000時間APEXやってる俺より余裕で上手くて悔しいわ
何だったら勝てるんだよ・・・ - 27 : 2021/05/01(土) 18:10:54.91 ID:Ce4HxrrDM
-
収入や社会的地位なら勝ってるしええやん
- 28 : 2021/05/01(土) 18:12:04.71 ID:LZKgV6HM0
-
FPSよく知らないからどのくらいすごいのか教えて
格ゲーでいえばこっちが1回殴る間に3回殴ってくる感じ? - 29 : 2021/05/01(土) 18:13:27.77 ID:P5uCwVFq0
-
本気で勝とうと思ったら副業引退する必要あるけど、副業の稼ぎがメインだから辞められないんだろ?
- 32 : 2021/05/01(土) 18:17:15.08 ID:4xaOc3aI0
-
スポーツに最適化させた脳では無理
脳からゲームに最適化してやらないとメジャーeスポーツの上位陣の足元にも入れない - 33 : 2021/05/01(土) 18:18:01.40 ID:H9vlbUMJ0
-
ダルビッシュ有栖川
- 36 : 2021/05/01(土) 18:20:02.35 ID:miBW8SEe0
-
20前半で選手生命終わるぐらい
反応速度求められるからな - 37 : 2021/05/01(土) 18:20:14.61 ID:Ckt+tL780
-
日本だけがプレイしてる
Apexと言うオワコン - 39 : 2021/05/01(土) 18:22:03.15 ID:mprxFtuI0
-
そりゃ向き不向きあるしそうだろ
- 40 : 2021/05/01(土) 18:22:50.84 ID:vKUlqGmT0
-
スキルワンチャンの意味が全く分からん
スキルがあるなら競技性無いならOWとかもっとダメじゃんw
マジでIQ低い低学歴のウジ虫ってどうしようもねえな - 41 : 2021/05/01(土) 18:23:17.51 ID:x2gIcmkc0
-
スタヌは振り向き1センチとかいう噂は本当なの?
- 45 : 2021/05/01(土) 18:26:19.28 ID:vKUlqGmT0
-
スキルがあるからダメって言うならOWのが遥かにダメじゃんw
論理的に説明してみろよ知能低いな
お前が脳みそのメモリが少ないウジ虫だからスキル使えませんってだけだろ
実際CSGOやってるやつはスキルに対応できなくて通用しないプロ多いもんな - 47 : 2021/05/01(土) 18:29:33.43 ID:QyJx/drLp
-
反射神経とか予測とか異常だからなぁ
- 53 : 2021/05/01(土) 18:34:46.70 ID:xb1aJ8zJ0
-
格ゲーシーン追ってたからめっちゃ理解できる
10歳前後の早い段階で適正あるかは分かる
そして10代後半から30前半まで安定した能力発揮これは普通のスポーツも同じか
ただ学歴とか関係なくて高卒も東大卒もパフォーマンス差でないからそこは注意 - 64 : 2021/05/01(土) 18:40:47.08 ID:LVrCYVVO0
-
>>53
所詮マイナースポーツと一緒で競技者が少ないから努力で何とでもなると思うけどね
ハエタタキ系は学歴いらんけど大抵のゲームは学歴と相関関係あると思うけどな - 55 : 2021/05/01(土) 18:36:52.46 ID:3JPl7D5Y0
-
まぁいいやAPEXをガチゲーだと言い張る奴も居るくらいだしな、それでいいんじゃね
- 57 : 2021/05/01(土) 18:38:08.57 ID:AkvoP7EJ0
-
テトリスのあめみやってひとも相当やばい
ライブ配信毎日何時間もやってるけど、チャットのコメント返ししながら集中力切らさずに世界一のプレイしてる
ギフテッドうらやましい - 60 : 2021/05/01(土) 18:38:32.30 ID:vKUlqGmT0
-
>>57
あいつはマジでバケモンだな - 59 : 2021/05/01(土) 18:38:30.97 ID:EOz/a2r7d
-
拗らせるとシャアみたいになるぞ
- 62 : 2021/05/01(土) 18:39:35.14 ID:GDvxOq7e0
-
そもそも脳筋に頭使うゲームは向いてないだろ
- 66 : 2021/05/01(土) 18:41:20.07 ID:vKUlqGmT0
-
面白すぎるわいきなりAPEXとか言いだしたしコイツ絶対にAPEX信者だろw
メジャーリーガー(ガチ勢ゲーマー)「eスポーツの人らには絶対勝てない。いくら努力しても無理な壁がある。」

コメント