- 1 : 2021/05/05(水) 14:52:39.42 ID:WVQTeGPa00505
-
そこで私はストップ!セックス月間を提唱する
- 2 : 2021/05/05(水) 14:53:27.87 ID:WVQTeGPa00505
-
女さん聞いてるか?
- 3 : 2021/05/05(水) 14:54:14.04 ID:GsvlPOr100505
-
でも上手くいけば4月上旬生まれイケるぞ
- 4 : 2021/05/05(水) 14:54:35.74 ID:NNf/F7me00505
-
>>3
これ失敗を恐れていては頂点に立てない
- 5 : 2021/05/05(水) 14:54:39.38 ID:JjcMtFOIa0505
-
1発で子供出来ると思ってそう
- 8 : 2021/05/05(水) 14:55:23.25 ID:G8ZTbEQG00505
-
>>5
- 6 : 2021/05/05(水) 14:55:00.23 ID:Np+7LIjt00505
-
総理は2月生まれがおおいんじゃなかったか
- 7 : 2021/05/05(水) 14:55:21.79 ID:+xQGgyM400505
-
>>6
やっぱダメやん😔 - 9 : 2021/05/05(水) 14:55:31.00 ID:T8eJZWSs00505
-
産むの我慢できんのか?
うんこならできるやん - 64 : 2021/05/05(水) 15:06:45.12 ID:MkKJKm5x00505
-
>>9
産むのしんどくなるからなだけで3年くらいは我慢できるで - 11 : 2021/05/05(水) 14:55:45.78 ID:EJ6PmcRt00505
-
サンガツ生まれは天才タイプ
- 12 : 2021/05/05(水) 14:55:49.05 ID:URd7egs+d0505
-
言うほど生まれ月って重要か?
- 16 : 2021/05/05(水) 14:56:43.38 ID:hWRGR1MA00505
-
>>12
児童手当と扶養控除の制度設計上早生まれは明確な金銭的な損が発生するで - 19 : 2021/05/05(水) 14:57:30.08 ID:rMSLBpEI00505
-
>>16
生涯でいくら? - 22 : 2021/05/05(水) 14:58:09.19 ID:hWRGR1MA00505
-
>>19
生涯はもうその子の人生やからわかんねぇわ - 27 : 2021/05/05(水) 14:58:35.21 ID:rMSLBpEI00505
-
>>22
誤差ってこと? - 30 : 2021/05/05(水) 14:59:08.23 ID:hWRGR1MA00505
-
>>27
どっちかというと子供というか親の損やからね
そんな統計もないしわかんないに尽きる - 43 : 2021/05/05(水) 15:01:49.33 ID:rMSLBpEI00505
-
>>30
誤差が致命的な経済環境の家庭に生まれることが真のハンデなんやね - 18 : 2021/05/05(水) 14:57:28.11 ID:voQ/oSmqr0505
-
>>12
大袈裟に言えば先天性の障害みたいなもんや - 29 : 2021/05/05(水) 14:59:01.61 ID:GsvlPOr100505
-
>>12
4月生まれと3月生まれで競争させるんやぞ
まず発達障害あるやつと競争させられて受験も何もかも勝たないとニート一択やぞ - 35 : 2021/05/05(水) 15:00:35.07 ID:rMSLBpEI00505
-
>>29
1年遅いわけだから留年する余裕あるやん - 46 : 2021/05/05(水) 15:02:10.59 ID:d8oO0sBg00505
-
>>29
誕生月の話がなんで発達の話になるんや? - 53 : 2021/05/05(水) 15:04:02.59 ID:GsvlPOr100505
-
>>46
ガ●ジか?
試される受験とかに発達できる年月に差があるからやぞガ●ジ
早生まれは発達スピード早くなるんか?なわけないやろガ●ジ - 55 : 2021/05/05(水) 15:04:42.52 ID:URd7egs+d0505
-
>>53
3月生まれでも東大理科三類に合格する奴がいる以上言い訳でしかないよな - 62 : 2021/05/05(水) 15:06:28.79 ID:g606fNDQ00505
-
>>55
不利ではあるよね - 68 : 2021/05/05(水) 15:07:57.50 ID:URd7egs+d0505
-
>>62
せいぜい誤差でしかないし言い訳にしかならんぞ
簡単にひっくり返せるレベル - 63 : 2021/05/05(水) 15:06:29.35 ID:GsvlPOr100505
-
>>55
他の奴ら以上にやればできないこともないやろガ●ジ
ワイは平均の話ししてるんやぞ
例外で突出してるやつもおるのあげてそうやぞはおかしいやろガ●ジ - 70 : 2021/05/05(水) 15:08:11.98 ID:URd7egs+d0505
-
>>63
ほな他のやつ以上にやればええだけの話 - 79 : 2021/05/05(水) 15:09:32.90 ID:GsvlPOr100505
-
>>70
平均的に不利やろって話してるんやぞキチゲェ - 80 : 2021/05/05(水) 15:10:01.83 ID:URd7egs+d0505
-
>>79
お前が勝手に平均の話してるだけやん
話すり替えんなよ - 89 : 2021/05/05(水) 15:10:58.49 ID:GsvlPOr100505
-
>>80
どういうことや?
一人でも天才生まれるでええならお前このスレ見て無いやろ?教えてくれや - 92 : 2021/05/05(水) 15:11:17.76 ID:URd7egs+d0505
-
>>89
日本語喋れ - 97 : 2021/05/05(水) 15:12:14.88 ID:GsvlPOr100505
-
>>92
教えてくれないんか?
どういうことや?って意味わからん? - 60 : 2021/05/05(水) 15:06:10.26 ID:rMSLBpEI00505
-
>>53
いうて1年前のお前は今と変わらずの低脳やし、1年後も成長せずに早生まれだからや~ってギャン泣きやろ - 52 : 2021/05/05(水) 15:03:55.15 ID:URd7egs+d0505
-
>>29
ほーん
まあワイが親やったら子供がニートになろうもんなら即刻家を追い出すけど - 57 : 2021/05/05(水) 15:05:18.76 ID:GsvlPOr100505
-
>>52
それが派遣難民ホームレスやろ - 32 : 2021/05/05(水) 14:59:37.38 ID:6dWHuyzDd0505
-
>>12
佐藤輝明3月13日
村上宗隆2月2日
やからあんま関係ない - 13 : 2021/05/05(水) 14:56:20.20 ID:Berm+eII00505
-
十月十日は十ヶ月目の10日定期
しかも最後の生理からやから今仕込んだら2月やぞ - 73 : 2021/05/05(水) 15:08:32.21 ID:Hs3oJvlj00505
-
>>13
これ - 14 : 2021/05/05(水) 14:56:36.71 ID:0WfUpH/D00505
-
3月生まれの方が浪人するのが精神的に苦じゃない
- 36 : 2021/05/05(水) 15:00:38.42 ID:FtgQjQqL00505
-
>>14
これはある - 15 : 2021/05/05(水) 14:56:39.75 ID:JYpJqKhyr0505
-
ワイ3月産まれ高みの見物
- 17 : 2021/05/05(水) 14:57:27.30 ID:uvZ1nhM4p0505
-
3月生まれワイ
まともな人間に育ってないぞ🤗 - 24 : 2021/05/05(水) 14:58:18.74 ID:rMSLBpEI00505
-
>>17
逆説的にJはみんな3月生まれということが推察される - 20 : 2021/05/05(水) 14:57:36.82 ID:5a20/Jp/00505
-
ワイ2月産まれ
- 23 : 2021/05/05(水) 14:58:16.44 ID:/fnVgaX000505
-
定年する時最後まで働けるで
- 25 : 2021/05/05(水) 14:58:32.21 ID:uvZ1nhM4p0505
-
まあ3月生まれのせいに出来るし楽っちゃ楽や
- 26 : 2021/05/05(水) 14:58:33.62 ID:r5AnuX6s00505
-
アンチ乙、早生まれのほうが1年飛び級するようなもんやから後々生きてくる
- 28 : 2021/05/05(水) 14:58:40.11 ID:PVGMovDmM0505
-
ワイ2月生まれやけど10代の頃なにか影響あったんか?
特に何もなかったと思うが - 31 : 2021/05/05(水) 14:59:14.68 ID:YPFQtXaO00505
-
就職したら早生まれ有利じゃないの
- 39 : 2021/05/05(水) 15:00:52.30 ID:GsvlPOr100505
-
>>31
どういうことや?
そんなことないぞ - 82 : 2021/05/05(水) 15:10:10.93 ID:fd6ZlrDk00505
-
>>31
誕生日退職やったら少しでも長く正社員で居れる - 33 : 2021/05/05(水) 14:59:59.53 ID:uvZ1nhM4p0505
-
幼稚園の頃の言語能力明らか違うからコミュ障なって終わりや😁
- 34 : 2021/05/05(水) 15:00:25.86 ID:XcPwllFI00505
-
4月2日生まれやが身長167cm運動音痴ブサイクや😁
- 42 : 2021/05/05(水) 15:01:32.35 ID:GsvlPOr100505
-
>>34
それはもうお前のポテンシャル的に無理やったんや
あきらめてくれ - 65 : 2021/05/05(水) 15:07:01.09 ID:XcPwllFI00505
-
>>42
うぐぅ😭 - 37 : 2021/05/05(水) 15:00:46.87 ID:PVGMovDmM0505
-
たしかに幼稚園の頃は背低かったわ
でもそれぐらいやな
小学校上がったぐらいからもう何の差もない - 38 : 2021/05/05(水) 15:00:49.20 ID:2gLSIFGsd0505
-
面接官「素晴らしい成績だ、是非我が社に……ん?3月生まれ!?この話はなかったことに……」
これが現実
- 40 : 2021/05/05(水) 15:01:21.77 ID:5LX0mTzZa0505
-
>>38
これすき - 41 : 2021/05/05(水) 15:01:28.85 ID:+xQGgyM400505
-
学校入るまで6年もあるのになんの対策もしない無能が「早生まれだから不利~」って言い訳してるだけやん
そういうやつらは死ぬまで延々と負け続け言い訳するだけや - 54 : 2021/05/05(水) 15:04:09.51 ID:URd7egs+d0505
-
>>41
ほんこれ - 66 : 2021/05/05(水) 15:07:37.49 ID:w+ldgCM5a0505
-
>>41
アホやなあ
幼少期の一年って数字以上にでかいんだぞ - 44 : 2021/05/05(水) 15:01:52.79 ID:WSgS3ZUJ00505
-
早生まれはまず保活が不利だぞ
- 45 : 2021/05/05(水) 15:02:09.04 ID:0pOPvXKs00505
-
うちは6月に産まれる予定
- 47 : 2021/05/05(水) 15:02:38.33 ID:lkT8myiE00505
-
早生まれって天才多くない?
- 51 : 2021/05/05(水) 15:03:26.93 ID:Np+7LIjt00505
-
>>47
同世代に付いていくの大変だし
まともに育ったら頭ええ - 48 : 2021/05/05(水) 15:02:41.54 ID:alOWQrXid0505
-
7、8月が正解か
- 50 : 2021/05/05(水) 15:03:19.20 ID:85AUTdC900505
-
4月生まれ狙って子作り妊娠で無事4月に生まれたけど
4月狙いはやめたほういい
普通に3月産まれになるリスクがでてくるから
情強は5月6月産まれ狙いやな - 56 : 2021/05/05(水) 15:04:50.71 ID:BsQKdM2E00505
-
なんJ民って
産まれて月まで言い訳すんのか - 58 : 2021/05/05(水) 15:05:21.53 ID:T9rBrWaqd0505
-
いま仕込んだら3月生まれか?2月後半生まれじゃね?
- 59 : 2021/05/05(水) 15:05:54.78 ID:4JKUJwiG00505
-
3月生まれが一番いいやろ
一ヶ月遅れたら学年下だし - 61 : 2021/05/05(水) 15:06:14.00 ID:uvZ1nhM4p0505
-
3月生まれで凄いやつは4月生まれならもっと凄いはずだからな😁
- 69 : 2021/05/05(水) 15:08:10.24 ID:JlqMW6cLp0505
-
3月生まれで何一つ大変な思いせんかったんやが 言い訳すなや
- 71 : 2021/05/05(水) 15:08:25.30 ID:foxoNtp/p0505
-
3月生まれキレてて草
- 72 : 2021/05/05(水) 15:08:31.40 ID:qLMzxVTG00505
-
ワイ3月30生まれ無事死亡
- 74 : 2021/05/05(水) 15:08:33.45 ID:6JF5+5Bj00505
-
ワイ早生まれ、劣等種のため生殖本能だけは異常に強い
- 75 : 2021/05/05(水) 15:08:39.91 ID:oT38pOuga0505
-
甲子園で考えたら早生まれ1年生って中学生みたいなもんやでかなりの差やろ
桑田はそれでも活躍したんやけどさ - 76 : 2021/05/05(水) 15:09:24.69 ID:jLs/oYwn00505
-
関係ないやつは関係ない
でも出来れば5月6月ぐらいにしたほうがええよ - 77 : 2021/05/05(水) 15:09:31.84 ID:+xQGgyM400505
-
たった1年をいいわけにしてるから負け癖ついてんだよ
早生まれが不利というなら1学年落としてやるから無双してこいや😃 - 78 : 2021/05/05(水) 15:09:32.82 ID:LYZCc2uba0505
-
手足縛られてる状態でよーいどんされるようなもんやで
幼少期に成功体験積めないから人格も歪みやすい、陰キャにもなりやすい
- 81 : 2021/05/05(水) 15:10:07.44 ID:OTw+cql1d0505
-
4月生まれの同級生より1年近く若いんやぞ
年取ったらありがたみが分かるんやないか - 83 : 2021/05/05(水) 15:10:20.51 ID:+xQGgyM400505
-
その理論だと浪人は現役に確実に勝ってないとおかしいよね
- 86 : 2021/05/05(水) 15:10:41.76 ID:URd7egs+d0505
-
>>83
それな - 84 : 2021/05/05(水) 15:10:36.23 ID:gW1r17w800505
-
6月くらいに子作り週間として1週間位休み作れるようにしようや
休日ないしちょうどええやろ - 85 : 2021/05/05(水) 15:10:36.59 ID:xyP5eTbVp0505
-
早生まれを自身の無能の言い訳する奴に桑田の話するの草
- 87 : 2021/05/05(水) 15:10:47.19 ID:awWAuraZ00505
-
実際約一年違うって子供なら相当のハンデだよな
単純に体と脳の発達が違う - 88 : 2021/05/05(水) 15:10:57.07 ID:P62Dh/yp00505
-
ワイは3月産まれやけど周りより年重ねるの遅いのはええぞ
- 90 : 2021/05/05(水) 15:11:09.09 ID:TysQfwfca0505
-
運動で負け続けるからな基本的に
自信も付きにくくなる - 91 : 2021/05/05(水) 15:11:17.37 ID:671vJQ6Xa0505
-
ガキの頃からこんなん考えて生きてた奴実際におるんか
- 95 : 2021/05/05(水) 15:12:03.06 ID:xZDrtiryd0505
-
>>91
ガキの頃の方が考えるな、1年の誤差が大きいから - 93 : 2021/05/05(水) 15:11:50.13 ID:l1NmD65B00505
-
元気で健康な子に育ってくれれば
それでいい - 94 : 2021/05/05(水) 15:12:01.13 ID:+xQGgyM400505
-
運動で負けるって?じゃあ年下には絶対勝てるのか?
そこで負けたらいいわけもできんしそれこそ自信無くすぞ - 96 : 2021/05/05(水) 15:12:03.94 ID:uYM6vt0d00505
-
誕生月が影響すんのはせいぜい小学校入るくらいまでやろ
いま子作りすると最底辺の三月生まれが出来上がる現実

コメント