ビッグバンの前は虚数時間だった ホーキングが特異点問題を解決(画像あり)

1 : 2021/05/05(水) 20:09:46.64 ID:DNIC3Pljp0505


画像
レス1番の画像サムネイル
2
レス1番の画像サムネイル

慶応大学
3空間次元+1虚時間次元の「4次元相転移」を
現実の液体ヘリウムで実現

慶應義塾大学(慶大)は4月27日、
ナノメートルサイズのスポンジ状細孔を持つガラス材料である
「ナノ多孔体」に閉じ込めた液体ヘリウムが、
「4次元XY型」と呼ばれる「超流動相転移」を起こすことを明らかにし、
空間的には3次元でありながら、
4次元の相転移を示す物質が現実に見つかったことを発表した。

同成果は、慶大大学院 理工学研究科 基礎理工学専攻の
谷智行大学院生(研究当時)、慶大 理工学部物理学科の白濱圭也教授、
同・永合祐輔助教らの研究チームによるもの。

画像
レス1番の画像サムネイル

マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20210428-1881064/

2 : 2021/05/05(水) 20:09:57.47 ID:DNIC3Pljp0505
ぐぇ
3 : 2021/05/05(水) 20:10:20.75 ID:DNIC3Pljp0505
はい解明
4 : 2021/05/05(水) 20:10:40.38 ID:E+OP4U+l00505
何で虚数「時間」で
虚数「次元」じゃないの?
時間みたいな特徴があるのか?
6 : 2021/05/05(水) 20:11:18.84 ID:DNIC3Pljp0505

>>4
虚数時間だよー

画像
レス6番の画像サムネイル

12 : 2021/05/05(水) 20:12:32.93 ID:E+OP4U+l00505
>>6
答えになってない
33 : 2021/05/05(水) 20:18:21.65 ID:mGSGHZTh00505
>>4
時間を数直線で捉えるだろ
虚軸書いて終わり
1変数で2次元表せたな
59 : 2021/05/05(水) 20:24:06.72 ID:PyHgntPRd0505
>>4
一緒じゃん
5 : 2021/05/05(水) 20:11:16.41 ID:cTC7gizga0505
死んだんじゃなかった?
7 : 2021/05/05(水) 20:11:34.04 ID:DNIC3Pljp0505
日本人ノーベル賞
8 : 2021/05/05(水) 20:11:35.64 ID:zK47D2QoM0505
1言だけいいか?

オレの仮説と同じだ

39 : 2021/05/05(水) 20:20:00.73 ID:mGSGHZTh00505
>>8
時間に虚数って考え方はどれ位前からあったんかな
虚数が考え出されたときからあったんかな
63 : 2021/05/05(水) 20:25:28.57 ID:QjEKbI8h00505
>>8
数式で証明できんの?4ねよゴミが。
9 : 2021/05/05(水) 20:11:45.22 ID:xq7Z50wQ00505
意味がわからん
幼稚園児にもわかるように説明しろ
25 : 2021/05/05(水) 20:15:09.95 ID:CEd5a2ql00505
>>9
時間をもどして赤ちゃんになれる可能性がある
時間は不可逆ではない
10 : 2021/05/05(水) 20:12:20.51 ID:k8R+W4L600505
なんて?
11 : 2021/05/05(水) 20:12:24.02 ID:6g/y+TNd00505
じゃあなにか?俺の頭髪が虚数なのも安倍のせいって言いたいのかよ!
13 : 2021/05/05(水) 20:12:34.20 ID:OzJ8F2//00505
ビッグバンの前には前史高麗帝国があった
37 : 2021/05/05(水) 20:19:20.05 ID:aQqQuyqAa0505
>>13
韓国が先か卵が先か
42 : 2021/05/05(水) 20:20:31.45 ID:PMZSgNTO00505
>>13
14 : 2021/05/05(水) 20:12:47.67 ID:npiUcybF00505
こういう人たちに世界はどう見えてるんだろう
15 : 2021/05/05(水) 20:13:09.67 ID:2GOTmJPda0505
てかホーキングってとっくに死んでるやん
16 : 2021/05/05(水) 20:13:23.49 ID:DNIC3Pljp0505
ノーベル賞凄い
17 : 2021/05/05(水) 20:14:01.13 ID:0cwGeZXId0505
特異点作らないようにしてるだけでは
18 : 2021/05/05(水) 20:14:07.40 ID:tKIdZokO00505
たまーに人間のなかでも天才現れるけど変人扱いされて終わるんだよね
19 : 2021/05/05(水) 20:14:09.93 ID:H/WSuEFrM0505
時代がやっと俺に追いついてきたか
20 : 2021/05/05(水) 20:14:47.30 ID:Y6X7BsOc00505
大韓民国があっただろ捏造するな!
21 : 2021/05/05(水) 20:14:48.71 ID:QJMdODkj00505
これは流石にカメラか。まだ生きてるのか
22 : 2021/05/05(水) 20:14:52.99 ID:9CZOSwNT00505
何からその虚数時間状態が発生したの?
23 : 2021/05/05(水) 20:15:00.45 ID:ZMnRlFaI00505
虚数だけじゃなくてゼロやマイナスという数でさえ存在しない
24 : 2021/05/05(水) 20:15:04.89 ID:Iy1C1ii800505
つまりタイムマシンは作れない
26 : 2021/05/05(水) 20:15:31.21 ID:oT1lCG8A00505
なるほどね~
27 : 2021/05/05(水) 20:16:22.00 ID:LuepKsPF00505
全く分からん
全く分からんまま死んでいくのは嫌だがハードル高すぎんよ
28 : 2021/05/05(水) 20:16:57.59 ID:wGp3ZqDr00505
すげぇわかりやすいなこれ
29 : 2021/05/05(水) 20:16:58.07 ID:CJ/Vf/2v00505
やっぱりそうだったか
30 : 2021/05/05(水) 20:17:36.57 ID:aknlrEbu00505
ホーキングは実は健常者
31 : 2021/05/05(水) 20:17:55.57 ID:eAr62TfQ00505
前もわかったんですかね
すぐ後、0.001秒のもっとみたいなのは聞いたことは
32 : 2021/05/05(水) 20:18:12.89 ID:SVskEDdi00505
虚時間軸ってのが全然わからん
34 : 2021/05/05(水) 20:18:29.23 ID:VczYa2jh00505
おじいちゃんから赤ちゃんに戻る世界があったのか
35 : 2021/05/05(水) 20:18:45.68 ID:wbREZIqAH0505
何で虚数時間は終わりを迎えたの
38 : 2021/05/05(水) 20:19:41.84 ID:VczYa2jh00505
>>35
繰り返すんだろうな 丁半みたいに
49 : 2021/05/05(水) 20:22:01.01 ID:FxmIJPVN00505
>>35
ミラー宇宙論だと逆向きに流れてる
36 : 2021/05/05(水) 20:19:17.83 ID:gWuu6xENr0505
虚数ってy軸だろ
時間にy軸とかないだろ
40 : 2021/05/05(水) 20:20:19.63 ID:VczYa2jh00505
虚数時間の宇宙は+電子の宇宙だったのかな
41 : 2021/05/05(水) 20:20:22.04 ID:oQujiQqYa0505
ホーキングも虚数時間ではめっちゃ元気に走り回っているよ
43 : 2021/05/05(水) 20:20:38.30 ID:Btz5gPMN00505
俺を中学生に戻してくれ
44 : 2021/05/05(水) 20:20:42.68 ID:gWuu6xENr0505
時間もz軸だなんだと次元みたいにどんどん増えいくのか
45 : 2021/05/05(水) 20:20:45.12 ID:ZTFGp0CJ00505
47 : 2021/05/05(水) 20:21:33.93 ID:DNIC3Pljp0505
11次元って事か
48 : 2021/05/05(水) 20:21:54.04 ID:xq7Z50wQ00505
それだと、なぜ最初に虚数時間が現れたの?
どうやって?って疑問がわいてくる

そうすると、なぜかこの宇宙が存在するのかという究極の哲学になるな
その答えに近づいたってことでいいのか?

50 : 2021/05/05(水) 20:22:04.17 ID:THe0rQAA00505
やっぱりそうか
51 : 2021/05/05(水) 20:22:06.37 ID:c8J5/XNHM0505
たらこ「虚数は嘘」
52 : 2021/05/05(水) 20:22:12.56 ID:CmlejK/GM0505
よく分からんな
虚数時間ってなんだよ?
53 : 2021/05/05(水) 20:22:13.12 ID:sy0k5kzG00505
もしかして慶應にノーベル賞ワンチャン?
54 : 2021/05/05(水) 20:22:50.44 ID:ZTFGp0CJ00505
>>1
なんだろう、博士ガ●ジでもすげーカッコいい!
何この溢れる威厳と何かを見据えた目!
55 : 2021/05/05(水) 20:23:04.77 ID:4fy0c/7f00505
なるほど(理解不能)
56 : 2021/05/05(水) 20:23:15.90 ID:l4Hxnko/00505
これをターズがツートンで送ってくれるんか
57 : 2021/05/05(水) 20:23:16.97 ID:xXsHxHm4a0505
ビッグバンが起きるまでに時間がかかったって事?
58 : 2021/05/05(水) 20:23:57.18 ID:w0S7Qk7W00505
ビッグバンセオリーで見たけどまじでこの人なんやな
60 : 2021/05/05(水) 20:24:19.06 ID:AEBa/NFR00505
これじゃビックバンが馬鹿みたいじゃないか
61 : 2021/05/05(水) 20:24:27.34 ID:EONGZ2FL00505
2000年前の邪馬台国の場所すらわからんのに
138億年前のことがわかるわけないだろ
ただの戯言
62 : 2021/05/05(水) 20:24:49.63 ID:xXsHxHm4a0505
時間が進んだり戻ったりしてるって聞いたが
もう数え切れないくらいこういう事を繰り返してるの?
64 : 2021/05/05(水) 20:25:59.68 ID:NuMZSieMM0505
2変数関数に虚数i,jが加わるとあら不思議
もう訳がわからない
65 : 2021/05/05(水) 20:26:00.89 ID:37L/wo6800505
じゃあ虚数時間の前は何があったの?
66 : 2021/05/05(水) 20:26:14.02 ID:sGI4zxfQ00505
どこ見てもよくわからない
67 : 2021/05/05(水) 20:26:35.25 ID:Pp3YNVJ+00505
これ系は証明のしようがないから適当ぶっこいて研究費ふんだくろうとかいうのではなくて?
68 : 2021/05/05(水) 20:27:19.84 ID:3yFjOo/Xd0505
したらさ、有史2000年一方通行で進化してきた我々人類の営みは、∞の広がりのただの1種類にしかすぎず、地球の歴史は風船がなんども縮んで膨らむようにしてパラレルワールドに変化してきたってこと?
89 : 2021/05/05(水) 20:31:55.96 ID:xq7Z50wQ00505
>>68
シン・エヴァンゲリオンのループしてる世界のようなものか?
69 : 2021/05/05(水) 20:28:14.26 ID:CmlejK/GM0505
虚数時間を幼稚園児にもわかるように説明してくれるかな?
71 : 2021/05/05(水) 20:28:25.39 ID:gxzI/xgH00505
訳の分からない事言ってないで働きなさい
82 : 2021/05/05(水) 20:30:33.84 ID:msC/eJch00505
>>71
働いた結果が訳の分からないことを実証したんだが?
72 : 2021/05/05(水) 20:28:38.57 ID:ffqGfRrZ00505
こんなこと考えてて楽しいのかな
73 : 2021/05/05(水) 20:28:41.50 ID:VPqx8JRt00505
いくら屁理屈こね回しても
じゃあそのヘリウムガスの屁はどこから生まれたの?っていう理屈であって
神の御業によって生まれたとしか説明がつかないことに変わりはない
74 : 2021/05/05(水) 20:28:51.48 ID:NNO4I4jT00505
虚数って二乗してマイナスになる数字だろ
そんなものは世の中に存在しないんだからビッグバンの前に
虚数時間がある=時間なんて存在しない
って理屈にならないのか
75 : 2021/05/05(水) 20:29:10.48 ID:w1TGdBPi00505
ビッグバンセオリーでおなじみおじさん
76 : 2021/05/05(水) 20:29:20.62 ID:A5K+xXLV00505
了解!
77 : 2021/05/05(水) 20:29:35.97 ID:VCQTg/0TM0505
そもそもら虚数って何?
78 : 2021/05/05(水) 20:29:52.77 ID:PN+rkMbg00505
ミクロの世界とマクロの世界じゃ法則が違うってこと?
79 : 2021/05/05(水) 20:30:00.51 ID:VczYa2jh00505
実時間の宇宙が終わったら
俺たちは赤ちゃんに帰る宇宙空間を生きるのか
80 : 2021/05/05(水) 20:30:19.58 ID:d6DAHffmr0505
座標を、(x,y,z,ict)で表すんだっけか
81 : 2021/05/05(水) 20:30:21.68 ID:oLFxohNr00505
なるほどね
83 : 2021/05/05(水) 20:30:47.06 ID:fkWFW/IG00505
ちょうど同じことを考えていたところだ
84 : 2021/05/05(水) 20:30:47.85 ID:+NjbdAVs00505
なるほどなるほど
85 : 2021/05/05(水) 20:31:09.72 ID:oawu7GsCd0505
万有引力の時人々が何言ってんだコイツ状態が今の虚数時間だと思うと笑ってしまう
こうやってどんどん技術や知識が積み重なって行くんだな
86 : 2021/05/05(水) 20:31:11.15 ID:AEBa/NFR00505
英語で言えば
imaginary number
想像上の数字
つまりなんでもありだよ虚数なんて
87 : 2021/05/05(水) 20:31:16.55 ID:JWU45L9u00505
んでこれがなんの役に立つんや
もっとマシなもん研究せいよ
88 : 2021/05/05(水) 20:31:27.98 ID:Wn8dsFTid0505
ホーキングが生きてたときホーキングが生きてるのが宇宙の謎より難解って言われてたな
92 : 2021/05/05(水) 20:33:36.45 ID:jLalEzcN00505
なるほど
これはスパゲッティモンスターの出番だな
93 : 2021/05/05(水) 20:33:43.87 ID:dgPkUBIW00505
この手の研究をしている人達ってよく食っていけるよな
物理学の教員としてなら飯の種や宣伝になりそうな研究をしている教授達を採用すればいいわけで
94 : 2021/05/05(水) 20:34:23.63 ID:Ou2z470e00505
↑↑ムーンショット↑↑
95 : 2021/05/05(水) 20:35:10.40 ID:ghzXumU700505
な、俺の言った通りだろ
96 : 2021/05/05(水) 20:35:17.68 ID:x9mPUWqo00505
要は元々宇宙は二次元だったけどビックバンによって今の三次元空間になったということ

終わり

97 : 2021/05/05(水) 20:36:03.54 ID:nEVSB1uU00505
虚数っていうからイメージしにくいだけで、実際はオーラーの公式で表せる別軸ってだけでしょ
時間にも別の次元があることが証明されたってこと
98 : 2021/05/05(水) 20:36:42.51 ID:uZ1MrJPyM0505
元々は時間がない四次元空間
時間の代わりが虚数時間
時間が生まれた事によりビックバンが発生したということらしい
99 : 2021/05/05(水) 20:37:18.63 ID:RP7sDJ1D00505
ホーキング…死んだはずでは!?
100 : 2021/05/05(水) 20:37:36.83 ID:hx0IQ1HcK0505
虚数単位のiというのはどういう発想から生まれてきたんだろ
101 : 2021/05/05(水) 20:37:50.40 ID:T6QzPFw400505
もしかしたらこの生も高次元では虚数として扱われているのかもしれない
102 : 2021/05/05(水) 20:38:21.21 ID:oPnhZZNF00505
実際は宇宙は膨張してるんじゃなく収縮してるのかも
俺らの記憶が過去→現在の順にしか把握できないので、エネルギーが拡散していくように見えてるのかもしれない
103 : 2021/05/05(水) 20:39:51.77 ID:eeD8kwHi00505
なるほどわからん
104 : 2021/05/05(水) 20:40:13.25 ID:rs9u2LCgM0505
地球の表皮がズリっといったようだ
105 : 2021/05/05(水) 20:40:18.60 ID:SkV/Bmy5r0505
>>1
基礎知識なさすぎて読むの難しいが慶應の結果はビッグバン云々関係ないよね?
虚数時間軸を追加してるからこの次元空間の研究には役立ちそうだが
106 : 2021/05/05(水) 20:40:41.61 ID:ddjASAlP00505
生き返ったの?
108 : 2021/05/05(水) 20:41:07.32 ID:eYxA+j4000505
虚数とか言うから分からなくなる
ただの2次元ベクトル、実数を2つ並べたもの
それについて一定の演算を定義して実数の拡張に見えるようにしたもの
学校でもそう教えろや
109 : 2021/05/05(水) 20:41:21.85 ID:Kg9L0Fif00505
虚を突かれた
110 : 2021/05/05(水) 20:41:37.07 ID:HzMrZGjq00505
五条悟だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました