- 1 : 2021/05/10(月) 04:42:14.051 ID:NaAcpy+20
-
大学行きたいけど今からでも遅くないかな
中卒だから高校認定試験?合格しないとだけど - 2 : 2021/05/10(月) 04:43:25.115 ID:pd7VBnBFr
-
道のり長そーもう絶望的じゃん
- 31 : 2021/05/10(月) 05:05:12.947 ID:1g0jTOtr0
-
>>2
23なら全然いけるだろ。お前みたいな終わってるおっさんが偉そうに語るなよw公認→早稲田3卒→27歳
これなら余裕 - 3 : 2021/05/10(月) 04:43:54.954 ID:J8dkBD8zr
-
教室だと目立ちはするけど遅いなんてことはない
- 4 : 2021/05/10(月) 04:44:15.618 ID:NaAcpy+20
-
まだ23なんだけど童顔だからワンチャンない?
- 5 : 2021/05/10(月) 04:44:58.836 ID:l/m/N1ow0
-
幼稚園の時にいじめられたの?
- 6 : 2021/05/10(月) 04:45:27.427 ID:NaAcpy+20
-
>>5
うん - 7 : 2021/05/10(月) 04:45:35.596 ID:NIFOYWNf0
-
言ったところでまた引きこもるんだし
そのまま引きこもってればいいよ - 8 : 2021/05/10(月) 04:45:54.461 ID:zqvifR79d
-
他人をいじめたいと思う?
- 10 : 2021/05/10(月) 04:46:11.299 ID:NaAcpy+20
-
>>8
思わない
仲良くしたい - 16 : 2021/05/10(月) 04:47:29.881 ID:zqvifR79d
-
>>10
自分をいじめてた連中とも? - 9 : 2021/05/10(月) 04:46:05.403 ID:g3HGTBUd0
-
草
- 11 : 2021/05/10(月) 04:46:35.316 ID:WIZcZ2iXa
-
通信制のとこ色々あるしな
がんばれ - 14 : 2021/05/10(月) 04:46:59.630 ID:NaAcpy+20
-
>>11
色々探してみる
ありがとう - 12 : 2021/05/10(月) 04:46:41.597 ID:njWTBSI0d
-
5歳で引きこもり始めたの?
- 15 : 2021/05/10(月) 04:47:22.325 ID:NaAcpy+20
-
>>12
そうだよ - 13 : 2021/05/10(月) 04:46:46.015 ID:4CaeJhvA0
-
現実的なのは高卒認定で大学を卒業するのは20%くらいだから通信の高校卒業した方が良いよ
- 17 : 2021/05/10(月) 04:47:37.420 ID:pd7VBnBFr
-
遅くないとか言うけど現実問題23なら結構ハードモードだと思うけど
- 19 : 2021/05/10(月) 04:49:31.525 ID:njWTBSI0d
-
>>17
いろんな事込み込みで大学出るのが30になったとして
中卒で30になるのと大卒で30になるのじゃ天と地だろ - 21 : 2021/05/10(月) 04:50:28.885 ID:WIZcZ2iXa
-
>>17みたいな人沢山いるだろうけど全無視で良いかんね
- 24 : 2021/05/10(月) 04:56:15.082 ID:pd7VBnBFr
-
>>21
希望論だけ語るバカ
無駄に学業勧めて生活苦にでも陥れるつもりか? - 18 : 2021/05/10(月) 04:47:49.528 ID:njWTBSI0d
-
5歳で引きこもりって世の中にいるんだな
- 20 : 2021/05/10(月) 04:50:12.242 ID:Qee1IUSWd
-
>>18実際は33とかなんじゃね?
- 22 : 2021/05/10(月) 04:50:46.818 ID:Q3lfGuV/d
-
マジレスするとどんなFランでもいいから大学は出ろ
中卒は終わってる - 23 : 2021/05/10(月) 04:53:41.228 ID:m+lBIiMD0
-
大学行ってどうすんの?職人にでもなった方が有意義だろ
- 25 : 2021/05/10(月) 04:56:34.358 ID:4CaeJhvA0
-
>>23
何をやりたいかわからない奴が取り敢えず行く所だわ - 32 : 2021/05/10(月) 05:06:26.104 ID:1g0jTOtr0
-
>>25まじでこれ23なら全然間に合う。
大学否定する奴は大抵が高卒か底辺 - 26 : 2021/05/10(月) 04:57:27.529 ID:d0Mp5rrVa
-
学つけたくてやるなら全然いい
ただキャンパスライフ的なもんは期待できない
大卒資格だけ欲しいなら放送大学とか私大通信制とかは入試ないとこ探すといい - 27 : 2021/05/10(月) 04:57:51.862 ID:0LjlVxWC0
-
まあ食える資格取れる学部なら卒業時30代だろうが就職はできると思うけど
ただ学力が小学生レベルだとさすがに時間かかるかもな - 28 : 2021/05/10(月) 05:00:16.525 ID:4CaeJhvA0
-
大体がいきなり大学行っても高校も卒業できない奴がって一生言われるわなw
- 29 : 2021/05/10(月) 05:03:00.360 ID:m+lBIiMD0
-
看護とかならわかるけど、勉強して入るのにも苦労するかもしれん留年もするかもしれんなんなら卒業時33とかだったら人生遅れすぎだわ
- 30 : 2021/05/10(月) 05:04:53.735 ID:rcmcaPWt0
-
幼稚園から引きこもれる環境を与えた親ってすごいな
少しもお前には期待しなかったのかね - 33 : 2021/05/10(月) 05:06:56.485 ID:xDnDtXWsM
-
新宿古着屋ワタナベはホモストーカーに落ちぶれてから12年ですがまだまだですねあと20年は続けろよ無能ストーカーダイバクショウ
というかお前じゃねーのに追ってくんなよだから無駄金むしり取られんだろ役立たずダイバクショウ - 34 : 2021/05/10(月) 05:06:58.338 ID:1g0jTOtr0
-
まあとにかくまずは高認だよな
- 35 : 2021/05/10(月) 05:08:00.623 ID:iuN85Xt70
-
普通は2年位で立ち直れよ
甘え過ぎだ - 36 : 2021/05/10(月) 05:08:04.809 ID:d0Mp5rrVa
-
少なくとも現状よりマイナスになることはない
がんばれ - 37 : 2021/05/10(月) 05:09:38.224 ID:rcmcaPWt0
-
ちなみにもお寝てるよ
- 38 : 2021/05/10(月) 05:10:03.073 ID:1g0jTOtr0
-
20代で大学卒業すれば公務員への道は余裕である公務員試験でいいとか通れば22で大手入ったやつよりいいキャリアも得られるぞ。
俺の先輩で京大4留したけど官僚になった人いるから
いじめられて引きこもりになってから18年が経った

コメント