- 1 : 2021/05/11(火) 10:10:46.882 ID:drqgfmUOp
-
眠れないんだが
- 2 : 2021/05/11(火) 10:11:04.908 ID:h9u+k5ov0
-
セックス
- 18 : 2021/05/11(火) 10:26:56.198 ID:drqgfmUOp
-
>>2
セックスも疲れてできない - 3 : 2021/05/11(火) 10:12:02.963 ID:z+9Dzd7g0
-
ほっとレモン飲む
- 19 : 2021/05/11(火) 10:27:11.038 ID:drqgfmUOp
-
>>3
美味しそう - 4 : 2021/05/11(火) 10:12:08.453 ID:j/SB49Uvp
-
眠れば良いんじゃね?
- 20 : 2021/05/11(火) 10:27:29.566 ID:drqgfmUOp
-
>>4
仕事のこと考え出すと眠れなくなるんよな - 5 : 2021/05/11(火) 10:12:32.350 ID:Ig/CxVF5F
-
酒飲め
- 21 : 2021/05/11(火) 10:27:51.881 ID:drqgfmUOp
-
>>5
酒飲むと2時間くらい眠れるけど起きる - 6 : 2021/05/11(火) 10:12:44.478 ID:RwgK+5/Bd
-
カフェイン飲もうぜ🙌シャキーン
- 7 : 2021/05/11(火) 10:13:26.872 ID:7EUolm810
-
猫を飼う
- 22 : 2021/05/11(火) 10:28:07.735 ID:drqgfmUOp
-
>>7
ねこくそかわいい - 8 : 2021/05/11(火) 10:13:47.100 ID:1iuRScV30
-
寝ろ
- 9 : 2021/05/11(火) 10:13:51.499 ID:KCZSMYNc0
-
肉を食べる
- 24 : 2021/05/11(火) 10:29:28.761 ID:drqgfmUOp
-
>>9
>>13-14>>17
今低カロリー飯になってるからかな
太ってきたから夜コメ食うのやめてるんよな
肉とニンニクは食ってる、特に胸肉 - 10 : 2021/05/11(火) 10:15:32.927 ID:n6N7eC3/0
-
俺は肝臓疲弊してたとき本当そんな感じだったわ
寝ても回復しねえってのが続いた - 11 : 2021/05/11(火) 10:16:36.638 ID:QlK0BSF3r
-
チョコラBBハイパー飲めよ
- 12 : 2021/05/11(火) 10:17:11.830 ID:IbVZP6hc0
-
よく寝ること
- 13 : 2021/05/11(火) 10:17:26.289 ID:gJTbQAZCd
-
梅干しと胸肉食う
- 14 : 2021/05/11(火) 10:18:02.363 ID:cycQMroOH
-
にんにく食え
- 16 : 2021/05/11(火) 10:21:48.570 ID:gZcZCh0Tp
-
美味いもん食ってよく寝ろ
- 17 : 2021/05/11(火) 10:23:52.650 ID:nA2KuYaWa
-
とりあえず炭水化物食べてみる
頭を冷やす - 23 : 2021/05/11(火) 10:28:37.439 ID:1iuRScV30
-
病院行けよ
- 25 : 2021/05/11(火) 10:30:03.351 ID:drqgfmUOp
-
>>23
何科にいけばいいの - 26 : 2021/05/11(火) 10:30:47.315 ID:1iuRScV30
-
>>25
心療内科か内科じゃね
他の症状とかにもよるけど - 27 : 2021/05/11(火) 10:31:56.738 ID:drqgfmUOp
-
>>26
メンタルなのかこれ - 28 : 2021/05/11(火) 10:33:13.143 ID:1iuRScV30
-
>>27
あと糖質制限とかやってんならまずそれやめてみたら - 30 : 2021/05/11(火) 10:36:03.002 ID:Fd/9ec4op
-
>>28
太ってきてダイエットしてたんだけどやめるかねえ - 32 : 2021/05/11(火) 10:36:59.730 ID:1iuRScV30
-
>>30
やめないにしても少しは食っとけよ
プロの指導とか無しに糖質完全カットとか低血糖でまともに生活できんと思うぞ - 33 : 2021/05/11(火) 10:37:57.454 ID:Q74zjjRvp
-
>>32
もちろん0にはしてない
晩御飯だけな - 35 : 2021/05/11(火) 10:38:57.321 ID:1iuRScV30
-
>>33
とりあえず生活に影響ありすぎるなら一旦やめとけば - 37 : 2021/05/11(火) 10:39:22.088 ID:Q74zjjRvp
-
>>35
やめてみるかな - 29 : 2021/05/11(火) 10:33:49.097 ID:n6N7eC3/0
-
肉付きのいい女の子と添い寝しとけば安眠できるだろ
- 31 : 2021/05/11(火) 10:36:29.736 ID:mNmAPCSCp
-
>>29
そうでもないから困ってんだよ
ちんこもたたん - 36 : 2021/05/11(火) 10:39:11.385 ID:n6N7eC3/0
-
>>31
ちんちんたたなくてもいいんだよ
ただ人肌触れていると落ち着いたり安心したりできるだろ? - 39 : 2021/05/11(火) 10:39:56.516 ID:Q74zjjRvp
-
>>36
わかるけど眠れてない - 34 : 2021/05/11(火) 10:38:37.688 ID:ykfG52oA0
-
俺も今そんな感じだわ
休みでやりたい事たくさんあるのに眠くて仕方ない
セク口スする元気もないし嫁怒らせてばかりだ - 38 : 2021/05/11(火) 10:39:40.079 ID:Q74zjjRvp
-
>>34
眠いのか、それも困りもんだな - 40 : 2021/05/11(火) 10:41:11.708 ID:ykfG52oA0
-
>>38
仕事減ってやばいから勉強しなきゃいけないんだけど頭回らないからやる気になれない。。
疲れが取れないんだけどなんかいい方法ない?

コメント