- 1 : 2021/05/11(火) 13:33:10.13 ID:/rp12+6md
-
ワイニートの条件
年休100日(最低ライン)
基本給16万(最低ライン)
夜勤なし
残業あり(どっちでもいい)賞与年4ヶ月(重要)
昇給2000円(妥協)
学歴 高卒可
資格 無しこれ超えてるの少ない
- 2 : 2021/05/11(火) 13:33:24.09 ID:/rp12+6md
-
自己破産しそうだがええんか?
- 3 : 2021/05/11(火) 13:33:31.66 ID:syiW1I/Sd
-
ゴミはお前
- 7 : 2021/05/11(火) 13:34:03.28 ID:/rp12+6md
-
>>3
それはそうだが求人の方がゴミが多くて酷い - 68 : 2021/05/11(火) 13:41:54.41 ID:fb82TrXqp
-
>>3で終わり定期
- 4 : 2021/05/11(火) 13:33:34.29 ID:H0lT6s+wM
-
イッチが低学歴やからやろ
- 9 : 2021/05/11(火) 13:34:13.66 ID:/rp12+6md
-
>>4
大卒だとやっぱり変わるか? - 5 : 2021/05/11(火) 13:33:40.68 ID:/rp12+6md
-
まじで最低ラインだろ?
ワイが高卒っての考慮してこれよ - 6 : 2021/05/11(火) 13:33:56.61 ID:8LHDn9gtM
-
え、高卒?
- 11 : 2021/05/11(火) 13:34:21.89 ID:/rp12+6md
-
>>6
はい - 8 : 2021/05/11(火) 13:34:04.34 ID:fj2dHf60a
-
イッチが経営者やとしたらイッチ雇いたい?
- 14 : 2021/05/11(火) 13:34:38.80 ID:/rp12+6md
-
>>8
いらないねえ
空白期間9ヶ月はとんでもない - 16 : 2021/05/11(火) 13:35:03.28 ID:GxUgaGjR0
-
>>14
草 - 26 : 2021/05/11(火) 13:36:09.93 ID:UDVKWtZ/0
-
>>14
答えでてるやん! - 10 : 2021/05/11(火) 13:34:13.95 ID:hkU0eeF70
-
賞与だけ妥協すればいくらでもあるやろ
- 15 : 2021/05/11(火) 13:34:57.83 ID:/rp12+6md
-
>>10
賞与は4ヶ月は欲しいよ - 12 : 2021/05/11(火) 13:34:25.27 ID:uPJ0a9Rm0
-
基本給16万って手取り12万しかないじゃん
一人暮らしとか無理でしょ一生こどおじする気? - 17 : 2021/05/11(火) 13:35:11.54 ID:/rp12+6md
-
>>12
そこをボーナスでなんとかするのよ - 13 : 2021/05/11(火) 13:34:26.28 ID:aTXdNQC+M
-
ニートはそれ以下のゴミ
- 18 : 2021/05/11(火) 13:35:35.91 ID:cq2p5CyO0
-
バイトでもやれや
- 23 : 2021/05/11(火) 13:35:57.25 ID:2XMDA+KfM
-
>>18
空白前のアリバイづくりにつかうんか - 24 : 2021/05/11(火) 13:36:01.37 ID:/rp12+6md
-
>>18
バイトだと死ぬ賞与欲しい - 19 : 2021/05/11(火) 13:35:41.03 ID:dIchD4CF0
-
夜勤嫌なんか
- 27 : 2021/05/11(火) 13:36:14.24 ID:/rp12+6md
-
>>19
いや
頭おかしなる - 31 : 2021/05/11(火) 13:36:32.69 ID:2XMDA+KfM
-
>>19
俺は14年やってたけど絶対やめておけ
身体壊すぞ
俺は実際に壊れた - 37 : 2021/05/11(火) 13:37:05.93 ID:/rp12+6md
-
>>31
なんの夜勤? - 53 : 2021/05/11(火) 13:39:36.40 ID:2XMDA+KfM
-
>>37
データセンター三交代 - 20 : 2021/05/11(火) 13:35:45.67 ID:/rp12+6md
-
賞与がないと生きていけないよ
賞与全額貯金でなんとかするしかないもん - 58 : 2021/05/11(火) 13:40:23.78 ID:NsjkOpJla
-
>>20
はい、本年度は赤字だから30%カットね - 21 : 2021/05/11(火) 13:35:47.08 ID:Ob8WKMPn0
-
お前がゴミ
- 22 : 2021/05/11(火) 13:35:51.30 ID:JVbwj0Yr0
-
親戚に助けてもらえ
- 29 : 2021/05/11(火) 13:36:24.14 ID:/rp12+6md
-
>>22
おらん - 25 : 2021/05/11(火) 13:36:09.87 ID:YBteYRRE0
-
今は時期が悪い
- 33 : 2021/05/11(火) 13:36:39.99 ID:/rp12+6md
-
>>25
そう思い続け9ヶ月経ったが - 28 : 2021/05/11(火) 13:36:16.27 ID:F5JxOpHf0
-
ニートの時点で無理や
諦めな - 30 : 2021/05/11(火) 13:36:28.90 ID:oYsUGLK7r
-
肉体労働ですらそれ超えてるのないよな
なお、上級用はデスクワークでそれよりはるかに待遇いい模様
この日本の社会って何なんだろうって思いながらコーヒー飲んでるわ - 32 : 2021/05/11(火) 13:36:38.88 ID:1uAv15rO0
-
通信制大学いこうや
- 34 : 2021/05/11(火) 13:36:56.57 ID:UXcsGgPYa
-
ワイ元ニートは完全在宅 時給950円実働8時間 完全週休2日のバイトに出会ってホクホク
- 39 : 2021/05/11(火) 13:37:22.28 ID:/rp12+6md
-
>>34
それでええんか君は… - 50 : 2021/05/11(火) 13:39:24.51 ID:AQGOqN8W0
-
>>34
ええやん - 35 : 2021/05/11(火) 13:36:59.01 ID:f+vP4lbS0
-
こうやって言い訳ばっかりして引きこもり続ける。ゴミクズ
- 40 : 2021/05/11(火) 13:37:42.30 ID:/rp12+6md
-
>>35
妥協はしたくないまたすぐ辞めることになるからね - 36 : 2021/05/11(火) 13:37:00.93 ID:pTT+gdRSa
-
賞与なんて出ねぇよ何言ってんだ
- 42 : 2021/05/11(火) 13:37:54.82 ID:/rp12+6md
-
>>36
終わりだよそんなところ願い下げ - 38 : 2021/05/11(火) 13:37:14.24 ID:3LNrMOr70
-
バイトの夜勤で我慢しろ
- 41 : 2021/05/11(火) 13:37:53.49 ID:RFWsd9mra
-
社会「働け!」
- 47 : 2021/05/11(火) 13:39:04.48 ID:/rp12+6md
-
>>41
働きたいのに求人ないわ - 43 : 2021/05/11(火) 13:37:57.68 ID:htw8utPpa
-
介護でもやりゃいいじゃん
あるんじゃない?人たんないって聞くしー - 44 : 2021/05/11(火) 13:38:03.73 ID:pYCBVU/H0
-
>>1
今までなにしてたんや? - 46 : 2021/05/11(火) 13:38:42.70 ID:/rp12+6md
-
>>44
高卒で三年働く辞める半年働く辞める9ヶ月ニート←いまここ - 55 : 2021/05/11(火) 13:40:09.64 ID:htw8utPpa
-
>>46
とするとめちゃくちゃ若いやん
へーきへーき - 48 : 2021/05/11(火) 13:39:05.52 ID:kcj9PaF10
-
>>44
それ聞いてどうすんねん? - 45 : 2021/05/11(火) 13:38:12.65 ID:/rp12+6md
-
介護に挑戦しようと思ったが資格ないんだよなあ
- 49 : 2021/05/11(火) 13:39:10.28 ID:kqKlhZJFa
-
ワイ34歳
年休(有給使用込み)146日
残業無し 週1在宅
年収650万どう?
- 51 : 2021/05/11(火) 13:39:25.26 ID:Qb/24LvDa
-
イッチ若そうやし頑張れば何とかなりそうやけどな
- 56 : 2021/05/11(火) 13:40:09.72 ID:/rp12+6md
-
>>51
22やで
車の免許だけあるよ - 60 : 2021/05/11(火) 13:40:37.54 ID:kqKlhZJFa
-
>>56
職歴は? - 52 : 2021/05/11(火) 13:39:32.74 ID:pYCBVU/H0
-
つまり無能ってことか
- 54 : 2021/05/11(火) 13:40:08.92 ID:dSLuR68G0
-
ワイは今おるとこど田舎やけどこれくらいの求人なら普通にあるで
ちな年間休日122日で月の平均の残業時間5時間 - 61 : 2021/05/11(火) 13:40:38.40 ID:/rp12+6md
-
>>54
どこや移住するよ - 64 : 2021/05/11(火) 13:41:10.81 ID:dSLuR68G0
-
>>61
高知や
若者大歓迎やで - 67 : 2021/05/11(火) 13:41:32.34 ID:/rp12+6md
-
>>64
田舎か? - 63 : 2021/05/11(火) 13:41:02.72 ID:2XMDA+KfM
-
>>54
ええなあ - 70 : 2021/05/11(火) 13:42:05.71 ID:dSLuR68G0
-
>>63
普通にあるって言ってもあるだけで面接通るかどうかは自分次第やけどな - 57 : 2021/05/11(火) 13:40:16.12 ID:1D9L+v/vr
-
高卒はまぁええとしよ、イッチの今の年齢いくつよ?
- 59 : 2021/05/11(火) 13:40:27.73 ID:RHUTNVub0
-
来年の春に入社すれば空白期間は誤魔化せるんちゃう?
あと職業訓練も空白扱いにはならない - 62 : 2021/05/11(火) 13:40:47.02 ID:Kk8t8tI50
-
大都市圏なら無くはないな
- 65 : 2021/05/11(火) 13:41:18.62 ID:/rp12+6md
-
ハローワークで探してるからダメなんかな?
インディードの方がまだいい?ハローワークだと職員に手続き丸投げできるから楽なんよな - 71 : 2021/05/11(火) 13:42:13.79 ID:2XMDA+KfM
-
>>65
indeedはハロワ+民間求人だな - 66 : 2021/05/11(火) 13:41:25.38 ID:1D9L+v/vr
-
22ならまだワンチャンあるか?
正直そんなに高望みしてるわけでもないやろ - 69 : 2021/05/11(火) 13:41:58.09 ID:/rp12+6md
-
>>66
めちゃくちゃ妥協してるよこれ
ボーナスは手取りで30万ありゃいいもん
ワイニート、働くために求人を探すもゴミみたいなのしかなくて泣く

コメント