- 1 : 2021/05/15(土) 16:53:53.76 ID:yvXFRTBX0
-
もちっとした餃子@小籠包@44KuSoSaKOMoNiu
百均でカラビナ売ってるじゃないですか。それを山始めた人が買って使ったりするんですよ。死にます。百均のカラビナはアクセサリー程度の強度しかありません。
もし墜落した時、百均のカラビナは簡単に弾け飛びます。
なんでちゃんと登山用とかフルハーネス用とか書いてあるやつ買って下さい。2021年5月14日
8,367件のリツイート 1.5万件のいいね - 2 : 2021/05/15(土) 16:54:54.91 ID:fHmGLnmP0
-
>>1
使うやついるわけねえだろ、4ね - 3 : 2021/05/15(土) 16:55:04.58 ID:kXj5nho6d
-
マジかよ
トライアル最低だな - 4 : 2021/05/15(土) 16:55:19.64 ID:i+Q9eK0L0
-
当たり前だろ
- 5 : 2021/05/15(土) 16:55:28.18 ID:V0vbCv9ZM
-
キーホルダーとかキャンプとか用だろう
割と強度はあるけど人間の重さに耐えられるとは思わない
- 6 : 2021/05/15(土) 16:55:33.61 ID:SMp9tfmGH
-
使うやついるのか(笑)
- 7 : 2021/05/15(土) 16:55:41.28 ID:V08EhYvS0
-
なんかそういうデータあるんですか??
- 8 : 2021/05/15(土) 16:55:43.18 ID:VEeQ6DQC0
-
京都の登山で「イヤホンしてるんだったら帰ってねー」って入口で肩押し出されて扉ピシャッされた時は 不覚にも泣いてしまったな
- 68 : 2021/05/15(土) 17:09:36.29 ID:f17OPVCL0
-
>>8
入り口? - 72 : 2021/05/15(土) 17:10:05.69 ID:Dm2W2rK20
-
>>68
コピペだから - 9 : 2021/05/15(土) 16:55:58.81 ID:oFBGFIysM
-
注意書きに書いてあるじゃん
- 75 : 2021/05/15(土) 17:10:25.35 ID:6Xk8Z4BJM
-
>>9
これ - 10 : 2021/05/15(土) 16:56:19.48 ID:BkXZ0oHl0
-
まじかよダイソー最低だな
- 11 : 2021/05/15(土) 16:56:24.89 ID:bSe6s9At0
-
本気にしてるやついんの
- 12 : 2021/05/15(土) 16:56:41.00 ID:jCA4zU1H0
-
なんでケンモメンなのか?
- 13 : 2021/05/15(土) 16:56:44.13 ID:Gho1eAUXM
-
ヨドバシに売ってるカラビナもダメ?もう終わりだ
- 14 : 2021/05/15(土) 16:56:51.22 ID:Wt7Zplbb0
-
実際に死んだんですか
- 15 : 2021/05/15(土) 16:56:55.76 ID:/8kQWvPwr
-
ガチの登山じゃなくてキャンプ用の小物吊り下げてるだけだろ
- 16 : 2021/05/15(土) 16:57:06.19 ID:TS4JJb/Q0
-
そんな奴いるわけないだろ
- 17 : 2021/05/15(土) 16:57:36.52 ID:pxHHBjUZd
-
死んで学ぶ事もある
- 18 : 2021/05/15(土) 16:58:14.79 ID:xs+YEhGe0
-
カラビナにフルハーネス
分かりやすく説明しろ - 19 : 2021/05/15(土) 16:58:22.08 ID:8SKXUVpB0
-
あのサイズのカラビナなんて元々実用性ナッシングじゃ無いの
- 20 : 2021/05/15(土) 16:58:26.21 ID:ZZiLzFyp0
-
パラグライダーの外れたカラビナがロックしないように改造してたのにはウケた
- 21 : 2021/05/15(土) 16:58:51.39 ID:4kMdwwvU0
-
使うわけねーだろw
- 22 : 2021/05/15(土) 16:58:56.42 ID:8OFqxkDm0
-
なんで嘘つくの?
- 23 : 2021/05/15(土) 16:59:31.35 ID:a9fWEtJaa
-
100円ショップに訴えられろよ
- 24 : 2021/05/15(土) 16:59:39.60 ID:9j3Mg3cr0
-
100円の命
- 25 : 2021/05/15(土) 16:59:46.39 ID:7Beu5GogK
-
当たり前だろ
重さからしてもうちゃちいもん - 26 : 2021/05/15(土) 17:00:07.42 ID:uI4MoDzgM
-
当たり前だろ
あんなオモチャ - 27 : 2021/05/15(土) 17:00:07.81 ID:BhoCOJgo0
-
アクセサリーの強度ってのがちょっと分からん
- 28 : 2021/05/15(土) 17:00:14.60 ID:uYdEBnP6d
-
そんな奴おらんだろ…
- 29 : 2021/05/15(土) 17:00:15.46 ID:7yxZRdkX0
-
安いのはアクセサリーすら外れる
- 30 : 2021/05/15(土) 17:00:25.10 ID:zWfyz9jkd
-
初心者が登るような山でカラビナ使うシーンなんかねーしカラビナが必要な山に登る登山者が命と天秤にそんなとこケチらねーよバカ
- 62 : 2021/05/15(土) 17:07:13.87 ID:xsTMyADrM
-
>>30
ほんとこれだよな
いいねつけてるやつもおれだけは知ってる!みたいな馬鹿なんだろうな
すげーわ - 31 : 2021/05/15(土) 17:00:26.35 ID:PoSZoVsya
-
墜落?
- 32 : 2021/05/15(土) 17:00:31.41 ID:ln7MaBT90
-
当たり前だろ
何を言ってるんだこいつは - 33 : 2021/05/15(土) 17:00:35.94 ID:umkGOhuZ0
-
まずカラビナとかいう存在について
だれもが知ってるの前提でツイートすんな - 34 : 2021/05/15(土) 17:00:55.31 ID:denUhD3E0
-
カラビナって何か規格とかあるの?
カラビナ見たら耐荷重量何KgまでOKとかわかる? - 65 : 2021/05/15(土) 17:09:03.54 ID:34QarALPM
-
>>34
ちゃんとしたのはUIAAとCEという刻印があって、長軸短軸ゲートオープン時の3つが強度表示がされている - 78 : 2021/05/15(土) 17:10:57.30 ID:aXWksa2X0
-
>>34
ちゃんとしたやつは閉じてるときと開けてるときと横方向の耐荷重がkNで書いてある - 35 : 2021/05/15(土) 17:01:22.16 ID:/xVA+2wCM
-
そんな奴居ないでしょ
- 36 : 2021/05/15(土) 17:01:28.01 ID:sstJSCY50
-
カラビナに頼るな
紐の結び方を覚えろ - 37 : 2021/05/15(土) 17:01:37.82 ID:G2eYf3MbM
-
もし墜落した時ってどう言う前提だよ
まさか100均のカラビナでロープクライミングやる奴がいるとでも言うのか? - 38 : 2021/05/15(土) 17:01:55.10 ID:QqwQAJMY0
-
百均のカラビナを使ってるパラシュートの会社もあるしそれに比べたら死なないでしょ
- 39 : 2021/05/15(土) 17:02:26.04 ID:/5TEbhqj0
-
半袖で山登ったりそういう馬鹿がいるから言ってんだろ
そんな奴いねーよじゃなくているんだよ - 40 : 2021/05/15(土) 17:02:41.05 ID:s+UFmA7s0
-
カラビナっていつ使うのよ
- 82 : 2021/05/15(土) 17:11:49.58 ID:UTlLEslHa
-
>>40
電ドラのビットをぶら下げる - 41 : 2021/05/15(土) 17:03:01.34 ID:NE2GUWVr0
-
人間を吊るす用途で使わんやろ
- 50 : 2021/05/15(土) 17:04:45.64 ID:UTc5h1Zl0
-
>>41
確か注意書きに書いてあったような - 42 : 2021/05/15(土) 17:03:28.62 ID:TpoKum970
-
命預ける物は100円ショップで買わないだろ
- 43 : 2021/05/15(土) 17:03:56.43 ID:T76uy4jIH
-
確保ぉ(100均)
- 44 : 2021/05/15(土) 17:04:05.80 ID:MiUw/DFA0
-
ワンチャン墜落死するような本格登山する奴が「よーしいっちょ100均のカラビナ使うかー」とはならんやろ
- 45 : 2021/05/15(土) 17:04:09.90 ID:6qBdtSVE0
-
崖登る時に使うやつだろ?
- 47 : 2021/05/15(土) 17:04:17.82 ID:iUbiLiBu0
-
実際やっちゃうバカがいるか他人にやらせるものを安く済ませたくて100円ので済ましちゃうか
- 48 : 2021/05/15(土) 17:04:18.21 ID:8yZJpL380
-
何故ダイソーでヨシッ!と思うのか?
- 49 : 2021/05/15(土) 17:04:40.23 ID:H/KxWDxl0
-
登山て高尾山とかだろ?
- 51 : 2021/05/15(土) 17:04:45.86 ID:D0lJClloM
-
君が思うカラビナとたぶん違う
- 52 : 2021/05/15(土) 17:04:48.66 ID:inXuZuFw0
-
100禁じゃなくてもひぬ気がするが・・・
登山ショップには頑丈な奴売ってるのか? - 53 : 2021/05/15(土) 17:05:05.36 ID:dnfJekuEM
-
試したやついるのか
- 54 : 2021/05/15(土) 17:05:10.07 ID:6oVS2ipUM
-
ダイソーのとかプラスチックだろ?w
- 58 : 2021/05/15(土) 17:06:10.73 ID:7490zJ0Z0
-
>>54
流石にアルミだけど最低グレードだからゴミ強度 - 55 : 2021/05/15(土) 17:05:27.62 ID:PYs9P1oPM
-
墜落したら弾け飛ぶか気にする状態じゃないだろ
- 56 : 2021/05/15(土) 17:05:29.05 ID:EN1zR1x50
-
アレにロープ通して使おうなんて素人でも考えないだろ
- 57 : 2021/05/15(土) 17:05:51.44 ID:QMQlTsH50
-
使うわけねーだろ
耐荷重表示無いやつは全部アウト - 59 : 2021/05/15(土) 17:06:18.77 ID:xsTMyADrM
-
あれキーホルダーとして使ってるやつくらいだろ
山で使わないだろ - 60 : 2021/05/15(土) 17:06:39.30 ID:aAzrG1jOa
-
ユニクロやワークマンでK2登ったら死ぬ ぐらい当たり前
- 61 : 2021/05/15(土) 17:07:03.05 ID:dfpPD+nL0
-
はっきりと注意書きあるのにドヤ顔ですか?
- 63 : 2021/05/15(土) 17:07:46.84 ID:7be3F20HM
-
そもそも一般登山者はカラビナ使うような山は登らないからな
100名山最難関の劔岳でもカラビナ使う人の方が珍しいレベルだし - 64 : 2021/05/15(土) 17:07:53.98 ID:7WnAI6ix0
-
流石に命預けるもんは100均で買いたく無いわw
- 66 : 2021/05/15(土) 17:09:12.67 ID:Dt715wbD0
-
アルミじゃ体重支えらんねー
- 67 : 2021/05/15(土) 17:09:28.80 ID:m8Tz9OUg0
-
あれでもしもの時どうこうしようってやついないだろ
- 69 : 2021/05/15(土) 17:09:38.19
-
ナイロンザイル事件
登山道具は口コミやら他人の使用コメントをしっかり見ないとやばいのがよく分かる事件
- 70 : 2021/05/15(土) 17:09:39.92 ID:rxJ8lJAta
-
誰1人使ったケンモメンいないだろ!
激震とか言うなボケが! - 71 : 2021/05/15(土) 17:09:48.72 ID:EJTIe77y0
-
これ使って、家の中に子供用のブランコ作ってやったけど
全然大丈夫だったわ
もう大きくなって撤去したけどね - 73 : 2021/05/15(土) 17:10:17.61 ID:g01uMcF60
-
ダイソーのカラビナよく買ってるけど
明らかに薄いアルミだし登山用に使うもんじゃないってすぐわかるよ - 74 : 2021/05/15(土) 17:10:24.38 ID:yW5hxRGl0
-
使うなって書いてあるよね。
クソスレ - 76 : 2021/05/15(土) 17:10:37.64 ID:P5KRLY+cM
-
百均のカルビナを命綱代わりに使うやつなんかいねぇよ
馬鹿ジャネーノ - 77 : 2021/05/15(土) 17:10:38.53 ID:pkE8NYoP0
-
登山用に使うアホいたのか
- 79 : 2021/05/15(土) 17:11:01.93 ID:Ip+Aw+rU0
-
滑落と墜落を間違えてる時点で>>1の登山知識のほどは知れる
- 80 : 2021/05/15(土) 17:11:34.69 ID:X8KfBHog0
-
焔の扉だろ?
- 81 : 2021/05/15(土) 17:11:48.38 ID:tX+0KHwRM
-
>>1
無闇にダイソー商品を貶める悪質なツイートだな - 83 : 2021/05/15(土) 17:12:00.74 ID:4gTbo+1NM
-
ということは100円以上のカラビナを使えば死なないのか
- 84 : 2021/05/15(土) 17:12:01.23 ID:sOlX+Owva
-
カラビナって何かと思ったら止め具じゃねえか。
こんなん100均クオリティにしたら死ぬわ - 85 : 2021/05/15(土) 17:12:08.89 ID:5KWBVDYI0
-
こんなの高級なちゃんとしたヤツでも絶対に運悪く壊れてるよ
100均とかの問題ではない - 86 : 2021/05/15(土) 17:12:09.20 ID:njrUMOfu0
-
流石に命を預けるものを100円ショップじゃ買わねーよ
- 87 : 2021/05/15(土) 17:12:11.27 ID:nj1ka61g0
-
それで何人か死んだとしても100均に命救われた人もいるだろうからプラマイゼロかちょいプラスだ
- 88 : 2021/05/15(土) 17:12:28.07 ID:6PeF89Yr0
-
キャンプもだけど百均でグッズが出ると敷居が下がるっていうかよりカジュアルな感じになるから
いきなりその辺から買い集めて始めようとする人も居るだろうから一応啓蒙はしといたほうがいいのかもな
最近は普段着の軽装で富士山山頂に登ろうとするアホも多いくらいだし - 89 : 2021/05/15(土) 17:12:38.91 ID:Z4VRglvA0
-
本格的なカラビナといっても2000円くらいだろ
山に行かない俺でも3つくらい持ってる
ケンモメンに激震。「100円ショップのカラビナ」を登山で使うと死ぬ。

コメント