- 1 : 2021/05/16(日) 02:08:40.732 ID:9Ya8XHUs0
-
様々な世界を突き抜けても突き抜けてもさらに新たな世界があるだけなのかな?景色としては。
- 2 : 2021/05/16(日) 02:09:34.264 ID:99JHxGVB0
-
無限の速度が分からない
- 3 : 2021/05/16(日) 02:09:42.826 ID:WgsnUuwU0
-
自分で見てこいよ知らんけど
- 4 : 2021/05/16(日) 02:10:11.921 ID:dbdCgTqi0
-
何もない
何かあるならそこも宇宙の一部 - 5 : 2021/05/16(日) 02:10:16.053 ID:flLigD0o0
-
無限の速度ってどういうこと?
- 6 : 2021/05/16(日) 02:10:31.891 ID:N5fQsNCc0
-
片道切符、逝ってどうぞ
- 7 : 2021/05/16(日) 02:10:45.030 ID:8J1Ly3SRa
-
収束する
- 8 : 2021/05/16(日) 02:10:52.661 ID:jlfxIPBT0
-
どうせ終点までに死ぬから無限でも有限でも関係ない
- 17 : 2021/05/16(日) 02:13:54.659 ID:tPW/ZKtrr
-
>>8
光速で移動する質量を持った物体は内部の時間が止まってるから問題ない - 9 : 2021/05/16(日) 02:11:27.116 ID:8mVxyIiBa
-
男塾宇宙編
- 10 : 2021/05/16(日) 02:11:33.779 ID:hTWYdc98a
-
また同じ場所に戻ってくると思ってる
- 25 : 2021/05/16(日) 02:17:38.703 ID:bbZvWUdZd
-
>>10
高速で膨らみ続ける風船の表面を一生懸命走ってるみたいな感じやな - 40 : 2021/05/16(日) 02:30:31.143 ID:hTWYdc98a
-
>>25
そんな感じ
宇宙から出るには4次元空間の認識と移動が必要だと思う
それが無理な限りは地球の表面を移動するように宇宙でも元の場所に戻ると思う - 11 : 2021/05/16(日) 02:11:49.082 ID:CyPHJKwZ0
-
速度が無限だと目的地に着けないのでは
- 12 : 2021/05/16(日) 02:12:17.193 ID:X53K/lOld
-
ここから先は君の目で確かめてくれ!
- 13 : 2021/05/16(日) 02:12:17.605 ID:QBtRB92HM
-
むげーんだーいな
- 14 : 2021/05/16(日) 02:13:18.158 ID:pv5jiNC50
-
スペースが広がってる
- 15 : 2021/05/16(日) 02:13:42.969 ID:gV964DC90
-
探査機の使うパルスエンジンの出力って吐息くらいだからな冗談抜きに
それでも秒速17kmまで加速してる - 16 : 2021/05/16(日) 02:13:48.246 ID:rqYkKU1A0
-
帰りのこと考えないなら割と簡単に体験できそう
- 18 : 2021/05/16(日) 02:13:59.543 ID:SgHqgx1WM
-
決戦の銀河へ
- 19 : 2021/05/16(日) 02:14:03.636 ID:95Ufjko50
-
光速以上の速度で移動することは不可能とされているがもし高速以上の速度で動けたのなら過去に逆行していくよ
無限の速度なら何が起こるのかはわからない
多分空間と時間の概念を超えたところに到達するだろうね - 20 : 2021/05/16(日) 02:14:58.572 ID:p09Isnxfa
-
頭の良い学者さんでも分かってないからここじゃ答えが出ない
- 21 : 2021/05/16(日) 02:16:25.485 ID:eJ8x/Uip0
-
宇宙の膨張速度は光の速さより大きいんでしょ?
- 22 : 2021/05/16(日) 02:16:38.640 ID:UE1mVOzC0
-
宇宙の外側に出る
ちなみに宇宙は複数あってそのどれかに入れるなら入れる
そのマルチバースの外側は知らん
- 23 : 2021/05/16(日) 02:16:56.874 ID:/T1JnK4s0
-
普通に考えて宇宙の星々はすべて円形なんだから宇宙も円形に決まってる
- 24 : 2021/05/16(日) 02:17:23.463 ID:i2x9MrrH0
-
光速超えると過去に行ってしまうぞ
- 26 : 2021/05/16(日) 02:18:14.169 ID:95Ufjko50
-
多分止まれない
止まれば有限の長さを移動したことになる
もし止まるならこの世の法則の外で止まってるかもはや止まってるとすら言えない何かになってるだろう - 27 : 2021/05/16(日) 02:18:38.584 ID:Dx/Wgv010
-
思念はどんな距離であっても1秒で到達できる
- 28 : 2021/05/16(日) 02:19:20.708 ID:95Ufjko50
-
間違いないのは動いてるでもなく止まってるでもない状態になるよ
状態という概念も超越してるかもしれない - 29 : 2021/05/16(日) 02:20:40.336 ID:95Ufjko50
-
ので結論としては無限の速度というものが存在しない
- 30 : 2021/05/16(日) 02:21:11.998 ID:fNxYJH3t0
-
わかんないけど最終的には死ぬ
- 31 : 2021/05/16(日) 02:21:12.417 ID:95Ufjko50
-
物理の上にある論理を超えた概念なので
- 32 : 2021/05/16(日) 02:21:39.614 ID:/1geZdpCd
-
座標の定義ができなくなって移動してるけど移動してない妙な状態になるだろうな
- 33 : 2021/05/16(日) 02:23:13.672 ID:GFYtHON90
-
重力はおそらく過去へと向かっている(真顔)
- 34 : 2021/05/16(日) 02:24:20.300 ID:R3ykq4RC0
-
要するにどこでもドアってことだろ?
- 35 : 2021/05/16(日) 02:25:12.145 ID:ZABFV0s7a
-
無限大の速度で宇宙が有限なら無限小時間で端に到達する
ずーっと進むことは無理
ただの瞬間移動 - 36 : 2021/05/16(日) 02:25:51.256 ID:VFBBC29r0
-
「無限の速度」でスタートレックのエピソード思い出した
無限の速度に達すると宇宙の全ての場所に同時に存在することになるってやつ - 37 : 2021/05/16(日) 02:26:04.076 ID:MAFylTD/M
-
光速超えたって過去には行かねえよバーカ
- 38 : 2021/05/16(日) 02:26:04.730 ID:leSRTAKZ0
-
無限の速度で光学的に景色が見えるのか?
- 46 : 2021/05/16(日) 02:40:17.904 ID:jj1y0CXBa
-
>>38
見えないね
今この瞬間に昨日の太陽の光が見えないようなもんだろ
光速に近づくほど視野は前と後ろに収束していくってことまでは人類が理解してる - 39 : 2021/05/16(日) 02:29:04.230 ID:/5ZVpM0lM
-
そもそも宇宙空間がなんなのか
- 41 : 2021/05/16(日) 02:31:25.110 ID:jnq7MhZI0
-
光速超えても同じ場所では過去に行けないけど○光年離れた場所からなら擬似的に過去へは行けるぞ
まあ体感はただワープしたみたいな感じだろうから過去旅行みたいの考えてたら違うことになるけど - 42 : 2021/05/16(日) 02:32:43.683 ID:6Q4Qa3e90
-
端的に言えば途中で光が消滅する
ちょっと踏み込めば電磁界の発生要件を致さないので光も存在しえない - 43 : 2021/05/16(日) 02:35:58.325 ID:fOL//Kjk0
-
宇宙はね
僕の腹の中なんすよ - 44 : 2021/05/16(日) 02:36:23.658 ID:MAFylTD/M
-
過去に行くんじゃなくて進みのギャップ生ずるだけな
- 45 : 2021/05/16(日) 02:37:21.172 ID:Sit6CkkL0
-
たぶん何もない
宇宙をずーーーーーーーーーーっと、真っすぐに無限の速度で進んで行ったらどうなるの?

コメント