- 1 : 2021/05/16(日) 11:40:51.58 ID:X53H9aV/0
- 2 : 2021/05/16(日) 11:42:45.29 ID:X53H9aV/0
-
おすすめあるか?
- 3 : 2021/05/16(日) 11:43:03.14 ID:X53H9aV/0
-
なにかないかな
- 4 : 2021/05/16(日) 11:43:14.78 ID:X53H9aV/0
-
やっぱり米国株が夢あるよな
- 6 : 2021/05/16(日) 11:43:23.27 ID:X53H9aV/0
-
仮想通貨はリスクでかすぎる
- 7 : 2021/05/16(日) 11:45:18.96 ID:kQ8c8QbvH
-
ローリスクハイリターンは詐欺です(´・ω・`)
- 8 : 2021/05/16(日) 11:46:35.38 ID:sUt+R5rh0
-
qqqでも10年後は三倍になってるだろ
- 9 : 2021/05/16(日) 11:46:37.86 ID:h9yvAzapM
-
2004年に米国株買うのがまずハードルが高い
- 10 : 2021/05/16(日) 11:47:37.59 ID:5Yjv+h0aa
-
後知恵バイアス
- 11 : 2021/05/16(日) 11:49:44.47 ID:5LVfiKu3M
-
2004年っつっつたらもうアイポッドとかあった時代だしな
- 12 : 2021/05/16(日) 11:50:37.49 ID:N/S12ZxO0
-
クラシル
- 13 : 2021/05/16(日) 11:50:39.43 ID:hqVCLTcs0
-
その頃ってMSに食われてiPhoneもまだなかったろ
- 14 : 2021/05/16(日) 11:51:42.69 ID:z4bL8fX00
-
米国株買うハードルが高過ぎた
今なら米国株は買いやすい
個人的にクラウドストライクとかpaypalとか絶対強いよなって思う会社はあるけどすでに買われまくってて利益に追いつかない - 15 : 2021/05/16(日) 11:52:58.39 ID:P/pU/f100
-
前にマザーズの創薬ベンチャーが熱いってケンモジジイが言ってたけど株価下がりまくりでワロタ
- 21 : 2021/05/16(日) 11:58:04.79 ID:MgfPPV48M
-
>>15
バイオ株とか超短期決戦の仕手株たぞ - 16 : 2021/05/16(日) 11:53:37.48 ID:ClVvNQ9R0
-
無理だろう
そもそも生きてるかわからんし - 17 : 2021/05/16(日) 11:54:23.64 ID:tgS1QJJWM
-
フォレスト・ガンプでアップル株買って億万長者になるシーンがあるけどあれ1994年なんだよな
- 39 : 2021/05/16(日) 12:06:47.52 ID:DU5Qi8B5M
-
>>17
未だにチョコレートの箱のたとえの意味がよくわからん
あれアメリカ人しかわからない感じか? - 43 : 2021/05/16(日) 12:08:42.86 ID:5Yjv+h0aa
-
>>17
あの映画の公開時に買ってても
とんでもない利益になってたんだな - 18 : 2021/05/16(日) 11:55:50.08 ID:Hg0ia6MU0
-
intel買って気絶しておけ
- 19 : 2021/05/16(日) 11:56:20.08 ID:izRby/9g0
-
1年で10倍になる銘柄を教えてくれ
- 20 : 2021/05/16(日) 11:57:20.84 ID:sWQzUnL40
-
QLD テンセント アリババ SE メルカドリブレ Jumia
- 22 : 2021/05/16(日) 11:58:39.12 ID:5EcEVyp10
-
そんなもん並の精神なら2倍、せいぜい10倍になったところで普通は売ってしまうだろ。
- 23 : 2021/05/16(日) 11:58:55.90 ID:/PiL9PJd0
-
その時に100万ぶっ込んでてもリタイアできるか怪しい額にしかなってないのか
厳しいな - 24 : 2021/05/16(日) 11:59:13.87 ID:wMAC8kbM0
-
買っててもジョブズ死んだ時に売ってそう
- 25 : 2021/05/16(日) 11:59:38.06 ID:+9h39WYu0
-
100万で1億ってあんまり夢ねーな
- 26 : 2021/05/16(日) 12:00:08.17 ID:PW1OiWmm0
-
もしあったとして十数年持っていられるか?
ケンモメンは2倍あたりになったら売って十数年後後悔してるか
嫌儲で十数年前はこの株持ってたって自慢するかのどっちかだろ - 27 : 2021/05/16(日) 12:00:32.31 ID:BIgo5QFfM
-
上場会社はすでに高いから無理
孫正義みたいに上場前に買っとかないと
ソフトバンクグループは上場益で利益5兆円 - 28 : 2021/05/16(日) 12:01:35.14 ID:akjRAylR0
-
サンバイオ
- 29 : 2021/05/16(日) 12:02:33.87 ID:SjSX7ztbM
-
若ければ指数現物だけで無事fire出来るもんな
- 30 : 2021/05/16(日) 12:02:39.98 ID:g8K8Pfh50
-
仮に2004年に100万円あっても別のことに使いそうなんだよなあ
贅沢しなくても軽自動車とかパソコンとか - 31 : 2021/05/16(日) 12:02:48.29 ID:vX9SYUZN0
-
日本株ではないな。平均の操作に使われるような株でもそこまで行かんしマザーズとか夢を語っても決算ごとに化けの皮剥がれていって飽きられて終わるし。
世界的に進出してるけど燻ってる米国メーカーならわからんな - 32 : 2021/05/16(日) 12:03:34.55 ID:ZOaBAwRx0
-
ドージとか糞コイン買いまくれば当たる
- 33 : 2021/05/16(日) 12:04:36.78 ID:oycT+zqG0
-
G3HLD
- 34 : 2021/05/16(日) 12:05:12.81 ID:Ov/rb+Gc0
-
ヴァージンギャラクティック
- 35 : 2021/05/16(日) 12:05:17.88 ID:Iz2BJSIT0
-
で?元手の100万はどこにある?
- 36 : 2021/05/16(日) 12:05:38.07 ID:t2Xs/wfl0
-
そのあたりにあったフリースブームのユニクロを掴んでも10倍くらいになってるんじゃないか
- 37 : 2021/05/16(日) 12:06:46.17 ID:V07Yi/vj0
-
パランティアどう?
次のクオーターで収益が爆上げするんじゃないかって読みを見た - 48 : 2021/05/16(日) 12:11:31.54 ID:FUtx5ZBa0
-
>>37
結構強いよな。調整で落ちてもちゃんと戻すし
ただビジネスモデル的にそこまで爆発するような会社なのか?とはたまに思う - 38 : 2021/05/16(日) 12:06:46.66 ID:ZOaBAwRx0
-
こういう思想すらなくなるくらい不況になったとき買えれば大体上がるよ
- 40 : 2021/05/16(日) 12:07:07.31 ID:RCno1IhS0
-
アンジェス買えよ
俺は買わないけど - 41 : 2021/05/16(日) 12:07:39.79 ID:r8FFprXL0
-
10年先20年先なんて読めないから
自動運転とか量子コンピュータくらいしか目をつける対象が思いつかん - 51 : 2021/05/16(日) 12:12:13.90 ID:izRby/9g0
-
>>41
宇宙関連の銘柄もこのスレで挙がってる - 42 : 2021/05/16(日) 12:08:35.05 ID:14Kmaspc0
-
2004年のAppleなら握ってる奴居そうだけどな
Power Mac G4、G5が熱かった時代だな
映画製作=macの時代だった、マジで。 - 44 : 2021/05/16(日) 12:09:54.55 ID:14Kmaspc0
-
Appleが強いのは、ハードとOS、両方やってたからだな。
そんな会社の低位株はもう無いだろう - 45 : 2021/05/16(日) 12:10:12.08 ID:84C65t9Id
-
経営者を見て買うんだ
会社は経営者が全て
どんだけゴミ企業でも経営者がピカイチなら必ず伸びる
逆も然り - 46 : 2021/05/16(日) 12:10:34.01 ID:VO6dYm09d
-
ジャップはクズばっかり
自社の株買ってくれた投資家舐めてる奴だらけやろ
今村上ファンドに狙われてる日本アジアなんちゃらって会社の経営者見てみ
クズ中のクズや - 47 : 2021/05/16(日) 12:10:50.15 ID:In1GKNsS0
-
素直に右肩上がりの株価ならホールドできるだろうけど
- 49 : 2021/05/16(日) 12:12:08.21 ID:rzDRdtas0
-
株ってどうぶつの森でしか買ったことないけど実際の株取引も同じようなもんだろ?
- 50 : 2021/05/16(日) 12:12:11.03 ID:84C65t9Id
-
で、ピカイチの経営者とは価値を生み出す経営者な
逆はコストカッター - 52 : 2021/05/16(日) 12:13:04.45 ID:zITfi5a20
-
バフェットみたいに利益確定しなきゃ税金も払わなくて良いのにな
(´・ω・`) - 53 : 2021/05/16(日) 12:13:13.96 ID:HBmXy7H60
-
結果論で話すのはやめませんか?
9割以上のベンチャー株は外れなんですよ - 54 : 2021/05/16(日) 12:13:29.33 ID:tbxOf/xA0
-
RESN
- 55 : 2021/05/16(日) 12:13:31.88 ID:/G4UZjHK0
-
今ならev関係?
- 56 : 2021/05/16(日) 12:13:51.93 ID:EkWlcUcdd
-
胡散臭いけどSDGs関連も伸びると思うわ
- 57 : 2021/05/16(日) 12:13:57.33 ID:UYmcccmR0
-
4598 デルタフライ
時価総額66億円
2004年にApple株に100万円 投資してたら今は1億6000万円→こういう銘柄ケンモメンで見つけて億万長者になろうぜ!

コメント