- 1 : 2021/05/17(月) 09:52:39.574 ID:g/QqbgFT0
-
こいつらって富士山五合目行ったら死ぬんとちゃうか?
- 2 : 2021/05/17(月) 09:53:13.165 ID:WGuSQX8NM
-
低気圧気絶部だけど質問ある?
- 3 : 2021/05/17(月) 09:53:24.008 ID:tVf9qWisd
-
思い込みだよな
- 4 : 2021/05/17(月) 09:53:36.536 ID:4PBX1LgI0
-
分からん人には分からんから仕方ないわな
- 5 : 2021/05/17(月) 09:53:52.876 ID:zwGHLDP50
-
低気圧で頭痛が~
- 6 : 2021/05/17(月) 09:53:57.973 ID:4Jjlpi3pM
-
うちにもおんなじのあるかも
- 7 : 2021/05/17(月) 09:54:08.076 ID:a5rqmRx7d
-
地下鉄乗って地上に上がった瞬間倒れてそう
- 8 : 2021/05/17(月) 09:54:34.995 ID:aHdK6tWi0
-
>>1
実際死んでる
- 9 : 2021/05/17(月) 09:54:42.769 ID:g/QqbgFT0
-
超大型の台風とか来てるならまだ分かるけど
それでも軽井沢の方が低気圧だしな
あいつらって気圧見えてるのかな?
- 10 : 2021/05/17(月) 09:55:36.855 ID:aHdK6tWi0
-
>>9
実際見えてる
- 11 : 2021/05/17(月) 09:55:52.259 ID:pxAC/ZPLM
-
でもお前は気圧関係なくキモオタじゃんね
- 12 : 2021/05/17(月) 09:56:32.190 ID:538OmfjT0
-
おれも雨降る2時間前から腰痛くなるわ
振り始めると楽なんだけどね
多分急な気圧変化なのかな?
- 13 : 2021/05/17(月) 09:58:19.321 ID:g/QqbgFT0
-
>>12
その程度の気圧の変化なんてせいぜい地下鉄から地上に出る程度のもんやろ
気圧じゃなくて湿度とかちゃうか?
- 17 : 2021/05/17(月) 10:00:58.284 ID:538OmfjT0
-
>>13
梅雨時期しんどいから湿度もあるかもな
- 21 : 2021/05/17(月) 10:03:24.731 ID:g/QqbgFT0
-
>>17
標高1000mくらいのとこ行ったことある?
どうだった?
- 23 : 2021/05/17(月) 10:05:09.739 ID:538OmfjT0
-
>>21
腰痛酷くなったの最近だからそれから高い所行ってない
- 18 : 2021/05/17(月) 10:01:41.825 ID:N6s3xrscd
-
>>12
多分昔の雨を占えるシャーマンとかこれだったんだろうな
- 14 : 2021/05/17(月) 09:58:24.885 ID:1BO6d7bnH
-
分かるらしいぞ
下手なこと言ったら嫁が発狂してブスブス刺される
エグい言葉のナイフで
- 15 : 2021/05/17(月) 09:58:55.672 ID:SlnGVwOM0
-
死ぬで
- 16 : 2021/05/17(月) 10:00:13.752 ID:g/QqbgFT0
-
低気圧が~とか言ってる奴を軽井沢にあ送り込んで反応見てみたいわ
- 19 : 2021/05/17(月) 10:03:20.698 ID:iuMMZsrTd
-
湿度で自律神経が乱れてるとか日照不足でセロトニンの分泌が少ないとかちゃうか?
- 20 : 2021/05/17(月) 10:03:22.987 ID:vGljmWF9p
-
最近科学的に証明されてたな
- 22 : 2021/05/17(月) 10:04:20.858 ID:538OmfjT0
-
心因性の腰痛だから無意識にストレスを感じて痛みが出てるだと思う
何に反応してるか知らんが
- 24 : 2021/05/17(月) 10:05:50.561 ID:9hmMGpBE0
-
トンネル耳キーンの酷いやつ
- 25 : 2021/05/17(月) 10:05:52.537 ID:eMxYsCuH0
-
耳の構造調べてみたら
- 26 : 2021/05/17(月) 10:08:17.599 ID:ArXUbTYO0
-
気圧安定装置売ればウハウハできる?
- 28 : 2021/05/17(月) 10:15:32.926 ID:N6s3xrscd
-
>>26
宇宙服の技術を応用すればできるかもね
- 27 : 2021/05/17(月) 10:11:15.578 ID:M5Hb1w890
-
富士山登頂したこともあるし
偏頭痛持ちだけど
なんともなかったぞ
- 29 : 2021/05/17(月) 10:26:22.280 ID:S89ZzZ7p0
-
そういう奴はほんとに気圧でやられるからやめた方がいいよ
一応医学的に根拠はあるし
- 30 : 2021/05/17(月) 10:30:05.483 ID:+PetVuWnM
-
血管が拡張して起こる緊張性頭痛じゃないの?
- 31 : 2021/05/17(月) 10:31:18.617 ID:SlnGVwOM0
-
>>30
緊張型頭痛とは違うぞ
- 32 : 2021/05/17(月) 10:32:02.292 ID:+PetVuWnM
-
>>31
どう違うの?
- 33 : 2021/05/17(月) 10:33:35.718 ID:SlnGVwOM0
-
>>32
緊張型頭痛は筋肉が縮んで痛い
偏頭痛は血管拡張して神経を直接圧迫する
- 37 : 2021/05/17(月) 10:39:02.681 ID:+PetVuWnM
-
>>33
偏頭痛と混同して覚えてたわ
サンクス
- 38 : 2021/05/17(月) 10:40:36.075 ID:SlnGVwOM0
-
>>37
対処法が間逆なので注意な
- 34 : 2021/05/17(月) 10:33:47.309 ID:g/QqbgFT0
-
低気圧 頭痛でTwitter検索すると
アニメアイコンとま~ん(笑)ばっかでワロタ
- 35 : 2021/05/17(月) 10:34:56.260 ID:bRI8N5syp
-
今日は重力がヤバい
- 36 : 2021/05/17(月) 10:37:29.059 ID:wxY1fRi5M
-
料理初心者っぽいな
コメント