- 1 : 2021/05/17(月) 16:24:33.47 ID:CjTcXKbj0
-
【尿路結石予防の四ヶ条】
①十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)②動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。③プリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。④寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、寝る4時間前までに夕食を済ませるのが理想的です。 - 3 : 2021/05/17(月) 16:24:42.14 ID:CjTcXKbj0
-
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】
①食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。②お酒は適量に
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。③水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため,1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)④ストレス解消を
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。⑤適度な運動を
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html - 4 : 2021/05/17(月) 16:24:49.14 ID:CjTcXKbj0
-
水を飲もう
- 5 : 2021/05/17(月) 16:25:00.84 ID:CjTcXKbj0
-
水飲まなくちゃ
- 6 : 2021/05/17(月) 16:25:10.66 ID:CjTcXKbj0
-
水飲め
- 7 : 2021/05/17(月) 16:25:16.49 ID:FboV/YAb0
-
今んとこ全部アウトや
- 8 : 2021/05/17(月) 16:25:33.55 ID:h+MN7YIu0
-
泣いたことない言うてたテブの先輩が涙流して転げまわってた思い出
- 9 : 2021/05/17(月) 16:25:34.20 ID:CjTcXKbj0
-
水水水水水水水水水
- 10 : 2021/05/17(月) 16:25:59.36 ID:h+MN7YIu0
-
水2リットル←これがきつすぎる
- 23 : 2021/05/17(月) 16:27:21.44 ID:57BJn8+00
-
>>10
水筒携帯して事あるごとに飲めばええやん - 11 : 2021/05/17(月) 16:26:00.33 ID:fkteE4/Gd
-
コーヒーとかジュースはその分飲まんとあかんのか?
- 13 : 2021/05/17(月) 16:26:16.42 ID:XGGKGBMy0
-
たすかる
- 14 : 2021/05/17(月) 16:26:25.49 ID:CjTcXKbj0
-
水飲めよ
- 16 : 2021/05/17(月) 16:26:33.55 ID:eaEyaJMK0
-
緑茶でええか
- 17 : 2021/05/17(月) 16:26:48.68 ID:1WglxtRSM
-
緑茶はあかん
- 19 : 2021/05/17(月) 16:27:11.77 ID:h+MN7YIu0
-
>>17
無理ゲーすぎるやろ - 18 : 2021/05/17(月) 16:27:01.16 ID:QaxE8R1Q0
-
罹るって漢字コロナから急に増えたな
- 20 : 2021/05/17(月) 16:27:14.60 ID:lsAqDW63M
-
コーヒーと紅茶馬鹿みたいに飲みまくってるから心配やわ
- 21 : 2021/05/17(月) 16:27:19.38 ID:JXqnDUQ6M
-
痛風はまだしも結石は痛いだけやからええやろ
- 51 : 2021/05/17(月) 16:30:44.18 ID:G4cz2gT1a
-
>>21
でもあまりの痛さに吐くからなぁ - 22 : 2021/05/17(月) 16:27:19.70 ID:YDG1TjaP0
-
ワイ痛風持ち、結石に怯える
- 24 : 2021/05/17(月) 16:27:25.06 ID:CjTcXKbj0
-
水
- 25 : 2021/05/17(月) 16:27:31.91 ID:IAw3MVBi0
-
ワイお水ガブガブ君、ひと安心☺
- 26 : 2021/05/17(月) 16:27:37.01 ID:CjTcXKbj0
-
水を
- 27 : 2021/05/17(月) 16:27:42.08 ID:iaHSo1tX0
-
家系はやめとけ
- 28 : 2021/05/17(月) 16:27:53.29 ID:CjTcXKbj0
-
水水水
- 29 : 2021/05/17(月) 16:28:09.18 ID:fkteE4/Gd
-
一回なってから水いっぱい飲むようにしてるがコーヒーもよく飲むから怖いンゴ
- 30 : 2021/05/17(月) 16:28:09.79 ID:kKZCsEe+0
-
結石は牛乳飲めばええんやで
- 31 : 2021/05/17(月) 16:28:20.39 ID:CjTcXKbj0
-
水水水水水水水水水水水水水水水水水水
水水水水水水水水水水水水水水水水水水
水水水水水水水水水水水水水水水水水水
水水水水水水水水水水水水水木水水水水
水水水水水水水水水水水水水水水水水水 - 32 : 2021/05/17(月) 16:28:22.75 ID:U7ctvKmC0
-
痛風患者です
- 33 : 2021/05/17(月) 16:28:23.55 ID:sJ1n+OmF0
-
ワイ尿管結石持ち、水は効果あるで
食べ物より遺伝のがデカい - 34 : 2021/05/17(月) 16:28:23.46 ID:Auu3HqN40
-
痛風そこまで痛くないからビビらなくていいぞ
せいぜいハサミで患部切り開いて風呂場で洗おうか真剣に悩む程度 - 35 : 2021/05/17(月) 16:28:28.79 ID:Z6kGSUDea
-
カルシウム摂取がわからん
あるサイトには摂るなと書いてあるし
違うサイトには適量は必要と書かれてる
一応毎日コップいっぱい飲んでるけど合ってんのかな - 36 : 2021/05/17(月) 16:28:37.86 ID:sEu0EoD/0
-
尿路結石防ぎたかったらほうれん草食いまくれ
これだけはガチ - 43 : 2021/05/17(月) 16:29:17.97 ID:CjTcXKbj0
-
>>36
やめろ馬鹿 - 46 : 2021/05/17(月) 16:29:56.29 ID:CjTcXKbj0
-
>>36
ネット上とはいえ悪いことをするといつか報いをうける - 79 : 2021/05/17(月) 16:33:48.98 ID:F6EOoO2Ud
-
>>36
おい - 134 : 2021/05/17(月) 16:39:43.15 ID:owtDG6hc0
-
>>36
通報しといたわ - 37 : 2021/05/17(月) 16:28:42.04 ID:VcGLMkGRa
-
ワイ尿管結石になって病院の待合室で「殺してくれー」って叫んでしまった
- 38 : 2021/05/17(月) 16:28:47.08 ID:G4cz2gT1a
-
茹でてないほうれん草とバナナを緑茶でかきこめば安心や🤗
- 39 : 2021/05/17(月) 16:28:49.32 ID:gxGIHNf20
-
2回尿路結石なってから大好きな紅茶飲まなくした
- 54 : 2021/05/17(月) 16:30:49.09 ID:sJ1n+OmF0
-
>>39
どんだけビビりやねん
ワイは20回以上出してるけど普通にコーヒーも飲むし、牛乳も紅茶も飲んでるぞ
それでも石の数は両方で数え切れんくらいあったのに2個まで減ってたわ - 63 : 2021/05/17(月) 16:32:02.08 ID:fkteE4/Gd
-
>>54
20回なんてやばすぎるやろ - 92 : 2021/05/17(月) 16:35:07.49 ID:sJ1n+OmF0
-
>>63
CT撮った時腎臓真っ白で医者驚いてたわ - 103 : 2021/05/17(月) 16:35:59.63 ID:fkteE4/Gd
-
>>92
そこまでいくと生殖機能に影響でえへんの?
命もやばそうやが - 153 : 2021/05/17(月) 16:42:17.25 ID:sJ1n+OmF0
-
>>103
問題あらへんで - 40 : 2021/05/17(月) 16:28:49.47 ID:pLXptRke0
-
歯周病かなあ
- 41 : 2021/05/17(月) 16:29:10.40 ID:U7ctvKmC0
-
水まじ大事
水いっぱい飲むとピリピリが収まる - 42 : 2021/05/17(月) 16:29:17.56 ID:+Tnik3tfd
-
煙草って原因になりえるか?
- 44 : 2021/05/17(月) 16:29:25.06 ID:tBM0aqufd
-
対策しても群発頭痛とかいう上位種が来るで
- 45 : 2021/05/17(月) 16:29:32.34 ID:2n4wSAQI0
-
痛風は思ったより大した事ない
結石は初めてやと焦るが2回目以降は何となく分かるから大丈夫 - 47 : 2021/05/17(月) 16:30:14.77 ID:CjTcXKbj0
-
水だぞ
- 49 : 2021/05/17(月) 16:30:25.92 ID:DEMdnov80
-
結石出す気持ちよさ知らないんやろなあ
射精の150倍気持ちいいで - 58 : 2021/05/17(月) 16:31:27.32 ID:+Tnik3tfd
-
>>49
ポジ種ヤバ交尾みたいなこと言うのやめろ - 52 : 2021/05/17(月) 16:30:44.70 ID:HGOYc29o0
-
健康のために青汁飲んでたけど結石なった後にあれ結石できやすいって知ってショックやったわ
気を付けろよ - 53 : 2021/05/17(月) 16:30:45.03 ID:CjTcXKbj0
-
飲め水
- 55 : 2021/05/17(月) 16:30:50.70 ID:2n4wSAQI0
-
とりあえずボルタレンがあれば何とかなる
常備しておけ - 56 : 2021/05/17(月) 16:31:01.11 ID:XGGKGBMy0
-
え、烏龍茶もあかんか?
- 60 : 2021/05/17(月) 16:31:40.12 ID:z3Mo9oU5M
-
>>56
カフェインがアウツ - 59 : 2021/05/17(月) 16:31:38.46 ID:8E8hI3PP0
-
1.5リットルはしっかり水飲んでるわ、偉い?
- 62 : 2021/05/17(月) 16:31:44.72 ID:jmGE79vNd
-
24歳にして尿酸値が10超えてたわ痛風なりそう
- 67 : 2021/05/17(月) 16:32:18.73 ID:SKUtweggM
-
>>62
ザッコw
ワイは11.5や - 76 : 2021/05/17(月) 16:33:12.41 ID:+Tnik3tfd
-
>>62
18やけど、この前測ったらジャスト10やった - 64 : 2021/05/17(月) 16:32:07.63 ID:CjTcXKbj0
-
水水水水
- 65 : 2021/05/17(月) 16:32:08.12 ID:M5/VvZ0gM
-
ほとんど結石はシュウ酸が原因、シュウ酸は水溶性なので茹でると食べもののシュウ酸はほとんど水にぬける
緑黄色野菜のほとんどはシュウ酸たっぷり入ってるので茹でてから食うのが吉、茹でた水はシュウ酸が溶け出してるので捨てよう
特にほうれん草はアホほどシュウ酸入ってるので絶対に茹でてから食おうバナナもシュウ酸結構入ってるけど、牛乳と一緒に食うと腸内でカルシウムと結合して腎臓に行く前に排泄されるのでおすすめ
- 66 : 2021/05/17(月) 16:32:16.12 ID:CjTcXKbj0
-
みず
- 68 : 2021/05/17(月) 16:32:26.29 ID:z587DcrE0
-
とりあえず麦茶大量に飲んでる
- 69 : 2021/05/17(月) 16:32:36.03 ID:Cc0bZSI40
-
水2リットル飲む←まあいける
それを毎日←無理 - 70 : 2021/05/17(月) 16:32:37.50 ID:TqNC1yqV0
-
水最強かよ
- 71 : 2021/05/17(月) 16:32:53.70 ID:k5oCzEEw0
-
アイスでバニラばっかり食ってるやつは気を付けろよ
- 72 : 2021/05/17(月) 16:33:00.80 ID:AQ0Wxya9p
-
Q.予防法は?
A.水水アンド水人体、欠陥!w
- 74 : 2021/05/17(月) 16:33:10.91 ID:SfPLyC6PM
-
ワイ緑茶愛飲家、無事死亡
- 75 : 2021/05/17(月) 16:33:11.89 ID:xBZ/rlKs0
-
一度結石なったけと痛すぎてマジで立てなかったわ
お前らマジで気をつけろよ - 77 : 2021/05/17(月) 16:33:35.81 ID:6dM+YP1D0
-
尿路結石はネイマールみたいに転がりまくったな
痛すぎて逆に笑えてきた - 78 : 2021/05/17(月) 16:33:41.58 ID:fs+9w6Zu0
-
尿路結石が痛いとか嘘やろ
ちんちんの穴がふさがっただけで死を覚悟する痛みが起こるとかありえんわ - 91 : 2021/05/17(月) 16:35:03.65 ID:6dM+YP1D0
-
>>78
出る時は全然痛くないぞ
腎臓から膀胱までに落ちる間が地獄の痛み - 93 : 2021/05/17(月) 16:35:12.71 ID:G4cz2gT1a
-
>>78
尿路結石エアプか?🥺腰の片側辺りが痛くなるぞ - 80 : 2021/05/17(月) 16:33:54.73 ID:et6v82Wv0
-
ここ数年でもう5回なっとる
一度なってからほうれんそう、ウーロン茶、たけのこ、チョコレート
なりやすいといわれるものは極力避けてるのに - 83 : 2021/05/17(月) 16:34:29.02 ID:aIiuDqR10
-
>>80
痛そう - 95 : 2021/05/17(月) 16:35:17.31 ID:et6v82Wv0
-
>>83
痛いよマジで
ほかの人は知らんが自分の場合は痛くて吐きまくる - 96 : 2021/05/17(月) 16:35:23.37 ID:F6EOoO2Ud
-
>>80
遺伝か - 101 : 2021/05/17(月) 16:35:58.72 ID:et6v82Wv0
-
>>96
うちの人間で自分以外になったという話は聞いたことがないんよ - 98 : 2021/05/17(月) 16:35:41.57 ID:M5/VvZ0gM
-
結石が出来やすい腎臓というのは尿酸値が高い状態
体をアルカリに傾ける食べ物を食べよう
脂質は尿酸値を高めるので減らそう>>80
一度なると定期的に出来るって聞くね - 81 : 2021/05/17(月) 16:33:58.82 ID:CjTcXKbj0
-
水は
- 82 : 2021/05/17(月) 16:34:28.28 ID:uptI2kta0
-
シンプルにしんどい
- 84 : 2021/05/17(月) 16:34:32.75 ID:SfPLyC6PM
-
胆嚢結石もやべえぞ
- 85 : 2021/05/17(月) 16:34:33.13 ID:CjTcXKbj0
-
水飲む
- 86 : 2021/05/17(月) 16:34:36.22 ID:9lVr00c30
-
病院に行ったところで水飲んでおしっこ出せとしか言われない事実
- 87 : 2021/05/17(月) 16:34:40.92 ID:CjTcXKbj0
-
お水
- 88 : 2021/05/17(月) 16:34:50.53 ID:Jkyc+0ag0
-
オンラインだから毎日お家で水5Lは飲んでる
トイレに行く回数もめちゃ多い - 89 : 2021/05/17(月) 16:34:56.12 ID:KWXk7Dck0
-
ワイコーヒー屋震える
- 90 : 2021/05/17(月) 16:35:01.85 ID:HxLrRd0T0
-
2Lってどうやって飲む習慣付くんやろ?
- 94 : 2021/05/17(月) 16:35:16.52 ID:AQ0Wxya9p
-
病院転がり込んで座薬のボルタレン入れてもらった時の解放感よ
- 97 : 2021/05/17(月) 16:35:39.98 ID:NOm7Ygopp
-
麦茶はセーフ?
- 100 : 2021/05/17(月) 16:35:53.60 ID:M5/VvZ0gM
-
>>97
セーフ - 110 : 2021/05/17(月) 16:36:54.27 ID:NOm7Ygopp
-
>>100,102
サンガツ
水は酷やけど麦茶ならいけるわ多分 - 102 : 2021/05/17(月) 16:35:59.26 ID:SfPLyC6PM
-
>>97
どんどん飲め
メリットしかない - 99 : 2021/05/17(月) 16:35:49.36 ID:2PanGGURa
-
尿路結石は病院行っても痛み止めの点滴と座薬とかくらいしか出来んからな
手術で砕くなら別やけど大体自然排出されるから気合で水飲め - 104 : 2021/05/17(月) 16:36:08.29 ID:apmHTU6id
-
病院いったら石消えてたわ
おしっこしたとき出た気配もしなかったのに - 105 : 2021/05/17(月) 16:36:35.07 ID:CjTcXKbj0
-
お水を
- 106 : 2021/05/17(月) 16:36:38.68 ID:FUrAabW20
-
ワイ19で尿路結石になったわ
ちな痩せ型 - 107 : 2021/05/17(月) 16:36:38.68 ID:AFlSO/Ym0
-
水は本当に飲んでおけ
トイレ近くなるとかお腹いっぱいになるとかあるけど結石ができてのたうち回る痛みを受けるよりは万倍マシだから - 108 : 2021/05/17(月) 16:36:39.84 ID:zpi6dyd+0
-
ワイは肥満でも酒飲みでもないのに痛風なったで
なるやつはなる - 109 : 2021/05/17(月) 16:36:42.79 ID:h46iV4rka
-
糖尿も水飲むといいんだっけ
- 111 : 2021/05/17(月) 16:36:56.16 ID:CjTcXKbj0
-
飲め
- 112 : 2021/05/17(月) 16:37:08.31 ID:VHN1Xvagp
-
酒飲まないだけでだいたい解決する
- 113 : 2021/05/17(月) 16:37:10.31 ID:M5/VvZ0gM
-
結石は未だに対処療法しかないのがやばすぎる
- 114 : 2021/05/17(月) 16:37:23.59 ID:h+MN7YIu0
-
痩せてる奴がなってるの見たことあるか?
ワイの周りデブしか見たことないわ - 123 : 2021/05/17(月) 16:38:31.58 ID:et6v82Wv0
-
>>114
ワイ50Kgないガリガリやがなりまくっとるで - 131 : 2021/05/17(月) 16:39:31.97 ID:h+MN7YIu0
-
>>123
ガリガリ君もあかんのか
逃げ場ないやん - 116 : 2021/05/17(月) 16:37:30.59 ID:h46iV4rka
-
ワイ親父尿路結石で毎日コーヒー飲んでるけどやばいかな
ほうれん草も好きや - 121 : 2021/05/17(月) 16:38:04.98 ID:M5/VvZ0gM
-
>>116
あかんやつ - 125 : 2021/05/17(月) 16:38:41.02 ID:h46iV4rka
-
>>121
水飲みまくったら耐える? - 146 : 2021/05/17(月) 16:41:13.45 ID:M5/VvZ0gM
-
>>125
まあそれは基本やな
水飲んで脂質とプリン体とシュウ酸と塩分避けりゃいけるま、無理ゲーやけど
- 117 : 2021/05/17(月) 16:37:36.23 ID:5n+z8W1h0
-
これも体質よな
親ガチャ - 118 : 2021/05/17(月) 16:37:38.50 ID:CjTcXKbj0
-
『水』
- 119 : 2021/05/17(月) 16:37:58.69 ID:xiXCZRLt0
-
ビタミンCと思って生パインほぼ毎日食べとるんやがシュウ酸多いよな?
やめたほうがええの? - 120 : 2021/05/17(月) 16:37:59.11 ID:59rlHQf40
-
まじ?
寝る前に菓子食いまくってるから水一杯飲んどくか。尿路結石とか怖すぎる - 122 : 2021/05/17(月) 16:38:27.51 ID:YI6gv90a0
-
チャンカピエドラっていう薬草もあるそ
別名砕石茶や - 124 : 2021/05/17(月) 16:38:39.37 ID:2UmBkvAt0
-
普通に腰痛とかも気を付けた方がいいぞ😤
- 126 : 2021/05/17(月) 16:39:03.58 ID:rqUusEj80
-
ちょっと最近膀胱に違和感感じるんだよな
病院いったほうがええかな - 127 : 2021/05/17(月) 16:39:12.91 ID:JDuwMPjh0
-
下半身麻酔で動かなくなる感じがトラウマになって二度と手術したくなくなったわ
あと背中の注射もめちゃくちゃ痛かったし - 128 : 2021/05/17(月) 16:39:16.29 ID:CjTcXKbj0
-
【水】
- 129 : 2021/05/17(月) 16:39:26.57 ID:vPt/iOYC0
-
怖いからむぎぢゃいっぱい飲むようにしてるで!
これで安心やな - 130 : 2021/05/17(月) 16:39:27.84 ID:lhSkH7su0
-
りんご酢とサワーチェリーは2ヶ月続ければガチで数値下がる
- 132 : 2021/05/17(月) 16:39:37.59 ID:M5/VvZ0gM
-
ちなお前ら大好きな大豆製品はシュウ酸もプリン体も高い模様
もうもやしときゅうりとトマトしか食えねえよなあ?
- 133 : 2021/05/17(月) 16:39:37.80 ID:e9wcv7OD0
-
水飲みすぎたら腎臓死ぬからシュウ酸減らせや
- 135 : 2021/05/17(月) 16:39:55.93 ID:aRRDQs1x0
-
え、こコーヒってだめなんる!、
- 136 : 2021/05/17(月) 16:40:27.74 ID:PR4v8c1i0
-
お水ごくごく民、小便走ってるか?
- 137 : 2021/05/17(月) 16:40:29.69 ID:CjTcXKbj0
-
:^)
- 138 : 2021/05/17(月) 16:40:30.25 ID:4dSXR9ih0
-
いつもサンキューなイッチ
- 139 : 2021/05/17(月) 16:40:31.72 ID:SfPLyC6PM
-
シュウ酸て何なん?
何でそんな危険な物質が食い物に入っとんねん - 140 : 2021/05/17(月) 16:40:33.57 ID:3zKF3Ye+0
-
遺伝するってマジ?
- 141 : 2021/05/17(月) 16:40:36.67 ID:4d7ThPLB0
-
尿結石がチンコから出てくるときに
おしっこの量が足りなくて丁度手前で引っかかった時が最悪だったわ
チンコ痛いしおしっこ出来るまで出せないし気持ち悪いし数時間最悪の気分だった - 142 : 2021/05/17(月) 16:40:39.70 ID:Sub9WbUC0
-
麦茶民やけど水じゃなくて麦茶でもええよな?
カフェインないし - 143 : 2021/05/17(月) 16:41:00.73 ID:G4cz2gT1a
-
後にも先にも座薬使ったの尿路結石になった時ぐらいや🥺
- 144 : 2021/05/17(月) 16:41:05.43 ID:5n+z8W1h0
-
超音波で砕いて自然排出させるだけなんやろ?
痛いらしいが手術で切らんのはええやろ - 145 : 2021/05/17(月) 16:41:11.07 ID:YwcdNGYH0
-
痛風ってほぼ遺伝やろ
- 147 : 2021/05/17(月) 16:41:24.23 ID:/3O9CG/w0
-
このコピペ貼りまくって注意喚起してるやつおるけどなんでそんな良いヤツなの?
- 148 : 2021/05/17(月) 16:41:25.66 ID:QtrR/eFKp
-
でも酒は飲みたい矛盾
- 149 : 2021/05/17(月) 16:41:33.25 ID:h+MN7YIu0
-
こんだけ医療進化してんのに確実な予防策ないってやばいな
- 151 : 2021/05/17(月) 16:42:16.25 ID:lhSkH7su0
-
>>149
酒止めるのが1番の予防やろ - 159 : 2021/05/17(月) 16:42:55.29 ID:M5/VvZ0gM
-
>>149
ほーーーーーーんこれ
腎臓くんがデリケート過ぎる - 150 : 2021/05/17(月) 16:42:07.19 ID:db+nbxvhd
-
ほうれん草は言うほど生で食わんでアク抜きするやろ
- 152 : 2021/05/17(月) 16:42:17.10 ID:ILtnHAfh0
-
ほうれん草とベーコンのバターソテー大好物やったのにもう食わなくなってしまったわ
- 154 : 2021/05/17(月) 16:42:19.28 ID:aRRDQs1x0
-
コーヒー朝と昼にマグカップ1杯ずつ飲んでるけどこれってやばいですか?
- 155 : 2021/05/17(月) 16:42:23.86 ID:kjDapWZlK
-
父方のジッジ、パッパと結石持ちやったワイ、無事たくさん石を出す
- 156 : 2021/05/17(月) 16:42:25.92 ID:u0tPYBugd
-
2ヶ月石出てこなかったときは辛かったわ…
- 157 : 2021/05/17(月) 16:42:47.36 ID:bWj/9iJmd
-
なんでプリン食べたらあかんのや
関係ないやろ - 158 : 2021/05/17(月) 16:42:53.27 ID:ftIeV2JGa
-
ほうれん草は封印しとけ
2回発症したワイからのアドバイスや - 160 : 2021/05/17(月) 16:43:03.78 ID:haMfJpBPr
-
とりあえずボルタレン2、3個常備しとけばなんとかなる
初動の痛みを防げば後は出てくるの待ってればいい
尿路結石とか痛風とかに絶対罹りたくないなんJ民

コメント