- 1 : 2021/05/17(月) 16:22:33.519 ID:qEyVSKctM
-
もう既に勉強は初めててまあなんとか合格できそうな手応えなんだけど、これ就職できるかね?
- 2 : 2021/05/17(月) 16:23:13.829 ID:D+ASgIgP0
-
無理だよ
お前は何もやり遂げる事出来ないし - 3 : 2021/05/17(月) 16:23:39.928 ID:qEyVSKctM
-
>>2
は?無理じゃねえよ
宅建とか取ってるしな - 6 : 2021/05/17(月) 16:24:46.469 ID:D+ASgIgP0
-
>>3
宅建取るときも取ったら就職できると思ってたんだろ? - 7 : 2021/05/17(月) 16:25:15.930 ID:qEyVSKctM
-
>>6
就職はできたよ
辞めたけど - 4 : 2021/05/17(月) 16:23:42.183 ID:VwMAQwRjM
-
めっちゃ寝るじゃん
- 5 : 2021/05/17(月) 16:24:00.992 ID:qEyVSKctM
-
そりゃ寝るよ
- 8 : 2021/05/17(月) 16:25:46.759 ID:D+ASgIgP0
-
なら同じ事を繰り返すだけだな
- 9 : 2021/05/17(月) 16:26:05.984 ID:r8KLlrOo0
-
実務経験無いなら不採用
- 12 : 2021/05/17(月) 16:26:30.388 ID:qEyVSKctM
-
>>9
えーホンマに?
実体験? - 10 : 2021/05/17(月) 16:26:12.326 ID:qEyVSKctM
-
クソブラックで病んで辞めたんだよ
資格でも取らないとまともな会社に就職できないだろうが - 11 : 2021/05/17(月) 16:26:18.834 ID:i1TbSBUf0
-
君ならできると俺は信じてる
頑張って - 13 : 2021/05/17(月) 16:26:42.877 ID:qEyVSKctM
-
>>11
ありがとうございます!がんばります!! - 14 : 2021/05/17(月) 16:26:54.125 ID:YG7wxHEKp
-
まともな会社はお前みたいなブラック人材は雇わない
- 15 : 2021/05/17(月) 16:27:15.948 ID:qEyVSKctM
-
>>14
うるせえ
資格とってホワイト人材になるんじゃい - 16 : 2021/05/17(月) 16:27:41.194 ID:kbgaqTX7d
-
就職だけじゃなく将来独立できるように考えとかないといかんよ
- 23 : 2021/05/17(月) 17:08:45.190 ID:qEyVSKctM
-
>>16
わかりました。
なんか調べたら個人事業主って働き方もできるみたいです - 17 : 2021/05/17(月) 16:27:47.299 ID:YbRCOCwr0
-
実務経験いるんじゃ無かった?
- 24 : 2021/05/17(月) 17:09:12.794 ID:qEyVSKctM
-
>>17
>>18
マジすか… - 18 : 2021/05/17(月) 16:27:52.070 ID:SrrcHkwXa
-
実務5年いるやろ
- 19 : 2021/05/17(月) 16:29:09.260 ID:OmEXbakOM
-
居るだけで役に立つ資格だから就職はできるよ
- 25 : 2021/05/17(月) 17:09:46.866 ID:qEyVSKctM
-
>>19
本当!ヤッター!!絶対受かるぞしかし、実務が必要って声もあるしなぁ
- 20 : 2021/05/17(月) 16:31:24.030 ID:9i03V28O0
-
電験3種は来年から年2回になるから早めに取って就職しないとダメだぞ
まあヒキニートじゃ底辺ビルメンくらいしかなれないだろうけど - 26 : 2021/05/17(月) 17:10:05.387 ID:qEyVSKctM
-
>>20
うっす!
底辺ビルメンでもブラックじゃなければいいです。 - 21 : 2021/05/17(月) 16:46:54.507 ID:KYhy2uP60
-
宅建もってるなら開業しなよ😃
- 22 : 2021/05/17(月) 16:54:31.621 ID:ZP5yYRuQM
-
死ぬか働くか
選べ - 27 : 2021/05/17(月) 17:11:05.572 ID:qEyVSKctM
-
調べたら外部委託っていう仕事するなら実務経験が必要らしい
専任っていう一つの工場とかを担当するなら実務経験はいらんらしいじゃあやっぱりビルメンとか工場とかがいいのかなぁ
- 28 : 2021/05/17(月) 17:52:03.742 ID:cj/iqoVFa
-
親はどんな職業されてるの?
- 29 : 2021/05/17(月) 17:56:16.245 ID:PWxAYO8gM
-
>>28
自営で中小企業診断士と薬剤師 - 30 : 2021/05/17(月) 18:05:48.950 ID:PWxAYO8gM
-
あああああああああああ不安だ!
- 31 : 2021/05/17(月) 18:10:05.452 ID:PWxAYO8gM
-
なぁ経験者いないか?
ヒキニートだけど第3種電気主任技術者って資格取ってちゃんと就職したいと思う

コメント