- 1 : 2021/05/18(火) 15:45:17.494 ID:aIrXnomr0
-
俺の父親は大手子会社の部長で年収1500万円あるんだが
年収1000万円は余裕だろ… - 2 : 2021/05/18(火) 15:45:43.241 ID:/YYXGRA80
-
お前は?
- 3 : 2021/05/18(火) 15:46:08.376 ID:/I/GABf9d
-
>>2
0万円 - 28 : 2021/05/18(火) 16:15:41.897 ID:yn1SLSlN0
-
>>3
やったじゃん - 4 : 2021/05/18(火) 15:46:16.237 ID:yH88JK3z0
-
お前はどうなんだよ
- 5 : 2021/05/18(火) 15:46:22.869 ID:NRhgRrJZ0
-
その意気で頑張れよ!
- 6 : 2021/05/18(火) 15:47:25.234 ID:z0Bou1c80
-
子会社の部長で1500とかなくね
多分親もニートなんじゃ - 11 : 2021/05/18(火) 15:50:22.479 ID:aIrXnomr0
-
>>6
子会社といってもピンキリ
俺の父親の子会社は従業員900人くらいいる大企業
父親の部署には東大卒も複数人いるらしいし結構高学歴からも人気の高い企業 - 12 : 2021/05/18(火) 15:50:25.587 ID:/scsuCftM
-
>>6
子会社っていってもいろいろあるだろ
うちも子会社だけど部長なら2000万超えるし
非管理職でも1000万越える - 7 : 2021/05/18(火) 15:48:20.574 ID:ugbqcmsQM
-
そこは蕎麦食おうぜ
- 8 : 2021/05/18(火) 15:49:02.275 ID:z98kvXEd0
-
お前もがんばれ!
- 9 : 2021/05/18(火) 15:49:26.527 ID:z98kvXEd0
-
1500って嘘ついてるだけなんかもしれん
- 14 : 2021/05/18(火) 15:50:57.671 ID:aIrXnomr0
-
>>9
リビングに置かれてた源泉徴収票見たからガチ
ぴったり15,000,000だった - 19 : 2021/05/18(火) 15:55:01.550 ID:z98kvXEd0
-
>>14
150の間違いじゃね? - 10 : 2021/05/18(火) 15:50:20.914 ID:HEJ+Dg3xM
-
ワイのパッパは士業で年収4000万前後やったわ
ちなワイ20代で800万 - 13 : 2021/05/18(火) 15:50:44.917 ID:sRtojF7d0
-
定期糞スレたてる暇あるなら働け
- 15 : 2021/05/18(火) 15:51:30.285 ID:IwXnZc5j0
-
部長になれんしおれ
- 16 : 2021/05/18(火) 15:52:57.698 ID:aIrXnomr0
-
俺はMARCH文系に通う大学生だよ
ゼミもサークルも頑張ってて資格もとってて就活にも意欲的だから多分就活成功する人生イージーすぎるw
- 17 : 2021/05/18(火) 15:53:46.567 ID:z0Bou1c80
-
ぴったりなら取締役部長とかやろ
- 20 : 2021/05/18(火) 15:55:11.550 ID:vvZIzKq90
-
いや、何歳時点の話かにもよるでしょ
婚活市場なら25~35くらいの年齢やろ?
そのくらいの年齢で1000万はかなり少ないよ
お前の親父も35では1000万超えてないと思う - 21 : 2021/05/18(火) 15:55:19.819 ID:FYFe0+bma
-
年収1000万になったけど理想と現実が違いすぎる
贅沢しまくれるし生活に余裕あるんだろうなーって思ってたけど、実際は嫁と子供が居るとそんなに贅沢なんて出来ないし余裕もそんなに無いわスレタイでそういうスレだと思って開いたんだけど違う事だったな
- 22 : 2021/05/18(火) 15:55:27.719 ID:w4JlOUixa
-
>>1
額面だけ見て「余裕」とか軽く言ってると親父にブン殴られるぜ - 23 : 2021/05/18(火) 15:56:11.994 ID:uaYnKsA/0
-
俺のじいちゃんなんて戦争で勲章もらったんだぞ
すごいだろ - 24 : 2021/05/18(火) 15:56:19.306 ID:w4JlOUixa
-
年収1000万で子供2人持ちだけど
あと年80万くらい欲しい - 26 : 2021/05/18(火) 15:57:45.866 ID:FYFe0+bma
-
>>24
税金が高くて思ったより生活に余裕ないよな - 29 : 2021/05/18(火) 16:50:06.705 ID:w4JlOUixa
-
>>26
昇給したぶん年金が上がって
手取りが増えてないんだが - 25 : 2021/05/18(火) 15:57:11.996 ID:UXt03dp+p
-
コロナの影響で多少は昇給減給の変動があるのに
ピッタリ1500万なわけないわな - 27 : 2021/05/18(火) 15:59:44.604 ID:u42tKSz20
-
大手で働いてるけど部長なんかなれんの一握りやぞ
その上みんなやりたがらないからな - 30 : 2021/05/18(火) 16:50:17.760 ID:QU+iXVOBM
-
2割もいる
- 31 : 2021/05/18(火) 16:53:50.144 ID:TC9Biqyp0
-
煽るつもりじゃないけど
年収1000万あたりから税金が爆上がりしてコスパ悪そう - 32 : 2021/05/18(火) 17:37:23.567 ID:i6r1BABoa
-
1500マンのでとりいくら?
- 33 : 2021/05/18(火) 17:37:36.070 ID:rAc4AaukM
-
何それめちゃくちゃ興奮するじゃん
- 34 : 2021/05/18(火) 17:39:55.666 ID:EEe+X13T0
-
息子が0万円のネットゲーマーで
親父が息子の人生幕引きしたの居たなザオラル祭りとかっての
底辺「年収1000万とか夢見すぎ!」「現実見ろ!」←えぇ…

コメント