- 1 : 2021/05/18(火) 21:53:32.05 ID:LzgCejkYd
-
岸信夫防衛相は18日の記者会見で、国が運営する新型コロナウイルスワクチンの大規模接種の予約システムを一部改修すると表明した。虚偽情報による予約を防ぐのが目的。防衛省はシステム上の不備を事前に把握していたが、24日の接種スタートを優先し、改修を見送っていた。<下へ続く>
自衛隊が東京と大阪で設置・運営する大規模接種センターの予約は17日に始まった。専用サイトにアクセスし、自治体から届く接種券に記載された番号や生年月日、市区町村コードを入力する。その際、実在しない情報で予約できることが分かった。ただ、会場では接種券などで本人確認するため、虚偽予約で接種はできない。
コロナワクチン大規模接種、システム改修へ 虚偽予約、法的措置も
防衛省はこうした不備を事前に知っていたが、「7月末までの高齢者接種完了」が至上命令となる中、動作チェックなどに時間をかけられないことから改修を見送ったという。同省幹部は「限られた時間の中での最適解だった」と説明した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021051801022&;g=soc - 3 : 2021/05/18(火) 21:53:44.39 ID:LzgCejkYd
-
ファッ!?
- 4 : 2021/05/18(火) 21:54:09.05 ID:1y/sf0mD0
-
草
- 5 : 2021/05/18(火) 21:54:31.83 ID:k4+rL3Td0
-
もういいからアメリカに再占領されとけや
- 6 : 2021/05/18(火) 21:54:47.37 ID:1QtefPcaa
-
去年ワクチン来たときの手順とか考える時間いくらでもあったやろ…😭
- 37 : 2021/05/18(火) 22:00:00.15 ID:EhFWePA+0
-
>>6
集団接種決めて防衛省に投げたのは4月や
考える時間なんか無いで - 70 : 2021/05/18(火) 22:04:48.95 ID:H4m6AyNbd
-
>>37
集団接種決めるまでの時間は? - 80 : 2021/05/18(火) 22:05:59.89 ID:Ug7MiYR7p
-
>>37
素人でもワクチン管理必要になるって去年の今頃はわかってただろ
なんでご丁寧に4月からやるんだよ - 86 : 2021/05/18(火) 22:07:09.21 ID:iztOnxSQ0
-
>>37
迅速に対応するならハガキ郵送で良かったんだ
システム中抜き案件がメインやからこうなるのよ - 7 : 2021/05/18(火) 21:55:03.43 ID:Df4i7glua
-
はい事実指摘罪
- 8 : 2021/05/18(火) 21:55:35.97 ID:VWTJQ+Wnr
-
これは安倍ちゃんグッジョブだね
- 9 : 2021/05/18(火) 21:55:53.97 ID:iztOnxSQ0
-
防衛省内部からAERAへのリークなのほんま草
- 14 : 2021/05/18(火) 21:56:37.13 ID:fxpry5CX0
-
>>9
事前情報あったんかいな - 10 : 2021/05/18(火) 21:55:54.80 ID:fMIucvzf0
-
もう適当に摂取券ばらまいても変わらんやろ
- 11 : 2021/05/18(火) 21:55:54.79 ID:dFjqahcU0
-
悲報 戦後からやっぱり何も変わってなかった
- 12 : 2021/05/18(火) 21:55:59.59 ID:7fsJSUzu0
-
世界よ
これが日本だ - 13 : 2021/05/18(火) 21:56:35.33 ID:iRfwRU1uM
-
地味にやべぇなwwww
こいつら敵来たら日本守れるの? - 21 : 2021/05/18(火) 21:57:19.30 ID:1y/sf0mD0
-
>>13
国民盾にして頑張るぞ😤 - 35 : 2021/05/18(火) 21:59:40.85 ID:dYwnveFMM
-
>>13
このシステムは善意が前提やけど
国防も敵国が9条バリアを認めてくれる善意が前提だからセーフなんだが? - 15 : 2021/05/18(火) 21:56:37.50 ID:oImBjTB30
-
言うほど会場で虚偽の予約者を弾くのって楽か?
受付の時点で弾いた方が楽やないのか? - 24 : 2021/05/18(火) 21:57:44.34 ID:R/RZ8S7q0
-
>>15
モデルナはファイザーに比べたら遥かに扱いやすいけど
あんまり予定と違うようなら不味いかと - 25 : 2021/05/18(火) 21:58:16.13 ID:tSMswZUPM
-
>>15
受付時に弾くには各自治体の情報を集めて一元管理したりしなきゃアカンからな
結構手間かかる - 54 : 2021/05/18(火) 22:01:51.76 ID:JbAcQrZga
-
>>25
別に郵便番号で住所弾くらいはやってもよかったんやない?
絶対区外の人が予約して会場で揉めるで - 53 : 2021/05/18(火) 22:01:44.89 ID:Ug7MiYR7p
-
>>15
楽云々もそうだけど機械がやるのと人がやるのでミスの量も増える
しかも番号誤りが受付で見つかったらそのあと正しい番号に履歴残すって処理が生まれる
これはたぶん受付が紙かなんかで処理して上長の承認とか必要になるから現場がはくほど混乱するよ - 16 : 2021/05/18(火) 21:56:52.30 ID:R/RZ8S7q0
-
結局時間がかかるってわかると思うんだけど
官邸の指示がおかしいんでしょこれ - 17 : 2021/05/18(火) 21:56:56.76 ID:D1IG7P2i0
-
安倍ちゃんの弟という事実
- 18 : 2021/05/18(火) 21:57:01.39 ID:+Rcyfjt40
-
わざと予約したヤツは業務妨害で捕まったりせんの?
- 31 : 2021/05/18(火) 21:59:19.70 ID:fxpry5CX0
-
>>18
するんちゃう?
国会議員の年金未納問題の時
面白半分でサーバーにアクセスした署員全員首になってたし - 43 : 2021/05/18(火) 22:00:34.35 ID:iztOnxSQ0
-
>>18
うっかり予約したって言い訳したらそれ以上は追及できないけど素直に自首するんやで - 116 : 2021/05/18(火) 22:10:21.40 ID:Yuln9r4jp
-
>>18
1人で100件1000件予約するようなガチガ●ジじゃない限り捕まえんやろ - 19 : 2021/05/18(火) 21:57:02.93 ID:muVMVnnr0
-
アホなん?
- 20 : 2021/05/18(火) 21:57:16.43 ID:p5Mb3uZVd
-
その失敗は想定済みだからスチャ
だったら最初から対応しとけ
- 22 : 2021/05/18(火) 21:57:36.05 ID:muVMVnnr0
-
リークしたやつ捕まるんじゃないか
- 23 : 2021/05/18(火) 21:57:43.45 ID:EhFWePA+0
-
バレて問題になるとは思わなかったとか言うんやろな
- 26 : 2021/05/18(火) 21:58:46.50 ID:Ug7MiYR7p
-
IT関連の仕事についてるが国がこんな足引っ張ってるせいでIT後進国って言われるのまじで最悪だわ
- 42 : 2021/05/18(火) 22:00:29.29 ID:muVMVnnr0
-
>>26
ワイもクソみたいなEXCELの仕様書書式レビューさせられてるしどこも同じようなもんやろなあ - 57 : 2021/05/18(火) 22:02:15.86 ID:Ug7MiYR7p
-
>>42
一緒にすんなよ - 60 : 2021/05/18(火) 22:03:14.92 ID:muVMVnnr0
-
>>57
🤔 - 27 : 2021/05/18(火) 21:58:49.77 ID:Q2XQH2LWM
-
エラーチェックかけてないのに虚偽予約と入力ミスどうやって見分けるんだ?
- 28 : 2021/05/18(火) 21:59:03.02 ID:wpBfBtxB0
-
cocoaから何も反省しとらんやん
- 29 : 2021/05/18(火) 21:59:03.26 ID:IB6oxhujM
-
バカだろ本当に
- 30 : 2021/05/18(火) 21:59:14.54 ID:muVMVnnr0
-
知ってて放置したんならなんでシステム改修すんの?
- 40 : 2021/05/18(火) 22:00:13.33 ID:fxpry5CX0
-
>>30
ちっ、ウッセーな
やと思う - 45 : 2021/05/18(火) 22:00:35.15 ID:tSMswZUPM
-
>>30
実装までには間に合わなかったけどこれからちびちび直してくよって話じゃない - 49 : 2021/05/18(火) 22:01:04.85 ID:gTS3f4APd
-
>>45
直す気なんか無かったやろ - 32 : 2021/05/18(火) 21:59:23.95 ID:7fsJSUzu0
-
アメリカに打ちに行かせたほうが早そう
- 33 : 2021/05/18(火) 21:59:25.08 ID:uJrMai7A0
-
ワクチンできるって想定して
行動してなかったの? - 34 : 2021/05/18(火) 21:59:34.08 ID:iztOnxSQ0
-
自治体経由でハガキ郵送してればシステム開発要らなかったのに
- 36 : 2021/05/18(火) 21:59:47.22 ID:o59wfijgp
-
このシステム作った会社はどう責任とるんや金もらってこんなもん世に出すとかやばいやろ名前出せや
- 38 : 2021/05/18(火) 22:00:02.56 ID:N5XM3odl0
-
知ってて直さなかったのはもっと問題にならんか?
- 41 : 2021/05/18(火) 22:00:24.07 ID:7IpR6p+F0
-
負けるって分かってたけど対米開戦したの!!!!!!!!!!
ぼくわるくない!!!!!!!!!!!! - 50 : 2021/05/18(火) 22:01:26.39 ID:I/MZP0vI0
-
>>41
結局トップのメンツ変わらず成功体験させちゃったからな - 44 : 2021/05/18(火) 22:00:34.38 ID:UFN8YkWxa
-
これの着地点どうなるんやろな
正直マスコミ折れたらマジでこの国終わると思うで
今後政府の批判一切できんやろからな - 46 : 2021/05/18(火) 22:00:42.76 ID:6wmd85ICM
-
あたりまえだ
国一なめんな - 47 : 2021/05/18(火) 22:00:53.15 ID:RRnz0OgY0
-
頭おかしいやろ中国とか敵国に嫌がらせされてたら何て言い訳すんねんワクチン捨てるんかガ●ジ4ねよ
- 48 : 2021/05/18(火) 22:01:00.92 ID:WqrZ486X0
-
阿部一族を皆殺しにしろ
- 51 : 2021/05/18(火) 22:01:26.62 ID:Ne3YViqIa
-
応募フォーム作れるのが1日しか許されなかったみたいなスピード感やな
- 52 : 2021/05/18(火) 22:01:35.00 ID:tNGQmmjZ0
-
たぶん防衛省のまともな奴がこんなん運用できるわけないやんと思ってリークしたんやろ
- 59 : 2021/05/18(火) 22:03:13.35 ID:Ug7MiYR7p
-
>>52
サクラ革命と同レベルかよ - 55 : 2021/05/18(火) 22:01:51.81 ID:mVB/aZeF0
-
敗戦国の末路
- 56 : 2021/05/18(火) 22:01:53.23 ID:WHFtfOia0
-
中国「ワクチンの人民予約サイトは問題があるが、試した報道機関は刑事告訴する」
これやったら世界中から叩かれまくる事実
- 58 : 2021/05/18(火) 22:02:22.52 ID:lC3tKRU80
-
知ってたなら余計あかんやろ
- 61 : 2021/05/18(火) 22:03:18.29 ID:Mpr3ifgw0
-
これもう世が世なら226事件だろ
- 62 : 2021/05/18(火) 22:03:30.91 ID:z7ktrmT50
-
カレンダーに2/31が存在するってどうやったらそうなんねん
- 63 : 2021/05/18(火) 22:03:35.40 ID:vahGwR/m0
-
敗戦した頃から何にも変わってない国終りだよ
- 64 : 2021/05/18(火) 22:03:52.77 ID:qD9BbKd/0
-
知ってたのに指摘されるまで隠す気だったんだから最悪じゃね
自民しぐさやん - 69 : 2021/05/18(火) 22:04:32.32 ID:z7ktrmT50
-
>>64
防衛省のりーカー有能やな
ってCOCOAの顛末見てりゃそりゃそうか - 65 : 2021/05/18(火) 22:04:03.11 ID:RFnnFDQg0
-
バグを発見報告して非難される国、日本
- 77 : 2021/05/18(火) 22:05:42.71 ID:fxpry5CX0
-
>>65
「バグではなくて仕様です」って久々に聞いたわ - 66 : 2021/05/18(火) 22:04:04.70 ID:Yi1q6C/Fa
-
よくこんな納期と要件で受けたよな
そら大手が関わってないわけや - 67 : 2021/05/18(火) 22:04:06.34 ID:gDiijidhp
-
でもマスコミと野党が悪いんやろ?
- 68 : 2021/05/18(火) 22:04:22.69 ID:TAeNVxIK0
-
ネトウヨが公表する前に事前に防衛省に知らせろ!マスゴミは犯罪者!とか抜かしてるけど防衛省は知ってて放置しとったってことやんけ
なら公表する以外にあるか? - 73 : 2021/05/18(火) 22:05:27.01 ID:JbAcQrZga
-
>>68
記事だと防衛省に取材してるって書いてるから
記事にする前に伝えてるんやないんか? - 71 : 2021/05/18(火) 22:04:58.66 ID:iztOnxSQ0
-
田村正和亡くなったの1か月以上前やけど今回のクソシステムのために今頃公表になったんやろな
遺族は公表する気なかったやつやん - 72 : 2021/05/18(火) 22:05:23.70 ID:pwlffIyE0
-
クリスマス商戦に間に合わせるためなんだからバグに文句言うな!
こんなゲームいかんでしょ - 74 : 2021/05/18(火) 22:05:28.14 ID:jKlzGfaJ0
-
逆にこんなん改修するまで隠せると思ったんか?
穴ガバガバやんけ - 75 : 2021/05/18(火) 22:05:29.66 ID:9HgIlty50
-
少なくとも都道府県コードは頭2ケタが01から47までしかないのに、555555とかで問題なく次に進む時点でせめて最低限は弾けよって思ってまうわ
- 76 : 2021/05/18(火) 22:05:34.61 ID:0rRoCowU0
-
わかった時点で公開して悪用しないよう呼びかけるよね普通
- 78 : 2021/05/18(火) 22:05:57.32 ID:7nTWbdMe0
-
政治家だけが腐敗してると思ったら防衛省もこれ腐敗してるな
憲法改正から遠のいたな - 79 : 2021/05/18(火) 22:05:59.77 ID:YGgMBakG0
-
どんな数字入れても通るって予約システムじゃなくてネット掲示板みたいなもんちゃうか
数字の組み合わせが自由に投稿できる掲示板 - 108 : 2021/05/18(火) 22:09:42.21 ID:SNyySbKFd
-
>>79
実際そんなもんや
電子版ファミレスの予約表みたいな - 81 : 2021/05/18(火) 22:06:06.69 ID:5Q0AxW8Id
-
開き直るなよクズ
- 82 : 2021/05/18(火) 22:06:14.99 ID:jcdKuVAf0
-
火病ってて草
- 83 : 2021/05/18(火) 22:06:24.21 ID:4ETY9Enb0
-
226,515あの頃の激動の時代やったらそもそも政権終わってたやろ
現代の平和がこの惨状を呼び込んでるんやな - 84 : 2021/05/18(火) 22:06:53.46 ID:iW6lYRwo0
-
動作確認はしとけや
- 85 : 2021/05/18(火) 22:07:03.52 ID:C40htOla0
-
この国IT弱すぎでは
- 87 : 2021/05/18(火) 22:07:15.53 ID:gCWIr8DjM
-
日本56すぞ
- 88 : 2021/05/18(火) 22:07:20.65 ID:ZOB1qSnV0
-
現実が架空のパニック映画超えてくるってすごいよな
映画見てこんなんありえんやろって笑ってたらそれ以上て - 89 : 2021/05/18(火) 22:07:24.28 ID:CJ7ETrnf0
-
知ってました😗
- 90 : 2021/05/18(火) 22:07:26.33 ID:86O5/RGXa
-
まーた言い訳して墓穴を掘るパターンか
本当に清々しいほどのアホだな - 91 : 2021/05/18(火) 22:07:39.30 ID:4aWaF1bq0
-
隠蔽とかガ●ジ度更に上がってて草
- 92 : 2021/05/18(火) 22:07:49.37 ID:RFnnFDQg0
-
憲法9条ありがとう
- 93 : 2021/05/18(火) 22:07:58.98 ID:ueszwYYSd
-
何かあれば隠蔽しやがって
- 94 : 2021/05/18(火) 22:07:59.33 ID:/hbyO4tm0
-
開発してる側も防衛省にキレながらコード書いてそう
- 101 : 2021/05/18(火) 22:09:05.53 ID:iztOnxSQ0
-
>>94
予約システムの予約申請用IDのDBが無いと知った時どうしたんやろな - 95 : 2021/05/18(火) 22:08:30.40 ID:7tLfq4dz0
-
この国の行政能力っていつからこんなに地の底に落ちたの?
- 96 : 2021/05/18(火) 22:08:30.87 ID:ItHFvD3Ba
-
今までのご居住ありがとうございました
日本先生の次回作にご期待ください - 97 : 2021/05/18(火) 22:08:32.84 ID:uHRDsCxMp
-
ワクチン来ることなんか1年前には分かってたのに、なんで10ヶ月放置してから無能に投げるん?
なんJ民レベルの無能やん - 98 : 2021/05/18(火) 22:08:35.69 ID:rbXo0iYC0
-
納期間に合わへん
→なんの対策もせんでヨシ! - 99 : 2021/05/18(火) 22:08:40.27 0
-
昨晩の時点では改修するのには否定的な返答やったからな
問題が大きくなってせざるを得なくなった感じかまぁ報道が無くても数日遅れで同じことになったと思うけどw
- 112 : 2021/05/18(火) 22:10:04.96 ID:fxpry5CX0
-
>>99
大阪の次の予約開始までに対処しとかんと
めちゃくちゃにされるの確定やろ - 100 : 2021/05/18(火) 22:08:57.47 ID:xYyA5aQgd
-
令和の竹槍事件
- 102 : 2021/05/18(火) 22:09:14.21 ID:3gRWU42Id
-
最適解って言うなら他の選択肢は何でどうして却下したんだろ
- 103 : 2021/05/18(火) 22:09:14.66 ID:86O5/RGXa
-
アホすぎて付き合いきれないわ
もうニュース見るの遮断したい - 104 : 2021/05/18(火) 22:09:21.31 ID:qFZ3jh4Y0
-
番号被ったら後勝ちもヤバいわ
ただでさえwebフォームなんて入力ミス多いのに高齢者、数字でとんでもない数になるやろ
それで被ったら終わりとかシステムとしての要件満たしとらんわ - 124 : 2021/05/18(火) 22:11:01.69 ID:fxpry5CX0
-
>>104
これホンマなん?
予約できたと思って、上書きされてるやつ続出やろ - 105 : 2021/05/18(火) 22:09:22.79 ID:fVYr8PtKM
-
この国は隠蔽改竄中抜き以外に何ができるんや?
- 117 : 2021/05/18(火) 22:10:38.38 ID:86O5/RGXa
-
>>105
逆ギレ、人のせい - 118 : 2021/05/18(火) 22:10:44.08 ID:SNyySbKFd
-
>>105
海外へお金をばらまいたり領土を譲渡したり - 106 : 2021/05/18(火) 22:09:23.98 ID:BAexU1VAa
-
本気でキレてそうなあたりもうこれがありのままの姿なんやろうね
- 107 : 2021/05/18(火) 22:09:30.60 ID:tn1Z10gdd
-
明らかに通らないだろって番号でも通ってたの草
- 109 : 2021/05/18(火) 22:09:47.33 ID:ybTl8R1N0
-
運用回避する必要あるものは事前にいっとかなあかんやろ
言ってなかったらただの不具合障害や - 110 : 2021/05/18(火) 22:09:57.91 ID:xYyA5aQgd
-
寧ろまだメディアに見つけて貰って良かったまであるで
誰もこのミス指摘しなかったらもっと大変な事になっとった - 111 : 2021/05/18(火) 22:10:03.02 ID:3M1YditGd
-
200億でこれねぇ
- 123 : 2021/05/18(火) 22:10:57.12 ID:4aWaF1bq0
-
>>111
その辺のフリーランスに100万払った方がもっと良いのできそうだよな - 113 : 2021/05/18(火) 22:10:14.81 ID:DO/mi9gs0
-
やまとごころも分からんゴミ共が現行以上のものが用意できるんか?
そういう事やぞ - 114 : 2021/05/18(火) 22:10:16.35 ID:Epo65m+Od
-
ヤフコメはネトウヨ減ったとか言ってた奴、この件ヤフコメは朝日毎日叩きだらけやけど
- 125 : 2021/05/18(火) 22:11:09.02 ID:iztOnxSQ0
-
>>114
ランサーズ総動員やろな - 115 : 2021/05/18(火) 22:10:19.47 ID:EStc8yZid
-
コード書いてる末端の奴も変なシステムやな~とか思いながら書いてたんやろか
- 119 : 2021/05/18(火) 22:10:45.28 ID:jZYO+8zvd
-
こんな悪用方法を広めたマスゴミは許さない!w
- 120 : 2021/05/18(火) 22:10:46.06 ID:nD+9y7Ip0
-
政府の自分の非は死んでも認めたくないという思いだけは一貫してるな
その後他人に責任を擦り付けるところまでセットで - 121 : 2021/05/18(火) 22:10:52.11 ID:CDCbNnOp0
-
電通ガーお友達ガー言うけど実際国や自治体の案件ってしょっぱいの多いよな
どこが請けるんだよこれっていう - 122 : 2021/05/18(火) 22:10:56.94 ID:TivKMEgE0
-
悪いのはマーソに請け負わせるように圧力かけたやつや!って責任転嫁すればいいのに
防衛省、逆ギレ…事前に問題知ってたけど7月末のための最適解や😤

コメント