- 1 : 2021/05/22(土) 19:31:46.52 ID:3q6+Xlcl0
-
どっか受かるやろ!
- 2 : 2021/05/22(土) 19:32:05.04 ID:qlWlAsDB0
-
きみ、社会舐めてる?
- 3 : 2021/05/22(土) 19:32:07.82 ID:JvFaEFp50
-
余裕やろ
- 4 : 2021/05/22(土) 19:32:08.09 ID:NJuS1Nv+0
-
その精神や
- 5 : 2021/05/22(土) 19:32:25.14 ID:3q6+Xlcl0
-
余裕なんかダメなんかどっちなんや
- 64 : 2021/05/22(土) 19:41:11.39 ID:nlPlIDoG0
-
>>5
余裕なわけないやろ
それすら分からんのか - 6 : 2021/05/22(土) 19:32:27.77 ID:GENcoJZn0
-
正しいぞ
- 7 : 2021/05/22(土) 19:32:36.12 ID:3q6+Xlcl0
-
30代ならまだ行けるやろ
- 8 : 2021/05/22(土) 19:32:43.60 ID:RPkeC8sIM
-
ええ感じやな
- 10 : 2021/05/22(土) 19:32:54.57 ID:3q6+Xlcl0
-
けど欲を言えば土日祝休みがええ
- 19 : 2021/05/22(土) 19:33:55.94 ID:GENcoJZn0
-
>>10
条件はアカンで、まずは職歴や
どっかに潜り込んでからまた探すんやぞ - 25 : 2021/05/22(土) 19:35:31.13 ID:3q6+Xlcl0
-
>>19
また探すころにはもう40前やね・・・ - 31 : 2021/05/22(土) 19:36:33.39 ID:GENcoJZn0
-
>>25
派遣半年でも在職中は無職より有利や、気にしやんでええぞ - 34 : 2021/05/22(土) 19:37:00.93 ID:GUogKh5S0
-
>>10
贅沢で草 - 11 : 2021/05/22(土) 19:33:05.35 ID:3q6+Xlcl0
-
実際どうなん?
- 12 : 2021/05/22(土) 19:33:18.80 ID:xaaq8e0Rd
-
諦めたら終わりや敵の言葉に惑わされるな
- 15 : 2021/05/22(土) 19:33:46.88 ID:3q6+Xlcl0
-
>>12
たしかに諦めたら試合終了はマジ - 13 : 2021/05/22(土) 19:33:27.71 ID:3q6+Xlcl0
-
行けるならインディードとタウンワークで乱れウチや
- 14 : 2021/05/22(土) 19:33:41.36 ID:waNTXyqu0
-
祝は欲しいけど土日休みってどこも混むから休みにならんわ
- 16 : 2021/05/22(土) 19:33:47.95 ID:5sxP/tKy0
-
しゃーない
- 17 : 2021/05/22(土) 19:33:48.93 ID:7HNgekkKd
-
ワイやん
未経験募集に突貫して軒並み落とされとるわ
- 18 : 2021/05/22(土) 19:33:50.23 ID:qlWlAsDB0
-
お前みたいなのがよー面接に来るわ最近
舐めてんの?って説教かますと涙目になるのマジで草 - 24 : 2021/05/22(土) 19:35:30.18 ID:GENcoJZn0
-
>>18
会社も選んどるかもしらんけど、この段階なら断る権利もあるんやな - 28 : 2021/05/22(土) 19:36:18.04 ID:3q6+Xlcl0
-
>>18
お互い立場は対等なのに説教かますとか最高にダサい - 38 : 2021/05/22(土) 19:37:17.29 ID:qlWlAsDB0
-
>>28
は?
立場対等?何言ってんだ - 52 : 2021/05/22(土) 19:38:45.94 ID:8nB3eIrFd
-
>>28
対等? - 20 : 2021/05/22(土) 19:34:07.83 ID:MFYkXENt0
-
前職は何やってたんや?
- 21 : 2021/05/22(土) 19:34:11.93 ID:WxWoYjCG0
-
100くらい打てば当たるかも!
- 22 : 2021/05/22(土) 19:34:22.67 ID:3q6+Xlcl0
-
箸にも棒にも掛からぬ状態だったら、諦めて介護・警備・清掃コース直行や!
- 29 : 2021/05/22(土) 19:36:20.92 ID:RmZzQTDn0
-
>>22
派遣登録してみれば?
単発じゃなく平日勤務の - 57 : 2021/05/22(土) 19:39:57.41 ID:AXy7lqqL0
-
>>22
スキル無しからならドライバー系が一番待遇いいぞ
運転免許あるかどうかでかいが - 67 : 2021/05/22(土) 19:41:29.30 ID:3q6+Xlcl0
-
>>57
運転免許は準中型っていう中途半端なやつなんよねえ>>58
職歴はアフィで起業と派遣工とバイトやね>>59
この歳から看護師はきつくない?
専門学校通いの金も時間もねえ - 23 : 2021/05/22(土) 19:35:07.98 ID:3q6+Xlcl0
-
前職は派遣工を一年以内に辞めてるからクソ
ちなみに辞めてから一年以上たってるからさらにクソ - 49 : 2021/05/22(土) 19:38:23.45 ID:RmZzQTDn0
-
>>23
ごめん、リロってなかった日勤でも環境次第だわな
ちなワイもニート - 26 : 2021/05/22(土) 19:35:42.61 ID:qkg48cKb0
-
はえーすっごい行動力
- 27 : 2021/05/22(土) 19:35:50.42 ID:waNTXyqu0
-
てか年齢行ってると資格ないと基本受からんで
未経験OK=無資格OKではない - 32 : 2021/05/22(土) 19:36:54.58 ID:3q6+Xlcl0
-
>>27
資格があればこの歳で無職で困ってないんだよなあ - 30 : 2021/05/22(土) 19:36:25.38 ID:qlWlAsDB0
-
お前みたいなんを面接に呼んで
涙目にするんがわいの生きがいやw - 33 : 2021/05/22(土) 19:36:57.15 ID:1aYkjjfQM
-
数打ちゃ当たるやろ
頑張れいっち - 35 : 2021/05/22(土) 19:37:08.78 ID:S9sfhE320
-
マジレスすると余裕
なりふりかまうな - 36 : 2021/05/22(土) 19:37:11.19 ID:8Z/lMqIH0
-
未経験歓迎にやってくる面白マンw
- 39 : 2021/05/22(土) 19:37:18.05 ID:YWQpJUBt0
-
平和な日本で何を躊躇う
犯罪以外何やってもええねん - 41 : 2021/05/22(土) 19:37:43.15 ID:waNTXyqu0
-
>>39
ほーーーーんこれ
日本国籍あるだけで勝ち組や😌 - 45 : 2021/05/22(土) 19:38:08.24 ID:CnJRb37bM
-
>>39
犯罪も罰金刑くらいならなんとかなるぞ - 40 : 2021/05/22(土) 19:37:21.71 ID:3q6+Xlcl0
-
とにかく潜り込めるところを探すって感じか
- 42 : 2021/05/22(土) 19:37:57.97 ID:GENcoJZn0
-
>>40
せや、いったらんかい - 46 : 2021/05/22(土) 19:38:11.91 ID:GUogKh5S0
-
>>40
もう雇ってくれたところが天職の段階やしな - 55 : 2021/05/22(土) 19:38:57.82 ID:3q6+Xlcl0
-
>>46
それな - 68 : 2021/05/22(土) 19:41:36.21 ID:GUogKh5S0
-
>>55
条件選り好みするなんてのは努力してきた人間にのみ許されることやからな - 43 : 2021/05/22(土) 19:38:06.49 ID:tsre0QYw0
-
ナマポ?
- 44 : 2021/05/22(土) 19:38:07.09 ID:3q6+Xlcl0
-
まあがんばってやっていくさ
- 47 : 2021/05/22(土) 19:38:13.93 ID:et3odJyfa
-
イッチしたいことある?
- 48 : 2021/05/22(土) 19:38:19.81 ID:5sxP/tKy0
-
バイトでもええんやで
- 50 : 2021/05/22(土) 19:38:29.33 ID:3q6+Xlcl0
-
職さえ選ばなければ仕事なんてナンボでもある
- 61 : 2021/05/22(土) 19:40:17.68 ID:q2Qy56Qk0
-
>>50
頑張れ - 51 : 2021/05/22(土) 19:38:33.17 ID:fkdc/xSk0
-
頑張れ応援しとるで
- 53 : 2021/05/22(土) 19:38:50.22 ID:w551xIYU0
-
ID:qlWlAsDB0
とりあえずこんな奴がいる会社なんか入らんほうがいいな
絶対ブラックや - 56 : 2021/05/22(土) 19:39:41.18 ID:3q6+Xlcl0
-
>>53
それは間違いないな
アホのワイでもさすがに分かる>>54
なんの職訓が就職率高いかねえ?
やっぱり機械か電気? - 63 : 2021/05/22(土) 19:40:31.11 ID:et3odJyfa
-
>>53
ワイも実際こういう面接受けたことあるけどコンプの塊やからこそ面接官の立場を利用して虐めるんやなってわかったわ - 54 : 2021/05/22(土) 19:38:53.41 ID:7x+yyPy90
-
職業訓練通えよ
通ってる最中に就活すりゃ無職で就活するより有利やで - 58 : 2021/05/22(土) 19:40:03.68 ID:6wRNlTEI0
-
職歴は?
- 59 : 2021/05/22(土) 19:40:04.28 ID:Pvib0Hx/d
-
准看護師でもとったら?
- 60 : 2021/05/22(土) 19:40:07.63 ID:8Z/lMqIH0
-
介護行け
- 62 : 2021/05/22(土) 19:40:25.54 ID:hVKR981J0
-
ようやっとる
- 65 : 2021/05/22(土) 19:41:11.52 ID:kYyAGMy60
-
やらんよりか遥かにマシやろ
経験してくうちに何とかなるもんや
先ずは軽く週3程度から初めて同時進行で資格取得したどうや? - 73 : 2021/05/22(土) 19:42:04.98 ID:3q6+Xlcl0
-
>>65
資格取得するならやっぱりドライバー系が手っ取り早いかね? - 66 : 2021/05/22(土) 19:41:21.21 ID:+exrRUZu0
-
行動し続ければいつか報われるで
- 69 : 2021/05/22(土) 19:41:37.42 ID:R59BUxvr0
-
職業訓練はCADは辞めとけよ
- 70 : 2021/05/22(土) 19:41:50.96 ID:6POzkomSd
-
ワイ37歳 童貞 もちいない歴年齢
公務員だけど人生おわた - 71 : 2021/05/22(土) 19:41:51.35 ID:hVKR981J0
-
なにもしないより、はるかにいい
- 72 : 2021/05/22(土) 19:42:00.78 ID:Hm7mbX5B0
-
公務員いっとけ
34歳無職、未経験募集に乱れ打ち

コメント