- 1 : 2021/05/23(日) 08:35:59.06 ID:LIFVvyBLM
-
肌ってなんでかゆくなるの?
https://www.gizmodo.jp/2021/05/cause-of-itchiness-is-still-under-study.htmlマサチューセッツ総合病院のアソシエイト・バイオロジスト(皮膚科担当)で、ハーバードメディカルスクールの皮膚科准教授でもあるEthan Lerner氏は、
かゆみのメカニズムを理解し有効な治療を開発することを目指しています。Lerner氏いわく「掻くことで免疫系が活性化する」とのことで、つまりかゆみには人間・動物を守る働きがあるそうです。"
伝統的な理解では、かゆみとは、虫でも何でも「皮膚に影響する環境中の刺激を除去するために起こる」とされています。この考え方には多くの裏付けがありますが、私はやや問題があると考えています。
一番よくあるかゆみの原因は虫刺されですが、かゆみを感じて蚊の存在に気づくころには、蚊はもういなくなってますよね。我々の多くは、かゆみがある理由を、免疫系を刺激し活性化させ、その環境にあるべきでない何かを認識するためだと思っています。つまりかゆみは、ダメージと戦うための免疫系の立ち上げを助けるのです。
それは神経系の働きであり、神経系と免疫系、そして皮膚のバリアの緊密な関係が外のものを排除し、人間を守っていることを示す例のひとつです。そしてもうひとつ、かゆい部分を掻くとなぜ多くの場合気持ちが良いのかという問題があります。もちろんすべてのかゆみが快感ではありませんが、心地良いことも多いです。
乾燥肌の人がシャワーに飛び込んで体を掻きむしるのは、最高の快感になり得るのです。なぜ快感かというと、掻くことで免疫系をさらに活性化し、免疫系が確実に正しい信号を受け取れるようにしているのだと考えています。
" - 2 : 2021/05/23(日) 08:36:35.55 ID:mfe0jX2+d
-
アトピー王爆誕
- 3 : 2021/05/23(日) 08:38:05.84 ID:ZsWObc240
-
免疫は強くなるけど肌は汚くなりそうね
- 4 : 2021/05/23(日) 08:39:13.97 ID:rbSrLGkA0
-
アトピーモメンみたいになりそうで怖いお
- 5 : 2021/05/23(日) 08:39:17.37 ID:filCRZcA0
-
じゃあアトピーはただのバカって事じゃないですか
- 6 : 2021/05/23(日) 08:39:20.39 ID:bXVg+WNm0
-
掻き壊しで悪化しまくりん
- 7 : 2021/05/23(日) 08:39:59.39 ID:4scONLZda
-
アトピー俳句
- 8 : 2021/05/23(日) 08:40:43.34 ID:bXVg+WNm0
-
>一番よくあるかゆみの原因は虫刺されですが、かゆみを感じて蚊の存在に気づくころには、蚊はもういなくなってますよね
何夜ね?この屁理屈は
- 33 : 2021/05/23(日) 08:59:42.58 ID:H8fvdINB0
-
>>8
英語を日本語訳したみたいな言い回し - 9 : 2021/05/23(日) 08:42:28.30 ID:3N47971wa
-
あぁくそっ、かゆい…かゆいんだよぉ……っ!
- 10 : 2021/05/23(日) 08:42:31.51 ID:0lgaax1c0
-
最近頭が痒くてかいてるから禿げてきたわ
- 11 : 2021/05/23(日) 08:42:41.76 ID:87vef42k0
-
アトピーシャワーってそんな気持ちええんか
- 12 : 2021/05/23(日) 08:42:42.06 ID:PsIu9HbQ0
-
かゆみってよく分かってないらしいな
- 13 : 2021/05/23(日) 08:42:42.16 ID:eBF1uegn0
-
汗疱がひどいわ
- 14 : 2021/05/23(日) 08:43:59.65 ID:U2cFwykc0
-
掻きすぎると皮膚バリア壊して悪循環するのだが
- 15 : 2021/05/23(日) 08:44:34.83 ID:0XGZt3FE0
-
アトピー全肯定やん
- 16 : 2021/05/23(日) 08:45:34.79 ID:mE82CFHxd
-
やっぱり乾布摩擦は正解じゃないんか
- 19 : 2021/05/23(日) 08:47:58.60 ID:rbSrLGkA0
-
>>16
そういや乾布摩擦って子どもの頃にやらされたけどアトピーの子らはどうしてたんだろう、やったら地獄だよな - 21 : 2021/05/23(日) 08:50:25.53 ID:PVEVTihIr
-
>>19
当時アトピーは無かった - 27 : 2021/05/23(日) 08:54:25.78 ID:rbSrLGkA0
-
>>21
言われてみると俺が子どもの頃は見かけた事なかったような気もするな - 32 : 2021/05/23(日) 08:58:47.38 ID:iIFjN/v00
-
>>21
なかったってことは無いが、小学校に上がってから発症する子はよくいたよね
あんまりちっちゃい子供でアレルギー皮膚炎っていなかったわ - 17 : 2021/05/23(日) 08:46:01.61 ID:keut8lhK0
-
野獣のような肌になるけどね。
- 18 : 2021/05/23(日) 08:47:20.89 ID:KjE8AV/GM
-
ちんちんの皮なら毎日かいてるが
- 20 : 2021/05/23(日) 08:50:03.84 ID:OOHRmhXma
-
アトピーとか皮膚炎で悩んでる奴に1回試してほしい
1日に15時間位物食わないプチ断食やってみ
理想は遅めに昼飯食って翌朝まで水分以外取らない
個人差あるだろうが劇的に良くなるぞ - 26 : 2021/05/23(日) 08:54:16.71 ID:+fbQM9Bf0
-
>>20
うるせー4ね - 22 : 2021/05/23(日) 08:50:53.58 ID:A88muWRUd
-
かゆい
うま - 23 : 2021/05/23(日) 08:51:29.13 ID:DHJALSDs0
-
寒風摩擦最強説
- 24 : 2021/05/23(日) 08:52:19.35 ID:0ZOCMY8+0
-
つまりハゲ最強
- 25 : 2021/05/23(日) 08:54:11.34 ID:JG+aICm5r
-
熱湯シャワー
- 28 : 2021/05/23(日) 08:54:35.77 ID:TXzhQiBT0
-
免疫できてないやんけ!
- 29 : 2021/05/23(日) 08:56:33.98 ID:9qIf3dU2M
-
ちんちんの免疫力は異常
- 30 : 2021/05/23(日) 08:56:41.58 ID:+a8lIyVqr
-
勢いは嫌いじゃない
- 31 : 2021/05/23(日) 08:58:02.28 ID:crALdpyx0
-
掻くとアトピーになるよ!
って親に言われて痒みをかいたことがない
おかげで肌だけは綺麗だわ - 34 : 2021/05/23(日) 09:00:02.40 ID:6xM5/pOW0
-
アトピーはコロナにならない
- 35 : 2021/05/23(日) 09:00:22.91 ID:zu/tls930
-
(ヽ°ん゚)ポリポリポリポリポリ
- 36 : 2021/05/23(日) 09:01:05.20 ID:YgYg+EZK0
-
(´・ω・`)アトピーガ●ジは気持ち悪いから外出るなよ、4ねマジでゾンビ野郎が
- 37 : 2021/05/23(日) 09:02:45.32 ID:whQ2jLlk0
-
>>36
お前が4ねレイシスト - 38 : 2021/05/23(日) 09:06:08.17 ID:ytjZj4jF0
-
アトピーは甘え
- 39 : 2021/05/23(日) 09:06:26.17 ID:OAX3ZrlD0
-
手の節にぶつぶつ出来るんだけど
- 40 : 2021/05/23(日) 09:09:05.71 ID:3+GBD00R0
-
寒風摩擦って体に悪いいって廃れたけど
やっぱ良かったのかもな - 41 : 2021/05/23(日) 09:10:16.35 ID:vv9yJOvoa
-
スレを開いた瞬間に痒くなった
肌、掻くことで免疫が強くなっていた! 掻きむしれ、野獣のように、ケンモメン!

コメント