- 1 : 2021/05/25(火) 23:08:55.523 ID:EHtHocl+0
-
なんの自慢だ
- 2 : 2021/05/25(火) 23:09:29.287 ID:0gWHS/dva
-
上手い人は本当に痛くないけど痛い人は本当に痛い
脳天来るとクラクラする - 8 : 2021/05/25(火) 23:11:51.329 ID:y/CU9OGXp
-
>>2
痛くないように弱目に叩くってこと?
それってスピード落ちないの? - 13 : 2021/05/25(火) 23:13:38.292 ID:0gWHS/dva
-
>>8
1本をとるための最低限の強さを知ってるっていうのかなー - 14 : 2021/05/25(火) 23:14:07.575 ID:y/CU9OGXp
-
>>13
でもスピード落ちるじゃん? - 17 : 2021/05/25(火) 23:15:34.556 ID:0gWHS/dva
-
>>14
落ちないのよそれが - 15 : 2021/05/25(火) 23:14:36.113 ID:8aBR2Ev60
-
>>8
そういうわけじゃない
当たった瞬間雑巾絞りする感じ
その方が音も見た目も綺麗だしすぐに体制戻せるから - 19 : 2021/05/25(火) 23:16:38.817 ID:y/CU9OGXp
-
>>15,17
よくわからん
躊躇せず思い切り振り落とした方が速いんじゃないの? - 23 : 2021/05/25(火) 23:19:00.781 ID:8aBR2Ev60
-
>>19
別に痛くないように躊躇するわけじゃない
撃った後に竹刀を弾く感じっていうのかな
なるべく早く剣先を元の位置に戻さないと逆に打たれるからな - 25 : 2021/05/25(火) 23:19:38.699 ID:y/CU9OGXp
-
>>23
でも面とかの一本ならそれで終わりでしょ? - 28 : 2021/05/25(火) 23:21:21.716 ID:8aBR2Ev60
-
>>25
一本入ればそれでいいけど
当たったら絶対一本な訳じゃないし
剣道って斬新も大事だから力任せに打っても一本にそもそもなり辛いと思う - 26 : 2021/05/25(火) 23:20:22.552 ID:0gWHS/dva
-
>>19
剣道は残心っていう決めのポーズがあるから、力任せに打つと素早く残心に移れなくて1本になりにくい
だから強い人(上手い)は最低限の力で打ち抜いてくる - 21 : 2021/05/25(火) 23:16:51.742 ID:9jtGbGi20
-
>>8
ボクシングでいうストレートとジャブみたいなもんだろ知らんけど - 3 : 2021/05/25(火) 23:09:36.033 ID:K07ef+ys0
-
初心者相手にイキる剣道部員かな
- 4 : 2021/05/25(火) 23:10:24.420 ID:ZOYYBAeR0
-
何度も立てんな4ね発達障害
- 5 : 2021/05/25(火) 23:10:29.715 ID:5p4VfW080
-
実際痛い
- 6 : 2021/05/25(火) 23:10:30.032 ID:lddI7V8C0
-
日本刀なら痛いじゃすまされないだろ何言ってんだ
- 7 : 2021/05/25(火) 23:10:36.751 ID:QxRXtw6Fa
-
体験談なだけまだマシ
ミリオタ「防弾チョッキは貫通を防ぐだけで痛みは普通にあるよ」ニチャア
こういうの本当キモい - 9 : 2021/05/25(火) 23:12:14.305 ID:8aBR2Ev60
-
痛い打ち方と委託ない打ち方あるからな
下手な奴が小手とか打つとめっちゃ痛い - 10 : 2021/05/25(火) 23:12:19.432 ID:RrVp3FQNp
-
実戦空手家俺「あんな柔らかいもので叩かれても効きません!押忍!」
- 11 : 2021/05/25(火) 23:12:38.584 ID:N/kKDqnmM
-
サバゲーって厚手の服着ても血豆だからけになるからね(ニチャァ
- 12 : 2021/05/25(火) 23:13:07.366 ID:yrpD0rr80
-
普通の人なら中学で剣道やってるしそれくらい知ってるだろ
- 16 : 2021/05/25(火) 23:14:36.422 ID:EHtHocl+0
-
>>12
柔道選択してたからやったことない - 18 : 2021/05/25(火) 23:16:20.320 ID:p08qQKex0
-
でも剣道ってフェンシングに勝率で負けるよね
- 20 : 2021/05/25(火) 23:16:51.205 ID:V8TAqT8K0
-
強く叩くから痛いんじゃなくて残心が取れてないから打突後に押し込むように余計な力入ってて痛いんだよ
適正打撃で残心が取れてたら力はクソ強くても打突後跳ねるように抜けてくから痛くない - 22 : 2021/05/25(火) 23:18:16.569 ID:y/CU9OGXp
-
>>20
なんとなくわかったような気もする - 44 : 2021/05/25(火) 23:59:23.130 ID:PAPQu1Rla
-
>>20
残新=とどめ - 29 : 2021/05/25(火) 23:21:25.933 ID:0gWHS/dva
-
意外と剣道経験者の多いVIP
- 30 : 2021/05/25(火) 23:22:26.696 ID:8aBR2Ev60
-
>>29
もう10年以上してないけどね
たくさんいるもんだね - 31 : 2021/05/25(火) 23:23:43.831 ID:0gWHS/dva
-
>>30
俺もちょうど10年経ったけど、またやろうかなって思ってる - 33 : 2021/05/25(火) 23:26:31.642 ID:V8TAqT8K0
-
大会が分かれてないからややこしいけど警察剣道だと当たれば一本だし痛いのが下手とも限らないけどね
竹刀で受けても押し込んで当てりゃ良いんだろって強い人も居る
多少汚くても勝てば良しで肩入れてタックルしたり、足掛けて追い討ちしても審判が警察剣道出身なら一本通すし - 34 : 2021/05/25(火) 23:30:56.612 ID:zJZ4+2KQ0
-
剣道やってなくても早くて軽い一撃わかるだろ頭パーなん?
- 35 : 2021/05/25(火) 23:31:28.981 ID:jFLgv0/D0
-
>>34
アスペ - 38 : 2021/05/25(火) 23:37:34.541 ID:zJZ4+2KQ0
-
>>35
自己紹介乙
よく言われるからその言葉よく出るんだね - 36 : 2021/05/25(火) 23:33:45.486 ID:PFObQLLq0
-
メンメンメンって連呼しながら野球のバットみたいにフルスイングする競技だろ
高校の授業で習った程度だけど変な型より腕力に任せてフルスイングする方が勝率がよかった - 37 : 2021/05/25(火) 23:35:03.018 ID:8lmC87YW0
-
>>36
高校の剣道で習った程度のド素人同士なら審判も適当に取るだろうしな - 39 : 2021/05/25(火) 23:39:17.616 ID:MJ4n+u7n0
-
痛いか痛くないかで言うと一年くらいで慣れてくるからそんな痛くない
例外で胴と突き外されたときがめちゃくちゃ痛い - 40 : 2021/05/25(火) 23:44:59.352 ID:z7jy5etf0
-
中学で剣道部入ったが痛すぎてすぐ辞めたわ
- 41 : 2021/05/25(火) 23:48:33.007 ID:pZuynY9t0
-
バカの打つ逆胴が一番あぶねえよ
ほぼバッティングスイングだから
それが腕だの足だの生身のところ当たるから - 42 : 2021/05/25(火) 23:49:06.762 ID:JCVlwv/F0
-
フルコン空手やったら失神しそう
- 43 : 2021/05/25(火) 23:57:33.076 ID:PAPQu1Rla
-
防具の上から両断される事故多いもんな……
- 45 : 2021/05/26(水) 00:01:14.769 ID:YDeetICc0
-
女子相手に打ち込むときは優しく打ってたらちゃんと打てって注意された
- 46 : 2021/05/26(水) 00:03:29.293 ID:yrinjE6D0
-
防具の上からが保障されてる訳でも無いしな
- 47 : 2021/05/26(水) 00:08:03.040 ID:HBd0548N0
-
胴が外れて脇に当たった時は悶絶しそうになる
剣道経験者「竹刀って防具の上からでも痛いからねw(ニチャァ」

コメント