- 1 : 2021/05/26(水) 00:36:10.79 ID:3isGdVlP0
-
kazukazu721さんのツイート
しかし、73億をどうやってアプリ開発で使えるのか、詳細が知りたい。大規模開発だって1億もあったら十分。贅沢に作ったって5億がいいところだろう。
スタッフ全員高級ホテルに寝泊まりして毎日、フランス料理のフルコース食べながら作るとか、モルジブのリゾート地で乱痴気騒ぎしながら作るとか?
続きはソースで
https://sn-jp.com/archives/40228 - 2 : 2021/05/26(水) 00:37:14.03 ID:qmTV22YM0
-
やる気を出させるためにダイヤモンドを買う
- 3 : 2021/05/26(水) 00:38:01.79 ID:qPJSFf+70
-
菅「中抜きはもう終わりだ、次は骨抜くぞ」
- 4 : 2021/05/26(水) 00:38:21.78 ID:Qyf499630
-
下請けを繰り返して中抜きしまくるんだよ
- 5 : 2021/05/26(水) 00:38:55.10 ID:Wcq7G4Nd0
-
俺も73分の1くらい作るから1億円くれ
- 6 : 2021/05/26(水) 00:39:26.78 ID:AgUTKs1W0
-
開発スタッフがそうしてるなら
開発会社までお金がしっかり降りてきてると言う事なので
そっちの方がまだマシというね - 7 : 2021/05/26(水) 00:39:44.61 ID:WEt/zGlmM
-
日本にはNAKANUKIがあるから( ´ ▽ ` )ノ
- 9 : 2021/05/26(水) 00:42:38.73 ID:WBsMIVJUH
-
>>1
CGアニメを何時間分も作るとかしたらもう天井知らずで溶けて行くだろうけどな
あとはパブリシティ(宣伝)まあスマホゲーの開発コストも過半は宣伝と言われているくらいだし
- 12 : 2021/05/26(水) 00:44:43.90 ID:9hNsy/u70
-
>>9
ココア宣伝してたら良かったのにね… - 13 : 2021/05/26(水) 00:44:49.09 ID:mKEX4QsD0
-
>>9
五輪アプリはフルCGアニメーションじゃねえだろ
おまけに登場する前からなんか機能面でケチついてなかったか - 10 : 2021/05/26(水) 00:43:41.81 ID:l7p0L6WU0
-
まずフェラーリを買って真のスポーツカーがどういうものか学ぶんだよ
- 14 : 2021/05/26(水) 00:45:46.75 ID:U+xl+ktYM
-
子飼いのNTTデータに丸投げすりゃ済む話じゃないのか?
- 19 : 2021/05/26(水) 00:50:19.40 ID:bLFzV7Jp0
-
>>14
これはNTTコミュ
さらに問題なのが入札の公示から書類の提出期限までが、年末年始の休みを除くと実質4日半で入札したのが1社のみという出来レース - 16 : 2021/05/26(水) 00:47:39.00 ID:soK4mHpHM
-
サーバー代だけで使うと思うよ
- 17 : 2021/05/26(水) 00:47:54.24 ID:gzslVPrU0
-
そりゃ30年失うよな
実際働くスタッフは低賃金で長時間労働
政治家とそのお友達は高級ホテルに寝泊まりして毎日フルコース食べてんだからこれがコミュ力重視社会や
- 20 : 2021/05/26(水) 00:51:06.75 ID:QF8JxRlq0
-
WAF入れる→初期費用1億
ハードウェアセキュリティモジュールのついたTSLアクセラレータ複数台→初期費用1億
24H365DのIDS/IPSに対するSOCサービス→年間1億オンプレなら5億とかあっという間ですわ
- 23 : 2021/05/26(水) 00:58:33.75 ID:olRLlyfV0
-
>>20
それでもまだ68億あるぞ - 21 : 2021/05/26(水) 00:51:20.52 ID:XcGEzvIq0
-
パートが手取り25万じゃん?
- 22 : 2021/05/26(水) 00:56:10.37 ID:l0OGOpFcM
-
まじでこれ次の総選挙で政権交代したらしっかり追求しなあかん問題やな
中抜きは - 28 : 2021/05/26(水) 01:04:27.38 ID:olRLlyfV0
-
>>22
根本的な問題は中抜きではないだろ
他が1億でも喜んで手を挙げるような事業をなぜか73億で発注
これは日本以外の国では政府汚職と呼ばれる
発注先をまともに選定すれば高くなるだけの中抜き業者なんて真っ先に淘汰される - 30 : 2021/05/26(水) 01:06:01.44 ID:nf6meqwL0
-
>>28
竹中に憎悪向けさせるだけで意外とあっさり進みそうだな
和歌山の部落野郎には最後までヨゴレ役でいてもらいましょう - 24 : 2021/05/26(水) 01:01:17.27 ID:QF8JxRlq0
-
68億は……障害とか損害賠償に備えたリスク工数です!😁
- 25 : 2021/05/26(水) 01:02:44.72 ID:MOZjiMGod
-
ポンコツザル予約システム200億だとどうなるの?
月か宇宙ステーションに行って作ったの? - 31 : 2021/05/26(水) 01:06:54.34 ID:2dnAo6Ii0
-
>>25
FF7…145億円(COCOA2個分)当時イケイケだったスクウェアが
全力で作ったFF7を軽く超えてるな - 27 : 2021/05/26(水) 01:04:00.46 ID:zmDe9Dq00
-
よくわからんけど
そんな大金かけたプロジェクト動いているなら
業界の人らは大忙しなんじゃない - 29 : 2021/05/26(水) 01:05:10.26 ID:F9PyJECJ0
-
自民政治が腐りすぎで笑いも起きねえよ
- 32 : 2021/05/26(水) 01:08:13.45 ID:PzT1uc5B0
-
73億もかけたらサクラ革命ですら大ヒットしてまう
【五輪アプリ】クリエイティブプロデューサー「73億をどうやってアプリ開発で使うのか、大規模開発や贅沢に作っても5億が限界」【代理】

コメント