- 1 : 2021/05/26(水) 23:10:05.10 ID:e3LhlD1oa
-
ど〜んと味わって まっとう福喜寿司2店舗 「美川生しらす丼」を考案
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/258243 - 4 : 2021/05/26(水) 23:12:43.42 ID:XE3cbo8Z0
-
以上だ!
- 5 : 2021/05/26(水) 23:13:10.40 ID:a8Xa6DaL0
-
しらす獲りすぎだめ
- 6 : 2021/05/26(水) 23:13:29.83 ID:0qtRHA0i0
-
ずっと前からある画像を得意げにツイートするとか
- 7 : 2021/05/26(水) 23:14:21.45 ID:1Bujd8n4M
-
シラス好きなのか?
- 8 : 2021/05/26(水) 23:14:35.49 ID:FD/A9Mc70
-
しらす漁のせいで他の生物を犠牲にしてるジャップ
- 9 : 2021/05/26(水) 23:14:54.10 ID:uK911RMw0
-
小さいタコが入ってると嬉しい
- 10 : 2021/05/26(水) 23:15:14.52 ID:QIMdV7IQ0
-
ゾエアってなんだよ😱
- 20 : 2021/05/26(水) 23:25:34.77 ID:v9yrl8k2a
-
>>10
ゾエアしらないの?メガロパの前段階だよ - 11 : 2021/05/26(水) 23:15:23.07 ID:0ttrtowZp
-
しらすおろし食いたい
- 12 : 2021/05/26(水) 23:15:32.47 ID:LkNJzxxE0
-
稚魚を食い漁って成魚が獲れなくなる糞馬鹿ジャップ
- 13 : 2021/05/26(水) 23:17:14.25 ID:xF8blqav0
-
エビとカニとタコは当たりだろ
- 14 : 2021/05/26(水) 23:18:34.20 ID:m2StizXl0
-
松屋が2006年位に出してたしらす丼食いてえ
- 15 : 2021/05/26(水) 23:18:37.05 ID:OveiV4a50
-
エビとかタコって当たりじゃん
ちょっと嬉しいわ
ちょい干しとか釜揚げ2入るけど生シラスだと見ないんだよな - 16 : 2021/05/26(水) 23:19:13.10 ID:ip9x27Fh0
-
これくらいのチビッコふぐは毒がなさそうに思えるけど
実は母フグから継いだ毒があるらしい - 17 : 2021/05/26(水) 23:20:39.22 ID:0JQyl4GS0
-
10年以上前の流行りだろチリモン
- 18 : 2021/05/26(水) 23:25:17.85 ID:huKPhoPp0
-
ゾェア!!!!
- 19 : 2021/05/26(水) 23:25:29.28 ID:r+olB0CX0
-
沼津では鮎の稚魚が混ざることがあって香りが良い
江戸前の旬で見た - 24 : 2021/05/26(水) 23:28:38.13 ID:elAJViRU0
-
>>19
そんなの、あの大きさなら
単なるしょっぱい小魚だろ - 21 : 2021/05/26(水) 23:26:53.20 ID:AOyOf05J0
-
イワシの稚魚をあんなに乱獲しなければそれが大きくなる過程でいろんな上位の魚の餌になって海も豊かになるのに・・・地球温暖化とか関係なくもう終わりだよこの国
- 23 : 2021/05/26(水) 23:28:01.89 ID:7CwHti090
-
昔はエビなど他の生き物が混ざっていたら「当たり」の扱いだったが
今は万一でもアレルギーだ食中毒だと難癖をつけられないために徹底的に取り除かれているんだってね
以前タツノオトシゴが混ざっていたのを発見した時はテンション爆あげだったけれどな(小学生だった) - 25 : 2021/05/26(水) 23:29:09.27 ID:sISO4LGx0
-
タコはたまに入ってるな
あとなぜかアサリとか貝の中からカニが出てくることがある - 26 : 2021/05/26(水) 23:30:36.66 ID:hjT/MRMx0
-
クモヒトデの小さいのが入ってた事があったわ
- 27 : 2021/05/26(水) 23:30:58.98 ID:SV/BRYfq0
-
小さい魚とってもいいのかよ
- 29 : 2021/05/26(水) 23:31:23.98 ID:Q8wC8fqwd
-
混じってるフグは食えるのか
- 30 : 2021/05/26(水) 23:32:05.11 ID:ZF84chQc0
-
イカはあたりやろ?
- 31 : 2021/05/26(水) 23:32:15.52 ID:+oRGmiFp0
-
カニダマシにとっては他のカニがカニダマシダマシだろ
- 32 : 2021/05/26(水) 23:35:25.83 ID:RRbjVsYy0
-
え、待って
フグ入ってるんだけど無毒なの? - 36 : 2021/05/26(水) 23:38:25.31 ID:ip9x27Fh0
-
>>32
大人の人間なら大丈夫だろうけど
少なくともお魚なら効く程度の毒を既に持っているらしいだからその毒が抑止力となり
フグの稚魚は他の魚からはあまり捕食されないらしい - 34 : 2021/05/26(水) 23:38:22.59 ID:J9lHkNcZ0
-
ゾエアってカニとエビどっちなんだよ
- 35 : 2021/05/26(水) 23:38:24.65 ID:/BDxERMM0
-
アイゴの背ビレもこんだけ小さいと無毒なのかね
- 37 : 2021/05/26(水) 23:39:09.53 ID:VN1iypct0
-
タツノオトシゴが入ってたら家宝にするんだが
- 38 : 2021/05/26(水) 23:40:27.00 ID:elAJViRU0
-
>>37
ガラスに封入されたタツノオトシゴとか土産物の定番だったな
【画像】シラス漁師に嫌われるイカれたメンバーを紹介するぜ!!!ケンモメンはおまけっつって喜んで食べそう

コメント