- 1 : 2021/05/28(金) 02:10:18.50 ID:wRyo2mul0
-
40代でも若手やで✋🥴
- 2 : 2021/05/28(金) 02:10:29.08 ID:c9WkD3LaM
-
マジか
- 3 : 2021/05/28(金) 02:10:45.89 ID:wRyo2mul0
-
手取りも20は堅い🤞🥴
- 97 : 2021/05/28(金) 02:22:34.12 ID:NLg/vJI/a
-
>>3
手取り20もいくんか?
月どんくらい働くんや? - 117 : 2021/05/28(金) 02:24:15.33 ID:XLXbh0cla
-
>>97
ワイは22やな
ちな逆24と24が交互や - 118 : 2021/05/28(金) 02:24:21.94 ID:wRyo2mul0
-
>>97
いま23万やで
24時間の時は次の日休みで15時間は
二日行って休みな感じやな - 149 : 2021/05/28(金) 02:28:20.44 ID:NLg/vJI/a
-
>>118
24時間労働あるんか・・・医者みたいな生活してんな - 174 : 2021/05/28(金) 02:30:27.52 ID:wRyo2mul0
-
>>149
慣れたら楽なもんやで - 194 : 2021/05/28(金) 02:32:48.65 ID:NLg/vJI/a
-
>>174
24×1515×24×
みたいな1週間ってことやろ?
週78時間拘束ってエグくない?それとも決まった休みはあるんかな - 209 : 2021/05/28(金) 02:33:59.45 ID:wRyo2mul0
-
>>194
三日休みとかもあるで - 4 : 2021/05/28(金) 02:10:46.36 ID:aNx/qEq10
-
そんなことまでして生きたないわ
- 6 : 2021/05/28(金) 02:11:21.17 ID:wRyo2mul0
-
>>4
警備より下の仕事なんていくらでもあるで✋🤨 - 12 : 2021/05/28(金) 02:12:06.06 ID:hba4q7ZZa
-
>>6
保証人2人も要求されるのマジで無理なんだが - 26 : 2021/05/28(金) 02:13:30.26 ID:wRyo2mul0
-
>>12
親でえぇやん - 34 : 2021/05/28(金) 02:15:03.72 ID:hba4q7ZZa
-
>>26
保証人ってそれぞれ別世帯のを2人必要だから親だけではダメだぞ - 44 : 2021/05/28(金) 02:16:12.81 ID:wRyo2mul0
-
>>34
ワイ1人やったで - 50 : 2021/05/28(金) 02:16:43.70 ID:hba4q7ZZa
-
>>44
珍しいな
あんた東京か!? - 56 : 2021/05/28(金) 02:17:37.56 ID:wRyo2mul0
-
>>50
高知や - 68 : 2021/05/28(金) 02:18:45.23 ID:hba4q7ZZa
-
>>56
案件少なそうな地域やね.. - 5 : 2021/05/28(金) 02:11:08.27 ID:WfHd1SeT0
-
ニートに警備なんてできるわけないやん
- 7 : 2021/05/28(金) 02:11:24.34 ID:jTZGYOFV0
-
夜勤がな…
- 8 : 2021/05/28(金) 02:11:40.06 ID:hba4q7ZZa
-
夜勤無理っす
別業種で14年やってて身体壊した
- 20 : 2021/05/28(金) 02:13:00.54 ID:ClYmei/2d
-
>>8
そら壊れるわ - 30 : 2021/05/28(金) 02:14:27.34 ID:hba4q7ZZa
-
>>20
しかも三交代の癖にクッソ忙しくなったんよ10年前は途中で2時間も寝てたのに最後のほうは常にずっと忙しくて悲惨やった
- 9 : 2021/05/28(金) 02:11:53.29 ID:IjHCWiTS0
-
拘束時間長すぎィ!
- 10 : 2021/05/28(金) 02:11:55.89 ID:DGgdxJdXa
-
やりたかったけどロン毛だから雇ってもらえんかった
- 11 : 2021/05/28(金) 02:12:04.02 ID:4lRVhD6G0
-
ずっと商業施設を歩き回ってる人を見るけど、みんな目が死んでるわ
あと太ってるの多いな - 16 : 2021/05/28(金) 02:12:33.54 ID:hba4q7ZZa
-
>>11
夜勤のうえ貧乏だとデブかガリに偏るぞ - 114 : 2021/05/28(金) 02:24:05.67 ID:6ezOM5QF0
-
>>11
あんなん感情殺して生きてるようなもんやで
ワイ一年近く経験したら本当に時間を無駄にするプロになった
タイムイズマネーの仕事はやめた方がいい
経験しない方がいい - 13 : 2021/05/28(金) 02:12:14.08 ID:53ps97HJ0
-
中卒でも出来ますか?
- 21 : 2021/05/28(金) 02:13:14.43 ID:wRyo2mul0
-
>>13
ワイは中卒やで - 198 : 2021/05/28(金) 02:33:05.36 ID:WUmN4rUvd
-
>>21
中卒w - 14 : 2021/05/28(金) 02:12:16.57 ID:xw23pzsGd
-
ニートに何を守れるっていうんや😒
- 19 : 2021/05/28(金) 02:12:43.90 ID:hba4q7ZZa
-
>>14
貞操 - 15 : 2021/05/28(金) 02:12:17.43 ID:5Rw4nro30
-
汗水流して手取り20とか
働かない方がマシなレベル - 17 : 2021/05/28(金) 02:12:37.34 ID:wRyo2mul0
-
夜勤こそ稼ぐ時やんけ
- 22 : 2021/05/28(金) 02:13:19.94 ID:WfHd1SeT0
-
>>17
夜勤して体壊して病院通いか?
ガ●ジ - 29 : 2021/05/28(金) 02:14:12.58 ID:wRyo2mul0
-
>>22
ちゃんと休憩で寝とるから大丈夫やで✋🥴 - 46 : 2021/05/28(金) 02:16:25.25 ID:jTZGYOFV0
-
>>29
ほんとに?
体気をつけなさいよ - 24 : 2021/05/28(金) 02:13:26.08 ID:hba4q7ZZa
-
>>17
ガチで病気になるぞ
自らの健康を前借りしてるだけ
将来の自分から借金してるのと一緒やで - 18 : 2021/05/28(金) 02:12:42.61 ID:HuAJIZRg0
-
ジサツするわ
- 23 : 2021/05/28(金) 02:13:21.60 ID:5znY9Q2qa
-
警備のバイト落とされたんやが😅
- 25 : 2021/05/28(金) 02:13:29.44 ID:lKbvaCLq0
-
新卒やけどええか?
- 36 : 2021/05/28(金) 02:15:20.48 ID:XLXbh0cla
-
>>25
ええけどおじいちゃん達のストレス発散に使われるで - 45 : 2021/05/28(金) 02:16:14.57 ID:lKbvaCLq0
-
>>36
マ?虐待してやるわ - 58 : 2021/05/28(金) 02:17:49.05 ID:XLXbh0cla
-
>>45
負けるんやないで
むしろハメて人生おわらせてやるぐらいの気合で行け - 27 : 2021/05/28(金) 02:13:58.59 ID:Dp+eUMI60
-
若いと落ちるぞ
- 28 : 2021/05/28(金) 02:14:08.50 ID:NWBIOrPzd
-
自宅警備員やっとるし無理
- 31 : 2021/05/28(金) 02:14:39.84 ID:wMnNM+Nca
-
セルフスタンドの夜勤が至高やぞ
- 32 : 2021/05/28(金) 02:14:51.52 ID:IjHCWiTS0
-
警備員って無キャ多そう
- 39 : 2021/05/28(金) 02:15:52.81 ID:wRyo2mul0
-
>>32
個性的な人間ばっかりやで
交通なら女も結構いる - 48 : 2021/05/28(金) 02:16:29.21 ID:hba4q7ZZa
-
>>39
2号警備か..
あれは現場までの移動に車必須なのがな… - 54 : 2021/05/28(金) 02:17:21.00 ID:wRyo2mul0
-
>>48
バイクの方が重宝されるで - 63 : 2021/05/28(金) 02:18:17.84 ID:hba4q7ZZa
-
>>54
道民だからバイク不可なんよ - 70 : 2021/05/28(金) 02:18:57.19 ID:wRyo2mul0
-
>>63
それはあかんな🥺 - 74 : 2021/05/28(金) 02:19:41.25 ID:hba4q7ZZa
-
>>70
バイクって50ccでもいいのか?それとも125ないとダメ!?
- 88 : 2021/05/28(金) 02:21:20.75 ID:wRyo2mul0
-
>>74
50でも現地につければ問題ないで
ただ後ろからついていくこともあるから
125がベストやな - 101 : 2021/05/28(金) 02:22:57.28 ID:hba4q7ZZa
-
>>88
ってことは小型2輪とらんといかんのか..貧乏やしペーパーだから車は嫌なんよ
- 41 : 2021/05/28(金) 02:15:59.22 ID:XLXbh0cla
-
>>32
若い奴ほど無ラチナ多いで - 33 : 2021/05/28(金) 02:14:54.18 ID:wRyo2mul0
-
24時間警備も慣れたら一瞬や✋😳
- 40 : 2021/05/28(金) 02:15:56.50 ID:hba4q7ZZa
-
>>33
徹夜できる身体じゃないと絶対続かないぞあといつでもすぐ寝られる奴
不眠症になってもうたら三交代でさえすぐ潰れるんよ
- 35 : 2021/05/28(金) 02:15:12.93 ID:53ps97HJ0
-
危ない目にあったことある?
- 49 : 2021/05/28(金) 02:16:32.46 ID:wRyo2mul0
-
>>35
特に無いな - 37 : 2021/05/28(金) 02:15:22.62 ID:LqAhX+kha
-
ニートって何なら出来るの?
- 42 : 2021/05/28(金) 02:16:04.45 ID:NWBIOrPzd
-
>>37
自宅警備員
社会不適合やからニートなわけで働けるなら働いとるわ😤 - 51 : 2021/05/28(金) 02:16:46.61 ID:LqAhX+kha
-
>>42
どうやって生活してるの? - 59 : 2021/05/28(金) 02:17:57.27 ID:NWBIOrPzd
-
>>51
まぁ色々やってます… - 64 : 2021/05/28(金) 02:18:25.03 ID:LqAhX+kha
-
>>59
株とかか? - 82 : 2021/05/28(金) 02:20:39.26 ID:NWBIOrPzd
-
>>64
株もやってるけどインデックス脳死で買っとるだけやな
恥ずかしいお金の稼ぎ方してます
ほんまは社会で働きたいんやけどな
社会にワイが出ると逆に社会に迷惑をかけるんや - 38 : 2021/05/28(金) 02:15:31.23 ID:1csqIInSa
-
夜勤ちうやけど今から3時間寝るンゴ
- 43 : 2021/05/28(金) 02:16:09.82 ID:XLXbh0cla
-
無キャや
- 47 : 2021/05/28(金) 02:16:27.42 ID:OcEShxMA0
-
ガチのヒョロガリでも行けるんか?
- 52 : 2021/05/28(金) 02:17:10.64 ID:76twwNvS0
-
確かに睡眠はきついけど
普通に働くほうが体力的にきついわ - 53 : 2021/05/28(金) 02:17:18.92 ID:Xp9B3VHya
-
求人サイトで応募したけど連絡すら帰ってこなかったわ
- 55 : 2021/05/28(金) 02:17:23.81 ID:sdLd4LiN0
-
三交代って休日挟んで昼だったり夜勤になるんやろ
しぬやん - 57 : 2021/05/28(金) 02:17:47.09 ID:HTCf9KIZ0
-
ニート最高😊🤟
- 60 : 2021/05/28(金) 02:18:08.28 ID:RAV/A6uvd
-
イッチって領域展開使えるん?
- 61 : 2021/05/28(金) 02:18:12.85 ID:ExBCspqqM
-
夜勤月20日やって手取り19~20万や
- 66 : 2021/05/28(金) 02:18:37.98 ID:XLXbh0cla
-
>>61
ワイより貰っとるやんけ - 67 : 2021/05/28(金) 02:18:38.16 ID:wRyo2mul0
-
>>61
そうな感じやな - 62 : 2021/05/28(金) 02:18:14.72 ID:cDsX4GRFd
-
施設警備で一人現場のときは
シコったりラノベ読んだりしてた - 65 : 2021/05/28(金) 02:18:34.44 ID:1pUHIfLTa
-
ワイ20代で施設警備やってるけど今までやってきた仕事の中で一番合ってるわ
- 69 : 2021/05/28(金) 02:18:56.17 ID:91dwJJMy0
-
週3ないから無理
ワイはやることいっぱいあるんや - 71 : 2021/05/28(金) 02:19:04.79 ID:iEU05mhla
-
もしかしてヘリコプター誘導ニキか?
- 76 : 2021/05/28(金) 02:20:12.09 ID:wRyo2mul0
-
>>71
せやで✋🥴
最近ヘリ少なくて有難いわ - 81 : 2021/05/28(金) 02:20:36.52 ID:91dwJJMy0
-
>>76
はえ〜マジなんか
なんか草 - 89 : 2021/05/28(金) 02:21:36.99 ID:iEU05mhla
-
>>76
草
良かったやん - 72 : 2021/05/28(金) 02:19:24.19 ID:S2UfQ3FO0
-
施設警備の人に歩いてばっかで辛いですねぇって言われたけどほぼ移動しない施設警備の方が辛いやろ
- 77 : 2021/05/28(金) 02:20:12.18 ID:hba4q7ZZa
-
>>72
同感
歩くほうが絶対楽
直立不動とかマジでキツい - 73 : 2021/05/28(金) 02:19:27.98 ID:6QK6UjByp
-
ボーっとしてるだけで金貰える最高の職業
天職や - 75 : 2021/05/28(金) 02:20:06.68 ID:WlKB82NdM
-
施設警備の夜間なら楽そうやな
旗振りは雨の日に見ると可哀想やわ - 84 : 2021/05/28(金) 02:20:49.31 ID:hba4q7ZZa
-
>>75
雪のなか誘導やってる警備員さんみてると泣けてくるで - 78 : 2021/05/28(金) 02:20:14.82 ID:Q1wrFhRk0
-
警備のきつさって主になんなん?
- 85 : 2021/05/28(金) 02:20:52.53 ID:cDsX4GRFd
-
>>78
暇なこと - 92 : 2021/05/28(金) 02:21:50.13 ID:wRyo2mul0
-
>>78
暇に耐えられるかやな - 93 : 2021/05/28(金) 02:21:52.08 ID:1pUHIfLTa
-
>>78
忍耐力やね
やりがいとか成長を求める陽キャには合ってないわ - 79 : 2021/05/28(金) 02:20:31.51 ID:BHo0pcl90
-
🥴←これ使ってるやつは信用できん
- 80 : 2021/05/28(金) 02:20:32.56 ID:NzIa4x/R0
-
夜勤の大学警備員やった事あるけど
真っ暗な校舎を一人で夜回りする完全なホラー展開で精神がすり減ったわ - 96 : 2021/05/28(金) 02:22:32.20 ID:XLXbh0cla
-
>>80
敷地広過ぎて自転車移動やったわ
営業所に50回くらいセグウェイ寄越せってガ●ジムーブしてた - 105 : 2021/05/28(金) 02:23:22.11 ID:wRyo2mul0
-
>>96
大学は自転車使うねぇ
夏はしんどい - 83 : 2021/05/28(金) 02:20:44.92 ID:RZTVn8+30
-
ワイもニートやけど警備員探してみようかな
- 86 : 2021/05/28(金) 02:21:19.78 ID:pHikS7/ma
-
真夏の昼に車の誘導してるおじいちゃん見ると心が痛くなるよな
- 87 : 2021/05/28(金) 02:21:20.40 ID:ZvUAClNmd
-
警備員は話通じたら1軍、挨拶できたらエースな世界やからな
- 90 : 2021/05/28(金) 02:21:39.99 ID:91dwJJMy0
-
>>87
草 - 100 : 2021/05/28(金) 02:22:54.51 ID:ZvUAClNmd
-
>>90
これはガチ
挨拶しただけで現場の隊長に「おっ、人間が来たw」って言われるレベルや - 106 : 2021/05/28(金) 02:23:25.17 ID:jkTM7eDpd
-
>>100
草
どんな世界やねん - 116 : 2021/05/28(金) 02:24:14.49 ID:ZvUAClNmd
-
>>106
底辺を舐めたらあかんぞ - 129 : 2021/05/28(金) 02:25:43.96 ID:cDsX4GRFd
-
>>100
コロナ前は人手不足のせいもあってマジで酷かった
ワイも人の事言えんけど - 102 : 2021/05/28(金) 02:23:02.58 ID:XLXbh0cla
-
>>90
ガチやぞ - 98 : 2021/05/28(金) 02:22:37.59 ID:wMnNM+Nca
-
>>87
じゃあワイ英雄やんやったね - 108 : 2021/05/28(金) 02:23:37.18 ID:ZvUAClNmd
-
>>98
挨拶できてどの現場でもすぐ適応できてたのならガチのマジで英雄やろ - 109 : 2021/05/28(金) 02:23:40.73 ID:DMcqFp1R0
-
>>87
コミュ障ニートしかおらんってことか? - 124 : 2021/05/28(金) 02:25:31.48 ID:ZvUAClNmd
-
>>109
俗に言う一般的なコミュ障なら話通じるから余裕で一軍やぞ - 131 : 2021/05/28(金) 02:26:01.97 ID:4lWe9IAka
-
>>124
もはや人の形をした獣やんか - 111 : 2021/05/28(金) 02:23:48.55 ID:hba4q7ZZa
-
>>87
マジで?
SES奴隷でも余裕でエースやんけ - 136 : 2021/05/28(金) 02:26:42.99 ID:aNx/qEq10
-
>>87
じゃあワイが働く場所ではないな
もっとしっかりしてるし - 244 : 2021/05/28(金) 02:38:04.20 ID:ZvUAClNmd
-
>>136
まともな奴も少しは必要やねん - 91 : 2021/05/28(金) 02:21:49.96 ID:jE9wJqkoa
-
ワイ機動やがかれこれ6時間待機中やわ
- 94 : 2021/05/28(金) 02:22:12.95 ID:3DNjB0DRM
-
うつ病なるやろ
- 95 : 2021/05/28(金) 02:22:18.97 ID:xFmTpRL00
-
警備員結構きついんだよなぁ施設警備員になれればわりとらくやけど
- 99 : 2021/05/28(金) 02:22:49.61 ID:yRGLq0Cza
-
同じとこ立ちっぱなしは辛いわ
- 103 : 2021/05/28(金) 02:23:02.88 ID:HIX6K2YEp
-
ニートに務まるような仕事やないで
ずっと立つ体力も必要やし交通警備なら接客要素も入ってくる - 133 : 2021/05/28(金) 02:26:21.91 ID:jTZGYOFV0
-
>>103
まぁそうだよな
ワイにはできそうにない😞 - 104 : 2021/05/28(金) 02:23:16.48 ID:ETozHx1y0
-
最近、健康を心がけてなんとなく立つだけダイエット始めたけど
ずっと立ってるのってほんま足疲れるわ - 107 : 2021/05/28(金) 02:23:26.64 ID:RbvnW8510
-
交代勤務なくて深夜勤務オンリーでも体壊すもんなの?
- 110 : 2021/05/28(金) 02:23:44.33 ID:jTZGYOFV0
-
楽そうだけど一度はまったら抜けられない気がする
- 112 : 2021/05/28(金) 02:23:59.13 ID:fRf/0QPpd
-
警備員は若い奴は大体真面目系クズでおっさんは職を転々としてるのが多い気がする
- 113 : 2021/05/28(金) 02:24:04.78 ID:oJERLVoBa
-
製造とかのほうがいいやろ
- 115 : 2021/05/28(金) 02:24:13.26 ID:JvNkNdvBa
-
なんかスレの初めらへんで保証人とかなんかそんな話してたけどあれなんなん?
ちな施設警備 - 132 : 2021/05/28(金) 02:26:11.97 ID:hba4q7ZZa
-
>>115
ハロワで警備員ってどうなん?って聞いたら保証人2人要求されたんで諦めざるを得なかったんよ - 119 : 2021/05/28(金) 02:24:54.68 ID:1csqIInSa
-
定期的に派遣で工場いっとる
工場でちょっと手が空いて一休みしてる状態が警備のスタンダードみたいなもんやからありがたみが再確認できるんや - 135 : 2021/05/28(金) 02:26:42.27 ID:hba4q7ZZa
-
>>119
うらやましい
身体壊す前に行きたかったなそっちの業界 - 120 : 2021/05/28(金) 02:24:55.87 ID:num0rob6a
-
日焼けしたくないンゴ
- 121 : 2021/05/28(金) 02:25:01.40 ID:If4CwPfa0
-
いうて3割くらい学生ちゃうか
- 122 : 2021/05/28(金) 02:25:13.96 ID:O01QalmX0
-
ボーッと突っ立ってること多いから妄想で時間潰せるやつはええと思うで
- 123 : 2021/05/28(金) 02:25:21.42 ID:r1tZkbdA0
-
そんな昇給もボーナスもろくにない業界に留まって何がしたいの
- 134 : 2021/05/28(金) 02:26:38.44 ID:EfolRIB50
-
>>123
何もしたくないから警備なんやろ - 138 : 2021/05/28(金) 02:26:51.35 ID:wRyo2mul0
-
>>123
ワイは自分で店やるために金貯めてるだけやな
今300万貯まったからあと少しや🤞🥴 - 156 : 2021/05/28(金) 02:28:44.69 ID:GkTVTe5/a
-
>>138
何歳? - 178 : 2021/05/28(金) 02:31:02.48 ID:wRyo2mul0
-
>>156
40代や✋🥺 - 183 : 2021/05/28(金) 02:31:24.03 ID:GkTVTe5/a
-
>>178
は? - 191 : 2021/05/28(金) 02:32:17.06 ID:Htnw63lAp
-
>>178
昼間のドラクエスレも加齢臭キツかったが最近のなんJオッサンであることを隠さん痛いやつ増えたよな - 200 : 2021/05/28(金) 02:33:08.83 ID:91dwJJMy0
-
>>191
隠してるオッサンよりはマシやろ - 213 : 2021/05/28(金) 02:34:36.64 ID:NkV3CBWHp
-
>>200
巧妙に擬態するなら気付かんから無害やん
なんか若者の輪に入りたがるオッサンているよなぁ気持ち悪い - 236 : 2021/05/28(金) 02:37:20.29 ID:91dwJJMy0
-
>>213
むしろ若さをここで浪費する方が問題ありちゃうか
ワイはアラサーで微妙な年齢やが - 245 : 2021/05/28(金) 02:38:13.15 ID:XLXbh0cla
-
>>236
ワイもアラサーやがどうせ学生の頃かネット入り浸りやから構わんやろ - 203 : 2021/05/28(金) 02:33:23.42 ID:wRyo2mul0
-
>>191
✋🥴 - 125 : 2021/05/28(金) 02:25:35.51 ID:jE9wJqkoa
-
機械警備は何も無い時は車で寝てたら終わってる
- 126 : 2021/05/28(金) 02:25:40.45 ID:HIX6K2YEp
-
使えない隊員は圧倒的に定年後のアルバイト感覚のじーさんが多いやで
50代60代で仕事なくてしゃーなし何年も警備やってる独身のオッサンどもは揃って有能や - 127 : 2021/05/28(金) 02:25:40.66 ID:1I38bUmPa
-
映画館の監視とかないの?
無料で映画見られるじゃん - 128 : 2021/05/28(金) 02:25:43.82 ID:lKbvaCLq0
-
やっぱテロリストが襲ってきたらとか妄想するんか?
- 130 : 2021/05/28(金) 02:25:57.03 ID:ExBCspqqM
-
日勤12時間×2日、休み4日、夜勤12時間×2日、休み4日
で働いてくれる人欲しい
指導教受けたいのに休みが取れない - 137 : 2021/05/28(金) 02:26:45.03 ID:JvNkNdvBa
-
今施設警備やっとる最中やけどほんまに楽やぞ
失業保険貰いながらニートしてたけどちょっと前になんJにいた施設警備を推すガ●ジのスレ見たおかげで人生変わったわ - 145 : 2021/05/28(金) 02:27:47.95 ID:91dwJJMy0
-
>>137
すげぇな
路頭に迷いそうになったらやってみるか - 162 : 2021/05/28(金) 02:29:17.12 ID:JvNkNdvBa
-
>>145
10時間拘束やけどワイの場合は夜勤しかないし働くのなんて巡回の時の3時間だけやからな
2時間休憩で残りはモニターの前でスマホだの飯喰うだの好き放題や - 171 : 2021/05/28(金) 02:30:14.44 ID:hba4q7ZZa
-
>>162
10時間だけでいいのか? - 197 : 2021/05/28(金) 02:33:04.92 ID:JvNkNdvBa
-
>>171
ワイの場合は派遣やから人手の足りない夜勤のシフトに週5で入れて貰えてるんや
他のとこは3交代だの24時間だの辛いとこもあるやろな - 232 : 2021/05/28(金) 02:36:58.85 ID:hba4q7ZZa
-
>>197
派遣のが待遇マシなんかw - 259 : 2021/05/28(金) 02:39:17.26 ID:JvNkNdvBa
-
>>232
施設警備の正社員なんてろくなもんやないやろ
1つの現場に留まるなんてことないだろうし当たりの施設引いてもすぐサヨナラやろな
それなら資格とってビルメンの方がええやろ - 268 : 2021/05/28(金) 02:40:29.90 ID:hba4q7ZZa
-
>>259
やっぱそういう感じなんやね
社員でもそれじゃマジで派遣と変わらんよな - 180 : 2021/05/28(金) 02:31:11.59 ID:91dwJJMy0
-
>>162
工場派遣で14時間チョコレートレーンに入れるだけの仕事してたワイならいけそうやね - 186 : 2021/05/28(金) 02:31:55.87 ID:AWiVxMTS0
-
>>162
ほんまか、くっそなりたいわ
探してみる - 139 : 2021/05/28(金) 02:26:52.26 ID:5znY9Q2qa
-
警備ならいけるってなんJ民に騙された
落としやがって - 152 : 2021/05/28(金) 02:28:25.48 ID:91dwJJMy0
-
>>139
面接は仕事以前の問題やろw - 154 : 2021/05/28(金) 02:28:33.69 ID:wRyo2mul0
-
>>139
警備落ちるってどういうことやねん
70近い爺さんでも採用やぞ - 140 : 2021/05/28(金) 02:26:54.93 ID:fRf/0QPpd
-
ワイ30代1号警備歴8年、もうまともな人生には戻れないと咽び泣く
- 223 : 2021/05/28(金) 02:35:31.45 ID:ou06LfgrM
-
>>140
スキルとか身につくんやろか - 224 : 2021/05/28(金) 02:36:11.55 ID:jE9wJqkoa
-
>>223
暇な時間に資格勉強とかすればまぁ - 235 : 2021/05/28(金) 02:37:11.31 ID:fRf/0QPpd
-
>>223
何も身に付かないから他に行き場のある人間は来ない方がいい - 141 : 2021/05/28(金) 02:27:02.74 ID:4JsiWkZF0
-
中卒職歴なしバイト歴なし資格なし体力なし知能なしコミュ力なしニートワイ←こんな奴でもなれるんか?☺
- 147 : 2021/05/28(金) 02:28:06.03 ID:fRf/0QPpd
-
>>141
前科無ければマジで誰でもなれる - 153 : 2021/05/28(金) 02:28:32.86 ID:uc/52KrVd
-
>>147
そんな人手足りないんか? - 165 : 2021/05/28(金) 02:29:40.49 ID:4JsiWkZF0
-
>>147
立ちっぱだとすぐ貧血になるけど大丈夫なんか?☺ - 188 : 2021/05/28(金) 02:32:06.82 ID:fRf/0QPpd
-
>>165
立哨殆ど無い現場なら余裕
どんな現場かは採用されてみないと分からんけど - 155 : 2021/05/28(金) 02:28:41.03 ID:1pUHIfLTa
-
>>141
破産前科身体障害無かったら誰でもなれるぞ - 160 : 2021/05/28(金) 02:29:12.07 ID:91dwJJMy0
-
>>155
破産ってやっぱやばいんやね - 164 : 2021/05/28(金) 02:29:32.06 ID:uc/52KrVd
-
>>155
それでも破産はあかんのやな… - 161 : 2021/05/28(金) 02:29:14.86 ID:wRyo2mul0
-
>>141
まさにワイや
それでも頑張れとるで - 142 : 2021/05/28(金) 02:27:09.81 ID:omGtAHvTM
-
警備される側やろ!
というツッコミ待ちやん - 143 : 2021/05/28(金) 02:27:41.09 ID:EfolRIB50
-
300万で店ってキッチンカーか?
- 167 : 2021/05/28(金) 02:29:50.65 ID:wRyo2mul0
-
>>143
600まで貯める予定や
小さな居酒屋をやりたい🏮 - 144 : 2021/05/28(金) 02:27:41.71 ID:Jt6lQqNYa
-
イオンモール徘徊する仕事したいわ
でも普通に不審者多そうやな - 150 : 2021/05/28(金) 02:28:23.88 ID:hba4q7ZZa
-
>>144
ガ●ジとクソ老人の相手がね… - 146 : 2021/05/28(金) 02:28:00.50 ID:4lWe9IAka
-
元締めがヤクザ多いってコンビニの本で読んだけどマジなん?嘘よな?
- 166 : 2021/05/28(金) 02:29:43.27 ID:cDsX4GRFd
-
>>146
そういうのは警備業法で弾かれる - 148 : 2021/05/28(金) 02:28:18.35 ID:Z3+ghxLad
-
クソだよこんな仕事
早く転職したいが資格も能力もないからどうしようもない
恋愛するのにも不便だしよ - 151 : 2021/05/28(金) 02:28:24.61 ID:AWiVxMTS0
-
夜勤警備楽そうやからなりたいが地方であるやろか
- 157 : 2021/05/28(金) 02:28:51.74 ID:hba4q7ZZa
-
>>151
都市部かい!? - 168 : 2021/05/28(金) 02:30:13.15 ID:AWiVxMTS0
-
>>157
地元の県の人口40万クラスの県庁所在地で考えとる - 176 : 2021/05/28(金) 02:30:39.32 ID:hba4q7ZZa
-
>>168
それなら少しはありそうやね - 158 : 2021/05/28(金) 02:28:56.38 ID:lKbvaCLq0
-
就職できなかったらけいびいくわ
- 159 : 2021/05/28(金) 02:29:09.06 ID:qn+eypQT0
-
若いやつは余程の無能じゃない限りはやめとけ
時間の無駄 - 163 : 2021/05/28(金) 02:29:20.94 ID:O01QalmX0
-
二号とかどこに行かされるかわからんし朝早かったり夜勤やったりめちゃくちゃやで
- 179 : 2021/05/28(金) 02:31:04.69 ID:hba4q7ZZa
-
>>163
やっぱそういう感じなんやね - 169 : 2021/05/28(金) 02:30:13.26 ID:EfolRIB50
-
新卒で警備会社受けたが8社くらい落ちたな🤔
自衛隊の一般(中卒が受けるやつ)すら落ちるレベルだからしゃあないけど😎 - 177 : 2021/05/28(金) 02:30:47.78 ID:5znY9Q2qa
-
>>169
今は何してるん - 189 : 2021/05/28(金) 02:32:08.84 ID:EfolRIB50
-
>>177
ニートに決まってるやろ😎
発達ガ●ジだからやと思うけど面接クリア適正検査落ちなんてミラクル出したりしたで🙄 - 206 : 2021/05/28(金) 02:33:49.45 ID:O01QalmX0
-
>>189
小さい警備会社のバイトなら即採用やで - 214 : 2021/05/28(金) 02:34:39.52 ID:EfolRIB50
-
>>206
小さいってどんくらいや?🤔
警備のバイトも一回落ちたで😉 - 170 : 2021/05/28(金) 02:30:13.81 ID:ob16btTXK
-
警察官あがりや自衛隊あがりがマウントとってくるぞ
施設常駐なら常駐先の社員と格差がすごいぞ
交通誘導なら死ぬ思いしてやっても感謝されずイライラをぶつけられるぞ - 172 : 2021/05/28(金) 02:30:17.71 ID:2/u2PDSo0
-
全てを諦めたやつがなるイメージ
単純に何も得るもんないやん - 192 : 2021/05/28(金) 02:32:31.05 ID:XLXbh0cla
-
>>172
間違ってはないな
無成長無能力な奴こそや - 201 : 2021/05/28(金) 02:33:10.18 ID:ch4ssoB8a
-
>>172
得るもんとか成長とかいるか? - 241 : 2021/05/28(金) 02:37:55.00 ID:ou06LfgrM
-
>>201
市場価値がそんままやぞ - 262 : 2021/05/28(金) 02:39:41.76 ID:1utPYqjsa
-
>>241
市場価値ってなんや - 273 : 2021/05/28(金) 02:40:55.35 ID:lKbvaCLq0
-
>>262
労働者としての自分の価値や - 211 : 2021/05/28(金) 02:34:22.58 ID:JvNkNdvBa
-
警備スレって>>172みたいな意識高そうな奴が急に現れるけどどんな仕事してるんやろか
自分のためになる仕事って中々限られとるで - 257 : 2021/05/28(金) 02:39:13.52 ID:ZvUAClNmd
-
>>172
同僚に院生おったわ
勉強で疲れた頭を肉体労働で癒すんやと - 173 : 2021/05/28(金) 02:30:27.08 ID:v+9PuosL0
-
いざ何か起こったときに逃げ出して良いならやる
リスク込みの給料やないやろ - 185 : 2021/05/28(金) 02:31:47.54 ID:hba4q7ZZa
-
>>173
警察に通報だけしてればいいんじゃね? - 190 : 2021/05/28(金) 02:32:10.74 ID:wRyo2mul0
-
>>173
逃げてokやで - 175 : 2021/05/28(金) 02:30:27.87 ID:bHEwoPnf0
-
ニートのワイは昨日治験に応募して来たで
眠らないあかんのに眠く無い - 184 : 2021/05/28(金) 02:31:33.66 ID:uc/52KrVd
-
>>175
ワイ、検討するもBMIが足りず無念の断念 - 193 : 2021/05/28(金) 02:32:40.36 ID:hba4q7ZZa
-
>>184
デブ専用案件ってことか? - 202 : 2021/05/28(金) 02:33:15.72 ID:uc/52KrVd
-
>>193
いやガリすぎる
170で50ないんや - 228 : 2021/05/28(金) 02:36:32.03 ID:hba4q7ZZa
-
>>202
それは特殊事例やね
ある意味病気扱いかも - 199 : 2021/05/28(金) 02:33:07.74 ID:bHEwoPnf0
-
>>184
ワイ比較的ガリやけど基準あるぞ
どんな生活しとるん? - 261 : 2021/05/28(金) 02:39:40.44 ID:uc/52KrVd
-
>>199
朝食食わず昼は菓子パン1個とか夜はご飯におかずとかやな
同年代の昼飯だけでも負けそう - 182 : 2021/05/28(金) 02:31:23.53 ID:JvNkNdvBa
-
時間の無駄だのボーナスも無いだの賃金安いだの言われるけどワイの働いてる施設の人間は朝7時に出勤して深夜の1時に帰るとかバカなことやってる奴なんてザラやからな
どうせなんJ民なんてニートばかりなんやから今すぐ施設警備やるんやで
暇な時間はいくらでもあるからその時間に資格でもとればええ - 247 : 2021/05/28(金) 02:38:15.33 ID:cDsX4GRFd
-
>>182
ワイが仮眠した後に帰った人が
ワイが起きてビル開けた途端に入ってくる - 187 : 2021/05/28(金) 02:32:02.99 ID:bHEwoPnf0
-
治験無理やったら普通にバイト探さんとあかん
- 195 : 2021/05/28(金) 02:33:01.79 ID:heNbvByha
-
ここに落ち着いたら間違いなく結婚は出来んやろうな
- 205 : 2021/05/28(金) 02:33:47.25 ID:zwFho9NI0
-
>>195
水商売ならワンチャン - 196 : 2021/05/28(金) 02:33:04.51 ID:DMcqFp1R0
-
警備員って何を何から警備してるんやあれ
たまによぼよぼのじいさんみたいなやつおるけど - 220 : 2021/05/28(金) 02:35:20.49 ID:aNx/qEq10
-
>>196
法律で決まってるから立たせてるだけ - 226 : 2021/05/28(金) 02:36:20.96 ID:HIX6K2YEp
-
>>196
法律で警備員を置かなあかんのや
工事現場もそうやで 作業員がいくらおっても警備員の数が足りんと工事出来んのやで - 204 : 2021/05/28(金) 02:33:46.30 ID:dttIVlQMM
-
下痢の回数多くても成れるか?
- 207 : 2021/05/28(金) 02:33:51.99 ID:HIX6K2YEp
-
交通警備の話になるし会社によって変わってくるとは思うが人と話さんくていい1人でずっと立ってるだけでいいと思っているならやめといた方がええで
たしかにそう言う現場もあるけどそこに当たるのはじーさんばっかや 若手はまず無い
普通は色んな現場まわされるのが普通やし色々な状況に応じた説明を通行人やドライバーにせなあかんのやで 接客業やと思ってくれて間違いない
ミスればクレームやし最悪事故で工事止まるで
そしてめんどくさいオッサンやジジイたちとの関わりもあるんやで 無駄に厳しい隊長に当たると最後やぞ - 221 : 2021/05/28(金) 02:35:25.70 ID:91dwJJMy0
-
>>207
まあそのへんは募集要項しっかり目を通せばええやろ - 242 : 2021/05/28(金) 02:37:59.06 ID:HIX6K2YEp
-
>>221
募集要項でわかることなんて賃金の事だけや
警備は働いてみないと内情がわからん仕事の代表やで - 256 : 2021/05/28(金) 02:39:12.22 ID:91dwJJMy0
-
>>242
そか
その時はやめればええ🤣 - 266 : 2021/05/28(金) 02:40:26.60 ID:HIX6K2YEp
-
>>256
なにわろてんねん - 208 : 2021/05/28(金) 02:33:55.99 ID:YICyyRM10
-
夜勤ってスマホいじっててええんか?
- 216 : 2021/05/28(金) 02:34:49.44 ID:wRyo2mul0
-
>>208
えぇで - 218 : 2021/05/28(金) 02:35:11.91 ID:1vyPm2sdM
-
>>208
現場による - 219 : 2021/05/28(金) 02:35:18.73 ID:fRf/0QPpd
-
>>208
スマホが仕事みたいなもん - 210 : 2021/05/28(金) 02:34:09.84 ID:bHEwoPnf0
-
接客したくないないからそういう仕事したいけど暇やない?
- 212 : 2021/05/28(金) 02:34:24.63 ID:u5zxYVwF0
-
格闘経験ないけど大丈夫なんか?…
やっぱりガタイいい方が雇ってくれるンゴ?..いざとなったらボコボコにされてしまうンゴ..
- 217 : 2021/05/28(金) 02:35:07.67 ID:UJgSm84ma
-
>>212
そんなん警察呼んだら勝ち確やん - 222 : 2021/05/28(金) 02:35:28.56 ID:wRyo2mul0
-
>>212
いざとなったら逃げて110番や - 215 : 2021/05/28(金) 02:34:41.94 ID:1csqIInSa
-
しかし働き方改革のあれは心配やな
こちとら残業主体でやってんのに - 225 : 2021/05/28(金) 02:36:19.96 ID:8Fc4xcLJ0
-
国営セコムじゃいかんのか?
- 227 : 2021/05/28(金) 02:36:27.15 ID:bHEwoPnf0
-
普通にバイトせんで治験やろうと思うワイはガ●ジなんかな
- 237 : 2021/05/28(金) 02:37:33.22 ID:EfolRIB50
-
>>227
治験って血を抜いたり注射するんか? - 240 : 2021/05/28(金) 02:37:45.85 ID:Uo4UUUnod
-
>>237
する - 250 : 2021/05/28(金) 02:38:28.94 ID:EfolRIB50
-
>>240
無理だわ😭 - 251 : 2021/05/28(金) 02:38:35.09 ID:bHEwoPnf0
-
>>237
薬飲んで採血
あとは自由やと思う
外出は不可 - 230 : 2021/05/28(金) 02:36:47.64 ID:I81sXMZRM
-
夜勤やだ🥺
- 231 : 2021/05/28(金) 02:36:49.53 ID:EfolRIB50
-
警備でも資格取りまくれば手取り25超えるし電気工事関係取れば転職も行けるんやろ?🙄
- 233 : 2021/05/28(金) 02:37:08.62 ID:wRyo2mul0
-
ワイは病院勤務やけど
電話対応がほとんどやから
誰でもできるって現場ではないな🤞🤨
病院はやめとけ - 248 : 2021/05/28(金) 02:38:20.93 ID:91dwJJMy0
-
>>233
病院はやべーのか
工場がワイの中じゃ穴場やと思う
小さめだと🙆♂ - 263 : 2021/05/28(金) 02:39:42.56 ID:wRyo2mul0
-
>>248
ワイがおる病院はヤバすぎるな
何でもかんでも警備に回してきやがる - 270 : 2021/05/28(金) 02:40:37.10 ID:EfolRIB50
-
>>248
病院はジジババ患者の補助とか病院の器具のゴミ捨て頼まれたりするらしいぞ
俺を落とした病院内警備の会社がそう説明してたわ🙄 - 238 : 2021/05/28(金) 02:37:35.27 ID:YmiutinVa
-
なんJしたいしテレビも見たいし
なかなか仕事始められんわ - 249 : 2021/05/28(金) 02:38:23.56 ID:I81sXMZRM
-
企業常駐型の警備員に若い子見かけると逆に不安になるわ
- 252 : 2021/05/28(金) 02:38:50.09 ID:AWiVxMTS0
-
治験やりたいが171cmで85kgもあっからBMIでひっかかる
- 267 : 2021/05/28(金) 02:40:28.78 ID:bHEwoPnf0
-
>>252
BMI29くらいやとギリアウトっぽい - 253 : 2021/05/28(金) 02:38:57.29 ID:Wkb2lFq8p
-
施設警備は楽と聞くけどそうなんか?
拘束時間がほぼ24時間やろ? - 254 : 2021/05/28(金) 02:39:09.37 ID:u5zxYVwF0
-
ずっと立ちっぱなしな感じなんか?教えてクレメンス
- 265 : 2021/05/28(金) 02:40:18.59 ID:wRyo2mul0
-
>>254
施設で立ちっぱなしはまずない - 271 : 2021/05/28(金) 02:40:50.02 ID:JvNkNdvBa
-
>>254
立哨業務って書かれてるのはまずハズレや
他の仕事探した方がマシやで - 255 : 2021/05/28(金) 02:39:11.87 ID:8Fc4xcLJ0
-
退職後の暇を持て余したおじいちゃんがやってるイメージ
- 258 : 2021/05/28(金) 02:39:16.55 ID:uZv3ZU/lM
-
ビルメンと警備員はちゃうんか?
- 260 : 2021/05/28(金) 02:39:21.86 ID:mpNOxrLH0
-
ワイみたいなヒョロガリでもできるんか?
- 269 : 2021/05/28(金) 02:40:34.12 ID:fRf/0QPpd
-
病院と大型商業施設は外れ多いと聞くよな
- 272 : 2021/05/28(金) 02:40:51.07 ID:Pm0eCD5ka
-
ほんなら何もかも嫌になったら施設警備の派遣でもやってみるわ
サンガツ - 274 : 2021/05/28(金) 02:41:08.07 ID:I81sXMZRM
-
おじいちゃん警備員は逆に立ちたがるよな
ニートは皆、警備員になろうや🤞🥴

コメント