- 1 : 2021/05/29(土) 00:12:11.20 ID:aZ4vXXaL0
-
- 2 : 2021/05/29(土) 00:12:59.61 ID:qUIuCntA0
-
無職でもコロナのせいで・・・って言えばいいから
肩身が狭い思いしなくて助かるわ
- 3 : 2021/05/29(土) 00:13:07.39 ID:+tm3/nSga
-
彡⌒ミ
(⌒⌒ヽ ( ヽ´ん`)
( ブー!! ゝ∪ )
丶~ '´ (___)__)
- 4 : 2021/05/29(土) 00:13:16.04 ID:XpRuj2rt0
-
( ^ω^)奴隷か無職の二択しか無いのがアレだおな
- 5 : 2021/05/29(土) 00:13:51.63 ID:iu5wVTW40
-
77億人の無職
- 6 : 2021/05/29(土) 00:14:41.26 ID:wNS8qJv70
-
明日から頑張ればええ
- 7 : 2021/05/29(土) 00:14:43.56 ID:f8HuFRA+M
-
高等遊民な
- 8 : 2021/05/29(土) 00:15:12.78 ID:DQI87Bw10
-
ニュース見ると無職って人気職種だよな
- 9 : 2021/05/29(土) 00:15:33.36 ID:mjw8QkejH
-
テレワークさせてくれずスーツ着て仕事行く社畜の方々が益々哀れにみえる(´・ω・`)
- 10 : 2021/05/29(土) 00:15:52.23 ID:V0CnDhYK0
-
普通に社会生活を営んでれば無職に出会うことなんて無いが?
- 20 : 2021/05/29(土) 00:19:31.71 ID:BIDCZzg00
-
>>10
医療系なのでカルテ見たら分かる
- 11 : 2021/05/29(土) 00:16:01.27 ID:fZYTip5Y0
-
働いて負けるのはゴメンだ
働かなければ負けない
生涯不敗だぞ
俺は無敗
故に無敵
- 12 : 2021/05/29(土) 00:17:47.27 ID:RE2l4k8Lp
-
70代とかだと普通だよな
- 13 : 2021/05/29(土) 00:18:06.20 ID:xcOQyyqN0
-
いや、働けよ
- 22 : 2021/05/29(土) 00:20:13.96 ID:mjw8QkejH
-
>>13
働いても給料のほぼ半分税金年金で持ってかれるぢゃん
やだよ(´・ω・`)
- 14 : 2021/05/29(土) 00:18:15.35 ID:RE2l4k8Lp
-
日本は高齢者多いから無職も普通だよな
- 24 : 2021/05/29(土) 00:22:12.61 ID:8NYxXbcB0
-
>>14
安倍晋三
- 26 : 2021/05/29(土) 00:22:38.50 ID:RE2l4k8Lp
-
>>24
安倍晋三は働いてんじゃん
- 15 : 2021/05/29(土) 00:19:00.47 ID:CDMGRPOq0
-
昔もそれなりにおったんやろ
ご近似ではいない事にされてただけで
- 16 : 2021/05/29(土) 00:19:03.95 ID:K8aFdBO80
-
働いたら負け
- 17 : 2021/05/29(土) 00:19:09.60 ID:sdzk2IbF0
-
まあまあスタンダード
- 18 : 2021/05/29(土) 00:19:14.76 ID:m6Wdmb++0
-
体感では2~3割は無職だよな
ガ●ジとか老人含めてだけど
- 19 : 2021/05/29(土) 00:19:24.17 ID:SGZWbRdX0
-
ヨーロッパでも割とだいぶ前から若年層は不遇だったしな
一部のエリート以外は
- 21 : 2021/05/29(土) 00:19:38.46 ID:RE2l4k8Lp
-
日本は70代以上の高齢者が多いから無職も普通だわ
- 23 : 2021/05/29(土) 00:21:08.17 ID:RE2l4k8Lp
-
70歳以上の高齢者とかそこら中にいるしな
- 25 : 2021/05/29(土) 00:22:16.10 ID:joQ08ZCf0
-
今はウーバーやら何やらで脱無職のハードル下がってんだから頑張りなよ
- 27 : 2021/05/29(土) 00:23:20.88 ID:GScNX7bW0
-
必要な金あればいいんじゃね
それがないから社畜しないとなわけで
- 28 : 2021/05/29(土) 00:23:22.92 ID:6RVFYynR0
-
てか、格差がどんどん広がって、カーストレベルになるぞ。コロナ社会になって良かったと感じてる人が体感的に3割くらいはいるんだわ。
- 29 : 2021/05/29(土) 00:25:27.72 ID:+tm3/nSgM
-
石を投げれば無職に当たる
- 30 : 2021/05/29(土) 00:27:32.07 ID:bVfkVArO0
-
無職って親が金持ちで元気ならいいけどそんなやつばっかじゃないだろ
どうやってんの?生活保護?
- 31 : 2021/05/29(土) 00:29:44.23 ID:wNS8qJv70
-
ファッションおたく
ファッションがいじ
ファッション無職
- 32 : 2021/05/29(土) 00:30:31.55 ID:/1+zIwMW0
-
ビッコで金持ちになったから働く必要なくなった
- 33 : 2021/05/29(土) 00:30:47.76 ID:fYIUxJKdr
-
コロナの感染者みると60代以下でも無職がゴロゴロいてワロタ
- 34 : 2021/05/29(土) 00:31:36.45 ID:cjVILqrdM
-
無職もそうだけど引きこもりの子供がすげーいる
引きこもってても色々満たせちゃう環境だからコロナをきっかけに無職→生活保護で生きてく人も多いだろうな
- 35 : 2021/05/29(土) 00:33:46.25 ID:NvWIc8Mo0
-
親が高齢なのにこの状況で通勤とか無理だわと言って辞めた
- 36 : 2021/05/29(土) 00:35:54.83 ID:nYum8L7+0
-
そうコロナのせいで7年前から無職なのよ
コメント