- 1 : 2021/05/30(日) 21:26:27.80 ID:iN+5cfhV0
- 2 : 2021/05/30(日) 21:27:05.67 ID:iN+5cfhV0
-
正論すぎる
- 3 : 2021/05/30(日) 21:27:16.15 ID:cUeoAaS+0
-
直球火の玉ストレート
デブはよく読んどけよ - 4 : 2021/05/30(日) 21:27:17.66 ID:VoZC103Y0
-
さすがはんてふ
- 5 : 2021/05/30(日) 21:27:20.92 ID:Nbuz5GXQ0
-
いくらなんでもマスゴミすぎる
- 6 : 2021/05/30(日) 21:27:29.73 ID:Ina1NZ8N0
-
そらそうよ
- 7 : 2021/05/30(日) 21:27:52.44 ID:ElfVi3x7M
-
デブがいうな
- 12 : 2021/05/30(日) 21:28:28.00 ID:iN+5cfhV0
-
>>7
デブだからこそ言うんやぞ - 13 : 2021/05/30(日) 21:28:29.06 ID:Ina1NZ8N0
-
>>7
だってハンチョウは痩せるつもりないし - 24 : 2021/05/30(日) 21:30:16.94 ID:r9hGQSwd0
-
>>7
デブが言ったらおかしいか? - 8 : 2021/05/30(日) 21:27:55.41 ID:63/JkixV0
-
筋肉落ちるから食生活戻したら悲惨な事になる
- 9 : 2021/05/30(日) 21:27:57.07 ID:HVp1lhGud
-
地下にいるくせに太ってる奴が何言ってんねん
- 10 : 2021/05/30(日) 21:28:02.19 ID:iN+5cfhV0
-
糖質制限はガチで体おかしくなる
- 11 : 2021/05/30(日) 21:28:06.59 ID:d/e2DYvi0
-
減らすのは判るが
完全断ちはホントアホよな - 14 : 2021/05/30(日) 21:28:36.83 ID:v+OGrr2T0
-
糖質完全に抜くのはリバウンドヤバい
- 22 : 2021/05/30(日) 21:30:08.49 ID:j/Pjig/Ba
-
>>14
これ
普通に普段食う量を徐々に減らせばいいだけ
好きなもんは食えないと言う考えがおかしいんや - 15 : 2021/05/30(日) 21:28:51.33 ID:iN+5cfhV0
-
糖質オフで確かに体重は減るけど別に腹や顔の肉は落ちんしな
- 16 : 2021/05/30(日) 21:28:58.65 ID:d/e2DYvi0
-
マッチョブームの時にウェイト代わりにされてた時の顔好き
- 17 : 2021/05/30(日) 21:29:12.86 ID:/XOb5yo7a
-
この回のネギ玉ライスマジでうまそうですき
- 18 : 2021/05/30(日) 21:29:14.92 ID:a42UFF1Id
-
白米を玄米に変えるだけで全然違うぞ
- 19 : 2021/05/30(日) 21:29:51.81 ID:CfaVfl2W0
-
運動しろ
運動こそが正義 - 20 : 2021/05/30(日) 21:29:53.22 ID:VoZC103Y0
-
糖質よりタンパク質の方が抑えるべき
プロテイン飲んでダイエットとか頭おかしい - 21 : 2021/05/30(日) 21:30:01.31 ID:Vy5x6Cpg0
-
ほんまそう思う
運動せえよデブども - 23 : 2021/05/30(日) 21:30:15.81 ID:ldlMYDS3d
-
運動より食事減らす方が圧倒的に効果あるんやが
- 32 : 2021/05/30(日) 21:30:48.87 ID:VoZC103Y0
-
>>23
当然そうや
食わなきゃ痩せる、食ったら太る、これ以上の真理はない - 25 : 2021/05/30(日) 21:30:23.01 ID:63/JkixV0
-
運動してアンダーカロリーキープや これしかない
- 26 : 2021/05/30(日) 21:30:28.59 ID:sT8x/L8g0
-
砂糖でも塩でも水でも、取りすぎても取らなさすぎても死ぬんやで
- 27 : 2021/05/30(日) 21:30:29.86 ID:jz204XD60
-
みんなセットでやってない?
- 36 : 2021/05/30(日) 21:31:07.33 ID:Ina1NZ8N0
-
>>27
運動したくないけど痩せたいってやつが糖質全部断つんや - 28 : 2021/05/30(日) 21:30:30.90 ID:30u+r4Cx0
-
っぱ運動よ
筋肉落としてリバウンド誘発するから極端な糖質制限はあかん - 29 : 2021/05/30(日) 21:30:45.11 ID:sPP3AgYmp
-
でも運動スレ立つと食事制限から逃げてるクズ言う奴が出てくるという
- 40 : 2021/05/30(日) 21:31:44.36 ID:ELi0DmvzH
-
>>29
両立させるんやぞ - 30 : 2021/05/30(日) 21:30:48.02 ID:A7aTr5jd0
-
穀類制限して体重減ったけど
前より抑えめレベルに戻したら
リバウンドした - 31 : 2021/05/30(日) 21:30:48.42 ID:RrQ/suPi0
-
やっぱきんにくんだわ
- 33 : 2021/05/30(日) 21:30:53.75 ID:XayzURr40
-
運動した方がいいに決まってるけど最優先ではないやろ
食事が第一や - 34 : 2021/05/30(日) 21:31:00.03 ID:jjx2fjuEM
-
運動での消費カロリーは割と低いから摂取カロリー減らすのが一番手っ取り早いけどな
まあ運動は筋肉つけて基礎代謝あげるから長期的には一番ええけど - 61 : 2021/05/30(日) 21:33:11.33 ID:jz204XD60
-
>>34
これびびったわ😅
30分走って300kcalしか消費せんならご飯のおかわりとコーヒーの砂糖我慢するわ🙋 - 179 : 2021/05/30(日) 21:39:01.98 ID:pl/odvn60
-
>>61
飯にこんにゃく混ぜたらええやんつ マンナンヒカリ
- 128 : 2021/05/30(日) 21:36:51.79 ID:pl/odvn60
-
>>34
ワイが高1の時野球部で一緒にやってた同級生のデブ80kg位あったが入学式から毎日走ってたら
7月で65kgになってて吹いたわ運動って効果あるわ
- 35 : 2021/05/30(日) 21:31:01.96 ID:rcxj1enHa
-
ハンチョウって仕事も肉体労働だし、休日も定期的に運動してるからいう資格は十分あると思う
- 37 : 2021/05/30(日) 21:31:20.47 ID:ToiC8EKd0
-
性格変わるから近づきたくないわ
- 38 : 2021/05/30(日) 21:31:23.22 ID:iN+5cfhV0
-
最新刊は糖質ガ●ジやソロキャンプ勢を色々煽ってて面白かった
- 42 : 2021/05/30(日) 21:31:50.28 ID:Ina1NZ8N0
-
>>38
全部宮本じゃねぇか - 72 : 2021/05/30(日) 21:33:57.36 ID:VoZC103Y0
-
>>38
単独無酸素を論破して欲しい - 39 : 2021/05/30(日) 21:31:27.66 ID:0sMbP7KX0
-
これって何巻の話?
- 41 : 2021/05/30(日) 21:31:47.76 ID:A7em4kyXa
-
両方やればええねん
おっさんおばさんの年で食生活普通と思ってるやつはほぼ栄養の過剰摂取や - 43 : 2021/05/30(日) 21:31:54.84 ID:IGEfwtLkM
-
両方やってない奴はそもそもダイエットって言えないでしょ
これ見てデブは調子に乗って米バクバク食うんだろうけど - 44 : 2021/05/30(日) 21:32:11.31 ID:+G3OAaSh0
-
体内の栄養が枯渇しただけなのに痩せたと思ってるアホwwww
- 45 : 2021/05/30(日) 21:32:11.73 ID:63/JkixV0
-
てか自分が食ってるカロリー気にするようになるだけで痩せるで 菓子パンとか目ん玉飛び出るほどカロリー高井
- 46 : 2021/05/30(日) 21:32:13.89 ID:MgLOpNjP0
-
痩せベースの人間が一時的に太った場合は糖質制限でいい
デブベースの人間が痩せるには運動の習慣をつけるしかない - 58 : 2021/05/30(日) 21:32:54.61 ID:sPP3AgYmp
-
>>46
中年ビール腹はやっぱり後者なんやろなあ… - 47 : 2021/05/30(日) 21:32:16.19 ID:PX/9jdng0
-
糖質制限してるやつが見下してくるのはあるあるやな
- 48 : 2021/05/30(日) 21:32:17.98 ID:J2cGBbuH0
-
宮本結構ミーハーなんだよな
- 49 : 2021/05/30(日) 21:32:20.89 ID:Rpdm5KXI0
-
ものすごいデブが治療としてやるくらいがええんやないの
- 50 : 2021/05/30(日) 21:32:20.16 ID:vg6OlO6a0
-
宮本ダムとかいういつも決壊してるポンコツ
- 51 : 2021/05/30(日) 21:32:23.41 ID:s3NIOBRT0
-
運動せずに痩せようって考えがもう駄目…!
終わったよ…! - 52 : 2021/05/30(日) 21:32:28.53 ID:p/+AuBQV0
-
実際糖質全カットはあかんやろ
- 53 : 2021/05/30(日) 21:32:32.70 ID:mk61zyUq0
-
いつも思うけど糖質制限するより運動する方が楽だろ
- 57 : 2021/05/30(日) 21:32:53.76 ID:ynAmEH350
-
>>53
ほんこれ - 54 : 2021/05/30(日) 21:32:38.22 ID:d/e2DYvi0
-
一食抜いて!残り二食でドカ食いだあーー!ってのも未だあるよな
- 65 : 2021/05/30(日) 21:33:27.28 ID:ynAmEH350
-
>>54
今はそれが流行ってる?けどな
正確には16時間あける - 108 : 2021/05/30(日) 21:35:51.67 ID:jz204XD60
-
>>65
16時間ってすげえな
夕食19時食べたら翌日の昼飯まで絶食やろ? - 131 : 2021/05/30(日) 21:36:55.38 ID:ynAmEH350
-
>>108
そうそうそんな感じ - 55 : 2021/05/30(日) 21:32:47.67 ID:Y3Q8JiBK0
-
何言ってんだって一瞬思ったけど言うほど変なこと言ってなかったわ
- 56 : 2021/05/30(日) 21:32:52.39 ID:CYOxv7DH0
-
いや実際食べる飯の量減らすのが一番体重減らせたわ
運動だけじゃその分食っちゃうから中々減らん - 76 : 2021/05/30(日) 21:34:25.08 ID:s2uZKTlP0
-
>>56
一番効いたのはいつもは三食とって三日に一回は夜飯抜く方法やったわ - 59 : 2021/05/30(日) 21:33:02.70 ID:1YUebZcC0
-
負荷が大きい筋トレが一番やせるわ
- 60 : 2021/05/30(日) 21:33:10.11 ID:1lZlh7a70
-
極端な話凄いデブやったら運動での負荷がすごいから糖質制限である程度減らしてから運動が正解とかなったりせえへんのかな
- 68 : 2021/05/30(日) 21:33:43.85 ID:p/+AuBQV0
-
>>60
デブはまず糖質云々より食う量減らせやって話になるやろ - 82 : 2021/05/30(日) 21:34:48.81 ID:1lZlh7a70
-
>>68
たし蟹 - 78 : 2021/05/30(日) 21:34:30.57 ID:ToiC8EKd0
-
>>60
全体の量減らす
まあ米食いすぎの場合多いから米からまず減らすのは有り - 62 : 2021/05/30(日) 21:33:12.02 ID:tTjnICYJ0
-
適度な運動と適度な食事
食べ過ぎ動かなすぎさえ避ければヒトは適切な身体になるのだ - 63 : 2021/05/30(日) 21:33:14.42 ID:XGlbINZta
-
その割にMTCとか全然流行らんかったな
頭おかしいんか - 64 : 2021/05/30(日) 21:33:22.66 ID:NaxuOpL9a
-
ダイエットしたとき思ったけど食事制限するより運動して痩せる方がよっぽど楽やで
- 67 : 2021/05/30(日) 21:33:38.38 ID:VHWnPxjN0
-
太ってるくせに痩せないやつよりはマシやろ
何であんな太ってて平気で生きてけるのか不思議やわ - 69 : 2021/05/30(日) 21:33:47.64 ID:iN+5cfhV0
-
ライザップは運動と糖質オフ同時にやらせてくるからそら痩せるわ
- 70 : 2021/05/30(日) 21:33:48.55 ID:Vy5x6Cpg0
-
運動はストレス解消にもなるしな
適度な運動せんのは損やぞ - 71 : 2021/05/30(日) 21:33:48.92 ID:CbgdHJx3H
-
筋肉つけて代謝上げるのが最適解だしな
- 73 : 2021/05/30(日) 21:34:02.67 ID:6wePUASk0
-
ハンチョウ本人がデブだから説得力無い模様
- 79 : 2021/05/30(日) 21:34:40.29 ID:ynAmEH350
-
>>73
本人は痩せるつもりないのに謎に上から目線の宮本に対していってるぞ - 105 : 2021/05/30(日) 21:35:44.95 ID:rcxj1enHa
-
>>73
逆に言えばあんだけドカ喰いしまくってちょいデブレベルに抑えてるのは日頃の運動のおかげと言える - 74 : 2021/05/30(日) 21:34:09.66 ID:DCRRp96r0
-
食事睡眠運動
健康はこの三本柱や
いつの時代になろうとこれは変わらん - 93 : 2021/05/30(日) 21:35:21.76 ID:Vy5x6Cpg0
-
>>74
最近睡眠が重要視されてるのええと思うわ - 75 : 2021/05/30(日) 21:34:11.77 ID:fMc8JmoD0
-
筋トレ民がやたら脂質糖質カットするのはなんでなんや?
脂質糖質をモリモリ獲りながら筋トレした方が絶対に強くなれるやろ?? - 80 : 2021/05/30(日) 21:34:46.11 ID:85xCXC2gr
-
>>75
見せ筋作りたいだけやし - 98 : 2021/05/30(日) 21:35:33.41 ID:MgLOpNjP0
-
>>75
コンテストが近いとき以外は常人以上に糖質とってるで - 112 : 2021/05/30(日) 21:36:06.78 ID:fMc8JmoD0
-
>>98
まあコンテスト出るような層はそれが目的だからええけど - 114 : 2021/05/30(日) 21:36:09.50 ID:ToiC8EKd0
-
>>75
ビルダーでもないのにカットしてるのは分からんわ
ビルダーなら見た目が変わるからしゃーないけど - 150 : 2021/05/30(日) 21:37:50.07 ID:XGlbINZta
-
>>75
オンオフとサイクル
減量期にめちゃくちゃ失敗して無茶する意外に極端にカットする事は無いで - 77 : 2021/05/30(日) 21:34:25.20 ID:vnUrs42s0
-
糖質カットするとすぐ下痢になるから無理や
- 94 : 2021/05/30(日) 21:35:24.39 ID:PXFTw/OJr
-
>>77
ワイもそれなったわ
食物繊維取らないからなるらしい
まあ筋肉も落ちてくから今は普通に食ってるけど - 81 : 2021/05/30(日) 21:34:48.16 ID:br/Vcjm+0
-
太りにくい家系で人の4倍くらい食って太ったやつは糖質ダイエットのが向いてるぞ
実際糖尿判定くらったし - 83 : 2021/05/30(日) 21:34:49.13 ID:NKQw//kU0
-
なんかまだカロリー計算でダイエットしてる人見ると可愛そうになるわ
チョコ食って太るかって話 - 124 : 2021/05/30(日) 21:36:46.21 ID:Y3Q8JiBK0
-
>>83
太るに決まってんじゃん - 147 : 2021/05/30(日) 21:37:40.87 ID:NKQw//kU0
-
>>124
チョコ何キロも食うならともかく、たった一粒のチョコでどうやって体重増えるんだろうね - 206 : 2021/05/30(日) 21:40:05.37 ID:Y3Q8JiBK0
-
>>147
直接的な砂糖の塊であるチョコ食べてご飯減らすとかアホじゃん
だいたい1粒とかで自制効くやつが太るわけないだろうに - 84 : 2021/05/30(日) 21:34:51.16 ID:1YUebZcC0
-
あと運動したほうが血流が良くなって健康にいいし体のフォルムも良くなる
体重やカロリーというわかりやすい数字に振り回されてはいけない - 110 : 2021/05/30(日) 21:36:01.46 ID:p/+AuBQV0
-
>>84
運動ってやり始めるまでが億劫なんや
筋トレにしろジョギングにしろ - 139 : 2021/05/30(日) 21:37:19.79 ID:W2VKd1Ovd
-
>>84
そんなこと言ってるわりにおまえは情けない体してるよな
知識ばっかり多くて今は情けない体してるから、
一瞬だけダイエットできたのにリバウンドしちゃったタイプか? - 152 : 2021/05/30(日) 21:37:54.01 ID:Xl/+aWBla
-
>>139
鋼兵みたいな体型してそうだよな - 169 : 2021/05/30(日) 21:38:31.25 ID:o/3S97w10
-
>>139
運動できなさそう - 193 : 2021/05/30(日) 21:39:46.78 ID:1YUebZcC0
-
>>139
八つ当たりするなんて情けなさすぎるぞ!
まずはバランスの良い食事で精神の安定をはかるべきだな! - 87 : 2021/05/30(日) 21:34:57.56 ID:8/f/0HS10
-
過剰にカロリー削って体重が落とすのは痩せてるんじゃなくてやつれてるだけや
- 88 : 2021/05/30(日) 21:35:03.31 ID:IHKIXIsLM
-
運動っても歩くとか走るとかは駄目で、筋トレ一択やぞ
- 101 : 2021/05/30(日) 21:35:35.66 ID:2WP0RayEd
-
>>88
筋トレなんかより、ウォーキングの方が痩せるで - 111 : 2021/05/30(日) 21:36:05.10 ID:PXFTw/OJr
-
>>88
別にダメじゃないやろ
運動不足のやつはとくに - 113 : 2021/05/30(日) 21:36:07.97 ID:sPP3AgYmp
-
>>88
水泳なんやないの、今やりにくいけど - 120 : 2021/05/30(日) 21:36:37.29 ID:30u+r4Cx0
-
>>88
脂肪落とすのに有酸素運動はいるだろ - 89 : 2021/05/30(日) 21:35:07.91 ID:V41dPLzG0
-
こいつ普段は地下にいるくせに色々詳しいよな
- 90 : 2021/05/30(日) 21:35:11.58 ID:Axgn9FGZ0
-
ビルダー曰くダイエットには有酸素より食事制限がベストらしいけどな
- 107 : 2021/05/30(日) 21:35:50.50 ID:/Ut6O5Kpd
-
>>90
あいつら炭水化物バカみたいに取るけどな - 119 : 2021/05/30(日) 21:36:31.96 ID:DXwcIHXvM
-
>>107
それは増量時だろ - 130 : 2021/05/30(日) 21:36:55.12 ID:/Ut6O5Kpd
-
>>119
減量のときもやけど? - 91 : 2021/05/30(日) 21:35:12.42 ID:tynjEbwop
-
夜だけ炭水化物なしにして毎日1時間走ってたら体引き締まってきたけどあんま体重は変わらんのやが
- 92 : 2021/05/30(日) 21:35:18.23 ID:LstesQhta
-
リングフィットアドベンチャー買ったわ
- 95 : 2021/05/30(日) 21:35:27.15 ID:+UFa7NVQ0
-
糖質ダイエットしてるやつって臭いんだよしね
- 96 : 2021/05/30(日) 21:35:30.92 ID:uJ5LZBtt0
-
ライフハックのプロのこの漫画が言ったか
世の中動くぞ - 97 : 2021/05/30(日) 21:35:32.63 ID:iN+5cfhV0
-
糖質制限ガ●ジの何がうざいって周りを巻き込むところ
結局1人じゃ続かないからこれみよがしに糖質摂取してるやつをバカにして仲間を作ろうとする - 121 : 2021/05/30(日) 21:36:41.31 ID:IGEfwtLkM
-
>>97
少しは抑えろよデブ - 99 : 2021/05/30(日) 21:35:35.12 ID:ZKcYLH3dM
-
運動しても消費できるカロリーは数百程度
だから無駄なカロリーを取らないようにするって意識付けをするためにも運動は効果あんのにな - 100 : 2021/05/30(日) 21:35:35.32 ID:fMc8JmoD0
-
体重を減らすこと
カッコイイ体になること
健康になることこれらは全部別の概念や
体重を減らすことを目的にしてる奴は馬鹿 - 102 : 2021/05/30(日) 21:35:36.83 ID:n9QlB+IE0
-
チートデイ()
食いたいって言えよ - 109 : 2021/05/30(日) 21:35:55.66 ID:9U1dIxp2d
-
自然が少なく景観の悪い地域に住んでると
外出のモチベーションが下がって太りやすくなる - 116 : 2021/05/30(日) 21:36:14.73 ID:VHWnPxjN0
-
糖質は完全カットじゃなくて1日70gくらい摂取すれば良い
肉魚介野菜果物中心の食事にする
そして運動もある程度すればめっちゃ健康に痩せられる - 117 : 2021/05/30(日) 21:36:27.23 ID:j/aKhiI90
-
筋トレ→有酸素
これが最強 - 118 : 2021/05/30(日) 21:36:31.15 ID:9G2C8OlSd
-
これ絶対何らかの思惑があって言ってるやろ
- 123 : 2021/05/30(日) 21:36:44.20 ID:uhL1DYAnp
-
普通痩せたい時は筋トレと糖質制限どっちもやるやろ
- 127 : 2021/05/30(日) 21:36:51.13 ID:roY8DNMWp
-
食生活が前に戻ったらリバウンドするだけちゃうん?
- 129 : 2021/05/30(日) 21:36:53.51 ID:G0niyvi/0
-
糖質制限で15キロ落として3年キープワイ、戯言だと鼻で笑う
- 132 : 2021/05/30(日) 21:36:55.80 ID:jjx2fjuEM
-
摂取カロリー減らすのはマジで一番効果ある
ソースは摂食障害 - 170 : 2021/05/30(日) 21:38:35.45 ID:PUVJQVKIM
-
>>132
つーか、ダイエットって食餌療法のことだからな - 134 : 2021/05/30(日) 21:36:57.45 ID:d/e2DYvi0
-
大会とか狙ってる奴ぐらいしかやってないことを
筋トレ趣味全員がやってると思われてるアレ - 135 : 2021/05/30(日) 21:36:57.99 ID:YfBcLXPpa
-
週5でがっつり食事制限してれば週2ドカ食いしたくらいで太らんからええと思うわ
ストレスも溜まらんしオススメやで
ちな健康診断Dや - 136 : 2021/05/30(日) 21:37:03.59 ID:QHYcNhlSa
-
体重を減らすことより運動して筋肉つけたり健康になることのほうが大切よな
ふっちゃけ運動さえしてたら体重は別に減らなくても気にしなくていい - 137 : 2021/05/30(日) 21:37:08.82 ID:hvTtVllr0
-
「あっでも最近できたレゴラ…「ないんですよこれといって、、代表的な観光地が」
- 138 : 2021/05/30(日) 21:37:10.39 ID:vf3Dlm5+p
-
糖質取るならおはぎがええらしい
- 141 : 2021/05/30(日) 21:37:25.87 ID:63/JkixV0
-
単純に食い過ぎなんや 食ってないけど太るってやつも食い過ぎやカロリー見てみろ
- 142 : 2021/05/30(日) 21:37:26.68 ID:4FW8alKv0
-
まぁ太り具合にもよる
めっちゃ太ってる奴が運動してるから普通に食べてたらいや飯まず減らせよって思うし - 143 : 2021/05/30(日) 21:37:30.85 ID:DQDATpWVd
-
でも筋肉四面楚歌されてたよね
- 146 : 2021/05/30(日) 21:37:40.86 ID:BYkfWZIG0
-
最近Switchのボクシングゲームでボクササイズしてるけど効果あるんかなあ
- 168 : 2021/05/30(日) 21:38:31.17 ID:tUcgfB8C0
-
>>146
あれは運動不足解消目的やな - 149 : 2021/05/30(日) 21:37:44.37 ID:p/+AuBQV0
-
読んどらんけど宮本ダム決壊からの暴食が目に見えとる
- 153 : 2021/05/30(日) 21:37:55.11 ID:+G3OAaSh0
-
過剰な栄養は脂に変えて溜め込むのが生物なら当たり前なんだから消費しろよ
頭が悪すぎw抜いていいはずないやろ - 154 : 2021/05/30(日) 21:37:55.57 ID:m5N1TAPEM
-
極度のデブの場合ぐらいじゃないか有効なのは
- 155 : 2021/05/30(日) 21:37:55.71 ID:CVBTIUJm0
-
デブはそもそも重すぎて運動できんから体重減らすためにはしてもいいんちゃうか
- 156 : 2021/05/30(日) 21:37:57.85 ID:qvcZSYUZ0
-
4月から自転車通勤しとるんやが5キロ痩せたぞ
食欲でて以前より食ってるくらいやけど - 157 : 2021/05/30(日) 21:38:00.21 ID:IlKc64+x0
-
運動しても痩せないから糖質制限してるんだよボケ
- 160 : 2021/05/30(日) 21:38:01.47 ID:ynAmEH350
-
糖質完全カットは危ないけどご飯の量減らすくらいはしたほうがいいと思う
- 164 : 2021/05/30(日) 21:38:23.45 ID:IGEfwtLkM
-
>>160
ほんこれ - 161 : 2021/05/30(日) 21:38:05.71 ID:8ND+wfa0a
-
断つのは意味わからんが運動せんでも毎日同じカロリーだけ取ればその適正体重になるやろ
- 162 : 2021/05/30(日) 21:38:12.53 ID:x/jZGgQl0
-
いや古来より人間は動物を狩って肉食してたやろ
それが狩猟をやめで穀物を栽培するようなったんや(´・ω・`) - 165 : 2021/05/30(日) 21:38:26.40 ID:kK8pUJpha
-
高級ホテルのビュッフェ回紳士大槻すこ
- 167 : 2021/05/30(日) 21:38:29.97 ID:sQV67BmtM
-
別に間違ってないやろ
減量はまず飯の改善が主軸やし - 180 : 2021/05/30(日) 21:39:02.59 ID:ynAmEH350
-
>>167
宮本は全部絶ってイキってるって流れや - 204 : 2021/05/30(日) 21:40:02.37 ID:sQV67BmtM
-
>>180
断食しとるなら頑張ってるといえるやろ - 171 : 2021/05/30(日) 21:38:39.65 ID:1+BatP7o0
-
ダイエットの話で必ずドヤ顔で現れる筋トレ民はキモいわ
筋トレはダイエットにはまったく向かない - 191 : 2021/05/30(日) 21:39:39.41 ID:DXwcIHXvM
-
>>171
こういうやつのほうが謎だわ
有酸素も筋トレも好きな方やればええと思うけど - 196 : 2021/05/30(日) 21:39:52.45 ID:fMc8JmoD0
-
>>171
いや効果あるで
何故ならダイエットしたいのに痩せられない奴は怠惰が原因だから
筋トレでなくてもいいけど怠惰をやめて自己管理をするところがダイエットのスタートや - 172 : 2021/05/30(日) 21:38:40.74 ID:R77D158C0
-
筋トレしてない奴が糖質制限してんのアホ
ケトジェニックも正しくやれば問題ない - 173 : 2021/05/30(日) 21:38:41.69 ID:Uj5GwQ4c0
-
衣剥がし、飯半分はどうなん?
- 188 : 2021/05/30(日) 21:39:29.86 ID:IlKc64+x0
-
>>173
とんかっさん!? - 174 : 2021/05/30(日) 21:38:45.37 ID:odZ/h0eZ0
-
消化の悪い肉食ったら痩せるで
消化するのにエネルギー使うから
糖質とか脂質は消化するのにエネルギーあんまり使わないから代謝が上がらんのよ - 175 : 2021/05/30(日) 21:38:47.40 ID:MaqEyoqfp
-
宮本って大槻のこと好きすぎて怖いわ
- 176 : 2021/05/30(日) 21:38:55.94 ID:RrA3QryI0
-
きんにくんの食事を信じろ
- 177 : 2021/05/30(日) 21:38:57.42 ID:59qqjVWU0
-
元の食生活に戻したらリバウンドするってやついつも沸くけど何が言いたいのかわからんわ
運動で痩せようがやめたらリバウンドするのに - 194 : 2021/05/30(日) 21:39:48.65 ID:rR81I8l6a
-
>>177
運動よりリバウンドしやすいんやで - 178 : 2021/05/30(日) 21:38:58.58 ID:VoZC103Y0
-
絶食したら痩せるで
- 181 : 2021/05/30(日) 21:39:04.69 ID:oZvKHsQza
-
ハンチョウでやってた肉のビュッフェみたいなやつ行きたいわ
あれ東京以外にあるん? - 201 : 2021/05/30(日) 21:40:00.87 ID:VoZC103Y0
-
>>181
シュラスコやろ
行ってみたら期待外れもええとこやったわ - 219 : 2021/05/30(日) 21:40:52.62 ID:fMc8JmoD0
-
>>201
それは店はずしたな
シュラスコめっちゃ旨くてコスパ良い店もあるで - 182 : 2021/05/30(日) 21:39:07.61 ID:ZX8YIpmMM
-
ダイエットで一番努力が必要なのは自炊だわ
自炊しないとダイエットは無理 - 185 : 2021/05/30(日) 21:39:15.52 ID:XoU8yqrA0
-
糖質取らないと体から水分抜けるから体重はすぐ落ちるで
ワイはローファットが一番ええと思うわ - 186 : 2021/05/30(日) 21:39:22.85 ID:QdO6AYtGa
-
宮本って大槻と仲良しでいるけど都合のいい友達感あるよな
- 221 : 2021/05/30(日) 21:40:54.80 ID:WzlxVA2xp
-
>>186
都合のいい友達相手に7万5千円だして誕生日に一緒に祝うわけないやん - 187 : 2021/05/30(日) 21:39:25.18 ID:fhX2Ji5D0
-
マジで痩せるなら毎日5回オ●ニーすればええで
タンパク質ダラダラやし発熱もするし血液が集中するからな
ただ生殖器官に負担かかりまくりやからどうなってもワイは知らんがな - 190 : 2021/05/30(日) 21:39:39.05 ID:h4JaOMq50
-
食事制限は必須だろ
運動だけじゃ痩せない - 197 : 2021/05/30(日) 21:39:53.84 ID:BfShdo980
-
糖質制限って
カロリーの取りすぎ原因が糖質だから減らすってのなら分かるが
糖質を減らすことがやせることになるって言ってる連中は科学がわかってない - 198 : 2021/05/30(日) 21:39:54.85 ID:alD1d0gwa
-
遊戯王回の画像くれ
- 199 : 2021/05/30(日) 21:39:56.28 ID:iN+5cfhV0
-
ちなこの日のハンチョウの1日の食事
焦がし味噌バターラーメン、シュークリーム2個、アメリカンドッグ、焼肉(ネギ玉ライス付き)、お好み焼き - 200 : 2021/05/30(日) 21:39:59.99 ID:38BlBsdl0
-
ハンチョウ外出しすぎやろ
- 203 : 2021/05/30(日) 21:40:01.17 ID:CEFN85I10
-
でもお前デブじゃん
- 205 : 2021/05/30(日) 21:40:02.72 ID:O/x916Xnr
-
あの地下でどうやったら太れるんやろうな
全員ガリガリやろ普通 - 224 : 2021/05/30(日) 21:40:59.86 ID:Ina1NZ8N0
-
>>205
鉄人柳内さん(と後継黒服)の食事があるから痩せないぞ - 207 : 2021/05/30(日) 21:40:09.16 ID:AR0fX0dt0
-
ワイは油もの控えたら10kg痩せたことあるわ
まぁダイエットじゃなくて持病の治療上必要やったからリバウンドしても前より状態良くなったとしか思わんが - 209 : 2021/05/30(日) 21:40:21.84 ID:odZ/h0eZ0
-
アメリカ人がクッソ寒い冬でも半ズボン履いてるのは肉食ってるから基礎代謝が高いんやなって思ったわ
- 210 : 2021/05/30(日) 21:40:24.91 ID:uyPKaoQX0
-
糖質だけ0にしてかーっつれえわーしてるからアホか言われてるだけやろ
- 212 : 2021/05/30(日) 21:40:28.26 ID:/Ut6O5Kpd
-
身体の恒常性考えたらローファットとケトジェニックでサイクル組むのが一番いいしビルダーはそうしてんだよな
でもローファットで落としきれるならローファットが一番いいって結論でてる - 213 : 2021/05/30(日) 21:40:30.68 ID:YiAfr9SD0
-
多少運動したところでやな
食事管理ガチれるならそっちの方が手っ取り早いわ - 214 : 2021/05/30(日) 21:40:33.21 ID:yX//JkxnM
-
運動での消費エネルギーなんてたかが知れてる定期
- 216 : 2021/05/30(日) 21:40:36.49 ID:R6vHAmO0M
-
よく考えたら地下の労働しててデブをキープしてる班長は異常
多少贅沢しようが朝から晩まで肉体労働してたら太るの無理やろ - 217 : 2021/05/30(日) 21:40:42.85 ID:lW5JjvhV0
-
筋トレはダイエットとかじゃなくて腰痛肩こり解消にやってるけどマジでいい
在宅ワークで暇できたからウォーキングの時間も伸びたし今ホンマにええわ - 218 : 2021/05/30(日) 21:40:51.90 ID:JFVOHt4N0
-
デブ「糖質ガー塩分ガー」
- 220 : 2021/05/30(日) 21:40:53.47 ID:2BwUGNi00
-
糖質制限とかいう食の歴史から逆行した食事法
- 223 : 2021/05/30(日) 21:40:57.46 ID:+UJSw/07p
-
制限ならまだしも完全に取らない方法は痩せてもまともな体にならないやろ
そこまでして絞ってどうすんねんって思うわ
カイジのハンチョウ「糖質制限ダイエットしてる奴らは運動から逃げてるだけのクズ」

コメント