ガチの最底辺の嫌儲民の給与明細が晒されるwww

1 : 2021/05/31(月) 23:45:33.02 ID:Suc7HnHA0


188 名前:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイW 6688-8ZmB)[] 投稿日:2021/05/07(金) 12:43:41.57 ID:YnZ9N5M00 [1/2]
レス1番の画像サムネイル
ワイも似たようなもんや33歳ボーナスなし

https://www.gle.com/?hl=ja

2 : 2021/05/31(月) 23:46:10.09 ID:A7RM7UWk0
>>1
こんなん笑えるか外道
3 : 2021/05/31(月) 23:46:31.46 ID:Mz4Lzxvq0
俺の2倍あるな😃
4 : 2021/05/31(月) 23:46:52.02 ID:8xCM6Qwm0
何この紙?
42 : 2021/05/31(月) 23:59:38.16 ID:fOCMRq77p
>>4
ケンモジの命を繋ぐ慈悲を告げる紙😊
5 : 2021/05/31(月) 23:47:49.48 ID:D5IBXQZT0
年齢も残業もわからないじゃん
13 : 2021/05/31(月) 23:51:13.17 ID:ZX13/4pi0
>>5
(´・ω・`)まず介護保険料が入ってないから小僧なのは確定
6 : 2021/05/31(月) 23:49:21.40 ID:r4cyy+YCM
厚生年金とか上級国民かよ
7 : 2021/05/31(月) 23:49:42.48 ID:fpmonLTxr
こんなもんやろ
9 : 2021/05/31(月) 23:50:47.74 ID:gunyXeWZ0
底辺に社保はない
10 : 2021/05/31(月) 23:50:55.02 ID:T/BwP187d
こんなもんなんだがマジで
11 : 2021/05/31(月) 23:50:56.64 ID:1uJfGT7oa
マジレスすると嫌儲では中の上
下が底なし沼だからね
12 : 2021/05/31(月) 23:50:59.64 ID:/Y1BX8570
非課税賃金…?
20 : 2021/05/31(月) 23:53:46.06 ID:z9JftafU0
>>12
交通費じゃねーの
14 : 2021/05/31(月) 23:51:34.30 ID:eu3MZJAf0
上級か
15 : 2021/05/31(月) 23:53:10.93 ID:k/iI1oYt0
これでボーナス無しはきついね
16 : 2021/05/31(月) 23:53:13.94 ID:ezIujiK60
この細い紙思い出すわ
17 : 2021/05/31(月) 23:53:21.00 ID:FNSK9SUQ0
働いたら負けだからな
18 : 2021/05/31(月) 23:53:32.52 ID:7aDVx6Ed0
は?
俺じゃん
19 : 2021/05/31(月) 23:53:42.59 ID:gyFEqiSMd
漏れも社保4マン控除されてこんくらい
21 : 2021/05/31(月) 23:53:47.38 ID:1nZdLbUR0
給与係のおばさんが真心を込めて明細を切っている感じ
22 : 2021/05/31(月) 23:53:50.78 ID:EwnHzXeR0
田舎なら普通
23 : 2021/05/31(月) 23:54:00.09 ID:c+oh945U0
非課税賃金は交通費?
24 : 2021/05/31(月) 23:54:03.22 ID:mrO1tsPo0
俺総支給額174000で手取り142000で年収222万だぞ
25 : 2021/05/31(月) 23:54:39.74 ID:YMBIPUiB0
何この給与明細?
26 : 2021/05/31(月) 23:54:43.67 ID:FasUr0dL0
地方だとこんなもんだろ。給与上がらない会社だとずっとこのままだろうが
27 : 2021/05/31(月) 23:55:04.24 ID:4MXe6DnlM
こんな細長い給与明細ないだろ
28 : 2021/05/31(月) 23:55:17.93 ID:1ef6u0EhM
そりゃyoutuberに嫉妬するわな
29 : 2021/05/31(月) 23:55:57.39 ID:sTRQBIsy0
>>1
こういう健気な人を守ってやりてぇわ
30 : 2021/05/31(月) 23:56:07.26 ID:XjHdB1hj0
エクセルで作った感
31 : 2021/05/31(月) 23:56:18.79 ID:wfWc9qqr0
今どきこんなもんだろ
32 : 2021/05/31(月) 23:56:47.07 ID:ezIujiK60
このくらいでボナ無しはまじで金たまらんから
働いても大して意味がないんだ
33 : 2021/05/31(月) 23:56:49.70 ID:SHAOl8vR0
払うもの少なくていいな
34 : 2021/05/31(月) 23:56:51.82 ID:whwyF5BC0
工場バイトの給与明細やん
35 : 2021/05/31(月) 23:56:58.82 ID:ZInCxKHN0
独身こどおじなら「意外と金余るわーとw」イキってるやつ
36 : 2021/05/31(月) 23:58:23.82 ID:MhQMe0ub0
生活保護で13万の方がマシだろ
37 : 2021/05/31(月) 23:58:30.78 ID:vaEI8i88M
額はおいといてなんちゅー明細なんだよ
44 : 2021/06/01(火) 00:00:28.98 ID:Ia8BDv5g0
>>37
古いアニメで見る成績表みたい
38 : 2021/05/31(月) 23:58:48.13 ID:fOCMRq77p
>>1
ケンモジにしてはよくやった😊
39 : 2021/05/31(月) 23:58:49.96 ID:Ks3HOQbe0
33歳で月給20万円って少ないか?
地方だと初任給が17万円くらいだし順当では?
まあボーナスなしとなると少ないけど
40 : 2021/05/31(月) 23:59:01.34 ID:tZyyL3aO0
控除の額少な過ぎぃ
41 : 2021/05/31(月) 23:59:31.95 ID:6CSgQnQ90
いっぱい中抜きされてそう😢😢😢☺☺☺😂😂😂
43 : 2021/06/01(火) 00:00:24.88 ID:mJLywprU0
俺もこんなもんよ
45 : 2021/06/01(火) 00:00:40.34 ID:PHyaLM/N0
市民税ってこんな安いの
コイツより少し多いくらいだけど1万近く取られてるぞ
47 : 2021/06/01(火) 00:00:57.37 ID:E0I4g59W0
新卒?
49 : 2021/06/01(火) 00:01:07.29 ID:fUx+TNJh0
生活保護のほうが上って悲しいな
50 : 2021/06/01(火) 00:01:15.39 ID:F0VH6eI+0
紙wwwww
51 : 2021/06/01(火) 00:03:10.63 ID:Z1LfpLTt0
無職からしたらブルジョアにしか見えん
52 : 2021/06/01(火) 00:03:58.26 ID:3EVB34qi0
賃金台帳を切り取ったやつ?
53 : 2021/06/01(火) 00:04:08.30 ID:6mzU9mE10
厚生入ってるなら勝ち組だから今の世の中
54 : 2021/06/01(火) 00:05:23.95 ID:RHTjDI1G0
難でこんなに細長いんだ
55 : 2021/06/01(火) 00:05:24.62 ID:UqzmELCT0
は?
1400円じゃねえのかよ
56 : 2021/06/01(火) 00:05:31.51 ID:VXVtk3WH0
これがジャップのリアル

俺もこんなもんだわ
派遣だからいつ無職になるのかもわからないおまけつき

60 : 2021/06/01(火) 00:07:06.54 ID:oJs523vPp
>>56
底辺ケンモジのリアルだろ。クラスに1人はいた池沼の集団、それがケンモジ
57 : 2021/06/01(火) 00:05:50.56 ID:/2G55fii0
地方こどおじなら大丈夫だろ
58 : 2021/06/01(火) 00:06:02.70 ID:Eei0bGudd
俺のいい時が総支給21万ぐらいで
手取りが17万ちょっとぐらいだから
俺からしたら相当稼いでるように見えるわ
ちなみに今月は手取りが13万5000円ぐらいだった
64 : 2021/06/01(火) 00:08:41.74 ID:SWgUwK0C0
>>58
バイトなら普通
66 : 2021/06/01(火) 00:09:53.16 ID:dICYS9acr
>>58
どんな仕事してるの?
59 : 2021/06/01(火) 00:06:23.17 ID:zJlfiqsqr
パチ屋のバイトの方が良いよ
週5で月20万は手取りで貰えるから
61 : 2021/06/01(火) 00:07:08.93 ID:R75RdgCL0
こんな細長い明細は初めて見た
レシートか?
62 : 2021/06/01(火) 00:07:38.25 ID:6HRvgs12M
住民税安すぎんだろ
63 : 2021/06/01(火) 00:07:52.89 ID:3n1YLh2i0
こんなもんやろ?
65 : 2021/06/01(火) 00:08:42.87 ID:x8aSgPFe0
この妙にリアルな数字
67 : 2021/06/01(火) 00:10:09.94 ID:llKgQLYu0
似たようなもんや
68 : 2021/06/01(火) 00:10:20.11 ID:Rg7eCwVuM
所帯持ちか?こんなの女が放っておかないだろ…
家も車も買えるじゃねえか…

コメント

タイトルとURLをコピーしました