跡取りに贈るでも無く財産に執着する老人て何なの?見苦し過ぎるだろ

1 : 2021/06/01(火) 17:46:06.25

夫が残した「5000万円分の財産」、息子と「折半して相続」した女性が大後悔したワケ

 「そろそろ遺言書を書いたほうがいいんじゃない?」

 「知り合いの税理士が相続税の計算をしてくれるみたいだよ」

 子どもからこんなことを言われても、鵜呑みにしてはいけない。立ち止まって考えてみよう。

 いったい、誰のために相続の準備をするのか? 
 都内在住の畠山美紀子さん(87歳・仮名)夫婦は、子どもに言われるがまま税理士事務所に連れていかれた。10年ほど前のことである。

 「父さんが亡くなれば、財産が母さんに相続される。その後、母さんも亡くなれば自分が財産を相続することになるだろう。この時、多額の相続税がかかってしまうんだ」

 こう熱弁する長男に背中を押され、夫は遺産を「妻と子で2分の1ずつに分ける」という遺言書を書いた。

4 : 2021/06/01(火) 17:48:26.77 ID:AhudBK1R0
なんで外人が相続税ゼロなの?

こんなの決めた奴公開処刑にしろ

どうせ甘利だろ

5 : 2021/06/01(火) 17:49:56.17 ID:dy7vR2dN0
>>4
甘利がいなくなっても自民党には第二第三の売国奴がいるぞ
そもそも幹事長が二階だし代行は韓国ヤクザの野田聖子だし
13 : 2021/06/01(火) 17:52:38.94 ID:ifcLrbiD0
>>4
国籍国と日本で二重取りにならないようにとか聞いた事があるな
ケースによるんじゃね
32 : 2021/06/01(火) 18:37:44.95 ID:cvQz+gl00
>>4
外人は自分の国に税金納めてるから。
6 : 2021/06/01(火) 17:49:58.68 ID:RXlZ99o/0
何が問題なん?
7 : 2021/06/01(火) 17:50:14.36 ID:zDeIrQBd0
子供がカスすぎるだけたろ。アホを育てたやつが悪い
8 : 2021/06/01(火) 17:50:51.00 ID:dy7vR2dN0
五千万超えると相続税が50%だっけか
29 : 2021/06/01(火) 18:33:38.04 ID:r3skr5s40
>>8
相続人が二人だから控除額が3000+600×2で4200
800÷2で一人当たり400万が課税対象
1000万以下が10%だから40万かな?葬儀費用とかも控除出来るから実際払わなくていいかも?
9 : 2021/06/01(火) 17:51:26.61 ID:xs5+tyTE0
死んでも離すもんか
10 : 2021/06/01(火) 17:51:35.18
子供が1人ならいちいち遺言書なんてなくても
1/2ずつなんだが、馬鹿息子だなw
税理士が儲けただけじゃんw
11 : 2021/06/01(火) 17:51:52.39 ID:O/RG3MmA0
この程度で相続税ってかかってくるもんなの?
12 : 2021/06/01(火) 17:52:14.22 ID:kPLNDDJF0
最後まで看取らせるために財産は人質だろ
早々に贈与したらドロンされかねないと親に思われてるってことだ
14 : 2021/06/01(火) 17:52:45.64 ID:EVavtHqJ0
もう自宅売って施設に入れよ
87で一人暮らしなんて孤独死フラグ建ってる
18 : 2021/06/01(火) 17:53:38.00 ID:of9PR9RB0
>>14
売れるならね
34 : 2021/06/01(火) 18:38:55.14 ID:cvQz+gl00
>>14
古い家だと二束三文。それに比べ介護施設は金がかかる。
そう簡単に入れないんだよ。
15 : 2021/06/01(火) 17:53:02.53 ID:o2xE8UgT0
スレストおせーぞ
19 : 2021/06/01(火) 17:54:02.86
>>15
よほど都合が悪いようだなw
16 : 2021/06/01(火) 17:53:19.56 ID:QLEgyEmz0
オレオレ詐欺に大金を騙し盗られたされたとされる老人のうちの何パーセントかは
相続税対策なんじゃないかと妄想する。
17 : 2021/06/01(火) 17:53:32.14
それとさ
相続税は3600万以下は非課税だからw
20 : 2021/06/01(火) 17:55:40.49 ID:3lYvDQNy0
例えば遺言状に「弟に家と土地、兄(俺)に現金と金融資産」って書いてあったとして、弟は納得するもんなん?
21 : 2021/06/01(火) 17:55:51.62 ID:glzQqBM90
色々なところで拡散されている物語だけれど、何か意図があるのかな?
22 : 2021/06/01(火) 18:00:10.87 ID:O0/bTzY00
脳に病気があるのだろう
遺族は相続放棄すればゴタゴタに巻き込まれずに済む
23 : 2021/06/01(火) 18:10:52.21 ID:iWQaq8vr0
できるだけ国に貢ぎたい愛国者なんだろ
24 : 2021/06/01(火) 18:11:48.41 ID:Q2Wzxdxh0
最後までエリクサー使えない奴は貯蓄する老人批判出来んぞ
25 : 2021/06/01(火) 18:12:03.24 ID:os+UtV3G0
近所に住んでる遠縁のおじいちゃんの遺言で揉めてるわ

すぐ下の弟に全財産、弟が死んでたらその娘に全財産って遺言を信託会社で作ってたと判明
おじいちゃんの息子2人と、世話をしてたおじいちゃんの妹の娘がめっちゃ怒ってるらしい

26 : 2021/06/01(火) 18:14:44.96 ID:AhudBK1R0
このクソ甘利はいの一番に女系天皇容認発言して、国民から総ツッコミが入って慌てて発言撤回したクズ中のクズ

移民党の雇われポチ、自称経済評論家はこの甘利を師とあおがんぱかりにしているね

誰とはいわんが

27 : 2021/06/01(火) 18:29:03.19 ID:73LG7xVl0
遺言で嫁が全部貰っても、裁判すりゃ子どもにも2分の1貰える権利あるから
28 : 2021/06/01(火) 18:32:03.58 ID:7CjVb67m0
なんもかんもワシのもんじゃー
30 : 2021/06/01(火) 18:35:54.13 ID:7+aAiGtD0
友人も家族にも見放されて、お金が友達状態なんだろ
31 : 2021/06/01(火) 18:35:57.10 ID:AhudBK1R0
いづれにせよ、今回の武漢肺炎水際対策は、

売国奴を見極める良い踏み絵になった

33 : 2021/06/01(火) 18:38:16.80 ID:DDd+GEnxO
納税して貯金してきたのに何でまたそこからまた納税しないといけないのよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました