- 1 : 2021/06/02(水) 18:35:32.89 ID:pP8UvZTa9
-
21年3月期連結決算は、売上高0.4%減、営業利益109.5%増、経常利益115.4%増、当期純利益377.5%増で着地した。
「あずきバー」シリーズが好調に推移し、売上本数が116%増の2億9千200万本で過去最高を記録するなど「冷菓」「食品」カテゴリでは伸長したが、コロナ禍の市場変化の影響で「点心・デリカ」、外食産業の「スイーツ」カテゴリで売上げが減少した。
コスト面では主要原料の小豆の価格が平準化したことに加え、全グループで生産性向上活動を強化。
販管費でも旅費の削減や、SCM(サプライチェーンマネジメント)効果で人件費、在庫保管コストが減少した。
セグメント別の概況で、食品カテゴリーでは「カップおしるこ」「レンジで簡単おしるこ」「レンジで簡単ぜんざい」がコロナ禍で大きく伸長。
「冷凍パックまん」シリーズ、「ゴールドまん」シリーズも売上げが増加。大豆を使用しコレステロールゼロの新商品「大豆ミートまん」や、家庭内需要をテーマにした「ホットケーキまん」も好評だった。
一部割愛、全文はリンク先で
https://shokuhin.net/43863/2021/06/02/kakou/nyu/
- 2 : 2021/06/02(水) 18:36:00.48 ID:KTAksgXB0
-
小豆いじり
- 3 : 2021/06/02(水) 18:36:00.97 ID:d2kDK26l0
-
硬くて前歯が震えるの
- 38 : 2021/06/02(水) 18:46:34.94 ID:azPfEsMd0
-
>>3
俺は犬歯で噛み取って奥歯で砕く - 4 : 2021/06/02(水) 18:36:18.24 ID:Wi4Jq2Sk0
-
前歯キラー
- 5 : 2021/06/02(水) 18:36:24.48 ID:k/mPgYW90
-
あずきバーアイス、僕意外に好き
- 6 : 2021/06/02(水) 18:36:51.65 ID:sV9jRHm00
-
おまえら歯に気をつけろよ
- 7 : 2021/06/02(水) 18:36:53.85 ID:rssQEBBo0
-
ばずきアー
- 8 : 2021/06/02(水) 18:37:08.07 ID:ioOIuofV0
-
あずきバー好きやで
- 9 : 2021/06/02(水) 18:37:41.57 ID:G8d43zUt0
-
先物じゃー先物じゃー
- 10 : 2021/06/02(水) 18:38:02.19 ID:cP6p0+/N0
-
多っ!
- 11 : 2021/06/02(水) 18:38:18.99 ID:gKS7rfbQ0
-
確かにかたくて歯がやられそうだけど
柔らかくしないでほしい - 19 : 2021/06/02(水) 18:42:05.49 ID:4avxmzTW0
-
>>11
派生品として期間限定エアリーあずきバーも見てみたい気はする
エアリーにするとすぐ量減らしのかさ増しって文句言うアホいるけどそういう感触好きな人もいるんだよ - 12 : 2021/06/02(水) 18:38:47.21 ID:k/mPgYW90
-
そんなに硬かったっけ?
ジジーども前歯弱すぎ - 13 : 2021/06/02(水) 18:39:13.29 ID:Ka1Tu5so0
-
日本人の元祖スイーツがあんこだからな~
- 14 : 2021/06/02(水) 18:39:56.99 ID:LSv//A8V0
-
あずきバーは鈍器
- 15 : 2021/06/02(水) 18:40:06.01 ID:te97PeyI0
-
言うほど美味くない
最近のあずきバーごり押しはなんなんだ - 46 : 2021/06/02(水) 18:49:53.34 ID:59i8iQM40
-
>>15
小豆をアイスにするアイディアは良いと思うけど、かじった瞬間に口いっぱいに広がる安っぽい白砂糖の甘さ全開で全然美味しくなくてビックリした。値段を上げて良いから、てん菜糖使用に変更して甘さを控えた小豆バーにして欲しいけど、安く売る為には無理なんだろうな。
- 16 : 2021/06/02(水) 18:40:47.82 ID:Ka1Tu5so0
-
もう先物市場で小豆はやって無いよ 此奴が華やかな頃は面白かったby 大阪人
- 17 : 2021/06/02(水) 18:41:27.33 ID:iY69d1ir0
-
発売して何年も経つのに、未だに柔らかいあずきバーを開発できない無能。
- 43 : 2021/06/02(水) 18:49:28.30 ID:uuN93Srl0
-
>>17
なおあずきバーかき氷器は馬鹿売れだそうだ - 18 : 2021/06/02(水) 18:41:58.03 ID:UTx18ZQc0
-
硬くて嫌いだわ
- 20 : 2021/06/02(水) 18:42:13.56 ID:J7em1KqS0
-
鈍器として使うのかな?
- 21 : 2021/06/02(水) 18:42:45.43 ID:k/mPgYW90
-
それより、ワクチン原液ママがエ口すぎて、スレ迷子になってるわ
- 22 : 2021/06/02(水) 18:43:19.75 ID:xd7PsfIP0
-
むかし栗のアイスあったよな
今もあるんだろうけど
鼻に抜ける香ばしさのあるやつ食いたんだよな - 23 : 2021/06/02(水) 18:44:03.76 ID:k/mPgYW90
-
>>22
ほう、それなんかいいじゃん - 24 : 2021/06/02(水) 18:44:06.38 ID:ffRkCKYX0
-
久しぶりに箱のやつ買ったけど、小さくなってない?
気のせいならいいけど…。 - 27 : 2021/06/02(水) 18:44:45.42 ID:um7IHyUP0
-
>>24
君の身体がでかくなっただけだ - 25 : 2021/06/02(水) 18:44:35.14 ID:4gnOJ+wS0
-
やっぱなー
家にこればっか食ってるやついるし - 26 : 2021/06/02(水) 18:44:38.74 ID:nlGOx8yN0
-
今まで貴様が折った歯の本数を覚えているのか?
- 28 : 2021/06/02(水) 18:44:49.58 ID:z/UpjcEz0
-
子供が手軽に買える武器よな
たまに食いたくなる - 29 : 2021/06/02(水) 18:45:15.42 ID:klbyhQ6Z0
-
鈍器
- 30 : 2021/06/02(水) 18:45:20.12 ID:weR+/N0k0
-
へえ、ガリガリ君が4億本と言うから小豆もかなり売れてるんだな。
- 31 : 2021/06/02(水) 18:45:20.62 ID:0xiyUkFi0
-
あんなもん食うかと思うけど何故か家のジジババは好きなんだよな
年寄は味覚おかしいんだろうな - 32 : 2021/06/02(水) 18:45:44.54 ID:K+d0FLPu0
-
これ食べると虫歯なりそうズキズキ
- 33 : 2021/06/02(水) 18:45:53.92 ID:uaZofC8L0
-
完全犯罪の必需品
- 34 : 2021/06/02(水) 18:46:16.33 ID:eOTs9F280
-
個人的には誰が食ってんだろうと不思議なくらいだが
超ロングセラーだなあ - 44 : 2021/06/02(水) 18:49:32.41 ID:u82UG53I0
-
>>34
ボディビルダーとかおばあちゃんが食べてるイメージ
ダイエット中には最高のアイス - 35 : 2021/06/02(水) 18:46:20.68 ID:DAF/eNm20
-
オッサンのオレが子どものころからあるけど、
井村屋のあんまんとあずきバーは食べたことない - 36 : 2021/06/02(水) 18:46:23.92 ID:q9ZhFwI/0
-
あずきバービンタ
- 37 : 2021/06/02(水) 18:46:31.72 ID:6aDAbGCS0
-
中に練乳が入ってるヤツ好き
- 39 : 2021/06/02(水) 18:46:53.43 ID:DoovxZsH0
-
こんにちは。
あずきバーの井村です。 - 40 : 2021/06/02(水) 18:47:26.67 ID:8fi3jOaE0
-
丸永のあいすまんじゅう食べたい
- 41 : 2021/06/02(水) 18:48:27.04 ID:3yMTJ3mo0
-
これ好き
関係ないけど井村屋のプリンも美味しい
最近見かけないけど - 42 : 2021/06/02(水) 18:48:31.20 ID:nuBNXe5s0
-
女性はやっぱり硬いの好き?
- 45 : 2021/06/02(水) 18:49:33.31 ID:ZFCwqfn+0
-
あずきバーって1972年からだったのか
意外と新しいんだな - 47 : 2021/06/02(水) 18:51:25.60 ID:2b7REIir0
-
良かった、潰れちゃうかと思ったよ
- 48 : 2021/06/02(水) 18:51:35.40 ID:di7/HpXe0
-
小豆バーってハプニングバーとどっちがいやらしいの?
- 49 : 2021/06/02(水) 18:52:08.79 ID:zNssGg3O0
-
あずきバーと同学年の俺の歯はそろそろ負けそうな気がする
ずいぶん小さくなったけど、元に戻してくれるん?
- 50 : 2021/06/02(水) 18:52:36.70 ID:0Iu3WEZr0
-
8時ちょうどのー あずき2号でー
- 53 : 2021/06/02(水) 18:54:34.99 ID:26XF6X/80
-
>>50
オレは好きだぜ - 51 : 2021/06/02(水) 18:54:20.78 ID:yyRPrxph0
-
チョコモナカジャンボとあずきバーは家に常備してる
- 52 : 2021/06/02(水) 18:54:31.04 ID:29X+K3G80
-
そのうちに
あずきバー殺人事件という推理小説が出ると思ってる - 54 : 2021/06/02(水) 18:55:19.74 ID:Msj+WT6kO
-
さっぱりしてるから風呂上がりや起きがけに食べるとめっちゃ良いやつ
- 55 : 2021/06/02(水) 18:55:26.92 ID:frB3hgy10
-
飽きないからずっと冷凍庫入ってる
- 56 : 2021/06/02(水) 18:55:42.87 ID:hXiDcnIR0
-
美味いと思ったことがない
子供の頃、大人が子供たちに買ってきたアイスに
あずきバーが混ざっているとそれはハズレだった
じゃんけんで負けた奴が涙目で食っていた - 57 : 2021/06/02(水) 18:56:21.49 ID:gKVkIZIB0
-
レンジで溶かせばおしるこになるって聞いて感動した
年に2回程度おしるこ食いたくなるんだよ - 58 : 2021/06/02(水) 19:00:37.47 ID:Gc7p4Bvg0
-
あずきバーの売れ行きで
小豆価格変わったりすんのかw - 59 : 2021/06/02(水) 19:00:46.44 ID:29X+K3G80
-
薄口醤油とか入っているのかな?
ぜんざいとかだと美味しくなる
だし醤油でもいいかも - 68 : 2021/06/02(水) 19:20:56.25 ID:nk8lgxwy0
-
>>59
自分でかけてもいいんじゃね? - 60 : 2021/06/02(水) 19:01:19.44 ID:VJCtJA+B0
-
固すぎて旨いのかまずいのかまるでわからん
- 61 : 2021/06/02(水) 19:02:02.63 ID:d2kDK26l0
-
堅いからいいんじゃないか?w
- 62 : 2021/06/02(水) 19:03:03.55 ID:PLs4c4CK0
-
あずきバーって固くない?
あすきバーって硬くない?
- 63 : 2021/06/02(水) 19:03:21.74 ID:zNssGg3O0
-
カップヌードルにしろ昔から残ってるのはやっぱり凄いよ
あずきバーとチョコモナカは神 - 64 : 2021/06/02(水) 19:09:36.09 ID:hrXBwJSX0
-
凶器
- 65 : 2021/06/02(水) 19:13:33.78 ID:GMw/pvLr0
-
食べれる凶器か
サスペンスの題材になるのはいつだ? - 66 : 2021/06/02(水) 19:14:45.56 ID:EkbpDuma0
-
ミルク金時派の俺
- 67 : 2021/06/02(水) 19:18:59.53 ID:4Z8UOM540
-
日本が世界に誇るアイス
というかもうほとんど日本の良心そのものと言える存在 - 69 : 2021/06/02(水) 19:28:26.47 ID:ScSyydyR0
-
誰が食ってんだよw硬くて食えんわw
- 70 : 2021/06/02(水) 19:32:08.67 ID:d4eWjkdZ0
-
値上げはするけど、値下げはしません
- 71 : 2021/06/02(水) 19:38:41.48 ID:1dB6iK4l0
-
俺はアイスミルクのバーの方が好きなんだけどなぁ
なんでみんなそんなに小豆が好きなんだろう
ジジババだからかな
【最&硬】「あずきバー」昨年は最多、2億9千万本 小豆価格落ち着き増益 井村屋グループ

コメント