無職経験したことある人ちょっと来い

1 : 2021/06/02(水) 21:55:23.886 ID:1aFVP46va
無職と働いてるとき、
どっちのが精神的にマシだった?
2 : 2021/06/02(水) 21:55:40.477 ID:dXPgIl9e0
無職
9 : 2021/06/02(水) 21:56:38.174 ID:s4AlMQih0
無職のが精神的には楽だよ
ただやること無くて飽きるんだわ
13 : 2021/06/02(水) 21:57:12.649 ID:/thjs7kz0
9年ヒキニートだったけど働いてる時
14 : 2021/06/02(水) 21:57:15.704 ID:BvsI/zyA0
今無職や
18 : 2021/06/02(水) 21:57:59.890 ID:2NBKNZ620
40過ぎて無職になると地獄
24 : 2021/06/02(水) 21:59:27.584 ID:FXh0neUP0
>>18
何歳でも無職はパラダイスだぞ
20 : 2021/06/02(水) 21:58:12.739 ID:hAvmw0Bq0
無職の時は趣味出来た
22 : 2021/06/02(水) 21:58:57.179 ID:/2ZRs+Cr0
金があるうちは無職
尽きてくると焦って余裕がなくなる
23 : 2021/06/02(水) 21:59:17.568 ID:LvH3+nzH0
無職
支払いが溜まっていく恐怖は拷問並
27 : 2021/06/02(水) 22:05:52.864 ID:aka4xTK/0
>>23
なのに無職のがよかったのか
28 : 2021/06/02(水) 22:07:29.803 ID:LvH3+nzH0
>>27
本文を見てないせいで俺がマゾ変態みたいになっちゃったじゃん。
無職の方が辛いってことです。
30 : 2021/06/02(水) 22:09:11.314 ID:rKQCIo550
>>28
どっちがマシか聞かれてんのに辛い方答えんなよ
25 : 2021/06/02(水) 22:02:08.475 ID:3AHldS3a0
人間原則絶対働いてはいけない
経済的にやむなく働くなら最小限
26 : 2021/06/02(水) 22:05:37.455 ID:1aFVP46va
無職が圧倒的だな…
29 : 2021/06/02(水) 22:08:30.877 ID:1aFVP46va
ちなみにワイは無職期間でこち亀一通り見た
31 : 2021/06/02(水) 22:09:26.281 ID:aka4xTK/0
ん?俺がアスペなのか?
32 : 2021/06/02(水) 22:10:18.887 ID:gTmBEEk70
どっちもどっちだな
ストレスフリーな仕事がしたいよ…
33 : 2021/06/02(水) 22:11:02.119 ID:R22p2iVd0
働いてる時の方がマシ
無職向いてなかった

コメント

タイトルとURLをコピーしました