吉野家のプロ、スキマスイッチ大橋さんが「一番美味い牛丼の食べ方・大橋スペシャル」をケンモメンに伝授。

1 : 2021/06/03(木) 16:19:49.46 ID:XKTCFYqf0


自他共に認める吉野家通がスキマスイッチの大橋さんである。
2021年5月25日に発売された公式ガイドブック『吉野家FAN BOOK』でも「真の吉野家通」と紹介されていた。
そんな大橋さんにはオリジナルの牛丼の食べ方「大橋スペシャル」があるという。

1. 牛丼の肉を丼の半分に寄せる
レス1番の画像サムネイル
2. 空いた部分にキムチをON
レス1番の画像サムネイル
3. その上から七味をたっぷりかける
レス1番の画像サムネイル
4. あとは豪快にかきこむだけ

レス1番の画像サムネイル

https://rocketnews24.com/2021/06/03/1497752/

2 : 2021/06/03(木) 16:20:31.23 ID:Qh3pm0PLM
紅生姜使えよ
3 : 2021/06/03(木) 16:20:34.05 ID:KaSWJAeH0
紅生姜茶漬け禁止
4 : 2021/06/03(木) 16:20:48.67 ID:rui9HAHD0
キムチ牛丼では?
5 : 2021/06/03(木) 16:20:51.92 ID:Lcp19aK70
業績悪化
6 : 2021/06/03(木) 16:21:24.17 ID:Lcp19aK70
710円
7 : 2021/06/03(木) 16:21:34.67 ID:49vOzSbAr
牛丼にキムチ乗っけただけやん
8 : 2021/06/03(木) 16:21:39.44 ID:uKYOPDP2a
頭悪そう
9 : 2021/06/03(木) 16:21:45.29 ID:g2xSiwuU0
キムチが牛の味を殺してる
肉を半分寄せるのはいいが
牛の脂を吸った白米を食うところから
薄味からだんだん濃くしていくのが流儀
11 : 2021/06/03(木) 16:21:53.52 ID:w3AtftJDM
牛丼ガ●ジのあれ↓
99 : 2021/06/03(木) 16:38:43.18 ID:el1whiPEa
>>11
惜しい
12 : 2021/06/03(木) 16:22:21.29 ID:H1SnuLyld
吉野家にキムチ牛丼ないの?
13 : 2021/06/03(木) 16:22:36.57 ID:XF+MfqYP0
ハタハタでも乗せて食えよゴミ
14 : 2021/06/03(木) 16:22:42.25 ID:BVNcfLWad
こんなので1000円とか馬鹿じゃねえの
18 : 2021/06/03(木) 16:23:19.73 ID:/zl7UV1I0
>>14
1000円(710円)
15 : 2021/06/03(木) 16:22:43.27 ID:IXhYoFAA0
味覚障害じゃん
16 : 2021/06/03(木) 16:22:58.82 ID:4lDZq4yf0
全力しょうもねえ
17 : 2021/06/03(木) 16:23:08.75 ID:tLZFUB7P0
キムチいらないわ
紅生姜と生卵で十分
83 : 2021/06/03(木) 16:36:10.96 ID:1CN8eUAR0
>>17
キムチ自体はおいしいんだけど
味と臭いがきつすぎて、全部キムチ色に塗りつぶしちゃうんだよね
19 : 2021/06/03(木) 16:23:24.54 ID:wkwn/kbS0
オリジナリティも糞もねえじゃん
20 : 2021/06/03(木) 16:23:36.69 ID:FIx4M2rm0
たまにいるけどなんで寄せるの?上からじゃだめなのか?って思うわ
23 : 2021/06/03(木) 16:24:18.31 ID:kcUnKGP+p
>>20
エッチな蓮舫みたいなこと言うなよ
21 : 2021/06/03(木) 16:24:07.53 ID:lCe00+H1M
一味天空落とし!!しろ
22 : 2021/06/03(木) 16:24:18.26 ID:XROiVG4y0
キムチじゃなくて紅生姜でやるのが正解じゃね?
24 : 2021/06/03(木) 16:24:31.43 ID:nfd2uE5t0
ワロタ
25 : 2021/06/03(木) 16:24:38.96 ID:eBUY3FQ20
素人が
紅生姜入れろ
26 : 2021/06/03(木) 16:24:42.11 ID:N5x4+h4J0
半分食べて空いたとこに紅生姜でしょ
27 : 2021/06/03(木) 16:24:44.21 ID:viXy1Eeq0
キムチから更にお新香も付けるのか
どんだけ漬け物好きだよ
28 : 2021/06/03(木) 16:24:53.68 ID:aoL7+R9e0
すき家ですきっですすきでーすーとか歌ってなかったか?
30 : 2021/06/03(木) 16:25:04.35 ID:d/T20lqw0
うわ反日?
全力キムチじゃん
31 : 2021/06/03(木) 16:25:09.46 ID:4wZ762sQ0
こういうその辺の凡人がいくらでもやってる食い方をドヤ顔で紹介されてもただただ貧乏くさいだけ
32 : 2021/06/03(木) 16:25:16.33 ID:6pjCNF080
牛丼ハタハタ乗せ
33 : 2021/06/03(木) 16:25:24.23 ID:5mHmqtgDp
すき家のキムチ牛丼まんまやん
34 : 2021/06/03(木) 16:25:30.30 ID:Qu6+UHua0
うるせーな ハタハタでも食ってろよ
35 : 2021/06/03(木) 16:25:33.73 ID:S6aK6g4iM
君が代失敗したやつとゴッチャになる
36 : 2021/06/03(木) 16:25:42.56 ID:TYftsUHJ0
こーしてオレは
38 : 2021/06/03(木) 16:25:47.03 ID:p/jFX0Osa
たっか
39 : 2021/06/03(木) 16:25:50.05 ID:gzAd59HFM
豪華肉入り卵賭けご飯
40 : 2021/06/03(木) 16:26:19.99 ID:JTJidu2K0
辛いもの食いすぎて味覚障害になってるぞ
41 : 2021/06/03(木) 16:26:25.00 ID:kUuYkaxir
気持ち悪いな
こいつ朝鮮人だろ
42 : 2021/06/03(木) 16:26:30.17 ID:VMYItiSJ0
吉野家にはキムチ牛丼無いんか?
43 : 2021/06/03(木) 16:26:36.20 ID:O13UgaEgM
肉多いな
44 : 2021/06/03(木) 16:26:47.23 ID:bR2BmWmv0
1枚目の写真の肉の量からして
あぁただのしょーもないステマだってわかるね

(´・ω・`) ピカ牛!

45 : 2021/06/03(木) 16:26:48.04 ID:7G1v3WMN0
頭の大盛りって普通にバランス悪いよな
47 : 2021/06/03(木) 16:26:56.56 ID:/uo335Sf0
レス見て思い出した
ハタハタだ
48 : 2021/06/03(木) 16:27:36.12 ID:VHeYeiMm0
ハタハタのスキマ
紅生姜のスガ
49 : 2021/06/03(木) 16:27:40.17 ID:viXy1Eeq0
キムチ牛丼ならテイクアウトに好みのキムチがいいよね
50 : 2021/06/03(木) 16:28:31.68 ID:sPQNAHSO0
キムチ生産農家の顔が分かります!
51 : 2021/06/03(木) 16:28:37.53 ID:tKxFcTWu0
吉野家の七味って全く辛くないのは何なの?
58 : 2021/06/03(木) 16:30:49.26 ID:hWw61fCI0
>>51
あれはふりかけ
52 : 2021/06/03(木) 16:28:47.92 ID:cA+nOzVJa
お新香乗せて食うのなら俺もたまにやるんだが
これキムチ乗せるんならわざわざお新香セットにする意味あるのか?
53 : 2021/06/03(木) 16:28:56.02 ID:B8VElljI0
ハタハタスイッチ
54 : 2021/06/03(木) 16:29:10.65 ID:pDuNDA1R0
キムチ牛丼は常時メニューに載せてほしい
55 : 2021/06/03(木) 16:29:50.36 ID:i+Bapn9x0
つゆだく
玉子
紅生姜

これが至高

56 : 2021/06/03(木) 16:29:53.02 ID:4aYotkhSa
お新香に七味ふると良い
57 : 2021/06/03(木) 16:30:10.13 ID:hWw61fCI0
塩分ヤバいだろ
59 : 2021/06/03(木) 16:31:04.99 ID:J6GI7Xv00
肉スッカスカだもんな

吉野家だけ

69 : 2021/06/03(木) 16:33:19.85 ID:zUu5Uu/A0
>>59
アタマの大盛りって並の何倍なんだあれ
全然大盛り感ないっていうね
72 : 2021/06/03(木) 16:34:03.57 ID:J6GI7Xv00
>>69
え?って思ったわ
何なんだろうね 

アレ

86 : 2021/06/03(木) 16:36:31.05 ID:cRFNCNS7F
>>69
1.2倍
60 : 2021/06/03(木) 16:31:14.48 ID:9GxlohHBd
素の紅ショウガ茶漬けは微妙だったけどお茶漬けの元使ったら意外といけたぞ
61 : 2021/06/03(木) 16:32:03.40 ID:fR+81ejla
Twitterでバズりそうな食い方やね
62 : 2021/06/03(木) 16:32:19.17 ID:v8m5WWxrM
コールスローちゃんはよ
63 : 2021/06/03(木) 16:32:45.85 ID:cfqJJBXS0
そんな広告費使ってるから赤字になるんだぞ
64 : 2021/06/03(木) 16:32:49.48 ID:FZcJ21dv0
ぶっちゃけ吉野家のキムチは美味しくないんだよ
ここは明確にすき家が勝ってる
あと味噌汁もマシンだから不味い
ここもすき家が勝ってるんだよ
ただ素の牛丼はすき家がクソだからイーブンなわけ。
吉野家のメリットは豚丼あることだね
65 : 2021/06/03(木) 16:32:57.21 ID:MlaYZek3a
せめて生卵かけろよ
66 : 2021/06/03(木) 16:32:58.43 ID:7xaY7qB5a
紅しょうがに七味アホほどぶっかけて食べるのが普通だろ、店で食うのはそのため
68 : 2021/06/03(木) 16:33:17.22 ID:w0VJj5p00
カレーにソースかけて食ってますレベル
70 : 2021/06/03(木) 16:33:37.41 ID:cRFNCNS7F
吉野家にしては肉多すぎ。よって案件
71 : 2021/06/03(木) 16:33:38.12 ID:Imq6qnaS0
ハタハタ
73 : 2021/06/03(木) 16:34:09.78 ID:4ZpHzgtf0
いきなりキムチで笑った
在日朝鮮人しかやらないよこんな食べ方
74 : 2021/06/03(木) 16:34:10.46 ID:yhrwbNbcd
まだあのカスみたいな具のお味噌汁出してるの?
75 : 2021/06/03(木) 16:34:48.91 ID:J6GI7Xv00
あと、吉野家は

ノーマル味噌汁が一番不味い

76 : 2021/06/03(木) 16:34:51.89 ID:nN9Ss1E/0
吉野家wwwフクシマ丼かよ
78 : 2021/06/03(木) 16:35:25.51 ID:TreUEElY0
そうかまだ福島ファームだったんだな
もう10年行ってないわ
79 : 2021/06/03(木) 16:35:44.02 ID:hy9n3rMSa
あのハタハタを提供した
店主やおかみさん、娘さん
かわいそうだった
80 : 2021/06/03(木) 16:35:47.96 ID:JOcmNeNi0
ケンモメンもニッコリ
81 : 2021/06/03(木) 16:36:08.11 ID:NaLgx8F8a
そもそも吉野家のキムチがくっそ不味い

吉野家は紅生姜食べるところ

82 : 2021/06/03(木) 16:36:10.58 ID:aXbpglNU0
ハタハタスイッチなら牛丼よりもハタハタ丼だろ
85 : 2021/06/03(木) 16:36:21.44 ID:/EFR0Mu1a
>>1
キムチ無理なんだが
87 : 2021/06/03(木) 16:36:31.87 ID:TSt4jQvX0
アタマの大盛りでちゃんと大盛りなの松屋だけじゃない?
94 : 2021/06/03(木) 16:37:50.81 ID:cRFNCNS7F
>>87
すき家の中盛りはガッツリ増えるよ
90 : 2021/06/03(木) 16:37:14.33 ID:p7Bc7Rrka
キムチとか朝鮮人かよ
91 : 2021/06/03(木) 16:37:25.12 ID:y4L0uwG+0
吉野家のキムチ糞まずいだろ
韓国街行って旨いキムチやチャンジャ食ったほうが幸せだわ
92 : 2021/06/03(木) 16:37:29.30 ID:Pd3imnfFM
牛丼焼き飯はまじで美味しい
93 : 2021/06/03(木) 16:37:44.50 ID:6fPxX9oP0
吉野家ならおしんこでしょ
96 : 2021/06/03(木) 16:38:18.78 ID:Yg9yaAcO0
キムチは結構合うとは思うけど、冷たいから牛丼ぬるくなるんだよなあ
その辺解決してほしい
98 : 2021/06/03(木) 16:38:25.21 ID:Kv0fuvV/d
豚のエサ
100 : 2021/06/03(木) 16:38:44.88 ID:MucWNhY8d
ハタハタの料亭を叩いてたくせにこういう下品な食べ方するのがステマスイッチなんだな
101 : 2021/06/03(木) 16:38:54.01 ID:lqa68rRZp
スキマってすき家のテーマソング歌ってなかったか?と思って調べたら森脇松平って奴だった
103 : 2021/06/03(木) 16:39:02.33 ID:y0qOHEZOa
ネトウヨにスイッチ入りそう
104 : 2021/06/03(木) 16:39:05.34 ID:JtWBDGtr0
一方その頃、スガシカオは紅ショウガが少ないとマネージャーを罵倒していた
105 : 2021/06/03(木) 16:39:59.20 ID:jCVgLvvRr
普通に食った方がうまそう
109 : 2021/06/03(木) 16:40:50.30 ID:Hy3iatN+d
塩分増加な気がするが
んなら自分で豚キムチ作るわ
110 : 2021/06/03(木) 16:41:02.68 ID:4ftlVT9MM
スカスカバーコード牛丼だからキムチが無いとご飯余っちゃうもんな
ケチ野家はないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました