嫌儲にGAFAMで働いてる奴っているの?

1 : 2021/06/04(金) 19:18:34.95 ID:cP5OS/570

テクノスジャパン社長・吉岡隆が語る「日本企業のDX改革」
2021/06/01 18:00

今までのコアビジネスに新たな柱を加えて
 ―― ERP(基幹業務システム)の導入コンサルティングを手掛けるテクノスジャパンですが、まずはIT業界から見た経済環境をどのように捉えていますか。
 吉岡 IT業界というのは大きく分けて二つありまして、一つはGAFAM(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル、マイクロソフト)と呼ばれるようなBtoC(個人向け取引)に強みを持つ会社と、もう一つが独SAPや米セールスフォースのようなBtoB(企業間取引)に強みを持つ会社に分類されます。
 厳密にはアマゾンやマイクロソフトは両方に絡んでいたりもするんですが、われわれがやっているのは後者です。
https://news.mynavi.jp/article/20210601-1897774/

2 : 2021/06/04(金) 19:19:03.74 ID:I6XCvhdr0
Amazon倉庫勤務ならいるだろ
3 : 2021/06/04(金) 19:19:22.04 ID:AkQIohowM
Bingの検索結果最適化の仕事してるよ
孫請けだけど
4 : 2021/06/04(金) 19:19:35.83 ID:h4bjbAuT0
意外と高学歴いるからね俺を含めて
5 : 2021/06/04(金) 19:21:21.37 ID:2icC8ApY0
倉庫?
6 : 2021/06/04(金) 19:21:59.29 ID:ErzczpglM
東大出てもGAFAMは無理やろ
9 : 2021/06/04(金) 19:26:39.00 ID:L8UQ3+dQH
>>6
東大卒でも入れないとか猛虎弁使ってる棲み分けできない知障らしいレスだな(´・ω・`)
7 : 2021/06/04(金) 19:22:12.33 ID:Dn0qBxlDM
俺の上司の奥さんがマイクロソフト勤務や
ちなみに俺はキモヲタ童貞
8 : 2021/06/04(金) 19:26:38.94 ID:IdW7rl5O0
ハーバード卒の知り合いが本社アップル
10 : 2021/06/04(金) 19:27:23.63 ID:pzmt9zZX0
ガーム
Google・Apple・Facebook・Amazon・Microsoft
アメリカがなくなったら消える
11 : 2021/06/04(金) 19:27:54.30 ID:BWXD5wgv0
アマゾン戸田倉庫勤務、サンドイッチ班班長、ピクルス担当、ケン・モメンです
12 : 2021/06/04(金) 19:28:30.37 ID:doHTJGLN0
せいぜいアマゾン配達員がいいとこ
13 : 2021/06/04(金) 19:29:08.58 ID:IWFBHRvZ0
Netflixやし
14 : 2021/06/04(金) 19:29:45.83 ID:BEdQHc5D0
テクノスジャパン!?
16 : 2021/06/04(金) 19:37:20.39 ID:a0dekUXP0
google出身(業務委託)
18 : 2021/06/04(金) 19:57:33.82 ID:8hrzSB/Jp
知り合いの後輩がMicrosoftだった。コイツらに強制的にOS買い換えさせられてんのかーとだけ思った
19 : 2021/06/04(金) 20:01:05.24 ID:JOXwWQHQ0
日本法人で働いてる人らも有能だから基本リベラルなんだけどここに来るかというと疑問
嫌儲は反右翼なだけで実際のところ差別的だったりでリベラルからはかけ離れてるんだよな
21 : 2021/06/04(金) 20:04:12.40 ID:HOFyRQGw0
>>19
最近はマシになってきた(まだまだ酷いが)けど女叩き当たり前だもんな
20 : 2021/06/04(金) 20:03:11.61 ID:eBkh/roIp
いてもおかしくはないだろ
周りに2人いるけど超高学歴でもない
22 : 2021/06/04(金) 20:04:44.74 ID:vD+23w6M0
アメリカのバイデン大統領は国家の安全保障に脅威をもたらすとして、中国企業への株式投資の禁止を強化する新たな大統領令に署名しました。

 対象となるのは通信機器大手のファーウェイや監視カメラ大手のハイクビジョンなど中国企業59社で、
アメリカの個人や企業は8月2日から59社の株式の購入が禁止されます。また、すでに保有している株式についても1年以内の売却を義務付けられます。

23 : 2021/06/04(金) 20:05:19.73 ID:82iQeZ1H0
gafamで働くの羨ましいなぁ
何より技術があるのが羨ましい
24 : 2021/06/04(金) 20:06:24.17 ID:boLZ+H920
IT業界の優秀な人材はフリーランスだったり有望なスタートアップで働いたりのほうが多いので
有名企業で働くこと自体は大して難しくない
25 : 2021/06/04(金) 20:06:54.79 ID:H89OGSPm0
googleのエージェントとして日夜個人情報を提供してる
26 : 2021/06/04(金) 20:08:32.66 ID:GpMCs9ic0
ガチの技術職は相当難しいらしいけど、営業とか顧客サポートは入社基準割と低いらしい

大手内資の中途の方がはるかに難しいってさ

27 : 2021/06/04(金) 20:10:01.19 ID:iNmo0qOu0
俺等がGAFAMに働かせているんだが
28 : 2021/06/04(金) 20:10:40.28 ID:msSxfp+D0
アマゾンの倉庫とかデリバリならいるだろwww
29 : 2021/06/04(金) 20:11:10.69 ID:nhLq4yIF0
Amazon倉庫で働いてる奴なら居そう
30 : 2021/06/04(金) 20:13:34.59 ID:yuKUKRUK0
ファミマで働いているが何か質問あるか?
31 : 2021/06/04(金) 20:15:16.42 ID:5IUOBvji0
わいはマジで目黒のAmazon勤務
バンダイから転職して音楽事業をやってる
年収980万+株式ちょいと

まあ、Googleとかに比べるとはるかに低い労働環境ですよ

35 : 2021/06/04(金) 20:17:44.16 ID:40Op70Bf0
>>31
やっぱブラック激務なの?
32 : 2021/06/04(金) 20:15:47.65 ID:wCEBv8uM0
友達が国産ハードウェアのファームウェア担当で、Microsoft北米に出向してた
そういうのも「働いてた」ことになるよね
残念ながらドクオ板カナ
33 : 2021/06/04(金) 20:16:19.09 ID:WjaiTGjo0
いない

終了

34 : 2021/06/04(金) 20:16:46.46 ID:40Op70Bf0
近いうちにGAFAMに転職する予定
36 : 2021/06/04(金) 20:19:01.05 ID:6lJG1sUY0
G…GU
A…
F…ファミマ
A…
M…マクドナルド
37 : 2021/06/04(金) 20:19:50.47 ID:VejOxePD0
仕事でAppleのジョナサン・アイブと会議で同席だったことはある。
真冬なのにTシャツとジーパンだった。
38 : 2021/06/04(金) 20:20:40.78 ID:lSVHVzKH0
呼んだ?ちなみに年収5000万円
39 : 2021/06/04(金) 20:26:02.41 ID:W+xQAQG+0
G ゲオ
A 赤帽
F ファミマ
A アムウェイ
M 町工場
40 : 2021/06/04(金) 21:10:32.97 ID:4hx1le75r
群馬県でアマゾンフレックス午前中やる

コメント

タイトルとURLをコピーしました