- 1 : 2021/06/05(土) 18:55:14.97 ID:ahwUmrP80
-
471無念Nameとしあき21/06/05(土)18:46:19No.851228409+
>仕事で怒ったことある?
>割と真面目に
唯一怒鳴ったのは支店全員参加で地域のお祭りの手伝いあったのに1年目がドタキャンでディズニーランド行ったとき
前日に日程確認してるのに「そんなに重要なことだと思いませんでした」って言われたときに初めて大声だした - 2 : 2021/06/05(土) 18:55:57.49 ID:wpz8Gg42M
-
持ってこなくていいからふたばに籠もってて
- 3 : 2021/06/05(土) 18:55:57.85 ID:OMv2oUtgp
-
ジャップ
- 4 : 2021/06/05(土) 18:56:42.58 ID:hTyBhieH0
-
「キモオタが怒ってるよwwうけるww」と言われるのがオチ
お前らが怒っても豚が怒ってるようにしか見えなく滑稽で全然怖くない - 5 : 2021/06/05(土) 18:57:14.49 ID:t2LPI4EL0
-
ふたばって何?
- 6 : 2021/06/05(土) 18:57:20.26 ID:S+ARGq7a0
-
>>1
英一郎は何でふたばの話題をいちいち嫌儲にもってくるんだ? - 7 : 2021/06/05(土) 18:57:35.50 ID:qg1V+2fG0
-
寝坊くらいで怒られる社会マジジャップだよね
- 29 : 2021/06/05(土) 19:17:10.01 ID:E/2kM0HF0
-
>>7
欧米は居眠りで普通にクビだぞ
アジアは知らん - 8 : 2021/06/05(土) 18:57:55.38 ID:ahwUmrP80
-
仕事って単語でコンプレックス呼び覚ましちゃってごめんね(´・ω・`)
- 9 : 2021/06/05(土) 18:58:46.40 ID:iQXmzRvS0
-
ふむ?🤔その祭りに貢献することが売上に大きく影響するならば怒るのは当然のことだと思うんよ🤔
実際どうか知らんけど - 37 : 2021/06/05(土) 19:36:31.62 ID:N//TlVgL0
-
>>9
信金なんかだと最重要じゃね? - 10 : 2021/06/05(土) 18:58:54.07 ID:NxOv3g7Op
-
キモオタネトウヨ上司なぞ舐められて当然
- 11 : 2021/06/05(土) 18:59:14.83 ID:ACNVXlQg0
-
大声出した(家で)
- 12 : 2021/06/05(土) 19:00:35.26 ID:ZYNBVqj20
-
これ仕事じゃなくて、町の子ども会のときの思い出らしいな
- 13 : 2021/06/05(土) 19:01:00.00 ID:wx0P3dvg0
-
仕事ではないよね
- 14 : 2021/06/05(土) 19:01:31.95 ID:mjVLbusm0
-
地元の祭りに信金とか神輿やってるもんな
そういうのは流石に参加しなきゃ顧客に逃げられるしな - 19 : 2021/06/05(土) 19:04:32.95 ID:iQXmzRvS0
-
>>14
なるほど信金とかありそう - 15 : 2021/06/05(土) 19:02:26.32 ID:56ZOilQ+a
-
この祭りが休日出勤(無給)でないのなら怒っていい
- 16 : 2021/06/05(土) 19:03:19.69 ID:9/xHUVTd0
-
>>15
無給に決まってんだろ - 21 : 2021/06/05(土) 19:06:10.46 ID:5ol+Hb9X0
-
>>16
馬鹿じゃねえのwww - 17 : 2021/06/05(土) 19:03:41.68 ID:xh5sPj6t0
-
地場企業なら地域貢献やらんと商売にならん
- 18 : 2021/06/05(土) 19:03:46.25 ID:/CcdeGs50
-
ケンモメンとふたば民ってネットの底辺汚物どうし気が合うんだな😯
- 22 : 2021/06/05(土) 19:06:42.40 ID:t3u0mVnc0
-
カッとなった瞬間ですか?レスをつけられたときですね
- 23 : 2021/06/05(土) 19:08:34.02 ID:2r4vjlrHM
-
ケンモメンは無職少ないけど、ふたばは無職ばっかりや
- 27 : 2021/06/05(土) 19:15:15.46 ID:ahwUmrP80
-
>>23
逆だと思う
ここガチ無職と生ポの蟲毒だと思ってる - 31 : 2021/06/05(土) 19:24:01.19 ID:tDnwFRNB0
-
>>27
思う
思ってるカルト信者のアホが延々と妄想しててワロタ
- 32 : 2021/06/05(土) 19:25:59.62 ID:tDnwFRNB0
-
>>27
キチゲェカルト信者w - 24 : 2021/06/05(土) 19:11:00.64 ID:KLTyapzP0
-
会社への思い入れも無さそうだし怒られても何も感じなさそう
早晩辞めるタイプ - 26 : 2021/06/05(土) 19:14:52.76 ID:t7UcMRXbd
-
自分に関わらない事で怒ることはない
他人が何かやらかしても自分にダイレクトに影響がない限りどうでもいい - 30 : 2021/06/05(土) 19:21:45.40 ID:zbtluk6+0
-
1年目はみんなでドタキャンして
2年目はちゃんと地域の行事に参加したの? - 34 : 2021/06/05(土) 19:33:30.11 ID:XMiD6KsYd
-
社会人あきGJ!とか言うおぞましいワード
- 35 : 2021/06/05(土) 19:34:50.98 ID:YkoD96EO0
-
重要でも重要じゃなくても仕事で給料でるならやれよ
- 36 : 2021/06/05(土) 19:36:24.31 ID:X6xxYH1v0
-
これってさすがに業務だよな?
まさか休日に無償で動員? - 38 : 2021/06/05(土) 19:37:27.08 ID:pmm/um7K0
-
日程空いてますが給料支払われるんですか?
ねーよ
じゃあお断りします
一連を録音しとけな - 39 : 2021/06/05(土) 19:43:00.60 ID:I2OiP4650
-
無給なら普通にありえないと思う
- 40 : 2021/06/05(土) 19:46:46.72 ID:YkoD96EO0
-
>>39
今の時代にはありえないと思うがなあ
いつ頃のことなんだろ - 41 : 2021/06/05(土) 19:47:23.09 ID:h3h4XjPU0
-
怒鳴るほど仕事に真面目な奴なんなの?
怒るなよ怖いだろ - 42 : 2021/06/05(土) 20:05:49.88 ID:VDx4EwDx0
-
今の時代だと、休日に祭りの手伝いとかありえんよな
- 43 : 2021/06/05(土) 20:12:58.89 ID:HSXR9/jC0
-
その手伝いは残業でるの?
- 44 : 2021/06/05(土) 20:13:47.99 ID:xS5+gNb+0
-
地元の銀行だと多分ありえる
ただ無給はありえんな - 46 : 2021/06/05(土) 20:35:44.40 ID:pKgXi7oGM
-
ふたばは老害の巣窟ってことだな
- 47 : 2021/06/05(土) 20:48:25.44 ID:Ey5O+O3lr
-
>>1
双葉民の同調圧力って半端無いもんな
納得すぎる - 48 : 2021/06/05(土) 22:20:53.11 ID:5ol+Hb9X0
-
70年代なら余裕でありそう
- 49 : 2021/06/05(土) 22:23:40.40 ID:ioDGeiRA0
-
仕事じゃないのでオメーの負け😂
- 50 : 2021/06/05(土) 22:24:11.32 ID:7y5lRjlF0
-
まだピュアモメンだったころは銀行や農協の人は祭りに出るくらい職場の仲がいいんだなあと思ってたわ
- 51 : 2021/06/05(土) 22:25:46.12 ID:H5oF7Dgw0
-
地銀か信金ならまぁ怒るだろうな
- 52 : 2021/06/06(日) 05:49:45.92 ID:rK41u0ZP0
-
客だもんな
ふたば民が唯一仕事で怒ってしまった出来事がこちら。嫌儲民も深いイイ連発か!?

コメント