- 1 : 2021/06/07(月) 18:08:33.87 ID:6wWi3WiCK
-
ひとり焼き肉、ひとり遊園地…開いた!新しい世界
聞き手・田中聡子
2021年6月7日17時30分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP674QKFP67UPQJ00C.html
ひとりクリスマスパーティー。
最初から「ひとりでやる」と決めてしまえば、さみしさは感じない。
さみしさの原因は「クリスマスはだれかと過ごすもの」という固定観念にあると発見した
今だからこそ、ひとり=ソロの時間に向き合ってみる「ソロでいこう」企画。
第5回は、現在放送中のドラマ「ソロ活女子のススメ」の原作者、朝井麻由美さんです。なぜ「ソロ活」をするのか。
そこで発見したこととは? 朝井さんのさまざまなソロ活写真と共にどうぞ。
■リレーおぴにおん 「ソロでいこう」
子どもの頃から集団行動が苦手で、学校の班活動や修学旅行が苦痛で仕方ありませんでした。
「人生はつらい」。そう思っている私にとって、「ソロ活」は、せめて1人の時間を楽しくすることで、
人生の楽しい時間を増やす意味があります。他人も社会も変えられないけれど、自分の時間は自分でいかようにも変えられます。
ひとりリムジン、ひとり遊園地……。たくさんのソロ活を体験しました。
最初のうちは「人からどう見られるんだろう」と気になったものです。この「恥じらい」が、ソロ活最大の壁。
初めて挑戦しようとした「ひとり焼き肉」では、店の入り口で「やっぱり無理だ」と引き返してしまいました。 - 17 : 2021/06/07(月) 18:09:06.73 ID:YwetsX8Q0
-
遊園地とクリスマスパーティーはそもそもやらねえだろ
- 31 : 2021/06/07(月) 18:09:34.42 ID:Nht4jQRV0
-
ひとりでクリパする必要は無いよね
それ以外は余裕 - 32 : 2021/06/07(月) 18:09:42.78 ID:oswk//1Q0
-
ひとりで会話も出来るようになった
- 33 : 2021/06/07(月) 18:09:56.70 ID:ExoIZYOA0
-
一人焼肉に抵抗あるとか加齢臭キツすぎ
いまは一人専用卓あるところも増えてきてるのに - 34 : 2021/06/07(月) 18:10:03.19 ID:sGVKyjNo0
-
ひとり吉牛が限界
- 35 : 2021/06/07(月) 18:11:02.82 ID:lLEcflaC0
-
孤独死
- 36 : 2021/06/07(月) 18:11:07.87 ID:QUHCm+5V0
-
ひとりパリまでは出来た
- 38 : 2021/06/07(月) 18:11:21.03 ID:v417HToi0
-
現在ひとり人生中
- 40 : 2021/06/07(月) 18:11:43.58 ID:8q1DIIrqd
-
ひとりリムジンの必要性を感じない
ひとり焼き肉、ひとり遊園地、ひとりクリスマスパーティー。嫌儲民はひとりでどこまでできるの?

コメント