二階幹事長「内閣不信任案は覚悟を持って対応を 直ちに解散」よし、枝野行け!

1 : 2021/06/07(月) 20:22:51.46 ID:ApaSQtYrr

“内閣不信任案は覚悟を持って対応を 直ちに解散” 二階幹事長
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210607/k10013072711000.html

11 : 2021/06/07(月) 20:23:11.23 ID:ApaSQtYrr
内閣不信任決議案をめぐり、自民党の二階幹事長は「提出する場合は、覚悟を持って対応していただきたい」と述べ、野党側から提出されれば、直ちに衆議院を解散すべきだという考えを重ねて強調しました。

内閣不信任決議案の扱いについて、立憲民主党の枝野代表は、9日行われる党首討論で新型コロナウイルスへの対応などを菅総理大臣に直接ただしたうえで判断する考えを示しました。

これについて、自民党の二階幹事長は記者会見で「会期末まで残すところ1週間あまりとなった。最終盤にいろいろな局面があるかもしれない」と指摘しました。

そのうえで、不信任決議案が提出された場合の対応について「決議案を出される場合は、どうぞひとつ覚悟を持って、という気持ちで対応していただきたいという意思を伝えたわけだ。直ちに解散する」と述べ、直ちに衆議院を解散すべきだという考えを重ねて強調しました。

24 : 2021/06/07(月) 20:23:28.38 ID:HomC/dGK0
行く訳ないやろ
25 : 2021/06/07(月) 20:23:34.20 ID:OF8KhR+V0
今解散すれば30は増えるだろ
やれ
26 : 2021/06/07(月) 20:24:00.89 ID:nanjL1T50
チキンレースかよw
枝野は漢を見せろよ
27 : 2021/06/07(月) 20:24:02.14 ID:tuosjIYE0
解散権って二階にあるのか…?
34 : 2021/06/07(月) 20:26:02.40 ID:Yw/Pn0fK0
>>27
解散の話題は誰も触れない、解散については嘘が唯一許される
これ前までは政界不文律だったんだよ
42 : 2021/06/07(月) 20:27:10.32 ID:hmx12G4L0
>>27
菅は二階の言うことには逆らえない
28 : 2021/06/07(月) 20:24:03.84 ID:OF8KhR+V0
オリンピック中止を公約にするんだ
29 : 2021/06/07(月) 20:24:24.11 ID:x9IMPiq40
これで自民と立憲両方とも五輪中止掲げたら笑う
でもまあそれだけのことなのかもな、五輪中止って
45 : 2021/06/07(月) 20:27:55.41 ID:N/MGgfMj0
>>29
今解散したら開催するか中止にするか選挙後適切に判断するぐらいのことは言いそう
30 : 2021/06/07(月) 20:24:34.89 ID:Yw/Pn0fK0
いつからこいつが総理になったの?
31 : 2021/06/07(月) 20:25:10.21 ID:+dvTMGhEa
ボケ総理と違ってペラペラよう喋るわこいつ
32 : 2021/06/07(月) 20:25:14.72 ID:hrSDvd/l0
今解散すれば選挙とオリンピックかぶるんじゃね?
33 : 2021/06/07(月) 20:25:25.81 ID:UEAjz/3v0
オリンピック予算のバラマキで買収済みだもんな
35 : 2021/06/07(月) 20:26:06.68 ID:hHf5iq1+0
任期満了までキッチリやらせりゃいくらガ●ジヒトモドキジャップと雖もジタミの酷さに気づくんじゃねえの?w
36 : 2021/06/07(月) 20:26:15.35 ID:iTMWiIkT0
むしろ今すぐ解散した方が自民に有利なのでわ?
37 : 2021/06/07(月) 20:26:28.56 ID:F3Nj5Vt/0
明らかな越権行為ですよ二階さん!
38 : 2021/06/07(月) 20:26:46.58 ID:dY+k+9d20
出したらこんな時に政局やめろとか読売産経に書かせるだけだろw
39 : 2021/06/07(月) 20:26:49.83 ID:N/MGgfMj0
幹事長ですよね?
40 : 2021/06/07(月) 20:26:52.00 ID:FyJ7Yt8s0
エダノ! ボマイエ!!
エダノ! ボマイエ!!
41 : 2021/06/07(月) 20:27:06.95 ID:0+kYKTQj0
今すぐより
五輪開催させてgdってから秋にまたコロナ増えだしてからが本番
43 : 2021/06/07(月) 20:27:26.46 ID:V+XMHP2Oa
枝野ピンチ
44 : 2021/06/07(月) 20:27:39.93 ID:2Djv9+xM0
このタイミングで野党が不信任案を出すと世論は「こんな大変な時に野党は何をやっているんだ」という方向に動いてしまうから、出せない
46 : 2021/06/07(月) 20:27:57.42 ID:9ND5oTqg0
二階が解散判断してるんだからなぁ
日本も総理大臣を国民の選挙で決めるべきだは
49 : 2021/06/07(月) 20:28:44.75 ID:hmx12G4L0
>>46
橋下とか小泉が強権を振るうことになるが
それでいいのか?
53 : 2021/06/07(月) 20:29:46.24 ID:9ND5oTqg0
>>49
全国で取るのは無理だわな
選挙人制度で米国方式でやるべきだわ
60 : 2021/06/07(月) 20:31:00.61 ID:hmx12G4L0
>>53
それじゃ議員内閣制とそんなに変わらないじゃん
いまさら選挙人なんて入れたら選挙人が二階派で占められたらどうすんの
78 : 2021/06/07(月) 20:35:43.16 ID:9ND5oTqg0
>>60
選挙がエンターテイメントにならないと投票する層が変わらない
二元論的なアホな国にぴったりなんよ

トランプを大統領に選出できるのは良くも悪くもアメリカの良いとこ

62 : 2021/06/07(月) 20:31:56.81 ID:h0wWRDnea
>>53
まあもともと選挙人制度は学のない国民のためのものだからな
ジャパンにはぴったりだ
81 : 2021/06/07(月) 20:36:55.93 ID:9ND5oTqg0
>>62
その通りだと思う
50 : 2021/06/07(月) 20:28:57.40 ID:N/MGgfMj0
>>46
橋下総理はやめてくれ
56 : 2021/06/07(月) 20:30:29.53 ID:9ND5oTqg0
>>50
テレビ出演の法規制
選挙手法(制度)改革

これはセットやな

47 : 2021/06/07(月) 20:28:03.20 ID:DrSoqdEI0
えっ五輪と都議選と総選挙を同時に!?
48 : 2021/06/07(月) 20:28:04.61 ID:yUEDEl1zF
選挙はいいのにオリンピックはダメなのかって謎の野党批判が始まるから
51 : 2021/06/07(月) 20:29:18.85 ID:2l90Qc7R0
つまり解散権は枝野にあるわけかw
52 : 2021/06/07(月) 20:29:21.61 ID:hFU5/Vcd0
これこそ越権行為だろうが
65 : 2021/06/07(月) 20:33:06.91 ID:LydKxZsO0
>>52
二階幹事長は鬱なんです
批判してはいけません
54 : 2021/06/07(月) 20:29:53.01 ID:6WCE/7Ft0
五輪前に解散できるわけないし
五輪中止ならなおさら解散できない
55 : 2021/06/07(月) 20:30:21.02 ID:/oNzLUNoM
そもそもあと少しでどのみち解散だし
57 : 2021/06/07(月) 20:30:30.55 ID:CdGaWU3d0
晋さんの復活儀式やね
58 : 2021/06/07(月) 20:30:32.05 ID:Maa6Bs6r0
まぁどうせヘタレるんですけどね
59 : 2021/06/07(月) 20:30:44.98 ID:gibTfngtp
解散するなら可決させるのが筋じゃないん?
61 : 2021/06/07(月) 20:31:22.15 ID:pLUD/llkH
いま解散したら野党有利じゃね?オリンピック中止を問えば投票率上がるし
73 : 2021/06/07(月) 20:34:40.79 ID:Maa6Bs6r0
>>61
解散から選挙やって新政権作るまで何ヵ月かかるのか知らんのかね
74 : 2021/06/07(月) 20:34:43.39 ID:2l90Qc7R0
>>61
野党有利なのは当たり前だけど今ならまだ政権交代まではいけない
63 : 2021/06/07(月) 20:32:04.10 ID:5ncSZXP/0
枝野が心配してるのはコロナ感染症の影響だけ
64 : 2021/06/07(月) 20:32:13.91 ID:EqEe2mBrC
一度政権手放してオリンピック中止の責任取らせてふたたび自民政権って筋書きよ
70 : 2021/06/07(月) 20:34:18.86 ID:G1K60yCQ0
>>64
でも立憲が勝つわけなくない?
71 : 2021/06/07(月) 20:34:28.36 ID:jDOSqg4R0
>>64
中止に出来るならそれでもいいよ
66 : 2021/06/07(月) 20:33:38.59 ID:VqFvP8BAK
てか、今の立憲のアホさ加減だと選挙しても負けるよ。
連合柄みで自分じゃ何にも決められないのが完全に露呈したからな
75 : 2021/06/07(月) 20:34:50.59 ID:hmx12G4L0
>>66
ここで消費税減税を時限立法で飲んで野党連合を組めれば一気に政権交代なのにな
コロナ不況下なんだから五年くらいなら税率さげてもよい
67 : 2021/06/07(月) 20:33:55.70 ID:NgM5lHCd0
もうオリンピック潰すにはやるしか無い
国民の命の為に決断しろ枝野
69 : 2021/06/07(月) 20:34:03.64 ID:N/MGgfMj0
与野党対決って二階対枝野だったかよ
72 : 2021/06/07(月) 20:34:31.04 ID:Qe9qCoVg0
なぜ首相の専権事項についてたかが党の幹事長風情が偉そうに話してるんだ?
76 : 2021/06/07(月) 20:34:55.99 ID:GJ+N24iJp
解散権って内閣総理大臣の権限なんだけど二階が指示してるんだなwww
80 : 2021/06/07(月) 20:36:46.43 ID:hmx12G4L0
>>76
内閣官房機密費だって官房長官の専権だけど総理の判断で実質使えるじゃん
今の総理を決めたのは実質二階なことはみんなが知ってるから
77 : 2021/06/07(月) 20:35:28.08 ID:SEUe3AcN0
二階総理だな笑
コロナも下火になってきたし 
枝野は内閣不信任出してくれ
79 : 2021/06/07(月) 20:35:56.25 ID:t7QT2F9m0
しかし枝野これをスルー
82 : 2021/06/07(月) 20:36:56.66 ID:2AEIOKutM
なんで立法府のやつが行政府の解散に口を出してるんだ?
まあ本来総理大臣に解散権なんぞないが
83 : 2021/06/07(月) 20:37:18.13 ID:PYEI2E70p
>>1
はよやれよ枝野
84 : 2021/06/07(月) 20:37:48.62 ID:zJ4lePyh0
枝野は無策だからなあ
時間はあるんだから立憲上げネタと自民下げネタを用意してこいとあれほど言ったのにまだ手ぶらだよ
85 : 2021/06/07(月) 20:37:53.48 ID:1LCeaYtW0
去年CSISが今井(元補佐官)、二階、公明党を親中派と名指ししてたが
CSISの要求を満たすには政権交代しかないんだよな

今井元補佐官は安倍の側近だから安倍再登板だと今井氏も付いてくるだろうし
二階幹事長と公明党は自民の選挙には必須で切り捨てられない訳だからね

88 : 2021/06/07(月) 20:40:48.41 ID:hVCnxH4IM
今出したほうがオリンピック吹き飛ぶだろ
89 : 2021/06/07(月) 20:40:52.12 ID:bQb++PctH
二階の発言はブラフだな
このタイミングで解散打てる訳がない
都議選も控えてるしワクチン行き渡ってないから支持率も回復してない
90 : 2021/06/07(月) 20:41:31.88 ID:VTkCDwUqM
野党の党首が解散権持ってるとかやばくね?

コメント

タイトルとURLをコピーしました