- 1 : 2021/06/08(火) 10:57:03.706 ID:X5ZwRvAR0
-
自己紹介なし、名前も井上の「いの」だけ
アイコンもなしで個人間では友達登録もしてないのに非常識だよな?
- 2 : 2021/06/08(火) 10:57:46.180 ID:tPTcyeIg0
-
いきなり課ってどんな課なんだ
- 3 : 2021/06/08(火) 10:58:10.495 ID:r3C6HMGTM
-
みんなに聞かれるってこと?
- 4 : 2021/06/08(火) 10:59:07.863 ID:X5ZwRvAR0
-
>>3
すまん、語弊があった
一応課では全員メンバーがいるグループLINEがあるんだがそこから俺のLINEをピックアップしていきなり個人ライン送ってきたってこと
- 12 : 2021/06/08(火) 11:01:54.470 ID:r3C6HMGTM
-
>>4
語弊はないけど - 5 : 2021/06/08(火) 10:59:36.038 ID:qtK6bAwe0
-
いいから今話せるか答えてやれよ
- 8 : 2021/06/08(火) 11:01:23.977 ID:X5ZwRvAR0
-
>>5
会社のパソコンのチャットで返事したわ
「今ラインしました?」って - 6 : 2021/06/08(火) 11:00:46.132 ID:X5ZwRvAR0
-
連絡つかないなら個人LINEするのは分かるが(俺は本日休暇)
その時に急に「今話せますか?」じゃなくて
「○○くん
○○の井上です。
今話せますか?」
って名乗ってから言うのが常識だろ。 - 7 : 2021/06/08(火) 11:01:22.085 ID:U7fLWuza0
-
お前のことが好きなんだろうな
- 9 : 2021/06/08(火) 11:01:33.394 ID:BMzCidxb0
-
この後掘られたんだよね…
- 10 : 2021/06/08(火) 11:01:41.634 ID:hpv/osyZ0
-
それ言ってみて
- 11 : 2021/06/08(火) 11:01:42.409 ID:VN/8XMOVD
-
そりゃいきなり課だもん非常識人の集まりなわけよ
- 13 : 2021/06/08(火) 11:02:15.693 ID:A+DDm+t9a
-
どうでもいい相手に常識な対応する必要ないし
- 17 : 2021/06/08(火) 11:02:56.474 ID:X5ZwRvAR0
-
>>13
だから俺も雑な対応したよ
腹立ったから - 14 : 2021/06/08(火) 11:02:16.443 ID:ZuHCPyrH0
-
そりゃいきなり団子とかいきなりステーキみたいな感じでしょ
- 16 : 2021/06/08(火) 11:02:30.564 ID:b2N/6qnD0
-
すぐやる課みたいなもんだろ
- 18 : 2021/06/08(火) 11:03:17.455 ID:X5ZwRvAR0
-
そもそもプライベートに急に侵略しておいて「今話せますか?」じゃねーだろカス
- 19 : 2021/06/08(火) 11:04:04.631 ID:OFpUGGuc0
-
んで何の話だったんだよ
- 20 : 2021/06/08(火) 11:04:55.599 ID:KraX1W01r
-
いきなり課ってことはゆっくり課もあるんかな
- 21 : 2021/06/08(火) 11:05:52.514 ID:jujBL99H0
-
いきなり課ってのはいきなりステーキの課だろ
- 22 : 2021/06/08(火) 11:05:52.700 ID:X5ZwRvAR0
-
急に職場の人間にラインするなら
「山下くん
第二開発課の井上です。
今話せますか?」って言う言い方にしないと話せないよ
何処の馬の骨かわからん奴と話せるわけがない - 23 : 2021/06/08(火) 11:06:22.774 ID:A+DDm+t9a
-
開発課って何を開発してるの?
- 24 : 2021/06/08(火) 11:06:26.785 ID:4WNFx4jx0
-
俺の上司もよくいきなり「今話せる?」とか聞いてくるけど普通だと思ってたわ
言われてみれば常識を欠いてる気もするけど手軽な連絡手段としてLINE使ってるんだろうし定型的なやり取りは省いていいべ - 26 : 2021/06/08(火) 11:07:31.023 ID:X5ZwRvAR0
-
>>24
いやお互いに誰のLINEなのか分かってる関係なら別にいいと思う。
今回俺は初めての相手にやられたしそもそも友達登録もしてねーしアイコンもないし名前も意味不明な名前で
こっちが積極的に分かろうとしてやれば判断できるが普通には判別不可能 - 25 : 2021/06/08(火) 11:06:48.714 ID:S1h60mvk0
-
課の人間から課のラインを使ってコンタクトを取ってきたって何にもおかしくないよな
自己紹介つっても課長だって分かるならいいんじゃないか?
課長以外の情報いる?課長は課長じゃん - 27 : 2021/06/08(火) 11:07:37.803 ID:TktzIS590
-
たぶん次は「今あなたの家の前にいます」って来るぞ
- 28 : 2021/06/08(火) 11:08:39.392 ID:OFpUGGuc0
-
会社なのにLINEWORKS使ってねえのか
導入しとけ - 29 : 2021/06/08(火) 11:08:51.108 ID:X5ZwRvAR0
-
こっちが積極的に職場の井上だって判断するだろうと言う傲慢な態度でプライベートの連絡ツール使われても困る
- 30 : 2021/06/08(火) 11:08:56.142 ID:+wdKz/X90
-
仕事の連絡で使うことだってあるんだからラインの名前はちゃんとフルネームでやって欲しいよな
分かりにくいどころか全く誰か見当つかないことすらあるわ - 31 : 2021/06/08(火) 11:09:40.114 ID:S1h60mvk0
-
まあ日本人は仕事とプライベートをごっちゃにするから
飲み会とか典型的
仕事なのかプライベートなのかどっちなんだよ、と
テレワーク中に職場の課長がいきなり課のグループLINEから俺に直接個人ラインで「今話せますか?」とか送ってきたんだが

コメント