いまの40代、50代って民営化を信奉してる人が多そう 若者でもビジネス的に意識高い系はそんな感じ

1 : 2021/06/08(火) 22:55:15.64 ID:x2xjou9t0
29 : 2021/06/08(火) 22:55:59.93 ID:7uNjd1KD0
クンニリングスを民営化してほしい
30 : 2021/06/08(火) 22:56:24.47 ID:wvH0LnCw0
国鉄と専売公社はまあ良かった
39 : 2021/06/08(火) 23:04:36.40 ID:x2xjou9t0
>>30
鉄道はガンガン廃線やら3セクに移行してて良いことそんなないだろ
31 : 2021/06/08(火) 22:56:31.42 ID:RB3kawEtM
風俗の国営化
32 : 2021/06/08(火) 22:57:15.69 ID:d9uPzw1t0
小さな政府路線が
盲目的に支持されてきた。今もそうだけど。
33 : 2021/06/08(火) 22:57:51.07 ID:U+1MStgaH
小泉劇場好きそう
34 : 2021/06/08(火) 22:58:44.72 ID:g7A17Y8+M
冗長性を無くしていって有事に対応できなくするスタイル
35 : 2021/06/08(火) 22:59:49.57 ID:jbj64vr10
民営化そのものより公共セクターや公務員に対して評価低いのでは
36 : 2021/06/08(火) 23:02:38.01 ID:95ney4x30
小泉に騙されたアホ
37 : 2021/06/08(火) 23:02:49.87 ID:CHn64IoR0
採算がとれない事業を民営化したら無くなるか不便になるだけ
38 : 2021/06/08(火) 23:03:31.74 ID:LiK7/B820
🍙
40 : 2021/06/08(火) 23:06:35.68 ID:WLK097Gfa
民営化しても株全部国県市区町村が持ったままならまだ良いかなって気はしてる
儲けてるなら税金払ってくれるし
41 : 2021/06/08(火) 23:06:38.19 ID:UrYjvcHP0
共産主義ジジイさあ・・・
42 : 2021/06/08(火) 23:07:07.54 ID:UrYjvcHP0
加齢臭キツいっすわ
43 : 2021/06/08(火) 23:08:33.77 ID:TeF0wccE0
15年前は民営化が何でもうまくいく魔法みたいな扱いされてた
44 : 2021/06/08(火) 23:09:13.21 ID:UrYjvcHP0
お前ら知性派を自認してるくせに社会的には無能底辺なんだよな
だから優秀な奴を引きずり下ろして自分と等列に置こうと必死になってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました