- 1 : 2021/06/10(木) 03:47:58.54 ID:IJ7PIaHjr
-
流石にオリンピック前に政権交代のリスクは取れんでしょ
- 2 : 2021/06/10(木) 03:48:52.43 ID:BRkuEEGH0
-
この期に及んで自民党に投票する奴は日本から出ていってくれ
- 4 : 2021/06/10(木) 03:49:42.89 ID:IJ7PIaHjr
-
>>2
解散するのかしないのかなんやが - 11 : 2021/06/10(木) 03:52:59.14 ID:YrkBGA4n0
-
>>2
野党支持者ってファシストみたいやな - 15 : 2021/06/10(木) 03:54:13.01 ID:IJ7PIaHjr
-
>>11
まぁ流石に自民党も過半数ギリギリまで減らすだろうね - 44 : 2021/06/10(木) 04:10:59.61 ID:Z9z8HOE0d
-
>>2
自民に投票するし
日本からも、出ていかないよ
お前は、アホか? - 3 : 2021/06/10(木) 03:49:08.20 ID:qnsPaFgKa
-
否決されるでしょ
- 6 : 2021/06/10(木) 03:49:57.65 ID:IJ7PIaHjr
-
>>3
出したら解散って二階は明言してるんやで - 10 : 2021/06/10(木) 03:52:38.84 ID:qnsPaFgKa
-
>>6
いつも可決されないじゃん - 12 : 2021/06/10(木) 03:53:48.84 ID:IJ7PIaHjr
-
>>10
内閣不信任案はそもそも可決するために出してないぞ
タイムオーバーデスを狙うための戦略でしかない - 23 : 2021/06/10(木) 03:57:26.99 ID:EFXqS8IY0
-
>>6
二階が決めるわけではないからなぁ - 26 : 2021/06/10(木) 03:58:35.33 ID:IJ7PIaHjr
-
>>23
それやな
あくまで首相の専権事項やからね - 29 : 2021/06/10(木) 04:04:07.42 ID:4bbHzVGT0
-
>>6
2階人望ないのがわかるわ〜 - 32 : 2021/06/10(木) 04:05:02.11 ID:IJ7PIaHjr
-
>>29
政治の世界は人望やないぞ“数”や
そら田中角栄みたいなのもいたがあれも結局数で黙らせてたからな - 5 : 2021/06/10(木) 03:49:50.66 ID:3rrfDWln0
-
そもそも内閣不信任案って弾劾みたいなもんでそんな頻繁に出すもんでもないんちゃうの
よく出してるけど - 8 : 2021/06/10(木) 03:50:31.09 ID:IJ7PIaHjr
-
>>5
不信任案は議事妨害に使うのが通例
PKO国会が最たる例 - 7 : 2021/06/10(木) 03:50:20.23 ID:Dcy1Qh+r0
-
平昌五輪前に弾劾された人間もいるし大丈夫だろ
- 9 : 2021/06/10(木) 03:51:03.85 ID:IJ7PIaHjr
-
>>7
まぁ大統領制やし - 13 : 2021/06/10(木) 03:53:56.40 ID:8Wbk2xZXd
-
オリンピック延期宣言して解散総選挙やぞ
- 16 : 2021/06/10(木) 03:54:51.63 ID:IJ7PIaHjr
-
>>13
直前になっての緊急事態宣言連打はどう見てもiocへの延期要望に見えるんやが - 14 : 2021/06/10(木) 03:54:09.56 ID:pke4AzCCM
-
まぁ中止すべきって言ってんだから不信任案出すのは分かる
ただおそらくヤフコメ民は枝野を批判するからもうどうして欲しいのか意味不明 - 20 : 2021/06/10(木) 03:56:11.54 ID:IJ7PIaHjr
-
>>14
議席数で劣る野党が与党の叩くには結局の所内閣不信任案提出して議事を先送りさせるしかないからなぁ
今回も牛歩噛ます議員とか出てくるんやろか - 17 : 2021/06/10(木) 03:55:00.20 ID:PHAM6bTN0
-
感染者減ってるしオリンピック成功しそうやな・・・
せや!不信任案で妨害したろ! - 28 : 2021/06/10(木) 04:00:49.40 ID:IJ7PIaHjr
-
>>17
野党は数で劣る異常そういう戦略になるのはしゃーない
実際野党時代の自民党も同じことやってたしな
民主が文句言う立場になれすぎてしまったのが一番の問題や - 18 : 2021/06/10(木) 03:55:17.24 ID:5uuDNuVIM
-
もう安倍が再選するまでのシナリオ出来上がってるやろ
- 22 : 2021/06/10(木) 03:57:10.11 ID:IJ7PIaHjr
-
>>18
官房長官がいない以上安倍は復活できんやろ
萩生田当たりが成長してくれればええが文部大臣じゃなぁ - 19 : 2021/06/10(木) 03:55:32.25 ID:ncX6sTTDr
-
選挙してオリンピックの信任得ようとするかもしれん
- 27 : 2021/06/10(木) 03:59:32.15 ID:IJ7PIaHjr
-
>>19
信任得られるのか…?
正直にいうと議席は確実に減らすぞ
というか菅なんて選挙の顔としてふさわしくないわ - 21 : 2021/06/10(木) 03:56:47.81 ID:qnsPaFgKa
-
可決か否決か
不信任案を賛成するのは野党
与野党の多数決で可決することは0 - 25 : 2021/06/10(木) 03:58:16.58 ID:IJ7PIaHjr
-
>>21
だーかーらー、可決否決の意味はそもそもねーんだよ、議事妨害のためにあるのが内閣不信任案
ここ三十年で内閣不信任案が不信任案として機能したのは小沢の反乱時くらいだろ - 24 : 2021/06/10(木) 03:58:10.85 ID:qnsPaFgKa
-
二階が明言してるか知らないけど
決めるのは菅総理 - 36 : 2021/06/10(木) 04:06:36.30 ID:IJ7PIaHjr
-
>>24
いうて自民党幹事長やぞ党内実質ナンバー1の発言や - 30 : 2021/06/10(木) 04:04:15.02 ID:IJ7PIaHjr
-
会期不継続の原則とかいううんこルールが今の野党を作ってるんだよなぁ
他国みたいに年跨いでもすべての法案継続審査できるようにするべきや - 31 : 2021/06/10(木) 04:04:32.84 ID:xAHlhsy5M
-
まぁ好きにしたらいい
俺が生きてる間に民主党の残党どもに票を入れることはない - 33 : 2021/06/10(木) 04:05:26.80 ID:IJ7PIaHjr
-
>>31
民主党はそもそも自民党田中派定期 - 34 : 2021/06/10(木) 04:05:58.04 ID:xAHlhsy5M
-
>>33
自民から逃げ出した落ちこぼれのヘドロ集団な - 38 : 2021/06/10(木) 04:07:53.41 ID:IJ7PIaHjr
-
>>34
当時の自民党主流派は経世会やぞ
経世会の中の羽田派小沢派が抜けて新生党になったんやぞ - 35 : 2021/06/10(木) 04:06:34.36 ID:xAHlhsy5M
-
二階なんて小沢と比べたらかわいらしいものだろう
- 41 : 2021/06/10(木) 04:10:19.43 ID:IJ7PIaHjr
-
>>35
それは一理ある
当時の小沢の勢いはすごかった
リクルート時間で死にそうな自民を救った英雄やし - 37 : 2021/06/10(木) 04:06:45.56 ID:Sm8uEc0E0
-
J民は自民党総裁選と解散総選挙どっちが先やと思っとるん?
- 40 : 2021/06/10(木) 04:08:55.71 ID:IJ7PIaHjr
-
>>37
わいは自民党総裁選やと思う
あんなハゲで選挙できんわ
政治家は当選できれば何でもするから今の総理なんて下ろすぞ - 42 : 2021/06/10(木) 04:10:23.85 ID:Sm8uEc0E0
-
>>40
でも言うほど菅の代わりおるか?
二階や安倍たちの傀儡やれるやつやないとあかんわけやろ? - 39 : 2021/06/10(木) 04:08:48.13 ID:0SvSFn7q0
-
今の自民には不信任だしたら解散するぞっていう揺さぶりができないから野党も出したい放題ではあるやろうな
- 43 : 2021/06/10(木) 04:10:29.80 ID:yosAWc6jp
-
立憲って肝心なところでいつも足元すくわれるよな
今回も未成年とセックスしたやついたやろ
本気で政党取る気無いんか?
枝野が内閣不信任案出すって言ってるけど菅は解散するの?

コメント