- 1 : 2021/06/12(土) 23:21:19.40 ID:VOhgXwxk0
-
今月4日、Twitterユーザーのやさいさん(@yasaisanS)が、
INOVの「素数しか必要としない人のための時計」に数字の57が
”採用”されていると指摘し、大きな話題になっています。数字の57は3×19の合成数であり素数ではありません。
問題の時計を見てみると確かに数字の57が入っていますが、この57だけが
赤い文字で区別されており、意図して”採用”されていることが
わかります。これは一体どういうことなのでしょうか?「57」はグロタンディーク素数として有名
この数字の「57」は、実はグロタンディーク素数として知られる有名な数であり、
これはドイツ出身の数学者であるアレクサンドル・グロタンディーク氏が
素数に関する講演をした際に、例として素数ではない「57」をうっかり
引き合いに出してしまったというエピソードに由来しています。この逸話の真偽は実のところ定かではありませんが、グロタンディークさんは
1966年になんと数学界のノーベル賞ともいわれているフィールズ賞を
受賞したこともある高名な数学者であり、グロタンディーク素数の存在は
数学好きな人、特に素数が好きな方なら知らない人はいないでしょう。その「57」をあえて素数表示の時計に”採用”するセンスはさすがといったところでしょうか。
ちなみに同ブランドからは数式や二進法で表記された時計も販売されているようです。
数学が大好きという方は、ぜひ同居人の反対を押し切って買い換えてみてはいかがでしょうか?やさいさん
@yasaisanS
6月4日
57採用してる点ものすごく評価高い
https://twitter.com/yasaisanS/status/1400507282798960651 - 2 : 2021/06/12(土) 23:28:25.72 ID:W77eGTou0
-
この手の天才学者の人間味あるエピソードは面白いね
- 3 : 2021/06/12(土) 23:29:28.62 ID:ZvR7XVbP0
-
8進法ちゃうんけ
- 4 : 2021/06/12(土) 23:33:12.65 ID:Kvnlf60A0
-
値段も素数にしろよ
- 5 : 2021/06/12(土) 23:34:24.52 ID:SEl6Abzm0
-
意識割れない系
- 6 : 2021/06/12(土) 23:35:10.99 ID:S52EwnrcM
-
つまんねーセンスない
- 7 : 2021/06/12(土) 23:35:17.59 ID:RyNbSd5/0
-
割り切って買えよ
- 8 : 2021/06/12(土) 23:38:33.04 ID:ksVQwqrQd
-
フィールズ賞欲しい
- 9 : 2021/06/12(土) 23:41:13.69 ID:ZB4ArCc60
-
素数時計の意味が分からなかった
デジタル時計で素数以外の自分は表示しないんじゃないのか - 10 : 2021/06/12(土) 23:42:18.77 ID:XUlrXPJG0
-
偶数の2もあるやん
- 19 : 2021/06/13(日) 00:03:16.21 ID:pC54yai80
-
>>10
🤔❓ - 11 : 2021/06/12(土) 23:43:21.80 ID:bXb5Ors60
-
グロタンディーク素数
- 12 : 2021/06/12(土) 23:44:01.35 ID:OeG/36t90
-
普通につまらん冗談
- 13 : 2021/06/12(土) 23:47:30.97 ID:yZ9mDp6la
-
「あたな」
- 14 : 2021/06/12(土) 23:49:15.72 ID:NyutN4Px0
-
「ええっ!?君は量子力学を理解しただって?ならばまったく理解はしてはいないようだw」
「をいをい・・、誰がこんなにも多くの『素粒子』を注文したんだい?」
「ムムッ!そなたの書物には偉大なる神についての記述が無いではないか!」
「陛下、わたくしにはそのような『仮説』は必要ございませんでした」 - 15 : 2021/06/12(土) 23:55:25.91 ID:GNpVJaOf0
-
グロタンディークはドイツ人のイメージないけどね
フランスで活躍したロシア系ユダヤ人だろ - 16 : 2021/06/12(土) 23:56:51.67 ID:x8Bf/zFJ0
-
(ニチャァ
- 17 : 2021/06/12(土) 23:57:48.18 ID:1oNKWDgY0
-
ちょっと何言ってるかわかんない(´・ω・`)
- 18 : 2021/06/13(日) 00:00:52.49 ID:rZ6T8vqo0
-
人の失敗をほじくり返すとか陰湿だな
- 20 : 2021/06/13(日) 00:03:40.62 ID:kj2S+r2x0
-
数学やグロタンディークの業績に詳しければ詳しいほど
知らないしどうでもよくなるエピソードだよねこれ
「実は数学のこと知らないし興味も無い」人間をあぶり出すいいネタになってる - 21 : 2021/06/13(日) 00:03:41.15 ID:NarBs3Yb0
-
グロタンディークはフィールズ賞取ったからすごいといっちゃう当たり、
グロタンディークの業績をなにも知らないのがまるわかりというね - 22 : 2021/06/13(日) 00:12:18.24 ID:EB1tW0970
-
いかにも素数の好きそうな奴が好きそうだしいいんじゃね
- 23 : 2021/06/13(日) 00:15:05.81 ID:4SlhPGvW0
-
嫌がらせかよ
- 24 : 2021/06/13(日) 00:27:52.45 ID:mQfA+XksM
-
HITOE'S 57 MOVEしか思い浮かばなかった
- 32 : 2021/06/13(日) 00:57:04.86 ID:BHW8PyNc0
-
>>24
嫌儲民ならこれだよな - 33 : 2021/06/13(日) 01:00:24.15 ID:Mf4xoz3d0
-
>>24
今のガキこれ読めるんかな - 26 : 2021/06/13(日) 00:48:15.71 ID:2ndDzTSD0
-
え?素数詳しいオッサンが間違えた数字が57だから採用?
エピソードしょぼすぎない?そんなに素数界ってネタないの? - 27 : 2021/06/13(日) 00:51:58.65 ID:yWhS9PrD0
-
>>26
こんなネタにマジになっちゃってどうすんの? - 28 : 2021/06/13(日) 00:52:00.14 ID:GqCMNNC80
-
イキ理系って感じ?
- 29 : 2021/06/13(日) 00:53:21.73 ID:cJyYsF9O0
-
御冗談でしょう、グロタンディークさん
- 30 : 2021/06/13(日) 00:53:53.89 ID:yElUW3uO0
-
そもそも素数って何だったっけ?
ド忘れした - 31 : 2021/06/13(日) 00:56:06.87 ID:GlxqjeDu0
-
グロ注意
- 34 : 2021/06/13(日) 01:28:35.82 ID:b5DJ45va0
-
ヘイトスピーチ辞めろアレクは苦しんでる
- 35 : 2021/06/13(日) 01:32:07.46 ID:yOLNpvjO0
-
京大の生協で売ってそう
- 36 : 2021/06/13(日) 01:35:18.40 ID:b2z/psgc0
-
このごみに数千円出すセンスのやつは喜びそう
素数表示の時計になぜか「57」の文字が ニヤリときたらあたなは数学ファン 嫌儲民ならわかるよね?

コメント