サウナ->水風呂->サウナ->水風呂・・・・の無限ループは最高だな!!!いくらでもできる 体が浄化されるぞ

1 : 2021/06/13(日) 21:02:04.89


https://digital.asahi.com/articles/ASP650CNFP64UJHB01M.html

30年の月日を越えて 復活したフィンランドサウナ

30年の月日を越えて、フィンランド伝統の本格サウナが4月に復活した。

 ここは群馬県沼田市のキャンプ場「星の降る森」。フィンランドでも「超お金持ち向け」という豪華なサウナ用ログハウスとサウナストーブがある。

 フィンランドのサウナが大好きなキャンプ場オーナーの斎藤周一さん(73)が1991年、首都ヘルシンキに行って買い付けた。シベリア鉄道を通り、3カ月かかって日本に到着した。

 だが、当時の日本は高温の乾式サウナが主流。蒸気をあげて温まるフィンランド式は「理解されなかった」。ログハウスはキャンパー向けの風呂として使われるようになった。

 昨年、故障した風呂のボイラーを修理しようとしてスタッフの吉澤拓也さん(43)はサウナのことを思い出した。薪ストーブを出してみると、「1988年 FINLAND」の文字。「これはすごいものかも」。時代はサウナブーム。よみがえらせるなら今だと動き出した。

 内部は木をたっぷり使った定員6人の空間。40キロのサウナストーンを薪ストーブで2時間かけて熱する。そこに水をかけると、高温になった水蒸気が音を上げて立ち上り、天井にぶつかって頭から背中に落ちてくる。この水も自慢だ。武尊山の地下水で、付近には酒蔵が四つもある名水。サウナ横の水風呂にもこの水が張ってある。

 乾式サウナより室温が低めなので、家族や友だちと会話しながらゆっくり楽しめるのもフィンランド流。外気浴スペースがあり、横になって森からの冷たい風でクールダウンできる。

 「絡まった神経がほどけていくみたい」と、水風呂から上がった長原多賀子さん(50)。目を閉じれば、鳥のさえずりしか聞こえなかった。

     ◇

 《星の降る森》 群馬県沼田市上発知町2543。「ホシフルSAUNA」は貸し切り2時間で1万1千円(税込み)

 (紹介する店は、新型コロナウイルスの感染対策をとって営業しています)

     ◇

 かつては中高年男性の憩いの場だったサウナが変わりつつある。最近では幅広い層に支持され、北関東でも個性的なサウナが次々に生まれている。その背景を探った。

2 : 2021/06/13(日) 21:02:22.84 ID:+uO6UmgL0
やめとけおじさん
3 : 2021/06/13(日) 21:02:33.45 ID:CcQ+/BH1M
心臓への負担がうんぬん
4 : 2021/06/13(日) 21:03:00.38 ID:JxzNsB3F0
氷風呂の方がいいぞ
5 : 2021/06/13(日) 21:04:13.96 ID:M+16kZzBa
血管ボロボロになりそう
6 : 2021/06/13(日) 21:04:27.24 ID:rcFv0YHN0
気持ち良いからやってるならいいけど健康に良いと思ってるなら池沼
15 : 2021/06/13(日) 21:11:52.43 ID:bQ51EUfEp
>>6
ブックアンドディス
7 : 2021/06/13(日) 21:06:26.92 ID:XopSjQxa0
死ぬ
8 : 2021/06/13(日) 21:07:08.46 ID:Hi9/IxuA0
これ気持ちいいけど水風呂浸かった瞬間心臓が震えるよな
明らかに心臓に悪いからもうやってない
9 : 2021/06/13(日) 21:07:14.27 ID:1WpKN28K0
これ本当に気持ちいい
10 : 2021/06/13(日) 21:08:50.25 ID:9s87aia10
たまにはシングルの水風呂に入りたい
11 : 2021/06/13(日) 21:10:15.96 ID:LOtB0UB80
血管も(ある意味)浄化されそう
12 : 2021/06/13(日) 21:10:31.25 ID:3d+7hCFB0
セックスやオ●ニーより気待ちいいのは確か
13 : 2021/06/13(日) 21:11:10.08 ID:atiYN1nJ0
デトックスは似非科学
14 : 2021/06/13(日) 21:11:37.22 ID:WXL4CIAQ0
ドラクエ野郎共本当に邪魔
喋るわ場所陣取るわでひどい
16 : 2021/06/13(日) 21:12:36.78 ID:VH+ka6OZd
サウナ家にほしいな
17 : 2021/06/13(日) 21:17:17.26 ID:pFdd9jMY0
最近はアウフグースにハマってるわ
あれは凄いぞ
今までのサウナなんてお遊びだったっとさえ思う
26 : 2021/06/13(日) 21:25:15.82 ID:xEtpQ3Jp0
>>17
アウフグースからの水風呂休憩バキバキにキマるけど体力の消費がヤバすぎて眠くなるのがな
18 : 2021/06/13(日) 21:19:01.39 ID:bj5v5zn20
サウザーに見えた
19 : 2021/06/13(日) 21:19:38.29 ID:B400SZsLM
友人の父親が定年退職後に毎日浴場に入っていたんだけど死んでたわ
どんな入浴の仕方か知らんけど、なんとなく体への負担が大きい行為なんだなという風に捉えてる
20 : 2021/06/13(日) 21:21:05.29 ID:fA5QTwA90
サウナはいいけど水風呂はあかん
死にかけた
21 : 2021/06/13(日) 21:21:19.71 ID:/MdnW5xZ0
水風呂に入る必要ってあるの?
汗流したり風呂上がりの発汗を抑えるなら冷たいシャワーで十分なのでは
22 : 2021/06/13(日) 21:22:21.16 ID:v/NY7dVNd
ヒデキの二の舞
23 : 2021/06/13(日) 21:23:05.86 ID:Qr3/7ekO0
炭酸泉はどのタイミングで入るんだ?
24 : 2021/06/13(日) 21:23:55.10 ID:fCIBNPi60
水風呂汚そう
25 : 2021/06/13(日) 21:23:58.55 ID:fA5QTwA90
ヒートショックは、サウナからの水風呂に入ることでも起こりえます。
水風呂の強烈な寒冷刺激によって、血管が急激に収縮し、
血圧は50mmHg以上急上昇し、脳卒中や心筋梗塞だけでなく、
極端に脈が遅くなる「徐脈」が発生したり、致命的な不整脈が発生することもある
27 : 2021/06/13(日) 21:27:19.16 ID:fA5QTwA90
TOKIO松岡も死にかけた
西城秀樹はサウナ常連で
サウナが原因で脳梗塞を起こした

めまいやトリップを整ったと言い換えてるだけ

28 : 2021/06/13(日) 21:36:05.60 ID:qrn1HJei0
サウナ水風呂の1セットでバキバキにキマれるけど2セット目はキマらんな
1セット目は水風呂でいくらでもいけるから10分近く入って指先が凍傷みたいになる
29 : 2021/06/13(日) 21:38:12.40 ID:fRStAPRJ0
絶対にやらないと決めている
30 : 2021/06/13(日) 21:39:16.12 ID:lS1O86Za0
血管が傷んで死ぬぞ
31 : 2021/06/13(日) 21:40:16.55 ID:xZq8T7G/r
ウチの親はヒートショックで死んでしまったよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました