ニートなんだが引っ越したい。だけどなにから始めればいいのかわからん

1 : 2021/06/14(月) 02:27:42.583 ID:yqaxx+jI0
親に相談か?引っ越したいところに電話?市役所に引っ越し届けみたいなの出すんか?

優先順位がわからねえ

2 : 2021/06/14(月) 02:28:45.066 ID:jgn8V2X10
引越し費用は?引っ越したあとの生活資金は?というか一人暮らしできるの?
4 : 2021/06/14(月) 02:29:35.686 ID:yqaxx+jI0
>>2
初期費用は親に頼るしかない
3 : 2021/06/14(月) 02:29:04.265 ID:yqaxx+jI0
助けてくれ、教えてくれ、お前らニートの味方だろ?
5 : 2021/06/14(月) 02:30:07.220 ID:mzSDYASVr
まずは扶養家族から抜けて住基貰いに行く
8 : 2021/06/14(月) 02:30:45.805 ID:yqaxx+jI0
>>5
なんだよそれどこで貰うんですか
6 : 2021/06/14(月) 02:30:18.366 ID:X7l6kY+/0
初期費用だけですまないだろ
7 : 2021/06/14(月) 02:30:22.702 ID:jgn8V2X10
まあええわ
まず引越し先のアパートとかを探さなあかんだろ

とりあえずネットで調べて決めたら?

9 : 2021/06/14(月) 02:31:21.787 ID:yqaxx+jI0
>>7
一応それは決めてる
連絡はしてない
10 : 2021/06/14(月) 02:31:25.925 ID:K5NOznMi0
とりあえず就職からはじめろ
11 : 2021/06/14(月) 02:31:30.596 ID:b78e0N9DM
どゆこと?引っ越したあとの収入源はなんなの?
17 : 2021/06/14(月) 02:32:23.252 ID:yqaxx+jI0
>>11
バイトする
ていうかそういう話はあとだ
今は手続きとか書類とか手順とかそういう話なんだ
12 : 2021/06/14(月) 02:31:32.750 ID:X7l6kY+/0
住基はもうないw
マイナンバーカードの登場で消えた
13 : 2021/06/14(月) 02:31:48.026 ID:ouD/p1Y30
ggらずここで聞いてる時点で無理
19 : 2021/06/14(月) 02:33:14.491 ID:yqaxx+jI0
>>13
どこにも書いてないんだ…
もうお前らの実体験聞くしかない
14 : 2021/06/14(月) 02:31:52.197 ID:X7l6kY+/0
まずは就職だな
15 : 2021/06/14(月) 02:32:04.908 ID:7WkHkUAa0
収入の当てはあるんか?賃貸の話だよな?
16 : 2021/06/14(月) 02:32:21.228 ID:mzSDYASVr
そして滞納してる国民年金を払ってハロワに行って職を見つけて不動産に行く
でも期間工とかに入れば不動産は行かなくていいね
18 : 2021/06/14(月) 02:33:04.641 ID:bBOoXlkYH
まず髪の毛切れ
20 : 2021/06/14(月) 02:33:23.854 ID:X7l6kY+/0
ニートがバイトで生活費を稼ぐとか
ハードル高すぎるだろ
21 : 2021/06/14(月) 02:34:03.785 ID:X7l6kY+/0
どこ住み?
地方と東京じゃぜんぜん話が変わってくる
24 : 2021/06/14(月) 02:34:34.531 ID:yqaxx+jI0
>>21
山形
31 : 2021/06/14(月) 02:35:29.900 ID:X7l6kY+/0
>>24
山形から山形に越すの?
車はあるんだよな?

まず普通は職場に近くに越すものなんだけどな

34 : 2021/06/14(月) 02:36:40.980 ID:yqaxx+jI0
>>31
第一候補は神奈川の予定
審査とかあるからまだわからん、他見にも候補はあるが神奈川周辺と考えてくれ
40 : 2021/06/14(月) 02:38:23.329 ID:X7l6kY+/0
>>34
無職じゃ借りられないけどどうするつもりなんだ?
48 : 2021/06/14(月) 02:40:36.820 ID:yqaxx+jI0
>>40
大学生とかは無職でも借りられてるじゃないか
嘘をいうな、親が援助してくれるなら誰でも借りれるはずだ
22 : 2021/06/14(月) 02:34:11.269 ID:yqaxx+jI0
引っ越した後なんて楽勝なんだ、全部俺の領分でできるから
引っ越しかたがわからないんだってば
25 : 2021/06/14(月) 02:34:40.771 ID:8qUWJkLV0
40マソためろ話はそれから
26 : 2021/06/14(月) 02:35:00.400 ID:joQrBDpE0
まず両親がいくらまで金を出すのかだわ

引っ越したらその瞬間から生活費がいる
その月の末から家賃の支払いがある
悠長に仕事探してる暇はないし、見つかっても最初の給料まで二か月近くになってしまう
生きていけない

27 : 2021/06/14(月) 02:35:10.222 ID:7WkHkUAa0
県変わるかどうか
28 : 2021/06/14(月) 02:35:14.846 ID:jgn8V2X10
電気ガス水道も事前に申し込んどけ
大体のところはネットで全部できる
39 : 2021/06/14(月) 02:37:59.389 ID:yqaxx+jI0
>>28
それって部屋を借りたら自動的にやってくれるんじゃないのか??
ま、まあそれは引っ越した後でやるから良い
どうせ電話して業者呼んで契約書にサインするだけだろうから簡単だ
43 : 2021/06/14(月) 02:39:25.541 ID:jgn8V2X10
>>39
賃貸の契約に入ってなければ自分でやらなきゃいけない
早めにやっといたほうがいいぞ
電気とかガスとかその日にすぐ使えるわけじゃないから
冬とか死ぬぞ
45 : 2021/06/14(月) 02:39:32.681 ID:X7l6kY+/0
>>39
今は実家暮らし?

電気ガス水道は自分でそれぞれ電話しないとつながらない

29 : 2021/06/14(月) 02:35:19.748 ID:QpCGxzbD0
スペックは?
30 : 2021/06/14(月) 02:35:29.472 ID:up0Vd1kk0
家賃いくらくらい考えてるんだ?
35 : 2021/06/14(月) 02:37:35.354 ID:+rLwcx2C0
なんか色々舐めてるから寺で修行しろ
36 : 2021/06/14(月) 02:37:39.732 ID:7WkHkUAa0
転入先の住所未定でできる手続きなんかないぞ
37 : 2021/06/14(月) 02:37:44.440 ID:joQrBDpE0
こういう奴の親って数十万円をポンっと出してしかも契約の手伝いしてくれるのかな?
保証人問題から絶対親の手を借りなきゃならんけど協力してくれるのか興味がある
41 : 2021/06/14(月) 02:38:24.592 ID:mzSDYASVr
神奈川とか絶対無理だろww
青森とかにしとけよ誘致もしてるから家も格安で手に入るぞニートなら意識して農作業しとけ
42 : 2021/06/14(月) 02:38:54.451 ID:joQrBDpE0
あ、そっか無職か
借りられないだろう
46 : 2021/06/14(月) 02:39:50.873 ID:7WkHkUAa0
何で何も知らないのに想像で賢いふりするの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました