- 1 : 2021/06/15(火) 01:05:57.68 ID:BiA5mLBC0
-
“朝のランニング”は危険…!? 医師が健康のために「絶対にしない習慣」とは
2021年6月13日 19時0分WWO -Woman Wellness Online-
健康のために、夫婦揃って日々の習慣を見直している人も多いのではないでしょうか? 1日をいいスタートにするという意味でも、朝の生活習慣を変えてみたという人もなかにはいると思います。しかし、カラダにいいと思ってしていた習慣が実は落とし穴だった、なんてこともあるかもしれません。
そこで今回は、カラダについて熟知する内科医のドクターハッシーこと橋本将吉先生に、朝にしない習慣を聞いてみました!
–橋本先生が健康のために、朝にしない習慣はありますか? 理由も教えてほしいです。
私が朝にしない習慣は、主に次の3つです。
- 2 : 2021/06/15(火) 01:06:10.65 ID:BiA5mLBC0
-
(1)朝食を抜く
健康のために朝行わないことは、朝食を抜くことです。ダイエットのために朝食を食べないという人もいるのではないでしょうか?
しかし、朝から仕事をしたり勉強したりするためには、エネルギーが必要となるでしょう。朝食を食べないとエネルギー補給がされずに頭が働かないこともあると感じるので、必ず食べるようにしています。
(2)加工食品を食べる
朝にしないことの2つ目は、加工食品を食べることです。朝ご飯は洋食派、和食派の方がいると思います。洋食派の朝食には菓子パンが登場することも多いでしょうが、菓子パンが加工食品であることも少なくないと思います。
加工食品はカラダにもあまり良くないと考えているため、朝ご飯は和食にするよう心掛けております。
(3)朝風呂に入る
朝にしない習慣の3つ目は、朝風呂です。私は、朝にシャワーを必ず浴びるのですが、お風呂には浸かりません。お風呂は全身に負荷をかける恐れがあり、血圧も変動する可能性が考えられるため、朝のまだカラダが起きていないようなときに、お風呂に入ることは控えるべきだと思います。
また、冬は基本的に朝のシャワーや朝風呂は危険だと考えられる要素が多いので注意しましょう。朝のランニングが「健康的」という考えは要注意!?
- 3 : 2021/06/15(火) 01:06:25.60 ID:BiA5mLBC0
-
–反対に、健康のために橋本先生が朝にしていることはありますか?
健康のために行っていることは、朝からきちんとバランスのいい食事を取ることです。特に、不足しがちだと感じるタンパク質を摂るように意識しています。私の毎日の朝食はタンパク質を摂取するためにも、納豆がけご飯に決めています(笑)。
–おすすめできない朝の習慣はありますか?
朝起きてすぐにランニングを行う方を見るのですが、あまりおすすめできません。朝は血圧が不安定だといわれており、起床後すぐのランニングをすると心臓や脳に負担がかかる場合があるでしょう。朝起きてすぐに運動するのであれば、散歩程度にすることをおすすめします。
いかがでしたか? 医師の習慣を参考にするのも1つの方法としていいかもしれません。ぜひ参考にして、夫婦で健やかな毎日を送りましょう。
※本サイトにおける医師および各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。また、医学の進歩により、常に最新の情報とは限りません。個別の症状について診断・治療を求める場合は、医師より適切な診断と治療を受けてください。
- 4 : 2021/06/15(火) 01:06:57.06 ID:CX+1ipJJ0
-
夜ランニングなら5kmしてる
- 5 : 2021/06/15(火) 01:07:12.14 ID:eJPOdgJa0
-
朝食納豆かけご飯だけは草
クソガキかな - 6 : 2021/06/15(火) 01:07:44.23 ID:ZqpFAXgj0
-
??????????????????????
- 7 : 2021/06/15(火) 01:07:46.63 ID:agfkvuJN0
-
10時~だからセーフだね
- 8 : 2021/06/15(火) 01:08:27.00 ID:sBUFVKpF0
-
元気なジジイとかいるから滅入るよ
- 9 : 2021/06/15(火) 01:09:00.15 ID:4aPwghLm0
-
納豆って加工食品じゃないの?
- 10 : 2021/06/15(火) 01:09:05.37 ID:Q6Y7YgOG0
-
夕方にウォーキングしてるわ
運動できてテレワークええわ - 11 : 2021/06/15(火) 01:09:31.17 ID:BWkL4QsF0
-
早朝サイクリングしてる
- 12 : 2021/06/15(火) 01:09:37.10 ID:7+BRZIt30
-
朝からガッツリ筋トレの後走るけど?
- 13 : 2021/06/15(火) 01:10:37.36 ID:4FDXZD4f0
-
もうそろそろ朝食食べると身体に悪い派と朝食抜くと身体に悪い派は決着つけてくれないか
この前朝食食べるべきじゃないと言われたばかりなんだ - 20 : 2021/06/15(火) 01:13:42.21 ID:DytTFphO0
-
>>13
夜いっぱい食べたなら朝食はいらない
夕食チョロっと食べて終わりなら、朝食取る
夜いっぱい食って朝食も食べたら最悪 - 37 : 2021/06/15(火) 01:28:42.86 ID:8JuIP4H7r
-
>>13
本当は1日3食じゃなくて空腹になった時だけ食べるのが良いと思う - 40 : 2021/06/15(火) 01:29:31.45 ID:D6J/nRhPa
-
>>37
それしたやつがデブになってんじゃん - 44 : 2021/06/15(火) 01:38:11.14 ID:Ct6ebsOt0
-
>>13
お前が知識つけて自己判断しろ
嫌儲民のフィットネス知識はまじでレベル低いから委ねないほうが良い - 14 : 2021/06/15(火) 01:10:46.71 ID:XTjRKrc+0
-
寝れなくて徹夜したときだけ朝走ってる
普段は夕方から夜にかけての涼しい時間帯
日中に走るやつはアホ - 15 : 2021/06/15(火) 01:10:48.09 ID:R/XSK7SrM
-
本サイトにおける医師および各専門家による情報提供は、診断行為や治療に代わるものではなく、正確性や有効性を保証するものでもありません。
ただの妄想かよ
- 23 : 2021/06/15(火) 01:15:41.07 ID:5DeMMlB1a
-
>>15
? - 16 : 2021/06/15(火) 01:11:00.49 ID:xtPOUNr2a
-
いかんのか
- 17 : 2021/06/15(火) 01:11:00.95 ID:g9M0OxfH0
-
こういう医者は体質とか個人差とかを考慮しないから信用しない方がいいよ
自分の好きなやり方をやった方が健康的 - 18 : 2021/06/15(火) 01:12:29.11 ID:YhRc1bBM0
-
健康談義はいつまでたっても正反対の意見ばっかでるから気にするだけ無駄だと思うようになったわ
- 19 : 2021/06/15(火) 01:13:10.13 ID:3En/FYKL0
-
起きてすぐ走りに行けるって凄いな
俺だったら溝にハマって死にそう - 21 : 2021/06/15(火) 01:13:52.91 ID:M8FImL4s0
-
真昼にウェイビングだな。健康もどこかしら良くなった
- 22 : 2021/06/15(火) 01:14:28.65 ID:unqDhC210
-
朝は無理だわ
- 24 : 2021/06/15(火) 01:16:00.49 ID:bNJRa8v30
-
で夜に走る金縛りになるわ俺
- 25 : 2021/06/15(火) 01:18:42.31 ID:D6J/nRhPa
-
ランニングはしないけど朝ギリギリまで寝てるからいつも職場まで全力ダッシュだわ
あと朝シャワーも浴びてるな
ガリなのに血圧高いのはそのせいか? - 26 : 2021/06/15(火) 01:19:08.81 ID:VRWCz5XN0
-
まぁ心臓イカれて死ぬからそりゃそうだろとしか
- 27 : 2021/06/15(火) 01:19:19.64 ID:5zjmNXwRa
-
>加工食品はカラダにもあまり良くないと考えているため、朝ご飯は和食にするよう心掛けております。
和食なんて味噌、醤油、漬物と加工食品のオンパレードだろ
- 28 : 2021/06/15(火) 01:19:46.55 ID:O9EjaE5a0
-
さ
- 29 : 2021/06/15(火) 01:19:48.79 ID:eFp1e0hFM
-
加工食品を避けるので和食にします
イミフすぎんだろ - 30 : 2021/06/15(火) 01:20:08.46 ID:4+RaIGSe0
-
加工食品はなんか体に悪そうだから朝は食べないとかいうふわっとしたことが書いてあると
他の項目もふわふわして見える - 31 : 2021/06/15(火) 01:21:24.98 ID:6MWFrT6UM
-
加工食品の部分が意味不明すぎる
- 32 : 2021/06/15(火) 01:22:22.92 ID:eq9CMieed
-
なんか日本語怪しくないか
- 33 : 2021/06/15(火) 01:22:47.07 ID:Xf98JhDLa
-
飯食った後は腹一杯で走ると気持ち悪くなるし飯抜いたらダルくてやる気しないし永遠に言い訳して運動から逃げてるわ
- 34 : 2021/06/15(火) 01:23:22.60 ID:M8FImL4s0
-
む
- 35 : 2021/06/15(火) 01:24:13.19 ID:2Pxxa8Si0
-
加工食品の対義語、和食だった
- 36 : 2021/06/15(火) 01:26:57.77 ID:YqcQOQVz0
-
この手の奴全部挙げていくと何も出来なくなりそう
- 38 : 2021/06/15(火) 01:29:03.99 ID:rCc5kasw0
-
やはり賢者は夜ウォーキングだったか
- 39 : 2021/06/15(火) 01:29:04.53 ID:3DeOt+Fm0
-
いかがでしたか?系の記事はほぼデタラメなんで気にすんな
- 41 : 2021/06/15(火) 01:30:45.57 ID:zkYf7t9f0
-
夜はドキュンが怖い…
- 42 : 2021/06/15(火) 01:31:16.07 ID:GPhCavIe0
-
最近はランニングより水泳してるわ
90分みっちり平泳ぎ
死ぬほど疲れるけどね - 45 : 2021/06/15(火) 01:42:29.35 ID:cqOys62z0
-
深夜徘徊だぞ
- 46 : 2021/06/15(火) 01:44:10.81 ID:uHIvjBx80
-
ランニングしてるやつってバカだよな
ソースは俺が見たことある走ってるやつがみんなバカそうだった - 48 : 2021/06/15(火) 01:55:03.14 ID:HJU3NKvY0
-
>>46
頭いいやつは稼いでるからジムで走ってるだけだぞ - 47 : 2021/06/15(火) 01:44:18.99 ID:LQ2oGbOw0
-
朝食が洋食なら菓子パン食べるよね?って言われても人生で1回も朝一菓子パン食べた事無いんだけど
朝から甘いのは何故か無理や - 49 : 2021/06/15(火) 02:34:15.21 ID:T2Uc/FF/0
-
なんかどれも人から聞いたような答えばっかやな
信憑背ねぇわ
まさか嫌儲に“朝ランニング”してる情弱はいないよな?

コメント