内閣不信任案提出wwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : 2021/06/15(火) 09:05:23.65 ID:QgpKljTo0
スガ辞めろぉ!
2 : 2021/06/15(火) 09:07:09.87 ID:OPo5vY2Or
時期が悪い
3 : 2021/06/15(火) 09:08:52.96 ID:asMSvTG+0
なお頑張ってるので不信任には当たらないので否決する模様
4 : 2021/06/15(火) 09:11:29.15 ID:lbm8j31Rd
可決せんから
5 : 2021/06/15(火) 09:12:36.81 ID:Ix9p0A8J0
ワクチン広まって五輪も成功したら野党勝ち目ないからね
6 : 2021/06/15(火) 09:13:55.79 ID:ETDBc5kD0
カウンター解散の方がライブ感あって面白いやろ
7 : 2021/06/15(火) 09:14:42.75 ID:sYxwxsK1p
ほんまに解散するとは思ってへんやろ
16 : 2021/06/15(火) 09:17:23.09 ID:WNgEwT0Kd
>>7
解散しない確証を以て不信任決議案出すのすこ
8 : 2021/06/15(火) 09:14:51.21 ID:A5pwpLWx0
ワクチンが一定の効果でたら
このままガチで自民勝ちそうで怖いわ
9 : 2021/06/15(火) 09:15:30.13 ID:X75B49Z/0
したとしてもどうせ立民負けるのにな…
10 : 2021/06/15(火) 09:15:41.67 ID:/RWHidIi0
今政権もらってもあかんやろ
総選挙狙うかワクチン終わるまで待たんと
11 : 2021/06/15(火) 09:15:46.32 ID:3s8K0C910
野党4党の力を結集して自民内部の反主流派を造反させれば
これは勝てる!
12 : 2021/06/15(火) 09:15:49.38 ID:t4KLSZKOd
この状況で選挙させるとかアホか?
13 : 2021/06/15(火) 09:16:28.85 ID:NixNA+qXa
否決→既定路線
不信任を大義に解散→コロナ禍で選挙は無理
造反が出て可決→これが一番面白い
14 : 2021/06/15(火) 09:16:42.90 ID:KgomXmGCp
このタイミングで不信任案とか草
やっぱ野党ってロクな連中おらんわ
21 : 2021/06/15(火) 09:19:49.74 ID:ETDBc5kD0
>>14
そう思ってたけど、狙いは土地規制法案を意地でも潰したかったらしい
それ可決させたいなら国会延長だし延長しなきゃ今期廃案だからそれ狙ったんだと
41 : 2021/06/15(火) 09:23:31.53 ID:ePXnhU0i0
>>21
土地規制法案って何やっけ?農地がどうのこうのってやつ?
52 : 2021/06/15(火) 09:25:18.05 ID:ETDBc5kD0
>>41
基地周りと原発とか重要な土地の用途と私権制限するから共産党が大騒ぎしてる
58 : 2021/06/15(火) 09:26:16.99 ID:ePXnhU0i0
>>52
日本人にとっては問題ないどころか有能法案やんけ
71 : 2021/06/15(火) 09:28:50.66 ID:xZBdIdud0
>>58
>それ可決させたいなら国会延長だし延長しなきゃ今期廃案だからそれ狙ったんだと
これが事実だとしたら国会延長しない与党がバカじゃん
15 : 2021/06/15(火) 09:17:04.96 ID:GSPRzwLcp
ワクチンが広まるまで選挙するのは我慢せえや
18 : 2021/06/15(火) 09:18:02.29 ID:qVUkDJIad
>>15
ワクチン広まったら大敗するやんけ国民の命より政局や
20 : 2021/06/15(火) 09:19:44.39 ID:KgomXmGCp
>>18
本気でそう思ってそうで怖い
17 : 2021/06/15(火) 09:17:52.75 ID:n1+HnOTw0
野盗も政権とるきないやろ
19 : 2021/06/15(火) 09:19:19.44 ID:Cz8uJiCk0
馬鹿しかいない政治家
22 : 2021/06/15(火) 09:19:57.98 ID:XB5QNIxt0
即否決で草
23 : 2021/06/15(火) 09:20:18.45 ID:CRxJ0FxI0
パヨクwwww
次の選挙は自民大勝で脳みそ破裂へwwwww
24 : 2021/06/15(火) 09:20:18.81 ID:xZBdIdud0
このタイミングでガ●ジかと思ったら与党側が国会延長を拒否したことに対抗する措置だったのな
それならまぁ理解はできる
31 : 2021/06/15(火) 09:21:20.48 ID:ETDBc5kD0
>>24
まぁ廃案にして今期閉幕やろ
オリンピックをグダグダ追求されるより楽だし
36 : 2021/06/15(火) 09:22:13.57 ID:xZBdIdud0
>>31
そらそうよ
正直、この時期に国会延長しない方がガ●ジやと思うが
25 : 2021/06/15(火) 09:20:23.45 ID:OUxR+vNz0
なんの意味があんの?
26 : 2021/06/15(火) 09:20:24.21 ID:liQht/opd
もっと早く出せばよかったのに
今じゃもうワクチン出回り始めてるだろ
27 : 2021/06/15(火) 09:20:37.79 ID:Rs+Cl4v6a
ワクチン配る前にやれよ
自民クソって風潮やったんやから
39 : 2021/06/15(火) 09:23:10.75 ID:bTs1ts15a
>>27
言うて今も自民クソって風潮は変わっとらんやろ
相変わらず五輪ゴリ押しやし
28 : 2021/06/15(火) 09:20:52.15 ID:25uUvPnO0
比例は立憲に入れるんやで!
30 : 2021/06/15(火) 09:21:11.68 ID:0iI0lBFJ0
これで野党支持者は喜ぶんやから楽なもんよ
32 : 2021/06/15(火) 09:21:27.97 ID:D7QuuHCd0
ゴミはゴミ箱へ!
スガっちは秋田へGO!
33 : 2021/06/15(火) 09:21:32.15 ID:Iapa9+AR0
なお2fは生き残る模様
37 : 2021/06/15(火) 09:22:14.32 ID:ETDBc5kD0
>>33
二階は解散派って聞いて驚いた
本当に解散したら面白い
40 : 2021/06/15(火) 09:23:30.55 ID:CRxJ0FxI0
>>33
まあ二階は正直中国サイドだから政界からはいなくなってほしいとは思うが
自民が勝つ以上これからも牛耳り続けるだろうな
せめて安倍さん帰ってきてくれ
34 : 2021/06/15(火) 09:21:53.32 ID:VCTpoOug0
荷崩れさせたいだけの形式的なもんやろ
野党はこれで仕事した気になってるだけ
35 : 2021/06/15(火) 09:22:10.14 ID:CxtegaH/d
給付金あくしろよ
38 : 2021/06/15(火) 09:23:05.57 ID:xoV21KEcM
五輪の是非の議論だってコロナ対策だってあるのに国会閉めようとしてるから不信任案出されてもしゃーないやろ今回ばかりは
42 : 2021/06/15(火) 09:23:44.69 ID:7AwPCiYm0
この空気読めなさが支持失ってるって何で気づかんのやろな
野党が勝手に自爆してくれるおかげでずっと自民は安泰や
44 : 2021/06/15(火) 09:24:16.77 ID:CRxJ0FxI0
>>42
脳みそスカスカだからな
48 : 2021/06/15(火) 09:24:53.54 ID:ZxSsmd6ra
>>42
別に不信任案自体は問題ないと思うけど
43 : 2021/06/15(火) 09:23:55.81 ID:ZxSsmd6ra
解散するんかな
任期満了だと秋に感染者増えてるから自公的には都議選で勢いつけて総選挙でも勝つっていう作戦なんかな
45 : 2021/06/15(火) 09:24:22.72 ID:Tx2t3LmT0
ワクチン頑張っとるからなあ といってもオリンピック強行開催もガイガイやが
49 : 2021/06/15(火) 09:24:58.40 ID:e1Teb73E0
本気で不信任案出してる訳でもないし解散もしないしただのプロレスや
50 : 2021/06/15(火) 09:25:05.95 ID:dRFGgMfpM
そもそも自民が国会延長拒否ったからだからな
ひでえよほんと
51 : 2021/06/15(火) 09:25:13.35 ID:rsPwzeNh0
野党が~って言ってる人は全然わかってないな
今出す不信任案=解散総選挙だから、裏で二階が野党と握ったからこの時期に提出させた
二階はグダグダな五輪待つよりワクチン順調な今の方が勝機あると思ってるんやろ
104 : 2021/06/15(火) 09:34:42.96 ID:lbm8j31Rd
>>51
憲法違反やで
53 : 2021/06/15(火) 09:25:21.25 ID:Wz3/9Ad/0
野党も単に菅降ろししたいだけで政権取ってどうこうしたろってビジョンは皆無だろ
54 : 2021/06/15(火) 09:25:28.10 ID:dG0FqlBg0
どんな不信任決議しても否決やぞ
国会で菅がうんこ漏らしても否決
56 : 2021/06/15(火) 09:26:00.77 ID:mW8sIT6md
>>54
解散しますって原稿菅に読ませてもあかんの?
55 : 2021/06/15(火) 09:25:40.88 ID:0rU7FWSS0
本気で解散させたいなら党首討論でもっと際どくやればいいのにただの茶番だよ
65 : 2021/06/15(火) 09:27:15.75 ID:xZBdIdud0
>>55
ぶっちゃけ今のマスコミのスタイルだったら際どくやってもどちらにせよ叩かれるやろ
蓮舫みたいに追及したら口悪ヒステリーババァみたいな感じで報道されとったし
69 : 2021/06/15(火) 09:28:27.56 ID:0rU7FWSS0
>>65
ていうか多分野田の時みたいにキレてやめてやらぁってなったら立憲が困るからってのもあるやろな
57 : 2021/06/15(火) 09:26:13.60 ID:Z408kXh40
一回ぐらい意味のある行動をしてほしい
59 : 2021/06/15(火) 09:26:24.79 ID:lXIZn3Kg0
意味のない提出だよ
60 : 2021/06/15(火) 09:26:36.56 ID:yY7o+eqE0
延長拒否されたから形だけでも出すわな
61 : 2021/06/15(火) 09:26:41.26 ID:lTs/kBkIx
ワクチン支給し終わってやっと野党が腰上げるの草
ほんま共産党以外いる意味ないやろ
62 : 2021/06/15(火) 09:26:51.40 ID:t1nvTpGe0
不信任案って採択されたことあんの?
66 : 2021/06/15(火) 09:27:25.21 ID:VCq0QiIw0
>>62
あるぞ
73 : 2021/06/15(火) 09:28:58.90 ID:940wJuTZd
>>62
ハプニング解散しらんの?
75 : 2021/06/15(火) 09:29:16.76 ID:ZxSsmd6ra
>>62
あるよ
与党が割れて賛成したこと何回かある
解散総選挙になったこともあるし総辞職になったこともある
今回はそんなことはないけどね
63 : 2021/06/15(火) 09:26:58.49 ID:5mZxElEup
安倍聖帝、再任きたああああ
64 : 2021/06/15(火) 09:27:13.31 ID:bvhuy4IId
これ出すとどうなるの?
野党さん意味ないよ
68 : 2021/06/15(火) 09:28:22.07 ID:WKY/5TyK0
野党とかプロレスアピールしてるだけのゴミだからな
まともな国民は見透かしてるよ
72 : 2021/06/15(火) 09:28:53.78 ID:iEjjSWPX0
選挙はダメだけどオリンピックはやりまぁす
74 : 2021/06/15(火) 09:28:59.01 ID:hE3IcLH20
解散したところで投票先がないっちゅうねん
78 : 2021/06/15(火) 09:30:27.19 ID:o7vr5rvEr
吉田茂とかいう2回内閣不信任可決されてるレジェンド
79 : 2021/06/15(火) 09:30:53.35 ID:56Sheych0
ワクチン目処が立ちました五輪開催確定です
このタイミングで不信任案とか自分が批判しかできない無能ですって言ってるのと同じだよね
80 : 2021/06/15(火) 09:31:00.32 ID:c9eOSiOVM
いっそ解散したったら一番ビビるの野党やろ
82 : 2021/06/15(火) 09:31:07.68 ID:ETDBc5kD0
去年の秋に選挙すれば良かったのにな
楽勝と思ってたら菅は首相に全然向いてないの分かったし
83 : 2021/06/15(火) 09:31:07.90 ID:0ru35rsO0
野党「あかんこのままじゃ与党に推される…せや!」
84 : 2021/06/15(火) 09:31:36.03 ID:ZxSsmd6ra
でもあそこまで言って解散しなかったら与党が逃げたイメージつくし解散するんじゃないの?
直前の都議選も関係してくるし
86 : 2021/06/15(火) 09:31:51.83 ID:QDUQuUTV0
プロレスやってる場合かよ
87 : 2021/06/15(火) 09:31:59.13 ID:m0uMJOzO0
自民の最大支持母体だよな馬鹿すぎ
88 : 2021/06/15(火) 09:32:23.35 ID:MdlUKuYYr
この時期とか逆に国民が閉口するだけやん
戦略下手か
94 : 2021/06/15(火) 09:33:27.42 ID:Fn/diwykr
>>88
負けるためにやってるから正解やろ
112 : 2021/06/15(火) 09:35:10.09 ID:rP/gkKmK0
>>88
こいつらは別に政権欲しいわけちゃうからな
日本の足を引っ張ることを考えたらベストのタイミングや
89 : 2021/06/15(火) 09:32:23.49 ID:BnnbEike0
あんだけイキってたのに解散しませんは草
92 : 2021/06/15(火) 09:33:16.25 ID:qdtHiGdMM
今解散総選挙を望むとか悪手
93 : 2021/06/15(火) 09:33:26.38 ID:rPrTmcwOM
緊急事態だから
与党野党関係なく協力しようぜって姿勢を見せれんのか?
その方が野党の支持率上がるやろうに
99 : 2021/06/15(火) 09:34:19.47 ID:Fn/diwykr
>>93
まだ国民民主の方が頑張ってる
立憲民主はゴミカス
101 : 2021/06/15(火) 09:34:22.90 ID:N1pcYIrl0
>>93
与党が緊急事態なのになんとかしようとしてないじゃん
110 : 2021/06/15(火) 09:35:06.95 ID:rPrTmcwOM
>>101
手際は悪いけどやろうとはしてるやろ
115 : 2021/06/15(火) 09:35:39.58 ID:xZBdIdud0
>>110
オリンピックの直前に国会閉じるのはガ●ジやろ
108 : 2021/06/15(火) 09:35:01.30 ID:e1Teb73E0
>>93
緊急事態ついでに色々とめんどくさい法案通そうとしてるからこうなってるんやろ
95 : 2021/06/15(火) 09:33:33.00 ID:V22ZeOtTM
効いてる
97 : 2021/06/15(火) 09:33:59.24 ID:abx4ILox0
野党と与党は手を組んでプロレスしてるって気づいてないバカが多いよな
103 : 2021/06/15(火) 09:34:38.21 ID:rPrTmcwOM
>>97
普段プロレスやってるんなら
緊急事態には協力するよね
100 : 2021/06/15(火) 09:34:21.87 ID:BuLUsgHsr
今やるか秋やるかなら野党からすれば今のほうがまだ議席取れるだろ
102 : 2021/06/15(火) 09:34:38.17 ID:7H2t7K3Z0
直ちに解散するいうてたやろ
総選挙や
105 : 2021/06/15(火) 09:34:45.67 ID:Ix9p0A8J0
立憲政権だったらクアッド構想も作れてないし、アメリカがワクチンで優遇してくれなかったのも確か
106 : 2021/06/15(火) 09:34:48.28 ID:uWo5vfEOa
解散する→コロナ禍で総選挙やるガースーを叩ける
解散しない→国難のときに国民の信を問わないガースーを叩ける
提出した時点で枝野さんの精神的優位は揺るぎないんやが?
114 : 2021/06/15(火) 09:35:26.72 ID:o7vr5rvEr
>>106
国民「こんな時に内閣不信任案出してる野党アホちゃう」
123 : 2021/06/15(火) 09:36:23.71 ID:BuLUsgHsr
>>114
2011自民党定期
132 : 2021/06/15(火) 09:37:36.76 ID:ZxSsmd6ra
>>114
そうは思わんけどな
デルタ株が蔓延しきった秋に選挙やられる方が困る
133 : 2021/06/15(火) 09:37:43.10 ID:jshv2sWq0
>>106
自民そろそろ責任とれな
107 : 2021/06/15(火) 09:34:53.83 ID:zoj9y2mb0
今年も政権が正式に信任されてしまうのか
109 : 2021/06/15(火) 09:35:03.74 ID:XZ8wzs01M
選挙より野党の言う通りコロナ対策優先です
で片付くやろ
111 : 2021/06/15(火) 09:35:08.07 ID:BDl3Bodzd
提出しても意味ないやろどうせ
いつものプロレス
113 : 2021/06/15(火) 09:35:12.48 ID:BuLUsgHsr
なんj民って議会戦術とか国対政治とか知らんのか?
まさか「絶対に否決されるのに不信任案出しててアホやろw」とか思ってないよな?
117 : 2021/06/15(火) 09:35:53.92 ID:ZxSsmd6ra
解散したらいいじゃん
国民的にも感染者が減った今選挙やった方が助かる
どうやら秋の感染拡大は防げないっぽいし
118 : 2021/06/15(火) 09:35:54.08 ID:WnQO4Wwb0
足を引っ張ることしか脳のない野党
119 : 2021/06/15(火) 09:35:55.49 ID:qiWkeLkB0
プロレスさせないためにどうしたらええか考えよう
120 : 2021/06/15(火) 09:36:07.40 ID:C7DaSr9Sa
最近なんJネトウヨめちゃくちゃ湧いとる
急に増えたわ
145 : 2021/06/15(火) 09:39:43.89 ID:A5DTcjK/a
>>120
選挙前恒例やん
122 : 2021/06/15(火) 09:36:21.33 ID:6XWVI2LAd
意味のない不信任案だよ
124 : 2021/06/15(火) 09:36:27.72 ID:ECrQAzde0
北朝鮮にワクチンよこそうとしてるアホ集団がよう不信任だの言えるな
125 : 2021/06/15(火) 09:36:36.93 ID:Ix9p0A8J0
あのロリコン発言とか自民への強力な援護射撃ちゃう?
127 : 2021/06/15(火) 09:36:46.21 ID:mW8sIT6md
なんじぇい党作ろうぜ
129 : 2021/06/15(火) 09:37:15.96 ID:oe+QQo6aM
時期的にオリンピック後は不利だからやろ
野党が
130 : 2021/06/15(火) 09:37:19.38 ID:xoV21KEcM
コロナ禍なのに不信任案出すのはとか〜言うてる人おるけどそのコロナ禍に国会閉めようとしてるのはええんか?
五輪開催の是非とか開催するとなった時の観客入れる入れないとか入れるとしたら何人なのかとかまだまだたくさん議論せなあかんことあるんやで?
137 : 2021/06/15(火) 09:38:47.45 ID:bD1zSyajM
>>130
国会なんて密やしさっさと閉じろ
144 : 2021/06/15(火) 09:39:22.79 ID:xoV21KEcM
>>137
国会すら開けないなら五輪なんてどう考えても無理やろ
150 : 2021/06/15(火) 09:40:26.62 ID:SLqr4WVIM
>>144
そのブーメランなんだろ
134 : 2021/06/15(火) 09:37:45.95 ID:lbm8j31Rd
一体なんの信を問う解散なんや?
大義がない選挙は安倍で終わらせろ
140 : 2021/06/15(火) 09:39:06.31 ID:RZ3a2nM0a
>>134
じゃあなんのための内閣不信任案なんだよ
148 : 2021/06/15(火) 09:40:10.52 ID:Mi1ygaYu0
>>140
野党失態続きだったからやってる感出したかったんやろ
149 : 2021/06/15(火) 09:40:26.04 ID:ZxSsmd6ra
>>134
そりゃコロナ対策と五輪でしょ
まぁたぶん今解散したら五輪期間中の選挙になるかもしれんけど
135 : 2021/06/15(火) 09:38:10.44 ID:Yl9N0bqCM
こんな時に国会閉めるってマゾ?
136 : 2021/06/15(火) 09:38:41.03 ID:IIuDQz4rd
かっこつかんからマジで解散総選挙すると思うわこれ
138 : 2021/06/15(火) 09:38:58.54 ID:A5DTcjK/a
オリンピックでメダル自慢した直後しか解散考えてへんやろ
金メダルとる度に総理が面会&握手求めてくんで
139 : 2021/06/15(火) 09:39:00.63 ID:BuLUsgHsr
2010も11も12も内閣不信任案は提出されてるぞ
野党であれば内閣不信任案を出さないのはむしろ議会戦略的にアウトや
141 : 2021/06/15(火) 09:39:13.73 ID:y7JRbhoi0
言っても今年に衆議院は任期満了だし…
142 : 2021/06/15(火) 09:39:14.99 ID:Mi1ygaYu0
解散したらコロナ禍なのに選挙するのかって文句言いそう
143 : 2021/06/15(火) 09:39:20.41 ID:DzuwOx1u0
なんの意味があるんや
146 : 2021/06/15(火) 09:39:54.63 ID:SLqr4WVIM
なんでオリンピック前に解散すると思ってんの
だからいつまでも野党なんだよ
147 : 2021/06/15(火) 09:39:55.29 ID:Ns9On8yt0
この時期に選挙しても無党派層はだれも投票しないんちゃうか
それが狙いかもしれんけど
151 : 2021/06/15(火) 09:40:38.51 ID:o7vr5rvEr
国会閉会したら国会議員ガチで休んでると思ってる奴いそう
152 : 2021/06/15(火) 09:40:40.67 ID:BuLUsgHsr
二階俊博が解散してほしいのは「絶対に自民が単独過半数割らない」「議席が減っても選挙に強い二階派は全員当選」のダブル確約があるからだぞ
自民の議席が減ることで相対的に自分の発言権が大きくなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました