- 1 : 2021/06/15(火) 09:12:45.78 ID:CAP_USER9
-
近年の芸能界では、「マネージャークラッシャー」なる言葉が急浮上している。人気タレントの担当マネージャーが次々に辞めていき、その芸能人とスタッフの関係性が問題視されているのである。
今年に入っても、「田中みな実がマネージャー5人交代」や「長澤まさみのマネージャー次々交代」のニュースが報じられるなど、今まで以上に問題視されるようになってきた。今一度、2人の内情を振り返る。
田中を古くから知る、ある民放のテレビ番組制作者は「局アナ時代から、田中さんの評判はすこぶる良かった。番組スタッフ300人全員分のメッセージ付き手作りクッキーを差し入れした逸話や、若手ADにもきちんとあいさつする姿勢など。『あざとさも田中さんほどに極めれば、一流の気遣い』と絶賛されています」と話す。
ただ、一方では「TBSから独立後に所属した芸能事務所では、6年間で4人もマネージャーが交代。ある関係者は『マネージャーを使い走りにするのは当たり前。気に入らない衣装の時などはひどく怒鳴り、業務連絡も無視するようです』と内情を話していました」と、内輪には厳しい素顔が見られた。
結果、昨年夏には、亀裂が修復不能となったその事務所から、女優を多く抱える現芸能事務所に移籍。しかし、そこでも、かつて広末涼子(40才)ら売れっ子を担当していた敏腕マネージャーが彼女についたにもかかわらず、この春で退社してしまった。
一方の長澤も、ゴミの出し方まで事細かに注意した若手男性マネージャーが、すぐに辞めてしまい、その後に担当した別の中堅女性マネージャーも昨年、長澤の仕事で心身の調子を崩し、事務所に担当の交代を申し出たことが報じられた。
田中も長澤も超のつく売れっ子。芸能マネージャーたちにとって、そんな華のある女優を担当することは、夢や目標の1つのはずだが、なぜそんな事態になってしまうのか。
ある芸能リポーターは「田中さんと長澤さんの件は、マネージャーの辞め方が違うので同じ問題ではないかもしれませんが、業界全体として、“堪え性のないマネージャーが増えたと思う”という声はよく聞きます。しかし、昔のようにマネージャーは365日タレントのことだけを考え、プライベートの全てを捧げる構図は成立しない時代ですから、どちらが悪いという問題ではないのです」と話す。
何よりも、2018年の「働き方改革関連法」成立で、芸能マネジメントの仕事は急速に難しくなっているという。
「マネージャーは送迎から始まるので、タレントよりも早起きで夜更かしでなければ成り立ちません。売れっ子の担当ならばなおさら。そして、プロ意識が強い芸能人ほど、マネージャーにも完璧を求めてしまいがち。でも、ブラックな働き方が許されないコンプライアンス重視の令和は、そこまでの労働力と忍耐力をマネージャーに強いるのは酷な時代になったというわけです」(前出・芸能リポーター)
もはやマネージャーが、無名タレントに人生を捧げて育成して、二人三脚で夢を叶えるというサクセスストーリー自体が、成り立たない夢物語になってきたのだ。
「一方で、タレントや俳優は昔と変わらない努力を求められます。外見を磨き、模範的な行動をとらなければいけない点で言えば、スマホで誰でも撮影できSNSでかんたんに芸能人のスキャンダルが発信できる今、むしろ昔よりも気をつけなければいけません。より厳しい環境にさらされる芸能人と、より会社員的な動きに終始するマネージャーとで、アンバランスな状況になっている、とは言えるかもしれませんね」(芸能関係者)
YouTubeなどの出現で報酬の稼ぎ方も多様化してきたことで、タレントが事務所のサポート無しで、自らマネジメントを始めるようにもなってきた。過渡期ゆえに、タレントもマネジメント側も困惑し、試行錯誤し始めている。5年、10年先の芸能界では、システムや常識が全く様変わりしていることも、あり得るのかもしれない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c343b15a14b8d9d46a386da2a52efcb28d66fc7f
- 2 : 2021/06/15(火) 09:13:20.19 ID:R+MdhiM00
-
好きだ
- 3 : 2021/06/15(火) 09:15:12.46 ID:zXFy40v+0
-
嘘の記事に嘘を重ねて真実味を持たせようとする
- 4 : 2021/06/15(火) 09:16:06.85 ID:Q1r8HtpA0
-
>もはやマネージャーが、無名タレントに人生を捧げて育成して、二人三脚で夢を叶えるというサクセスストーリー自体が、
>成り立たない夢物語になってきたのだ。無名タレントならマネージャーの方が立場上だったりするから、ぜんぜん別の話なような。
- 5 : 2021/06/15(火) 09:22:47.39 ID:NbXvTHL/0
-
「滅私奉公」がなかなか通用しない社会になってるんだろうな。
芸能界に限らず一般社会でも、そう感じるな。
それが良いか悪いかは知らないけど。 - 6 : 2021/06/15(火) 09:24:33.76 ID:hPiWzDEh0
-
付き人とマネジャーの線引きがあいまいなんだろうな
思う存分パワハラしたりやりがい搾取したいなら個人で付き人雇えよ - 7 : 2021/06/15(火) 09:24:58.37 ID:S15eXpbc0
-
どなり散らしてるところ隠し撮りでもしてネットに上げて道連れにすればいいのに
- 8 : 2021/06/15(火) 09:26:45.28 ID:NbXvTHL/0
-
ただ自分は、田中みな実も長澤まさみも、あまり好きじゃないし、良い印象は持ってないわ。
芸能人の場合は、外側から見てるだけで、本人は全く別人であることも多いから、
本当の人柄は全く知らないけどさ。 - 9 : 2021/06/15(火) 09:29:53.78 ID:871ing0B0
-
2年縛りとかもやりにくくなってるから
タレントにも事務所に従属意識もあまりない
↓
投資、奉仕続ける意味も無いそんな業界になってきてるんじゃないかな
- 10 : 2021/06/15(火) 09:30:47.97 ID:mzhNLG6U0
-
本性出てるだけだろ
昔も今も関係ねえよ - 11 : 2021/06/15(火) 09:32:48.61 ID:NHnDZ7iY0
-
もっと合理的な体制でマネジメントに当たらないとな
職務の内容を明確にして、公私の線引きをきっちり引く
1対1ではなく複数のチームで複数のタレントをみる
、、、 - 33 : 2021/06/15(火) 11:35:34.76 ID:/Ih12HkH0
-
>>11
吉本は2万人近いマネージャーを雇わなくてはならなくなるぞ - 12 : 2021/06/15(火) 09:34:00.39 ID:bYF0BPWI0
-
マネージャーは奴隷じゃねえっての
- 13 : 2021/06/15(火) 09:34:33.57 ID:RHoAJ82d0
-
時代以前に態度が身の丈にあってないんだろ
同じ態度でもお前にそんな態度されたくないわって思われたら何かがズレてる - 14 : 2021/06/15(火) 09:35:46.74 ID:mKYX+cpI0
-
長澤まさみって性格悪いの?
優しそうで好きだったのに;; - 15 : 2021/06/15(火) 09:42:00.70 ID:NjWRtMK8O
-
性格悪いんじゃなくてチャキチャキなんだよ
小日向さんにもタメ口で説教するし別に弱い立場のマネージャーだからとか相手を選んでる訳じゃない - 16 : 2021/06/15(火) 09:44:46.87 ID:7SFLEfcU0
-
長澤まさみも伊勢〇〇介と付き合ってたくらいだから
テレビで見せる顔とは違い
裏の顔はあるだろうさんまに言われてたよね
- 17 : 2021/06/15(火) 09:45:53.23 ID:Si8W/kkL0
-
尚かまいたちのマネージャーかばちゃんはソロイベントやる模様
- 18 : 2021/06/15(火) 10:10:43.83 ID:MPYjgxoO0
-
>>1の画像の田中、足短っ!
- 19 : 2021/06/15(火) 10:14:56.77 ID:V/8suYp/0
-
女のタレントの方が細かい決めごと多いんだろうなあ
- 20 : 2021/06/15(火) 10:31:30.55 ID:wBkfR/QO0
-
アナウンサー崩れと女優を一緒くたにするな
- 21 : 2021/06/15(火) 10:33:16.12 ID:90hNf/r10
-
長澤の場合はマネージャー教育の流れだろ
田中と並べて記事にするのはおかしいかと - 22 : 2021/06/15(火) 10:35:09.84 ID:VEf60avS0
-
実際はチーフマネージャーがいてこの辞めていったマネージャーというのは付き人同然の扱いだったんだろ
- 23 : 2021/06/15(火) 10:37:36.82 ID:Z7Wg1dV40
-
>>1
服がブカブカで可愛い
突然、体が小さくなるあれみたい - 24 : 2021/06/15(火) 10:42:37.59 ID:+C298U+60
-
タレント朝10時から夜10時まで
マネージャー1朝9時から午後5時まで
マネージャー2午後3時から夜11時まで
マネージャーだけ2交代制が合理的 - 25 : 2021/06/15(火) 10:45:05.21 ID:Elx6x74W0
-
複数マネージャーで担当は出来んのか?
タレント自体が忙しかったら、マネージャーの業務量も増えるだろ - 27 : 2021/06/15(火) 11:08:57.03 ID:9acWOheG0
-
>>25
どんな事業も一番かかるのが人件費なんでブラックな芸能事務所は出来るだけ人件費を抑えたいんだろう
それに毎回一日中拘束される仕事ばかりじゃないだろうからシフトを考えるのも面倒なんだろうさ - 26 : 2021/06/15(火) 10:48:18.44 ID:wGV0rB6b0
-
担当のタレントが売れたら自分も出世できるようなシステムの事務所もあるけど何もなければ奉仕はしないだろうな
- 28 : 2021/06/15(火) 11:11:58.55 ID:Sb0wHvYJ0
-
そもそも、マネージメントされてる側がマネージメントしてる側より立場が上なのがおかしい。
- 30 : 2021/06/15(火) 11:25:19.34 ID:ATAYPKfp0
-
田中みな実や長澤まさみってそもそも人間的にいかにも問題ありそうな人並べて一般化されてもっていう
- 32 : 2021/06/15(火) 11:31:02.30 ID:ZCyfa3Ab0
-
長澤に関しては
他の事務所がネガキャン記事書かせてるねこの流れは明らかまあいま1番売れまくってる本物の超1流トップ女優だから嫉妬されるのは仕方ないか
田中みな実、長澤まさみ問題で考える マネージャーの劣化か時代の変化か

コメント