【凶気】『冷やし中華にマヨネーズ』をかける蛮族、存在した

1 : 2021/06/16(水) 16:33:34.49 ID:rSTsBpZD0
だいぶ暑くなってきたこの時季、「町中華」などでも「冷やし中華はじめました!」の張り紙が目立つようになりました。冷やし中華にはカラシが添えられているイメージが一般的ですが、「マヨネーズをかけるのがあたりまえ」という地域も存在しているようです。

愛知県は多数が「かける」

「冷やし中華にマヨネーズをかけるか」についてウェザーニュースでアンケート調査を行ったところ、このような結果となりました。

マヨネーズを「かける」割合は、全体では25%と少数派でしたが、愛知県では約70%と突出し、同じ東海地方の三重・岐阜県でも60%を超える高い比率となっています。その他にも東海地方に近い富山・福井・滋賀県でも半数近い人が「かける」と回答していることが分かりました。一方、それ以外では、「かけない派」が過半数を占める地域が大半でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11abf0ee6407d4dc6cef3e487b1bea9dc7fbdfe2
6/16(水) 6:45配信

レス1番の画像サムネイル

レス1番の画像サムネイル
https://imgc.eximg.jp/i=%252F%252Fs.eximg.jp%252Fexnews%252Ffeed%252FShigotoNadeshiko%252FShigotoNadeshiko_232155_4c41_10.jpg,small=600,quality=70,type=jpg

2 : 2021/06/16(水) 16:33:47.76 ID:z9mqlaFp0
かける方が普通やろ
3 : 2021/06/16(水) 16:33:52.43 ID:HdvqMvDP0
冷やし中華はじめました
4 : 2021/06/16(水) 16:33:59.74 ID:z1Umbpp80
きも
5 : 2021/06/16(水) 16:34:09.22 ID:3hFcAbWV0
あれはきゅうりにかけてるんやで
6 : 2021/06/16(水) 16:34:18.89 ID:3nsAwFbU0
冷やし中華にマヨネーズは単純に合わない
7 : 2021/06/16(水) 16:34:44.25 ID:rSTsBpZD0
冷やし中華にマヨネーズをかける地域がおもに東海地方周辺にのみ集中している理由や、冷やし中華の歴史について、歳時記×食文化研究所の北野智子さんに伺いました。

マヨネーズ派の発祥は?
冷やし中華にマヨネーズをかける地域が限定されているのはなぜでしょうか。

「冷やし中華にマヨネーズをかける食べ方は、東海地方随一のラーメンチェーン『スガキヤ』(スガキコシステムズ/本社愛知県名古屋市)が発祥といわれています。理由は明らかでなく、公式資料なども存在していないようですが、地元の人たちの間では『1965年頃からスガキヤで提供される冷やし中華には、マヨネーズが添えられていた』との証言が見受けられます。

さらに愛知県尾張地方北部から岐阜県美濃地方にかけて展開していたおにぎり専門店チェーン『おにぎりの子の子(ねのこ)』(1990年代に廃業/地域により『子の日(ねのひ)』とも)でも、マヨネーズを添えた冷やし中華が販売されていたそうです。

子ども時代に『スガキヤ』『子の子』などでなじんだ冷やし中華にマヨネーズが付いていたので、東海地方では『冷やし中華にマヨネーズをかける』のが普通で、無くてはならないものとなったのでしょう。まさに東海地方のソウルフードならぬ、ソウル薬味です。

マヨネーズは、家にあって当たり前の珍しくもない調味料なので、『いつもかける』派、『ありえない』派のどちらかではなく、『時々かける』派や両派混在エリアが多いのではないかとも思われます。全国的に薬味はカラシが主流ですが紅ショウガもあり、とくに大阪では好まれているようです」(北野さん)

8 : 2021/06/16(水) 16:34:57.17 ID:X9HWZuP/0
初めて聞いたわ
9 : 2021/06/16(水) 16:35:05.84 ID:A7KITrCu0
不味そう
10 : 2021/06/16(水) 16:35:43.41 ID:t7mQuckxa
味噌とマヨネーズはまあ合うし愛知の冷やし中華が味噌味ならまあ分からなくはないかも
11 : 2021/06/16(水) 16:35:45.75 ID:wYWhHv0V0
立川マシマシ
12 : 2021/06/16(水) 16:35:48.93 ID:zbEH+lSq0
全国で25%いるのか…
13 : 2021/06/16(水) 16:36:01.38 ID:8UGRqN4j0
味覚おかしくなってそう
14 : 2021/06/16(水) 16:36:15.15 ID:4wA72RWk6
意外とあうけど味変見たいなもんやな
15 : 2021/06/16(水) 16:36:17.61 ID:WZButLkNp
冷やし中華いためました
16 : 2021/06/16(水) 16:36:46.93 ID:7hgeoIA90
味噌じゃなくて普通の甘辛い冷やし中華やが合うぞ
17 : 2021/06/16(水) 16:36:49.27 ID:ciu0Q1QS0
マヨネーズの材料って卵、酢、油じゃん
卵と酢は冷やし中華に元々入ってるだろ
18 : 2021/06/16(水) 16:36:56.43 ID:wev28mU+d
辛子は入れるよな
19 : 2021/06/16(水) 16:37:15.50 ID:0VvJMPFp0
ラーメンサラダみたいなもんやろ
20 : 2021/06/16(水) 16:37:16.04 ID:gB/SGtpar
コンビニのはかけるけど
店のはかけない
21 : 2021/06/16(水) 16:37:18.50 ID:47P1wi790
騙されたと思って食ってみろ
22 : 2021/06/16(水) 16:37:22.94 ID:bjyA4lTd0
マヨネーズってお手軽に背徳感を感じれるからええよな
23 : 2021/06/16(水) 16:37:30.12 ID:4SjvIzKrd
一時期コンビニのにもついてたな
24 : 2021/06/16(水) 16:37:32.39 ID:p3bXnw9m0
汁がうまくなる
25 : 2021/06/16(水) 16:37:34.89 ID:kpZYT//qM
もはやゴマダレじゃなければマヨネーズ掛けないと満足できない身体になってしまった
マヨネーズなんて冷やし中華以外ではまったく使わないのに
26 : 2021/06/16(水) 16:37:41.77 ID:U0DvQa710
すっぱ
27 : 2021/06/16(水) 16:37:50.99 ID:Hw/KFp4t0
そもそもマヨネーズって不味いよな
28 : 2021/06/16(水) 16:38:12.92 ID:dvyBXYWw0
えぇ…
29 : 2021/06/16(水) 16:38:19.32 ID:BaUFcqn+M
関西圏のセブンで冷やし中華買ったときにマヨネーズ入っててびびったわ
30 : 2021/06/16(水) 16:38:22.85 ID:cYXg9pYF0
ヨッメがかける地域出身でワイもハマったわ
ワイ子供がワイ実家でかけてジッジ、バッバもハマる
そこからワイ親戚に広まって多分みんなかけてるで
31 : 2021/06/16(水) 16:38:35.83 ID:qAy12gcia
醤油にマヨネーズ的な感覚?
あれ醤油の味が濁って苦手やわ
32 : 2021/06/16(水) 16:38:38.15 ID:p/GiROq0a
かけへんのにコンビニがつけてきてむかつくわ
33 : 2021/06/16(水) 16:38:56.72 ID:m1Hx4kdx0
ご飯にマヨネーズかけてそう
34 : 2021/06/16(水) 16:39:34.80 ID:VHlgpgxjr
愛知土人は味覚も頭もホンマにおかしいわ
35 : 2021/06/16(水) 16:39:39.88 ID:pacn1C1o0
合わんやろ
36 : 2021/06/16(水) 16:39:59.39 ID:vXaQ1+Cw0
マヨネーズは全てを解決する
37 : 2021/06/16(水) 16:40:32.42 ID:H6p2EYNp0
丸々一本ぶっかけてから言え
38 : 2021/06/16(水) 16:40:35.67 ID:5TI3FJ8Q0
コンビニのについてるからつける地域多いのかと思ってた
39 : 2021/06/16(水) 16:40:45.65 ID:IBia88xod
6月に冷やし中華始めましたくらい遅いよ
ガッガハッ
40 : 2021/06/16(水) 16:40:45.89 ID:bcvFim6C0
滋賀作異端やなやっぱ🙄
41 : 2021/06/16(水) 16:41:03.99 ID:N2DjftFMM
関東だけど知らない間にマヨネーズかけてたな トマトがあったからかけてみたのか謎
今はたっぷりからし
42 : 2021/06/16(水) 16:41:07.65 ID:kw6LWGhJp
マヨネーズを一番美味く食べる方法はスルメ
これ常識
43 : 2021/06/16(水) 16:41:29.79 ID:HVsRz9FI0
日本人「冷やし中華混ぜ混ぜ」←これ外人ドン引きしてるらしいで
44 : 2021/06/16(水) 16:41:35.31 ID:BbIbg9EuM
関西にいた頃はコンビニの冷やし中華にマヨネーズついてたけど意味わからんかったわ
45 : 2021/06/16(水) 16:41:49.00 ID:JNiGZ5S8d
名古屋民やけど、初めて東京に行って冷やし中華を頼んだ時にマヨが付いてなくてショックやったわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました