底辺的にはより不景気になってくれたほうが格差縮まって良いよな

1 : 2021/06/17(木) 07:23:26.536 ID:M5kSka69a
底辺はセーフティネットで守られてるから落ちようがないしw
2 : 2021/06/17(木) 07:24:30.807 ID:aAY+wkDL0
金持ちがいるから守られてるんだぞ
親を56すニートと同じ発想
4 : 2021/06/17(木) 07:27:08.734 ID:M5kSka69a
俺底辺だけどな
5 : 2021/06/17(木) 07:27:30.209 ID:M5kSka69a
治安維持のため、セーフティネットは外せないから上が落ちるしかないw
6 : 2021/06/17(木) 07:27:43.336 ID:2G0ssG2vd
ケンモメンかよ
7 : 2021/06/17(木) 07:28:00.913 ID:wol8vBbg0
なんで妻とか友達とか同僚にそういう話しないの?
本性がばれて信頼や信用を失くすから?
8 : 2021/06/17(木) 07:29:02.693 ID:M5kSka69a
友達とはしてる
ついでに親ともしてる
9 : 2021/06/17(木) 07:29:06.866 ID:gyH7nn+T0
底辺は例外なく知能も低いからしゃーない
10 : 2021/06/17(木) 07:29:38.643 ID:wol8vBbg0
だからネットをゴミ箱にして自分の仲間を集めたり評価を高めようとしてるの?
母親の生まれ育ちや性格が窺い知れるね。親孝行でちゃんとケアしてあげな
11 : 2021/06/17(木) 07:30:28.572 ID:M5kSka69a
どうせ給料変わらないからデフレで物価下がるほうがいいし
風俗のレベルあがるし格差は縮まるし

良いことばかりじゃん
論理的に否定できないだろジッサイ

12 : 2021/06/17(木) 07:32:20.071 ID:aAY+wkDL0
金持ちが税金払ってるから無能底辺でも豊かに住めるんだよ
13 : 2021/06/17(木) 07:32:52.819 ID:M5kSka69a
じゃあこれからも払い続けてくれやw
14 : 2021/06/17(木) 07:32:58.326 ID:wol8vBbg0
投影って自分に対する悪口なのにレッテル貼って他人のせいにする奴多すぎる
自己愛性パーソナリティ障害だよ
15 : 2021/06/17(木) 07:34:01.613 ID:MMfJX9k/0
政府「解決するために増税します」ニチャア
16 : 2021/06/17(木) 07:35:09.343 ID:M5kSka69a
増税は金持ちほど割りを食うわけでしょ
そもそも増税するけど社会保障は切れないから底辺の勝ち
21 : 2021/06/17(木) 07:39:22.816 ID:w0qyJejq0
>>16
勝ってねーよ
23 : 2021/06/17(木) 07:39:46.368 ID:M5kSka69a
>>21
格差が縮まれば御の字よ
17 : 2021/06/17(木) 07:36:01.825 ID:CmKhfcy7d
つか、不景気は底辺だけでは
18 : 2021/06/17(木) 07:36:32.131 ID:wol8vBbg0
>>1が一人で勝手に思って無意識レベルで不景気を望んでてそんな自分を否定したいから、悪者誘き寄せてそいつを叩くっていうマッチポンプだろ。
迷惑だからやめてくれねーか。本当にそれ自力で気づいて直すべき心の病気だから。
19 : 2021/06/17(木) 07:37:36.270 ID:aAY+wkDL0
格差が縮まって高額納税者が減ったら社会保障が削られるんだが
22 : 2021/06/17(木) 07:39:29.091 ID:M5kSka69a
>>19
治安維持のために最低限は保証される
治安悪化したら割りを食うのは守るものも失うものもない無敵の底辺よりそれらが存在する底辺以上の層だからね
25 : 2021/06/17(木) 07:41:50.513 ID:aAY+wkDL0
>>22
なんでみんなで貧乏になりたいんだ?
金持ちに食わせてもらう方が効率的なんだが
27 : 2021/06/17(木) 07:45:03.253 ID:M5kSka69a
>>25
富レベルが
富裕100
中流80
庶民60
底辺20

より
富裕100
中流50
庶民30
底辺20

のほうが格差なくて良い
そして底辺は切られない
治安維持のために

28 : 2021/06/17(木) 07:48:05.398 ID:aAY+wkDL0
>>27
金持ちが作るサービスを消費する層がいなくなるじゃん
底辺は何も消費しないだろ
車も家も安物
中間層が買うから金持ちも維持出来る
31 : 2021/06/17(木) 07:50:22.148 ID:M5kSka69a
>>28
金持ちが維持できなくなったらもっと格差縮まっていい塩梅だろ
35 : 2021/06/17(木) 07:57:28.765 ID:aAY+wkDL0
>>31
でも底辺は更に底辺になるよ
37 : 2021/06/17(木) 07:58:06.183 ID:M5kSka69a
>>35
ならない
下限が決まってるから
最低賃金は割れないし、ナマポもある
39 : 2021/06/17(木) 08:03:06.656 ID:aAY+wkDL0
>>37
今もナマポあるし別によくね?
底辺から勝ち組になりたいのか?
40 : 2021/06/17(木) 08:06:05.921 ID:M5kSka69a
>>39
今以上に不景気になってもナマポあるんだからなんの問題もないよ
更なるデフレと風俗レベルあげのためにもっと不況になっていい
不況になればなるほど底辺は相対的に得
20 : 2021/06/17(木) 07:37:57.198 ID:M5kSka69a
俺は底辺高卒の田舎ブルーカラーだが戦後最大らしいコロナ不況でなにも実感してないんだよな実際の話
26 : 2021/06/17(木) 07:43:40.027 ID:MMfJX9k/0
おまえらはかつての西成みたいに隔離されるだけ
29 : 2021/06/17(木) 07:48:56.769 ID:btztzuJ30
民主主義国家だから景気よくなった方が底辺は楽だぞ
32 : 2021/06/17(木) 07:51:58.818 ID:M5kSka69a
>>29
少なくとも今現在の不況では格差が縮まっている
底辺には影響ないし
そもそも今不況なのか?ってくらい何も実感がない
30 : 2021/06/17(木) 07:50:07.473 ID:mcvDUGBFd
>>1
だからコロナで自粛しろと嬉しそうに騒ぐんだろうな
33 : 2021/06/17(木) 07:54:21.104 ID:L6v53ETNp
実際には好景気になった場合
富裕が150になって底辺が40になって格差が広がる形だから好景気になった方が皆得する
36 : 2021/06/17(木) 07:57:45.265 ID:M5kSka69a
>>33
ならないんだなこれが
庶民がちょっとあがるだけかと思う

>>34
これ
アベノミクスでなにも変わらんかった

ちなみに俺は2007から今の工場で働いてるが

リーマン→影響なし
アベノミクス→影響なし
コロナ→影響なし

これが現実よ

34 : 2021/06/17(木) 07:55:49.665 ID:xPDUjgtja
好景気になっても払われる給料の額が上がると思えない
38 : 2021/06/17(木) 08:01:44.520 ID:M5kSka69a
>>34のいう通り、好景気でも不景気でも影響ないなら相対的に格差縮小されるので不景気のほうが都合がいい
41 : 2021/06/17(木) 08:08:38.299 ID:M5kSka69a
実は一番言いたいことは「景気良くても底辺に恩恵ないじゃん」ってことなんだよな
これが事実である以上、好景気の意味なんてないし好景気になればなるほど底辺立場だと格差広がるからできる限り不況のほうがいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました