- 1 : 2021/06/19(土) 18:47:03.24 ID:qB58qdgfd
-
『美味しんぼ』山岡士郎に学ぶ”鈍感力” 栗田ゆう子との結婚に至った道筋を考察
後に妻になる栗田ゆう子から「世界一の鈍感男」と称された『美味しんぼ』の主人公、山岡士郎。彼は栗田や二木まり子ら女性陣から猛烈なアタックを受けるのだが、
なぜかそれを好意として受け取らず、流してしまう。鈍感のレッテルが貼られる一方で「本当は気がついていたのではないか」という指摘も。本当に山岡士郎は「鈍感男」なのだろうか。エピソードから検証したい。■栗田ゆう子を自宅に呼び出す
二木まり子の出現で、山岡への想いが一層強くなっているようだった栗田。そんな彼女に、山岡は家に電話をかけ、「今から家に来てほしい」と連絡を入れる。
独身女性を家に呼ぶということは、間違いも起こりかねない状況。電話で栗田は「で、でも…」と尻込みするが、山岡との結婚を望む祖母が強引に電話を替わり、勝手に承諾してしまう。
結局、好きという気持ちを隠せない栗田は、電車で山岡宅に向かうのだった。そんな覚悟を持って訪れた栗田を待っていたのは、2人の子供。一緒に暮らしていた母親が蒸発してしまい、家主のおじいさんから預かってきたそうで、
山岡は「自分が子供の親を探す。この事件を部長によく話して長期休暇の許可を」と話す。はしごを外された形の栗田だが、特に落胆した様子はなく、「自分が子供の親を探す」と名乗り出た。(23巻)
同僚とは言え、独身女性を家に呼び出し、意を決して家に来た女性に好意すら見せない。鈍感と言われても、仕方ないのかもしれない。■腕を組んでも手を出さず…
ラーメンライスをこよなく愛する平川から、「良いフランス料理の店を教えてほしい」と頼まれた山岡と栗田。山岡は「理由を教えろ」と迫るが、平川はモジモジして「つまりその…」と言ってわかりやすく汗をかく。
それでも「だからなんだって言うんだよ」と怒る山岡に、栗田は「鈍感男」とバッサリ。そして「好きな女性ができたんでしょ? それでフランス料理に…」と、平川の状況を言い当てる。
平川の意中の女性でお嬢様育ちの松井季理子と平川、そして山岡と栗田はフランス料理店へ行き、食事をする。ところが平川は「僕は居心地が悪い」と話し、雰囲気が悪くなる。
ここで栗田がラーメン屋へ行くことを提案。実際に訪れると、ラーメンライスの食べ方を季理子に指南し、「生きる世界が違う」と交際を諦めようとするが、季理子は「ラーメンライスが好き」と話し、付き合うことになった。ラーメン屋を出た山岡は「どっかで口直しになにか食べるか?」と栗田を誘う。すると栗田は目を閉じて「いいのよ、このままで」と話し、腕を組んでどこかに歩いていった。(29巻)
男性であれば「脈あり」と感じてしまいそうなこの状況。しかし山岡は何故か行動に出ない。やはり、鈍感なのだろうか。■数々の際どい発言にも…
42巻では、山岡の鈍感ぶりが顕著になっている。小野と橋田つた子の仲を取り持って帰る際には、山岡が「俺は女性に優しいのが欠点でね」と話すと、
栗田が「へえ、優しくしなければいけない人を忘れてはいませんか?」と話すが、「へえ俺がかい?」とトボける。さらに癖が強い小説家志望の多里と栗田の友人鳥辺の仲を取り持ったあとも、栗田が「特ダネ賞もらえるわね。
全額新婚旅行に積み立てしよう」とつぶやくが、山岡は「全額? 俺の分はどうなるんだ?」と真顔で抗議した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/af34cdfcc10fba9f22f5cac4a7ac913229fb856b - 2 : 2021/06/19(土) 18:47:46.63 ID:YJgpYo8V0
-
いいかいケンモメンさん。安倍をな、安倍をいつでも食えるくらいになりなよ。
- 3 : 2021/06/19(土) 18:47:52.45 ID:I7EsXjPGa
-
安倍晋三
- 4 : 2021/06/19(土) 18:48:23.22 ID:hgE+RVQV0
-
DAN DAN 気になる
- 5 : 2021/06/19(土) 18:51:06.89 ID:UyX5Gfrd0
-
美味しんぼがと言うよりも中川が心をガッチリ掴んでくるんでね
- 6 : 2021/06/19(土) 18:52:08.47 ID:qB58qdgfd
-
スピリッツの美味しんぼの連載、
作者がふくいちでの鼻血問題を漫画に描いてしまったせいで
2016年以降「事実上打ち切り」になったよな
作者は連載30周年を迎えて「そろそろ最終回を書きたい」って意気込んでたのに
2021年現在も連載は止まったままw - 23 : 2021/06/19(土) 19:05:22.47 ID:Vmf15J5bd
-
>>6
震災以降もう読んでないんだけど
なんやかんやで雄山とは完全に和解の方向に進んだんだろ?
もう大してやることもないんじゃ - 27 : 2021/06/19(土) 19:08:07.57 ID:qB58qdgfd
-
>>23
最後の最後で山岡は雄山のことを「父さん」と呼び
雄山もツンデレを改めて士郎をかわいがるようになるwそんな矢先に福島第一原発事故の回で連載中止w
- 7 : 2021/06/19(土) 18:52:26.86 ID:FenwS5OuM
-
野望の王国と原作者のブログの方がケンモメンのハートを掴んでそう
- 8 : 2021/06/19(土) 18:53:32.81 ID:auAkkZDL0
-
美味しんぼ世代ってバブルの時に高校生以上だよな
今の若い人が読んで刺さるとこがあるのか?
単なるコピペ元か? - 26 : 2021/06/19(土) 19:07:13.04 ID:U6sbudP1d
-
>>8
放送終了後に生まれたが親父に教育受けた
安倍まのアニメ2で延々放送してるから見直してるが若い奴も見てるぞ - 9 : 2021/06/19(土) 18:54:54.41 ID:Gq1fYKb60
-
アニメ版は今見ても面白いな
- 10 : 2021/06/19(土) 18:55:00.63 ID:wzC5jgy70
-
愛国路線で復活させよう!
- 11 : 2021/06/19(土) 18:55:03.11 ID:XJ4RE2rp0
-
幼少期をこち亀と美味しんぼで育ってしまったからな
- 12 : 2021/06/19(土) 18:56:22.91 ID:QNSkCd+l0
-
美味い不味いには必ず理由があるという理屈感がええんよ😌
- 13 : 2021/06/19(土) 18:57:04.93 ID:qB58qdgfd
-
やっぱり原発関連の人を怒らせると
どんなにカネがあっても干されるんだなぁと子供心ながらに思ってた - 14 : 2021/06/19(土) 18:57:53.73 ID:nuu6g7vXd
-
放射脳になって一時期嫌儲で叩かれてなかった?
- 15 : 2021/06/19(土) 18:59:01.31 ID:FRqgLh5W0
-
反権力的なところがいいんだろ
- 16 : 2021/06/19(土) 18:59:08.53 ID:12fo+sxU0
-
ドイツ料理の話で山岡に究極のメニューも匹敵すると言われたマッシュルームスープ。
自分で何度も作ってもどうしてもただのマッシュルームスープにしかならないんだよ - 17 : 2021/06/19(土) 18:59:43.74 ID:HhYKwZFu0
-
>>16
レシピもねえのによく再現しようとしたな - 19 : 2021/06/19(土) 19:00:40.63 ID:0CF4/Hbb0
-
特に何も見たいものない時は作業用BGM代わりにアニメ美味しんぼ流すぐらいだしもう生活の一部だわ
何度見返してもやっぱ面白い - 20 : 2021/06/19(土) 19:02:41.52 ID:3lCejTyy0
-
山岡士郎のポジションうらやましい
俺もコネで大企業入って、普段は働かないくせに、たまに謎知識で偉そうにして
若い女性社員とつきあって、雄山のおかげで順風満帆に生きていきたい - 21 : 2021/06/19(土) 19:03:14.29 ID:AD3wKvx50
-
山岡さんがケンモメンそのものだから
- 22 : 2021/06/19(土) 19:03:59.69 ID:TZgFosIo0
-
アニメの出来も凄まじいからな
あの頃の日本経済が世界の頂点にいたことも含めて
二度と再現できない幻みたいな存在だろう - 29 : 2021/06/19(土) 19:09:07.18 ID:U6sbudP1d
-
>>22
これな
こういう描写が出る回はネトウヨ多めのアベマの米欄すら日本の衰退嘆いてるから面白い - 24 : 2021/06/19(土) 19:05:31.15 ID:SRR12PRiM
-
ああいう無茶な漫画派面白いんだよ、何でマジになるかなあ
あんなの包丁人味平と同類の漫画だぞ - 25 : 2021/06/19(土) 19:07:05.46 ID:YWfpgI2Z0
-
アニメ版は一々大袈裟な演出と声優陣の演技の上手さもあるから漫画より楽しめる
- 28 : 2021/06/19(土) 19:08:27.81 ID:r14DJ8020
-
幼少期に価値観を刷り込まれたからな
- 30 : 2021/06/19(土) 19:09:11.91 ID:0acllNTR0
-
ABEMAで毎日やってるからだろ
- 31 : 2021/06/19(土) 19:09:23.04 ID:nIABDLtt0
-
言うて単行本だと50巻ぐらいまでっしょ?東都新聞乗っ取りのらへん
あれ以降は微妙になっていって(絵も平べったくなって)味巡りはもうお前ら読んでないだろ - 32 : 2021/06/19(土) 19:09:39.58 ID:gLUywjP+0
-
何話か懐かしい話見たら飽きたぞ
今みたら厳しい描写もある
「美味しんぼ」はなぜケンモメンの心をつかんで離さないのか

コメント