- 1 : 2021/06/20(日) 21:49:01.43 ID:7WIWXdNB0
-
静岡知事に川勝氏4選 リニア問題で厳しい姿勢
2021/6/20 20:11選挙
任期満了に伴う静岡県知事選は20日投開票され、無所属現職の川勝平太氏(72)が、無所属新人の元参院議員、岩井茂樹氏(53)=自民推薦=を破り4選を確実にした。
川勝氏は連合静岡の推薦と立憲民主、国民民主の支援、共産の自主的支援を受け、実質的な与野党対決だった。川勝氏は3期の実績を訴え、リニア中央新幹線工事で懸念される水資源問題ではJR東海に今後も厳しい姿勢で臨むと強調。
選挙戦を終始リードした。
国土交通副大臣を辞して出馬した岩井氏は同知事選で12年ぶりの自民党本部の推薦を得て、現職閣僚も応援に入る組織戦を展開したが、浸透できなかった。公明は自主投票だった。
- 2 : 2021/06/20(日) 21:49:56.91 ID:m4UZ87Li0
-
えーと、リニア必要?
- 7 : 2021/06/20(日) 21:51:21.74 ID:SE6NOolH0
-
>>2
東海道新幹線もそろそろ線路やら何やら重メンテしないとまずいんだよ - 19 : 2021/06/20(日) 21:57:08.83 ID:Jcqq4Bqv0
-
>>7
北陸新幹線完成させたら良いし
トンネルや高架のメンテは走らせながら出来ないわけが無い
走らせながらではコストがかかるというのであればそもそもリニアなんか作る余剰な金なんか無かったということ。
作りすぎた後にインフラを人質にとって税金たかろうという東海の浅知恵が防がれてなおさら結構 - 21 : 2021/06/20(日) 21:59:00.87 ID:e2sgLQ/w0
-
>>19
北陸は会社が違うし東系統の新幹線は大宮で渋滞してるから
東海道の代替にはならないっしょ(´・ω・`) - 26 : 2021/06/20(日) 22:01:09.16 ID:dFI58li00
-
>>19
新幹線における工事可能時間が結構短いのが問題
金より時間が足りない - 34 : 2021/06/20(日) 22:09:42.52
-
>>7
やれば良いよ止めてw - 33 : 2021/06/20(日) 22:09:15.43
-
>>2
要らない。 - 3 : 2021/06/20(日) 21:50:00.92 ID:R7nT/CaX0
-
こんばんは
やっぱり朝鮮人を全員駆除した方が絶対いいと思うの - 4 : 2021/06/20(日) 21:50:11.39 ID:2X3QhC1Y0
-
それしか政策はないのか
やっぱり静岡 - 5 : 2021/06/20(日) 21:50:14.42 ID:qQVnccXB0
-
なんでBルートにしなかった…
- 6 : 2021/06/20(日) 21:51:19.13 ID:wrUPcuJE0
-
Fラン私学卒自民党ワロタ
- 8 : 2021/06/20(日) 21:51:32.97 ID:ZwR+rzz00
-
急遽Bルートに変更して
その代わり負債分を合理化と称して新幹線の本数減らすとか? - 17 : 2021/06/20(日) 21:56:42.06 ID:6YIzmTIA0
-
>>8
中央リニア新幹線をメインにして
東海道新幹線はこだまだけの第三セクターにすれば良い - 23 : 2021/06/20(日) 21:59:38.20 ID:GkJFwJKd0
-
>>8
これ良いな。新幹線の値上げもしてリニアを安くすることでリニアに誘導するしかない。 - 9 : 2021/06/20(日) 21:53:51.92 ID:6WgTHSBS0
-
もう静岡除外でいいだろ
- 10 : 2021/06/20(日) 21:53:52.59 ID:kUfF9jYc0
-
税金でリニア建設を
- 11 : 2021/06/20(日) 21:54:43.67 ID:6YIzmTIA0
-
中核派が成田新幹線潰したり
成田空港拡張を阻止していた時から
変わらないニッポン - 12 : 2021/06/20(日) 21:54:48.27 ID:STdDMP1TO
-
南アルプス破壊して地下水ドバドバ漏れたら
地盤が緩んで地震きそう - 13 : 2021/06/20(日) 21:54:52.54 ID:kUfF9jYc0
-
環境破壊やし小泉ジュニアブチ切れやろ
- 14 : 2021/06/20(日) 21:54:55.21 ID:lv4tl5A+0
-
まあそらそうやろうね
迂回するか、静岡と和歌山を入れ替えるしかない - 15 : 2021/06/20(日) 21:55:17.64 ID:FsQGOCDR0
-
中韓大好き川勝さん
- 16 : 2021/06/20(日) 21:56:41.85 ID:AKztu+c00
-
リニアなんていらんら
- 18 : 2021/06/20(日) 21:56:59.30 ID:q3THGlcE0
-
静岡県民が支持してるなら仕方ない
リニアは諦めよう
どうせ人の移動は減っていくんだから無しで良いよ - 20 : 2021/06/20(日) 21:58:59.93 ID:qj5a0uMo0
-
頼むわ
無駄金使い薄汚いJR東海の鼻を明かしてくれ
無駄な事業は辞めて今の仕事に専念しろ - 22 : 2021/06/20(日) 21:59:06.15 ID:pHD/KBzL0
-
リニア開通を遅らせれば支那共産党に褒めてもらえるんだろう
- 24 : 2021/06/20(日) 22:00:52.35 ID:vSaHmSP70
-
もう東京は諦めて大阪-名古屋作れよ
4年は何も進まんぞ
静岡のことだから次の次もコイツの可能性が高いしそうなったら8年 - 30 : 2021/06/20(日) 22:05:57.61 ID:BKczy/Iq0
-
>>24
大阪ー名古屋は今でも、さほど長時間じゃないんだよなぁ
東京から大阪を開通させないと - 40 : 2021/06/20(日) 22:12:12.12
-
>>24
さすがにそれは無い。
年齢的にコレが最期だろよ… - 25 : 2021/06/20(日) 22:01:06.34 ID:KbE/CSmV0
-
リニアのルート変更&静岡県内の新幹線停車駅激減でいいじゃん
ひかりの停車もゼロにして静岡県民の大好きな静岡空港でも使わせておけばOK - 27 : 2021/06/20(日) 22:03:38.72 ID:e2sgLQ/w0
-
わりとマジでBルートを検討すべき時にきてるのでは(´・ω・`)
- 28 : 2021/06/20(日) 22:05:01.31 ID:+ec6WuxK0
-
JRは金子が無能だからヤバいだろ
- 29 : 2021/06/20(日) 22:05:32.00 ID:K/6VqxAX0
-
開業は22世紀になります
- 31 : 2021/06/20(日) 22:07:55.22 ID:qYpaXkSr0
-
神奈川のドリームランドのモノレールみたいになるのかな?リニアは。
- 32 : 2021/06/20(日) 22:07:58.70 ID:ZwR+rzz00
-
税をかけるらしいのでひかりとこだまものぞみと同じ料金にしますとか
- 35 : 2021/06/20(日) 22:10:39.59 ID:STdDMP1TO
-
最新技術シールド工法あるから南アルプスにトンネルつくる言うたのに
工場請け負った会社は経費節約で旧式の爆破作業してるそうやんけ
環境破壊やんか - 42 : 2021/06/20(日) 22:13:07.99
-
>>35
マジか? - 36 : 2021/06/20(日) 22:10:49.14 ID:nASQoS5D0
-
大井っちは大変だねー
- 39 : 2021/06/20(日) 22:11:28.30 ID:M/yscN8e0
-
静岡土人のそこ意地悪さは異常
- 41 : 2021/06/20(日) 22:12:54.71 ID:hwZRvgnn0
-
安
倍
ニ
ン
マ
リ - 43 : 2021/06/20(日) 22:13:43.01 ID:fm2kUaoQ0
-
流石だぜ中共の犬
- 44 : 2021/06/20(日) 22:13:56.31 ID:STdDMP1TO
-
リニア工事の残土からウラン検出したそうやんけ
どーすんのよ - 45 : 2021/06/20(日) 22:14:26.59 ID:Doa2+ulOO
-
国の強制代執行やむ無し
- 46 : 2021/06/20(日) 22:14:42.64 ID:I8vUVVaz0
-
反日政治家が増えるいっぽうだな
- 47 : 2021/06/20(日) 22:16:35.54 ID:IViXI/zH0
-
川勝も大概だけど、JR東海も国鉄民営化から東海道新幹線さえ走らせてれば爆益というイージーモードの殿様商売だったからちょっとは苦しめばいいと思うよ
- 48 : 2021/06/20(日) 22:17:17.97 ID:QpZlD8e10
-
活断層いじって地震起こすな
某国ソーラー推進すんな
迂回もすんな止めろ
環境の浄化力弱めてドブ臭い町の中でメシを食わせるな - 49 : 2021/06/20(日) 22:17:27.94 ID:STdDMP1TO
-
そもそも電磁波だらけの乗り物て安全なんか?
川勝氏、リニア中央新幹線工事で懸念される水資源問題ではJR東海に今後も厳しい姿勢で臨むと強調

コメント