- 1 : 2021/06/22(火) 10:33:20.69 ID:CAP_USER9
-
時代の寵児としての生き方に憧れる人も多く、著書『1%の努力』は大ヒット。「努力はほとんどしてこなかった」と語るひろゆき氏にとって、頑張らない生き方とはどんなものか。
「僕が大切にしているのは、『風邪をひいたら休む』『徹夜をしない』など、継続可能な形で生きること。『頑張ったらなんとかなる』という状況は、たいてい、続けることができません。
にもかかわらず、継続可能かどうかを確認しないままに頑張りすぎて体を壊したり、無理したりする人が少なくない」
頑張らない大きなメリット
頑張りすぎず、常に継続できる状態を保ち続けることには、大きなメリットもある。
「僕は『人生で一番頑張ったのは?』と聞かれたら『大学受験』と答えるほど、これまでの人生では努力をしてきませんでした。それでも、現在の僕が同年齢の人に比べると割と幸せに暮らしていられるのは、常に片手を空けて、余力を持つように心がけていたから。
余力がないと一瞬で過ぎ去ってしまう成功のチャンスを摑むことは難しいし、余力があるからこそチャンスに挑戦できる。努力しなくても自分が勝てる状況に身を置くことが大切なのです」
人生の最優先事項は「睡眠」の確保です
ひろゆき氏は、頑張らずに幸せな人生を送るには「最優先事項を決めること」も重要と説く。
「人生には、後から修復不可能なものがあるはず。なので、それを優先すればいいと思います。僕にとって、人生の最優先事項は睡眠です。
寝不足で頭が冴えないと、ほかの方法ではリカバリーできないので、遅刻しても、予定があっても、眠くなったら寝る。
後で怒られたら、土下座して謝ります。また、このことは、知人や友人、仕事相手にも宣言しています。睡眠を削ってまで仕事する人生なんて、絶対にイヤですから」
余力の確保が大切
人生は、「努力」だけでなく「余力」の確保が大切なのだと心得たい。
※週刊SPA!6月22日発売号の特集「頑張らないで生きる」より
―[頑張らないで生きる]―
【ひろゆき】
西村博之(にしむらひろゆき)’76年、神奈川県生まれ。フランス在住、たまに日本。2ちゃんねる・ニコニコの元管理人で、英語圏最大の掲示板サイト『4chan』現管理人。SPA!誌面にて11年間にわたり「ネット炎上観察記」を連載。近著に『1%の努力』(ダイヤモンド社)など
日刊SPA!https://news.yahoo.co.jp/articles/ed3340269dfaef2503dfaa3be8a352813151dd7c
- 2 : 2021/06/22(火) 10:35:00.15 ID:nSI/IxB60
-
ひろゆきスレ多すぎ
- 3 : 2021/06/22(火) 10:35:04.55 ID:D8FmmyCc0
-
がんばらなくても悪知恵だけで生きていけるってか
- 8 : 2021/06/22(火) 10:38:46.74 ID:f3MSOoyH0
-
>>3
ぶっちゃけそれなんだろう - 4 : 2021/06/22(火) 10:36:35.01 ID:/eG59nAj0
-
>>1
>フランス在住、たまに日本うそつけw
- 5 : 2021/06/22(火) 10:37:19.25 ID:HXFILeVt0
-
流石、いいこと言うなぁ。
………なんて思うかアホ!
実用書読んでると思えば聞き流せるか。 - 7 : 2021/06/22(火) 10:38:33.55 ID:0U+F6wsiO
-
ホントはただの逃亡犯
- 9 : 2021/06/22(火) 10:38:49.19 ID:jtA/fcqh0
-
歳くったなぁ>ひろゆき
- 10 : 2021/06/22(火) 10:39:46.07 ID:8i89bp6B0
-
大切なこと
1 論破
2 お金
3 ? - 11 : 2021/06/22(火) 10:40:43.50 ID:NM7r1Ohn0
-
1円を笑う者は、10円で10回笑えるって考え方は好きだな。
人生楽しそう。 - 12 : 2021/06/22(火) 10:40:50.19 ID:N5FEvNWH0
-
周りに頑張るなと言っておいて一人勝ちするタイプ
- 13 : 2021/06/22(火) 10:41:34.04 ID:Gj9WCjsG0
-
お前ら賛同しろよ
いつも漫画家のスレで水木しげるの漫画を貼り付けて
説得力ある、と頷いてるんだからw - 14 : 2021/06/22(火) 10:41:53.61 ID:/Zv1fxfs0
-
昭和の創業者達は「何とか皆の生活を豊かにしたい」って寝ずに働いたのにな
まああの頃と今の人達の違うところはこういうとこだろうね…
- 16 : 2021/06/22(火) 10:43:37.51 ID:Ii7zm6On0
-
>>14
たしかに - 19 : 2021/06/22(火) 10:44:28.94 ID:pfkOK2m+0
-
>>14
あの時代は頑張れば報われる人生だった、
今みたいに中抜きが酷くないからなあ - 22 : 2021/06/22(火) 10:49:09.51 ID:mBfnZq1i0
-
>>14
足りないものが沢山あってそれを作ればガンガン売れた簡単な時代と比べんな - 24 : 2021/06/22(火) 10:51:33.38 ID:HLjZtNqX0
-
>>14
戦後の混乱の中
ぐちゃぐちゃで悪いやつもいっぱいいたよ
ひどい目に遭う事も多かったし
昔を美化しすぎ - 26 : 2021/06/22(火) 10:53:05.15 ID:9zq8UwrK0
-
>>14
ひろゆきみたいな個人主義が流行ってる反動で
そう言った当たり前に社会を思う感覚が再評価されていくだろうね - 33 : 2021/06/22(火) 10:54:33.02 ID:fiNcxGId0
-
>>14
そういう感覚が無駄に残ってるせいで
残業だけ増える効率の悪い労働環境が出来上がった - 43 : 2021/06/22(火) 11:04:21.68 ID:N7i7Ad5u0
-
>>14
そういう美化がやりがい搾取の土台になってる
目を覚ませ - 15 : 2021/06/22(火) 10:43:36.02 ID:vntoBssX0
-
社会が良くなるように企業努力してる人も多いのにね
- 17 : 2021/06/22(火) 10:43:39.69 ID:3IrvGELF0
-
こういうことを言う人って、実は陰で努力してる人が多いけど、
ひろゆきは本当に努力してなさそうだな。 - 34 : 2021/06/22(火) 10:54:52.91 ID:NM7r1Ohn0
-
>>17
努力を努力だと感じてないタイプだとは思うけど、
やはり一般人よりは努力してる。
一般人よりは勉強してるなーと思う。Google関連IT系を中心に驚く程、多くの資格を持ってる。
- 42 : 2021/06/22(火) 11:03:57.95 ID:5BI4yNdT0
-
>>34
暇すぎて死にそうだから取りましたという資格ばかりなんだよな
しかもIT系は資格より実務経験重視だから - 44 : 2021/06/22(火) 11:06:16.38 ID:9wFXxzny0
-
>>34
どんな資格を持ってるの?
オレも取ろうかな - 18 : 2021/06/22(火) 10:43:56.99 ID:Xw6AeReM0
-
一生寝て炉
- 20 : 2021/06/22(火) 10:44:48.74 ID:KlodiTd/0
-
頑張る方向を間違わなければいいだけ。
特に会社に長時間いることはそれではない。 - 21 : 2021/06/22(火) 10:45:54.95 ID:Buhee6+70
-
犯罪者のくせに
- 23 : 2021/06/22(火) 10:49:27.54 ID:0Q2rVpfB0
-
見た目が浮浪者っぽくなってきてる
- 27 : 2021/06/22(火) 10:53:18.77 ID:E1V+mvKH0
-
これニュースじゃねーだろ
- 28 : 2021/06/22(火) 10:54:00.76 ID:ORIWSwbN0
-
だっせーヨレヨレシャツに
変ななにこれシザーバッグ?
ほんと小汚いのが人気あるってさっぱりだわ - 29 : 2021/06/22(火) 10:54:03.56 ID:7NkTU4SX0
-
ひろゆきに才能があることは認めよう 努力せず誰にも影響をされず言いたいことを言えるポジションを獲得したのだから
ただ才能もないのにひろゆきのまねをして
楽な生き方がしたいっていう若者を大量生産してしまった罪は大きい - 30 : 2021/06/22(火) 10:54:09.82 ID:Z4LMGOyG0
-
>>1
ずっと寝てろ、起きるな - 31 : 2021/06/22(火) 10:54:12.65 ID:gT7Sf28s0
-
長生きするわこれ
- 32 : 2021/06/22(火) 10:54:15.21 ID:aEf2nuw20
-
まぁこれはおおむね賛成だな
十分な睡眠時間を取ることは
健康であることと同義といっても過言じゃない - 35 : 2021/06/22(火) 10:55:57.26 ID:rQONQb5e0
-
当たり前じゃん。
- 36 : 2021/06/22(火) 10:56:13.82 ID:RTRL3I9f0
-
そこそこ働いてそこそこ稼いで楽しく暮らす方がいいよ。
もちろん仕事が生きがいの人はそれも素晴らしいとは思うけど。
- 37 : 2021/06/22(火) 10:57:40.76 ID:jZ5sJ3Ux0
-
>>1
まーだ、始まった。
こいつはウケ狙いの発言しかしないのな。 - 38 : 2021/06/22(火) 10:58:45.30 ID:b/fN/q2v0
-
睡眠おろそかにしてたトキワ荘メンバーが早死にしてるのを見ると
睡眠は大事だなと本当に思う - 39 : 2021/06/22(火) 10:59:52.48 ID:xCMnVvLf0
-
他人を付け回す体力があれば、
他に役立つ仕事をしろ。
調子悪ければ寝てろ。 - 41 : 2021/06/22(火) 11:01:07.80 ID:XSVCKa/u0
-
睡眠が最優先←同意 子どもみたいだけど寝不足だとすぐ熱出るからさ
知り合いに一日3時間しか寝なくても大丈夫な人いるけどショートスリーパー?の人って今は平気でも寿命に影響でないのかと思うな
本人がそれでめっちゃ調子いいってことなら何よりだが - 46 : 2021/06/22(火) 11:06:44.89 ID:HLjZtNqX0
-
>>41
眠れない人、眠らない方が調子いい人っているんだよね
なんか時間が沢山使える感じで羨ましいよね - 45 : 2021/06/22(火) 11:06:25.20 ID:vj9fZMtw0
-
生保なんてみんなそんな感じの生活送ってるわ
- 47 : 2021/06/22(火) 11:07:24.35 ID:00ma7kQp0
-
年取ると眠り浅くなるので1日中眠くなるよ。
俺 58 一日 10時間寝ている。 - 48 : 2021/06/22(火) 11:07:36.17 ID:ZZTLxbDb0
-
ひろゆきって嫁おるん?
- 49 : 2021/06/22(火) 11:09:45.95 ID:HLjZtNqX0
-
>>48
嫁も子供もいる - 51 : 2021/06/22(火) 11:10:10.49 ID:sKkXG40U0
-
>>48
嫁もいるし、子供もいる
フランスの永住権欲しさに今フランスに住んでいる
(おそらく何時でも日本から逃げ出せるようにするため)なんだかんだで賢い(良い悪いは別にして)
- 50 : 2021/06/22(火) 11:10:03.13 ID:ZppULUQj0
-
まぁでも健康なうちはいいけど大きな病気とかした後だとこのまま目を覚まさないじゃないかと不安になって眠れない夜もある
- 52 : 2021/06/22(火) 11:11:20.19 ID:XBVOrrUw0
-
ぐっすり寝ると副交感神経優位になって食欲旺盛になる
ひろゆきは太らない様に必死に飲み物飲んで頑張ってるぽいけど短眠者はそんな頑張らなくても痩せてる
ひろゆきの頑張らない生き方「僕にとって、人生の最優先事項は睡眠」

コメント