- 1 : 2021/06/22(火) 12:44:35.289 ID:FBxqo7hta
-
無職とか貧乏人とか勝機ないぞ
- 2 : 2021/06/22(火) 12:44:58.902 ID:NYWgZ/Uid
-
金持ちがFX?
- 3 : 2021/06/22(火) 12:45:40.147 ID:FBxqo7hta
-
>>2
企業体でやってるだろうが - 4 : 2021/06/22(火) 12:46:30.636 ID:BsxYerPLM
-
なんかそれホリエモンも言ってた
負けゲー確定って - 5 : 2021/06/22(火) 12:47:12.760 ID:FBxqo7hta
-
何で会社にしなきゃいけないのかわかるだろ?
そんなの大金が無いと無意味だからだよ - 6 : 2021/06/22(火) 12:48:56.033 ID:FBxqo7hta
-
投資とかFXとかやればもうかるんじゃなくて
もともと金持ちの奴のメリットが大きいからそう言う奴らが多くて
そうなれると思ってる馬鹿が多いの奴らもともと金持ちなんだよ
- 7 : 2021/06/22(火) 12:49:06.575 ID:7ke5MXubr
-
無意味とは言わんけど、無職が夢見てなんの能力や考えもなしに1発逆転みたいなのはアホかと
- 9 : 2021/06/22(火) 12:51:06.432 ID:FBxqo7hta
-
>>7
一発逆転はまず不可能だよな
馬鹿なやつはほんとつられるというか
それでカモにされて金づるにされてることにも気づかないんだから - 8 : 2021/06/22(火) 12:49:59.046 ID:k+dfQtfg0
-
1000倍レバレッジ効かせて勝つ事を夢見た
- 10 : 2021/06/22(火) 12:51:55.047 ID:FBxqo7hta
-
>>8
ああ~頭湧いてんで - 11 : 2021/06/22(火) 12:52:18.020 ID:uHfqZV7V0
-
投資って意味なら元金が大きくないと、リターン5%でも使った労力を時給換算するとって意味なら正解
FXみたいな投機性高いのならあまり関係ないよ。株ならそもそも1億ないと分散投資出来ないとか種金の金額で諸々の運用の制限生まれるけど、
FXなら関係ないし - 12 : 2021/06/22(火) 12:54:18.940 ID:FBxqo7hta
-
>>11
それ商売にされてんのわかるか?
儲かってんのはFXを馬鹿どもにやらせてる側だぞ - 14 : 2021/06/22(火) 12:56:02.291 ID:QnQP08Zf0
-
>>12
ゴールドラッシュで一番儲けたのはスコップを売った人理論だな - 18 : 2021/06/22(火) 12:58:15.305 ID:FBxqo7hta
-
>>14
そう
あと投資を金塊堀りみたいな一発逆転考えてる馬鹿ほどカモにしやすい - 20 : 2021/06/22(火) 12:59:24.517 ID:5sTRMiSSd
-
>>18
それは根本的に考え方が間違ってるわな - 19 : 2021/06/22(火) 12:58:54.449 ID:uHfqZV7V0
-
>>12
論点が意味不明。手数料ビジネスを批判してるならわかるけど、FXは金持ちがやったほうが絶対的に有利ってのはない
株なら機関投資家は会社のIRに取材したりセルサイドのレポート読んだりで素人よりも得られる情報量が圧倒的に多いし、アルゴのフラッシュレードで短期に勝つとかあるけど、FXの場合は月30万のBloomberg端末持っててもEBSのヴォイスブローキング見てても情報優位性ないし、10万円スタートだろうと1000万スタートだろうと金額の大小で期待リターンは変わらない
- 13 : 2021/06/22(火) 12:55:20.746 ID:SY4hkmA6d
-
まず投資が金持ちだけが儲かると思っているならアホだわ
- 15 : 2021/06/22(火) 12:56:22.839 ID:FBxqo7hta
-
>>13
儲かるのは金持ちだわ - 16 : 2021/06/22(火) 12:57:48.062 ID:5sTRMiSSd
-
いや少ない金額から儲ける事も出来るよ
その方がより難しいってだけで - 22 : 2021/06/22(火) 12:59:57.355 ID:FBxqo7hta
-
>>16
そりゃおめー金メダルとった選手と同じ練習すれば絶対金メダルとれますっていう理論に
騙されているだけだぞ - 26 : 2021/06/22(火) 13:21:44.323 ID:5sTRMiSSd
-
>>22
俺そんな事言ってないけど - 17 : 2021/06/22(火) 12:57:58.063 ID:AkNdemLz0
-
箱ヒゲ図見て得意になって投資してるつもりのなんちゃって投資家がスレでイキってるの見るとホント笑える
- 21 : 2021/06/22(火) 12:59:36.341 ID:O/aV2gY20
-
貧乏人はワンチャンで金持ちは何度でもチャンスがある
- 23 : 2021/06/22(火) 13:02:39.349 ID:Ra9IIQhud
-
儲かるって一攫千金的な意味か?
- 24 : 2021/06/22(火) 13:05:37.500 ID:mVuha6F80
-
1000万ありゃ大抵の株買えるしな
それが数パー上がればもう数十万の儲けだよ - 25 : 2021/06/22(火) 13:08:13.905 ID:sOIK1RKna
-
相場を動かせるほどの金持ちなんていないよ
投資は金持ちとの差が出にくく稼げる方だろ - 27 : 2021/06/22(火) 13:24:39.693 ID:5yv6nOiJ0
-
常時ギャンブルしたいからやってるで
tick見てると脳汁でる - 28 : 2021/06/22(火) 13:36:19.993 ID:45b+miJsa
-
金持ちが儲けるための金はどこから出てるの?
- 29 : 2021/06/22(火) 13:39:56.891 ID:JtBR6va60
-
コツコツ利確して積み上げていけば貧乏人でも資産は増やせるけど
- 30 : 2021/06/22(火) 13:52:09.808 ID:FBxqo7hta
-
>>29
それさ普通に仕事してるのと何が違うの? - 31 : 2021/06/22(火) 14:08:44.008 ID:9sR8ehlQp
-
インデックス投資はハイリスクローリターンな投資
厄介なのは株が上がり続ける間はリスクが見えないこと
みんな株が上がることを前提にしている
そこに罠がある
投資とかFXとかは金持ちがやるから儲かるのになんで無職とか貧乏人がよくやるんだ?

コメント