- 1 : 2021/06/22(火) 14:16:49.34 ID:Kpz9NjES9
-
麻生太郎財務相は22日の閣議後会見で、自殺した近畿財務局職員、赤木俊夫さんが決裁文書改ざんの経緯をまとめた「赤木ファイル」を開示したことについて、
「23日に口頭弁論を控えており、コメントは控える」と述べた。ただ、「裁判所の訴訟指揮に従って我々としても真摯(しんし)、適切に対応している」としたうえで、
開示に際しては黒塗りの範囲を最小限にとどめたことなどを強調した。【写真】開示された「赤木ファイル」
赤木ファイルを踏まえた省内の再調査に関しては「財務省としては2018年に調査結果をとりまとめ、関与した職員に厳正な処分を行った」と指摘。
「調査を尽くした結果を示したものであり、再調査を行うことを考えているわけではない」と否定的な見解を示した。【袴田貴行】■関連
「夫に指示した人の名前は黒塗りだった - 2 : 2021/06/22(火) 14:17:42.88 ID:jYs7bOD80
-
筑豊はゴミ人間の塊ってホントなの?
- 33 : 2021/06/22(火) 14:46:34.75 ID:s8tuhLJL0
-
>>2
みればわかるやん - 3 : 2021/06/22(火) 14:17:59.07 ID:4FGyUNAm0
-
デアゴスティーニ?
- 4 : 2021/06/22(火) 14:19:06.57 ID:F0jrWWhO0
-
さっさと消えろ自民党
- 6 : 2021/06/22(火) 14:20:03.34 ID:Jo5vaGP20
-
最小限の最も大切なところを黒塗りか
- 8 : 2021/06/22(火) 14:21:30.33 ID:gSVi0KfuO
-
>>1
この黒塗り部分て解析できないの?
もとの文字を塗りつぶしたものをそのまんまコピーしたやつなら
どうにかして読めそうな気もするけど - 9 : 2021/06/22(火) 14:22:29.32 ID:a4IpcQqw0
-
自身の名前をすべて黒塗りかもな?
少ないとかの問題ではないのに そういってごまかすのが怪しい
なんでこういうのが政府内に存在できてるのか不思議な感じ
明治政府とかは まじめな人間ばかりだったろうか??? - 10 : 2021/06/22(火) 14:23:42.34 ID:s+Xym3mt0
-
アソウもアサヒもコメントする立場じゃねーだろアホが
- 11 : 2021/06/22(火) 14:24:24.02 ID:d4e5m0aB0
-
こういう黒塗りがまかり通る時点でやりたい放題だわな。
- 12 : 2021/06/22(火) 14:26:29.55 ID:WN7zs3Uv0
-
竹中先生も言ってるしな、
何をしようが226みたいに襲撃されないからやりやすい時代になった、てw - 13 : 2021/06/22(火) 14:26:50.66 ID:E/alKDKz0
-
責任逃れの最小限w
- 14 : 2021/06/22(火) 14:28:33.47 ID:3T8949DT0
-
安倍さんの口添えで佐川さん国税庁長官に昇進したんだよね
こわいですね~~ - 15 : 2021/06/22(火) 14:29:11.88 ID:g6slt6bE0
-
麻生が黒幕じゃないの?
- 16 : 2021/06/22(火) 14:30:31.78 ID:FEspAMXB0
-
ククク、凡夫だ
- 17 : 2021/06/22(火) 14:30:33.53 ID:XnMvpKE40
-
こいつは筑豊でもバカと言われてる逸材のようだがね
そもそも筑豊の振りしてるがこいつはほぼトンキン土人 - 18 : 2021/06/22(火) 14:30:37.91 ID:oVn7jT7q0
-
麻生は辞めるべき
- 19 : 2021/06/22(火) 14:31:10.34 ID:6Wtmuwq70
-
黒塗りの範囲は最小限と強調
黒塗り大小の問題じゃないだろう、どんだけマヌケなんだ
- 20 : 2021/06/22(火) 14:31:22.72 ID:vw4DFYJE0
-
滋賀イジメのツカマロの名前がニュースで透けて見えたみたいなことないのかな
- 21 : 2021/06/22(火) 14:31:49.56 ID:q0YM5efP0
-
このファイル隠蔽してた麻生はまともな国なら議員辞職ものだろうに
反社の移民党の犯罪の連続にすっかり感覚麻痺してるわ - 22 : 2021/06/22(火) 14:31:51.02 ID:wymIQQej0
-
さすが黒政治家
- 23 : 2021/06/22(火) 14:32:04.97 ID:GSpHUN+h0
-
一事不再理
はい、論破!
- 25 : 2021/06/22(火) 14:33:26.12 ID:I9sqhSqc0
-
名前のってたら普通に馬鹿が騒ぐだろうからな
そりゃ黒塗りになるわな - 28 : 2021/06/22(火) 14:37:30.20 ID:o0PFFsuB0
-
>>25
この名前を書けと脅されて書かれたものかもしれないしね - 26 : 2021/06/22(火) 14:34:17.79 ID:6Wtmuwq70
-
盗んだお金は最小限です
- 27 : 2021/06/22(火) 14:36:48.47 ID:+oim+CP00
-
実は赤城ファイルは同じ物が二つ存在しており、
一つは遺族が握っていて、財務省の隠蔽体質を
明らかにする為の実験だったりしてな。 - 30 : 2021/06/22(火) 14:42:52.93 ID:lbFH3NhZ0
-
ホントこの政府は隠蔽体質だな
張本人のあんたが言ったところで信じられるわけないだろ - 31 : 2021/06/22(火) 14:43:28.31 ID:JXyI7M400
-
こいつは犯行グループの一員だよ
死んだからってゆるさないよ
同情の余地は無い - 32 : 2021/06/22(火) 14:45:48.05 ID:aLC4BZ6S0
-
いつまで引っ張るんだ?
アホしか関心がないのに - 34 : 2021/06/22(火) 14:46:42.31 ID:heRwCERk0
-
そこが一番知りたかったのに、そこ黒塗りにされたらなんの意味もない
これなら公開しないほうがマシなのに、敢えて公開すると言って黒塗りで出す
明らかにおちょくってるだろ。
とことん嘗めてるな
奥さんかわいそう - 35 : 2021/06/22(火) 14:48:31.76 ID:qcfp5wse0
-
黒塗りってのは結局組織の責任だから個人名が晒せない訳かな?
まあ今の世の中だと凸とかするのいっぱい居るからな。
- 37 : 2021/06/22(火) 14:49:25.28 ID:ZGpa/pFa0
-
寧ろ「疑惑を最大限煽る形」でなんで黒塗りで目立たせたんだろw
もっとベタ黒塗りにすりゃよかったのに・・・これは、政府に造反したい奴があえて上司からの命令に切れて
「本当に最低限過ぎる形」で黒塗りにしたろw - 38 : 2021/06/22(火) 14:50:05.09 ID:kk49Dj1G0
-
あぁ〜、また闇が深まったんだ、やったね!
- 39 : 2021/06/22(火) 14:54:38.78 ID:eLz6vNBU0
-
選挙で勝てば何をしても良い
- 40 : 2021/06/22(火) 14:55:39.38 ID:I+MtUIta0
-
死海文書 赤木ファイル ヴォイニッチ手稿 小室文書
- 41 : 2021/06/22(火) 14:57:43.64 ID:RMaoM1ih0
-
赤木さんに直接指示したってもう政治家とかじゃないよね
- 42 : 2021/06/22(火) 15:03:03.41 ID:FEA9UQ5r0
-
黒塗りに関係した人物は、公文書毀損罪で逮捕やな。
はじめは文書さえ無いと言ったのだから、証拠隠滅容疑で逮捕やな。 - 43 : 2021/06/22(火) 15:03:59.89 ID:2Gybab290
-
黒塗りにしていい部分かどうか裁判所が判断すればいいだけじゃん
黒塗りにしたってことは黒ってことじゃん
自民党全員死刑でいいじゃん - 44 : 2021/06/22(火) 15:05:06.71 ID:ypr2XO430
-
黒
アウト~
- 45 : 2021/06/22(火) 15:05:14.23 ID:vP50GAuI0
-
結局辻元の帳尻合わせをしたから死ぬ羽目になっただけの話
カスゴミ様がここを伏せて封じる限り「疑惑がふかまった」しか無いんだよね - 46 : 2021/06/22(火) 15:06:54.63 ID:ZlkqczHc0
-
ファウチ「ワシの名前も黒塗りしてほしかったやで」
- 47 : 2021/06/22(火) 15:06:56.16 ID:AeCk0T820
-
犯人の名前は黒塗り
ココ重要
- 48 : 2021/06/22(火) 15:09:01.69 ID:385iMlyQ0
-
改竄指示は赤木の上司やん?
【森友問題】赤木ファイル開示 公文書改ざん指示者を黒塗りにした麻生財務相、「黒塗りの範囲は最小限と強調

コメント