【柿の種とハッピーターンから50年】亀田製菓「無限エビ」大ヒットで半世紀ぶりの“悲願”達成なるか…

1 : 2021/06/23(水) 01:46:48.05 ID:TY0Oc5Wf9

https://news.yahoo.co.jp/articles/628ecc88503c537b5ee9a381e905266f1414c212

アニメ「鬼滅の刃」ではないが、「無限」という言葉は最近のバズワード。特に食べ物だ。

<無限 レシピ>で検索すれば、「無限もやし」「無限そうめん」「無限ピーマン」などが直ちにヒットする。レシピの説明には「箸が止まらない」「病みつきに」などと書かれている。つまり、食べ始めたら止まらないほどウマいというニュアンスで、「無限」のひと言で安価な食材をグルメに変身させてくれる。

 そんな「無限」をお菓子に名付け、「鬼滅」並みの大ヒットを飛ばしているのが、亀田製菓(新潟市)の「無限エビ」だ。2月22日の発売から1週間で100万袋を突破。同社の過去5年間のオリジナル商品では最速記録を樹立した。

 食べると確かにウマいが、従来のエビせんと大差ない!? やはり「無限」というネーミングの貢献が大なのか。

 オリジナルの歌やダンスまで作る盛り上がりを見せる亀田製菓はヒットの理由をどう分析しているのだろう。同社経営企画部に聞いてみた――。

「米菓自体のターゲットは、そもそも比較的上の世代になるのですが、若年層に食べていただきたいと思って発売した商品です。揚げたり焼いたりや、エビ味のおせんべいも特段新しくはありませんが、ネーミングやパッケージは若干、若年層を意識しました。米菓よりもスナック菓子感覚に近く、その点で若年層にウケたのでは」

 やはり、最大の要因はネーミング?
つづきはソースにて

2 : 2021/06/23(水) 01:47:39.08 ID:09lej0KX0
有限会社無限
3 : 2021/06/23(水) 01:49:57.38 ID:5qqa3/Cs0
ぼくの亀田も無限エビ反りしています!
34 : 2021/06/23(水) 02:20:31.13 ID:9jtw6wof0
>>3
貴様に上弦の3はまだ早い!
5 : 2021/06/23(水) 01:50:45.28 ID:vraxo0gE0
なんでせんべいに人工甘味料使うかな
せんべいも買えない時代になった
8 : 2021/06/23(水) 01:52:27.95 ID:lBUmftbm0
>>5
せんべい風スナックなんだよね
40 : 2021/06/23(水) 02:25:55.52 ID:MufYIHYd0
>>5
人工甘味料は体にいいよ
6 : 2021/06/23(水) 01:51:39.53 ID:wviZTgto0
岩塚のエビのやつ美味かったんだが
どこの店にも置かなくなった(´・ω・`)
25 : 2021/06/23(水) 02:05:31.76 ID:0Iv/B0iq0
>>6
岩塚のバター餅おすすめ!
赤ちゃん煎餅みたいなやつにめっちゃうまい粉ついてて、一袋ぺろりだよ!
7 : 2021/06/23(水) 01:51:56.20 ID:rIt5cUqm0
カルビーの止まらない系じゃなくてふと思い出して食べたくなる方の病みつき
9 : 2021/06/23(水) 01:53:36.25 ID:b1wfmqN70
無限の住人再評価決定
10 : 2021/06/23(水) 01:53:37.32 ID:VLy1AZsS0
甲殻アレルギーなんで無理っすわ
11 : 2021/06/23(水) 01:53:58.34 ID:wKDSz1SC0
おいしいけど無限というほどでもない
えびせんというと違う
えび風味歌舞伎揚げ軽量版
16 : 2021/06/23(水) 01:56:48.78 ID:rIt5cUqm0
>>11
塩味の小さな歌舞伎揚だな
一枚で満足できる塩気だから密封保存してる
12 : 2021/06/23(水) 01:55:01.00 ID:yLDdwJov0
無限ホンダ
13 : 2021/06/23(水) 01:55:17.38 ID:aeBBsnn50
無限射精したい
14 : 2021/06/23(水) 01:55:33.60 ID:EW6fiM310
個包装で面倒くさい
15 : 2021/06/23(水) 01:56:35.80 ID:HWKuPlxu0
人工甘味料とかケツから海老が無限ファイアー
18 : 2021/06/23(水) 01:57:15.38 ID:TU9IJxgk0
ぶっちゃけかっぱえびせんの方がうまいし無限って感じがする
19 : 2021/06/23(水) 01:58:13.99 ID:A2c0GaTA0
100円だったから試したけど別に旨くなかったな
20 : 2021/06/23(水) 01:59:36.86 ID:VimRxdnd0
ライスチップスとか餅チップス作ってくれ
21 : 2021/06/23(水) 02:01:01.16 ID:gl1Xn3YR0
かっぱえびせんに勝てんのか?
でも最近味落ちたよなアレ?
22 : 2021/06/23(水) 02:02:24.27 ID:GB5iXez00
以前アホウヨは
法則により亀田製菓は倒産する! とか言ってたのにな。
ハッピーターンの50年記念かw
24 : 2021/06/23(水) 02:04:37.61 ID:jxy7YUmC0
エビやタコだけ使って自分でプレスする感じで作りたい
26 : 2021/06/23(水) 02:08:05.94 ID:31HlqcNR0
湖池屋の「おこめ心地」のほうが美味しい
27 : 2021/06/23(水) 02:10:35.75 ID:m7qAbMWv0
坂角のえびせん超えるの出してから無限名乗れ
28 : 2021/06/23(水) 02:12:34.03 ID:3nbZK43w0
マヨ七味風味なのを出して欲しい
29 : 2021/06/23(水) 02:13:06.34 ID:/JvJ9mO80
食べたけど瀬戸しおだよねこれ
30 : 2021/06/23(水) 02:13:24.65 ID:DOIRZSRk0
製造に使われてるエビの数は有限なんだから
無限になるわけねえだろ
これ誇張商品名として消費者省に訴えるべき問題だろ
32 : 2021/06/23(水) 02:17:05.40 ID:J6qaRliX0
>>1
手塩屋は最高
33 : 2021/06/23(水) 02:18:09.00 ID:w/zxrzSx0
韓国の企業と提携してから一切買ってない
35 : 2021/06/23(水) 02:22:21.67 ID:nMPkoAEN0
最近止まらないのは枝豆スナックだわ
36 : 2021/06/23(水) 02:22:36.27 ID:g01K5deF0
ローソンの柿の種が旨いんだが
37 : 2021/06/23(水) 02:23:11.09 ID:O3WahtqR0
山椒の柿の種がすごくおいしい
コンビニ限定期間限定なのがかなしい
38 : 2021/06/23(水) 02:23:59.64 ID:rzk6zU8U0
歳なので人工甘味料と揚げているのは無理。
近くで手焼きせんべいを造ってる小売店がある。
高いけど量をたべないのでこれで十分だ。
39 : 2021/06/23(水) 02:24:41.48 ID:O3WahtqR0
技のこだわりというのも凄くおいしいよ
プライムセールで買ったからしばらく楽しめる
42 : 2021/06/23(水) 02:29:24.57 ID:cQ6ihvQg0
いよいよ会社がヤバくなったらハッピーターン粉を調味料として売り出してその挙句潰れるのだろう
43 : 2021/06/23(水) 02:37:23.02 ID:QxI3TJY6O
どんなもんじゃーい!
44 : 2021/06/23(水) 02:39:12.53 ID:UXzbveoV0
最後にカレーせんべい食べたのいつだか忘れたけど
韓国亀田になってから一度も買ってないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました