- 1 : 2021/06/24(木) 01:26:19.94 ID:ztiTidHv0
-
銀河中心部にある一部の超巨大質量のブラックホールが、実際には宇宙の遠い二つの部分を連結する
ワームホールの可能性があるという研究結果が出た。天才科学者のアルバート·アインシュタインは相対性理論を通じて、空間または時間の2地点を結ぶ
ワームホールの存在を予測したが、これまでにワームホールが発見されたことは一度もなかった。しかし、ロシア中央天文大学研究陣は、活性下核(AGN)中心にあるブラックホールがワームホールの入口である可能性があると主張した。
AGNは「大量のエネルギーを放出する銀河の中心領域」を意味する。理論的にワームホールは時間と空間を巡回できるため宇宙船が物理的に通過は可能だが、強力な放射能で囲まれたため、
人間だけでなく宇宙船までも「時空間の旅」に耐えることはほとんど不可能である。さらにブラックホールは入口から入った物体やエネルギーが別の出口から噴出したり飛び出たりしないが、
ワームホールは入口から入って宇宙の別の場所を出口として出られるという。ワームホールとブラックホールは密度が似ており、非常に強力な重力を持っている点など類似点も多く、
一部のブラックホールがワームホールとして作動できると研究チームは見ている。研究チームはまた、ワームホールの入口に入る物質が同時に、ワームホールのもう一つの入口から入ってくる物質と
衝突する可能性もあると予測した。この衝突は、光の速度および華氏約18兆℃の温度でワームホールの両入口の
プラズマ球体が拡張する結果を誘発し得る。 - 2 : 2021/06/24(木) 01:26:38.85 ID:Dy09Pnbv0
-
>>1
魔ーくん寝ろ - 3 : 2021/06/24(木) 01:27:23.59 ID:ztiTidHv0
-
時空警察に捕まるー
- 4 : 2021/06/24(木) 01:28:28.58 ID:wF5kRpGh0
-
次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法だっけ?
- 5 : 2021/06/24(木) 01:28:48.13 ID:VEFEOj5h0
-
でも実際こういう裏技使わないと宇宙攻略無理だよね
光遅すぎるし - 6 : 2021/06/24(木) 01:29:41.46 ID:ztiTidHv0
-
ワープしてどこへ行くのかな~
と思う
何しに行くのかなぁ - 37 : 2021/06/24(木) 01:56:45.17 ID:GYfdcCt80
-
>>6
ワームホール利用すればタイムトラベルできる - 7 : 2021/06/24(木) 01:29:53.60 ID:pm/epZg20
-
お尻は入口か出口か
- 8 : 2021/06/24(木) 01:29:54.53 ID:nNP0Nb6/0
-
ワームホールまでたどりつくのに何光年かかるんだよ
- 30 : 2021/06/24(木) 01:45:33.35 ID:JRfyRJFC0
-
>>8
仕組みが解明出来たら擬似的なワームホールを作りワープが可能になるかもね - 39 : 2021/06/24(木) 01:59:21.88 ID:LaZRwlyF0
-
>>8
すぐ近くにあったとしても重力が無限大になるから時間も無限大になって
たどりつく前に爺さんになっちまうよ - 9 : 2021/06/24(木) 01:29:58.94 ID:rvoN2hIY0
-
とりあえず会社まで1秒でいかせろ
- 10 : 2021/06/24(木) 01:30:00.45 ID:ztiTidHv0
-
宇宙人の星に行くの
- 11 : 2021/06/24(木) 01:30:34.28 ID:ZL3HK+Ep0
-
タイムマシーンはグルグル高速回転する輪の中にストンと落ちるような機械だと思うよ
外から見たら普通に落ちてるけど乗ってる人はタイムトラベルしてる - 12 : 2021/06/24(木) 01:30:53.34 ID:Xbp20FOl0
-
いうてもそのワームホールが1300万光年離れてんだろ。
手の出しようもないやん。 - 13 : 2021/06/24(木) 01:30:54.22 ID:xmzLslS40
-
我々はボーグだ
おまえたちを同化する
降伏しろ
抵抗は無意味だ - 14 : 2021/06/24(木) 01:33:06.45 ID:/GBvGXBV0
-
>>1
光速でも1300万年かかる場所にあるのか…
そのワームホールに辿り着く為にワープ航法を発明しないとな - 15 : 2021/06/24(木) 01:33:07.15 ID:YDz2g7nh0
-
それみんな使えるの?
- 16 : 2021/06/24(木) 01:33:53.00 ID:M8YENLNg0
-
スタトレVOY
- 17 : 2021/06/24(木) 01:34:07.26 ID:AwOI0f6G0
-
入ったら絶対死ぬやん
- 18 : 2021/06/24(木) 01:34:13.10 ID:JU5RMt+J0
-
>>1
このゴゴ通信って翻訳めっちゃやばいけど
日本人が記事書いてないだろ日本語おかしすぎる - 19 : 2021/06/24(木) 01:34:38.74 ID:bCb/FpEO0
-
うちのカミさんのブラックホールもワープできるで
小柄な男なら入れるよ - 28 : 2021/06/24(木) 01:42:58.27 ID:f9ZtmXn00
-
>>19
涙拭けよ - 20 : 2021/06/24(木) 01:34:55.02 ID:2VQD1PQH0
-
どこに出るかわからないシロモノなんですよね・・・
- 21 : 2021/06/24(木) 01:35:31.48 ID:ArrcMZTU0
-
タイムパラドックスも起こらないとわかったし、そろそろ実現が見えてきたな
- 22 : 2021/06/24(木) 01:36:16.79 ID:J2co6n/t0
-
1300万光年のとこまで行くワームホールを用意してくれたまえ
- 23 : 2021/06/24(木) 01:36:28.00 ID:5AspGboH0
-
スターウォーズがワームホール攻撃解禁したせいで、過去のシリーズ全部クソになっちまったわ
あれOKなら今までの戦い全部意味ねえじゃん - 24 : 2021/06/24(木) 01:36:31.34 ID:bLQy4r5b0
-
紐状になるのは嫌なんだけど
- 25 : 2021/06/24(木) 01:37:54.73 ID:R5bcPls90
-
華氏 ℃
記者がアホなのか翻訳エンジンがアホなのか
- 26 : 2021/06/24(木) 01:41:48.72 ID:2kfAaN6+0
-
ウキウキウェイクミーアップ
- 27 : 2021/06/24(木) 01:42:28.90 ID:QFKakLge0
-
ちょっと何言ってるかわからないんですけど
- 29 : 2021/06/24(木) 01:43:48.83 ID:Iq1vLo5k0
-
インターステラーだな
- 31 : 2021/06/24(木) 01:47:11.57 ID:aIW19bfG0
-
宇宙海賊ワナやんけ
- 32 : 2021/06/24(木) 01:48:11.03 ID:tpAbe3Aw0
-
そういうものがあるとしてそこを形を保ったまま通過できるモノがあるの?
- 33 : 2021/06/24(木) 01:48:46.90 ID:fr3SjL890
-
まぁ金のためならなんとでも言うわ
証明のしようがない - 34 : 2021/06/24(木) 01:49:23.76 ID:ui2JeN910
-
ブラックホールの彼方まで~ずっとおまえを追いかけてく
- 35 : 2021/06/24(木) 01:51:46.39 ID:Lfyg9OPY0
-
1300万光年先までどうやって行くんだよ
- 36 : 2021/06/24(木) 01:56:40.75 ID:xmzLslS40
-
>>35
諦めたらそこで終了ですよ - 38 : 2021/06/24(木) 01:58:49.82 ID:IKdHYbD+0
-
何故か日本の上空にホワイトホールが出現するんだろ。。
- 40 : 2021/06/24(木) 02:00:00.43 ID:2WbU61a50
-
例え入れたとしても人間の持つ宇宙船程度では紙ヒコーキ以下の耐久性程度だろ
すぐにクチャクチャ
- 41 : 2021/06/24(木) 02:03:52.29 ID:dam6a0rs0
-
ワープ出来るただし通れるとは言っていない
- 42 : 2021/06/24(木) 02:04:13.04 ID:gPsOrBA90
-
発見じゃなくて「俺こうだと思うよ」っていう提唱な
- 43 : 2021/06/24(木) 02:06:01.02 ID:l3slDtyA0
-
根拠の無い妄想を研究と主張してるのか
- 44 : 2021/06/24(木) 02:07:29.87 ID:tGskhiCP0
-
現時点では確認のしようが無いので言った者勝ちだよね
- 45 : 2021/06/24(木) 02:11:05.72 ID:n0iRSlCg0
-
そんなの探してる暇があるなら
宇宙人を探せよ
1300万光年の間に1つくらい宇宙人が住んでる星くらいあるだろ - 46 : 2021/06/24(木) 02:16:32.10 ID:FL0rZonY0
-
>>1 ナニヲイッテル!?
ワレワレガワープシテチキユウニウツリスンダノニ ・・・・
マタカエルノカ?
世紀の発見 ワープ可能に 1300万光年離れた場所にタイムトラベル通路「ワームホール」の存在確認

コメント